ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7464806
全員に公開
ハイキング
奥秩父

信州往還〜股ノ沢歩道〜  川又から周回

2024年11月08日(金) ~ 2024年11月09日(土)
 - 拍手
体力度
7
1~2泊以上が適当
GPS
14:47
距離
31.7km
登り
2,302m
下り
2,302m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
6:51
休憩
0:19
合計
7:10
距離 15.5km 登り 1,612m 下り 479m
7:08
23
7:31
7:33
26
7:59
8:08
32
9:18
9:19
118
11:17
11:23
48
12:11
12:12
17
12:29
26
12:55
83
2日目
山行
7:00
休憩
0:32
合計
7:32
距離 16.2km 登り 690m 下り 1,823m
8:24
8:27
166
11:13
11:36
132
13:48
13:53
66
14:59
15:00
24
天候 晴れ  
冷え込みました。初日朝、秩父市街2℃。それでも宿泊地の四里観音避難小屋は氷点下にはなりませんでした。
過去天気図(気象庁) 2024年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
川又バス停そば、140号線脇のスペースに駐車。
(バスもありますが、スタート時間が少し遅くなるので)
コース状況/
危険箇所等
二日とも(特に2日目は)トラバースが多く気を使います。足への負担もなかなかです。 2日目はわかりづらいルートなので(豊富にある)ピンクテープに助けられました(再訪ですがテープが無ければ私にはとてもとても、、、)。
紅葉ゾーンと苔ゾーンの雰囲気が対照的でが面白かったです。
四里観音避難小屋の水場は(それなりの勢いで)出ていました。

股ノ沢歩道、入川歩道の詳細は
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-6793349.html
等をご覧いただければと思います。
前回は栃本広場からでしたが、今回は序盤に栃本の関を通る信州往還(正規?)ルートで。
2024年11月08日 07:28撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
11/8 7:28
前回は栃本広場からでしたが、今回は序盤に栃本の関を通る信州往還(正規?)ルートで。
天気良し。伐採地から、雁坂峠〜(中央)雁坂嶺〜甲武信岳、三宝山。雁坂嶺はきれいな形ですね。
2024年11月08日 09:05撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
3
11/8 9:05
天気良し。伐採地から、雁坂峠〜(中央)雁坂嶺〜甲武信岳、三宝山。雁坂嶺はきれいな形ですね。
このあたりから紅葉がよい感じに。
2024年11月08日 09:14撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
11/8 9:14
このあたりから紅葉がよい感じに。
一里観音様
2024年11月08日 09:15撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
11/8 9:15
一里観音様
こういう歩きやすい箇所は少なめで、トラバースが多いです。
2024年11月08日 09:56撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
4
11/8 9:56
こういう歩きやすい箇所は少なめで、トラバースが多いです。
白泰山に近づき、北側ルートになり、苔ゾーンに。先を急ぐため、白泰山は登らずです。
2024年11月08日 10:27撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
11/8 10:27
白泰山に近づき、北側ルートになり、苔ゾーンに。先を急ぐため、白泰山は登らずです。
白泰山避難小屋そばの二里観音様。
2024年11月08日 10:53撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
11/8 10:53
白泰山避難小屋そばの二里観音様。
避難小屋そばののぞき岩から。心地良い雰囲気の中で昼食。
2024年11月08日 10:55撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
3
11/8 10:55
避難小屋そばののぞき岩から。心地良い雰囲気の中で昼食。
八ヶ岳はまだ雪が無いようです。
2024年11月08日 10:56撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
11/8 10:56
八ヶ岳はまだ雪が無いようです。
2024年11月08日 12:52撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
11/8 12:52
三里観音様
2024年11月08日 12:53撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
11/8 12:53
三里観音様
四里観音避難小屋に近づき再び苔ゾーンに。
2024年11月08日 14:05撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
11/8 14:05
四里観音避難小屋に近づき再び苔ゾーンに。
四里観音避難小屋着。半年ぶりです。
薪集め、薪作り実施も、大した仕事できずです(多少の在庫積み増し)。ストーブを使わせていただき、快適に過ごせました(ありがとうございます)。到着時小屋外3℃、翌朝小屋内外1℃。
2024年11月08日 14:27撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
4
11/8 14:27
四里観音避難小屋着。半年ぶりです。
薪集め、薪作り実施も、大した仕事できずです(多少の在庫積み増し)。ストーブを使わせていただき、快適に過ごせました(ありがとうございます)。到着時小屋外3℃、翌朝小屋内外1℃。
2024年11月09日 05:43撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
11/9 5:43
四里観音様
2024年11月09日 08:19撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
11/9 8:19
四里観音様
十文字峠との分岐(半年前に有った股ノ沢方面通行禁止の表示はなくなっていました)を過ぎ、股ノ沢歩道に。しばらく気持ちの良い苔ゾーンが続きます。
2024年11月09日 08:29撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
11/9 8:29
十文字峠との分岐(半年前に有った股ノ沢方面通行禁止の表示はなくなっていました)を過ぎ、股ノ沢歩道に。しばらく気持ちの良い苔ゾーンが続きます。
前回見落とした採掘関連?の機械。 ルート横にあり、見落としたのが不思議なくらいです。行動時に余裕がないんだろうねえ。
2024年11月09日 09:13撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
11/9 9:13
前回見落とした採掘関連?の機械。 ルート横にあり、見落としたのが不思議なくらいです。行動時に余裕がないんだろうねえ。
トラバース、トラバースです。
2024年11月09日 09:49撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
4
11/9 9:49
トラバース、トラバースです。
紅葉がきれいなゾーンになりました。中央奥は和名倉山です。
2024年11月09日 09:56撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
3
11/9 9:56
紅葉がきれいなゾーンになりました。中央奥は和名倉山です。
2024年11月09日 10:11撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
3
11/9 10:11
踏板の状態は良くはないのでご注意を。
2024年11月09日 11:00撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
11/9 11:00
踏板の状態は良くはないのでご注意を。
柳避難小屋。ここで昼食をとりました。小屋内5℃。
2024年11月09日 11:08撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
11/9 11:08
柳避難小屋。ここで昼食をとりました。小屋内5℃。
避難小屋そばで、前回ルートミスしたところを検証です。左に折り返すところを(奥側に)直進し危険を招きました。
改めて見ると間違うようなところでもないよなあ😑。
2024年11月09日 11:38撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
3
11/9 11:38
避難小屋そばで、前回ルートミスしたところを検証です。左に折り返すところを(奥側に)直進し危険を招きました。
改めて見ると間違うようなところでもないよなあ😑。
入川軌道でも、良い感じの紅葉が見られる箇所もありました(まだ早いのか、ピークを過ぎたのかはわかりません)。
2024年11月09日 13:57撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
11/9 13:57
入川軌道でも、良い感じの紅葉が見られる箇所もありました(まだ早いのか、ピークを過ぎたのかはわかりません)。

感想

紅葉時の股ノ沢歩道を歩きたくて、半年ぶりの再訪です。
初日は赤沢谷を四里観音避難小屋まで登り上げるつもりでしたが(VRなので入念に予習)、急に冷え込んだため、陽が当たりそうな信州往還に当日変更しました😓(この判断は良かったと思う)。
眺望があるわけではありませんが、奥秩父らしい股ノ沢歩道は良い感じです。私にはそこそこ厳しいルートですが、継続したいねえ(できれば信州に抜けたいねえ)。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:60人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら