ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7465382
全員に公開
ハイキング
御在所・鎌ヶ岳

ハライド周回(ネコ〜ハライド〜菰野富士)

2024年11月09日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
08:31
距離
13.5km
登り
1,346m
下り
1,348m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:43
休憩
1:49
合計
8:32
距離 13.5km 登り 1,346m 下り 1,348m
8:52
8:59
3
9:02
9:11
17
9:28
23
9:51
9:56
82
11:18
12:12
12
12:24
12:25
47
13:12
13:18
99
15:12
15:13
12
15:25
15:44
15
15:59
16:01
1
16:02
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
菰野富士駐車場
コース状況/
危険箇所等
・風越峠からハライドまではほぼ急登。
・割谷ノ頭を行く下山ルートでは、急登で赤テープが少なく、足跡もなくルートを見失いやすい。また、急登・急坂でしかも花こう岩のザレ場、数箇所フィックスロープあり。
その他周辺情報 湯の山温泉(希望荘に入りました)、道の駅 菰野
中央には、今日登る山ハライドとネコ。
左手に御在所岳、国見岳。
右手には釈迦ヶ岳。
東海環状自動車道も見えますね。
6
中央には、今日登る山ハライドとネコ。
左手に御在所岳、国見岳。
右手には釈迦ヶ岳。
東海環状自動車道も見えますね。
今日の駐車場は、菰野富士駐車場です。さぁ ネコ〜ハライド〜菰野富士の周回スタート。
6
今日の駐車場は、菰野富士駐車場です。さぁ ネコ〜ハライド〜菰野富士の周回スタート。
湯の山温泉「希望荘」の脇を通ります。
4
湯の山温泉「希望荘」の脇を通ります。
林道歩きから本格的な登山道に入ります。林道でも途中まで上がれるようですが。
4
林道歩きから本格的な登山道に入ります。林道でも途中まで上がれるようですが。
雰囲気良いでしょ。
沢沿いを気持ちよく歩きます。
7
雰囲気良いでしょ。
沢沿いを気持ちよく歩きます。
渡渉。
ここを含め下山までに数箇所あり。
7
渡渉。
ここを含め下山までに数箇所あり。
いい感じの沢です。
10
いい感じの沢です。
まずは、ネコ〜と。
笠岳は、行かないよ。
7
まずは、ネコ〜と。
笠岳は、行かないよ。
赤テープに沿って歩くとマイナールート?でネコ山に着きます。
特に危険箇所はありません。
4
赤テープに沿って歩くとマイナールート?でネコ山に着きます。
特に危険箇所はありません。
立派な大木ですね。
6
立派な大木ですね。
ネコ山山頂に到着。
614叩
7
ネコ山山頂に到着。
614叩
三角点にタッチ。
8
三角点にタッチ。
ネコ最高点通過(620叩法
5
ネコ最高点通過(620叩法
岩の上から鈴鹿山脈御在所岳と鎌ヶ岳の2大名峰をパシャ。
手前には、今から向かうハライドがどぉーん。
8
岩の上から鈴鹿山脈御在所岳と鎌ヶ岳の2大名峰をパシャ。
手前には、今から向かうハライドがどぉーん。
神々しい一枚をパシャ。
6
神々しい一枚をパシャ。
左手…猪の踊り場。
右手…風越峠 ハライドに向かいます。ここからは、急登続き。
5
左手…猪の踊り場。
右手…風越峠 ハライドに向かいます。ここからは、急登続き。
少しだけ紅葉。
秋の木漏れ陽
爽やかな秋。
釈迦ヶ岳が見えましたよ。
山頂付近は、紅葉ぽいね。
10
釈迦ヶ岳が見えましたよ。
山頂付近は、紅葉ぽいね。
ハライドが見えました。もう少し。
5
ハライドが見えました。もう少し。
紅葉は、これからですね。
赤くなっているモミジもチラホラ。
7
紅葉は、これからですね。
赤くなっているモミジもチラホラ。
秋の木漏れ陽
スギゴケ。
キレイだな。
6
スギゴケ。
キレイだな。
紅葉に映える御在所岳・鎌ヶ岳。
9
紅葉に映える御在所岳・鎌ヶ岳。
ハライドへの道。
6
ハライドへの道。
釈迦ヶ岳がどぉーん。
いい感じ。
8
釈迦ヶ岳がどぉーん。
いい感じ。
御嶽山、乗鞍岳がキレイに見えました。天気が一週間前にズレてたらな〜。
8
御嶽山、乗鞍岳がキレイに見えました。天気が一週間前にズレてたらな〜。
山頂付近からの御在所岳、鎌ヶ岳。
8
山頂付近からの御在所岳、鎌ヶ岳。
鈴鹿山脈中部の山々雲母峰、入道ヶ岳、鎌ヶ岳、御在所岳。
8
鈴鹿山脈中部の山々雲母峰、入道ヶ岳、鎌ヶ岳、御在所岳。
ハライド山頂に到着。
908叩
6
ハライド山頂に到着。
908叩
遠方には、名古屋市、名古屋タワー群、御嶽山、恵那山、南アルプスの山々が。
9
遠方には、名古屋市、名古屋タワー群、御嶽山、恵那山、南アルプスの山々が。
多度山と御嶽山、乗鞍岳、中央アルプスが見えますね。
8
多度山と御嶽山、乗鞍岳、中央アルプスが見えますね。
釈迦ヶ岳。
釈迦ヶ岳から続く稜線。
7
釈迦ヶ岳から続く稜線。
釈迦ヶ岳から続く稜線。
6
釈迦ヶ岳から続く稜線。
釈迦ヶ岳から続く稜線。
6
釈迦ヶ岳から続く稜線。
正面に見える1081談橘省の山腹はキレイな紅葉。
6
正面に見える1081談橘省の山腹はキレイな紅葉。
雲母峰、伊勢湾と鈴鹿市が見えます。
さぁ〜下山します。
8
雲母峰、伊勢湾と鈴鹿市が見えます。
さぁ〜下山します。
かすかに咲いていたアザミ。
6
かすかに咲いていたアザミ。
振り返るとハライド。
5
振り返るとハライド。
三岳寺跡・藤内小屋方面に降ります。
ここからが大変。
5
三岳寺跡・藤内小屋方面に降ります。
ここからが大変。
かなりの急坂。
フックスロープあり。
落石、落ち葉も多くスリップ注意。
4
かなりの急坂。
フックスロープあり。
落石、落ち葉も多くスリップ注意。
ようやく腰越峠分岐到着。
4
ようやく腰越峠分岐到着。
藤内小屋・裏道ルートには行かず、割谷ノ頭に行くルートで下山します。
4
藤内小屋・裏道ルートには行かず、割谷ノ頭に行くルートで下山します。
先ほど登ったハライドが見えました。
5
先ほど登ったハライドが見えました。
割谷丿頭に到着。
800.8叩
この後から赤テ・踏み跡が少なくなる。花こう岩のザレ場も多くなり急登・急坂で大変でした。
6
割谷丿頭に到着。
800.8叩
この後から赤テ・踏み跡が少なくなる。花こう岩のザレ場も多くなり急登・急坂で大変でした。
724奪圈璽付近。
今日ハライドまで歩いた尾根が見えます。
5
今日ハライドまで歩いた尾根が見えます。
最後にハライドをパシャ。
7
最後にハライドをパシャ。
近くに御在所岳が見えましたよ。
7
近くに御在所岳が見えましたよ。
近くに見えた。
鎌ヶ岳カッコいいね。
9
近くに見えた。
鎌ヶ岳カッコいいね。
この辺りも少し色づいてきている。
6
この辺りも少し色づいてきている。
雲母峰が見えました。
5
雲母峰が見えました。
572奪圈璽付近。
車道にやっと降りてきました。
やれやれ…。
アザミで癒やされました。
5
車道にやっと降りてきました。
やれやれ…。
アザミで癒やされました。
菰野富士に到着。
369叩
7
菰野富士に到着。
369叩
伊勢湾と四日市市、コンビナートが見えます。
7
伊勢湾と四日市市、コンビナートが見えます。
遠方の名古屋タワー群と恵那山をアップ。
8
遠方の名古屋タワー群と恵那山をアップ。
鎌ヶ岳に陽が。
いい感じ。
8
鎌ヶ岳に陽が。
いい感じ。
中央にハライド、右手の木の陰にネコ。
今日は、楽しかったです。
菰野富士より
7
中央にハライド、右手の木の陰にネコ。
今日は、楽しかったです。
菰野富士より
多度山と御嶽山をズーム。
7
多度山と御嶽山をズーム。
駐車場に戻ってきました。
4
駐車場に戻ってきました。
最後まで見てくださり有難うございました。
6
最後まで見てくださり有難うございました。
おまけ
湯の山温泉「希望荘」
いつもながらまったり疲れを癒やしました。
6
おまけ
湯の山温泉「希望荘」
いつもながらまったり疲れを癒やしました。
おまけ
三重県からみそラーメン ふくろう いなべ店
全のせからみそラーメン(1辛)とチャーシュー丼を美味しく頂きました。
9
おまけ
三重県からみそラーメン ふくろう いなべ店
全のせからみそラーメン(1辛)とチャーシュー丼を美味しく頂きました。

感想

'24/11/9(土)今回は、鈴鹿山脈中部の山で静かな山歩きができるネコ〜ハライド〜菰野富士周回ルートをセレクト。下山後は、もちろん湯の山温泉「希望荘」でまったりと疲れを癒す予定。
天気は、快晴。
菰野富士駐車場から登山開始。前半のネコ途中までは、気持ちいい沢沿い歩き。沢のせせらぎで癒される。中盤の風越峠からハライドまではほぼ急登。山頂では雲ひとつない絶好の天気。暑いくらい。360度までとはいかないが凄くいい感じの眺望。何年かぶりのハライド(前回は、朝明駐車場からのルート)。御在所岳、国見岳、釈迦ヶ岳がどぉーん。前に見える山の山腹にはマアマア色づいた紅葉。
ハライド山頂では、久しぶりにのんびりコーヒーブレイク。ボォーとできたな〜。下山は、腰越峠から腰越峠分岐までは急登・急坂でしたがマアマア楽しかったです。割谷ノ頭分岐・割谷ノ頭以降も相変わらず急登・急坂でしかも花こう岩のザレ場。ヒヤヒヤしながら慎重に下山。菰野富士駐車場に戻る前に今日最後のお山菰野富士に寄り、目の前にそびえ立つ鎌ヶ岳、御在所岳、遠方に見える恵那山に映える名古屋タワー群、多度山と御嶽山、四日市の街、コンビナート、伊勢湾の眺望を見ることもできました。低山ながらとても起伏あふれ多くのバリエーションがあり眺望が楽しめる山でした。
今日もケガ、事故もなく楽しく山行が出来ました。
次は、何処にチャレンジしようかな…。

出会った方:たくさん
ネコ〜ハライドまで…4名
ハライド山頂…たくさん
下山…0名

■注意
割谷ノ頭を通る下山ルートでは、急登、急坂で赤テープが少なく、足跡もほとんどなくルートを見失いやすい。レコを見ながら降りました。基本は、尾根降り。尾根が複数に分かれている場所は要注意!

■ソフトバンク電波
ハライド山頂5G電波1〜2本。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:93人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら