二子山(根古屋〜小島沢川左岸尾根〜二子山コル〜小島沢川)
- GPS
- 06:51
- 距離
- 10.0km
- 登り
- 809m
- 下り
- 798m
コースタイム
- 山行
- 6:19
- 休憩
- 0:31
- 合計
- 6:50
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
根古屋の取り付きは明瞭で木段がある。鉄塔への作業道になっているようで歩きやすい。 その後も尾根沿いはほぼ登山道に近くバリエーションルートとは言えないほど楽勝。 二子山雄雌のコルからは、左寄りに踏み跡あり。コルから30mほど下ると明瞭なトラバースルートに出る。トラバースルートに沿って進むと浅間神社コースに出合う。 ※注意 ここから先は懸垂下降装備がないとかなり危険 浅間神社コースに沿って少し下り、洞窟を過ぎたあたりの小尾根を下りるがロープで懸垂しないと危なくとても下りられない。 尾根沿いはかなりの急降下かつ岩肌も脆く、とてもザレており、谷筋に出た方が良いと思われる。 小島沢に出てからはそれほど苦労なく下りられる。 |
その他周辺情報 | 道の駅芦ヶ久保に食事処や屋台が出ている。 おすすめはトンロー麺(辛いものが苦手な人、またパクチーが嫌いな方は避けた方が良い) |
写真
装備
個人装備 |
ヘッデン
ヘルメット
ハーネス
スリング
タイブロック
ロープ
カラビナ
ATC
ホイッスル
手袋
温度計
トイペー
スコップ
浄水器
ナイフ
ライター
マッチ
レイン
行動食
タオル
救急セット
敷物
ビニール袋
モバイルバッテリー
カメラ
会社携帯
ココヘリ
ザックカバー
財布
|
---|
感想
土曜日にまた両神山近くの行ったことのない尾根を攻めようと思っていたのだが、金曜夜トラブルがありその処置に土曜も費やしたため、山行は日曜にした。
ただ翌日月曜は深夜から釣りに行く予定なので、軽めの山ということで、横瀬二子山の気になっていたルートを設定した。
行きの小島沢左岸尾根(仮称)は、鉄塔保守や林業関係者の出入りにより良く踏まれており、多少の急登はあるものの問題なく二子山に到着できる。
二子山雄雌の間のコルに着き、ここからが今日の本番。
ハーネスとヘルメットなどを着用する。
最初はいきなり懸垂下降しようかと思ったが、よく見ると左側からフリーで下りられそうなので下りる。
30m程度下りるとトラバースルートに出る。予定通りそのルートで浅間神社コースに出る。
浅間神社コースに少し進んだのち、岩場マークのある尾根を下りる。本当にこんなところに地図に書かれるような岩場があるのか気になっていたのだ。
確かに岩は岩なのだがボロボロにひび割れた系の岩でとても不安定かつ急傾斜で危ないことこの上ない。丸腰で来たら間違いなく滑落する。
懸垂しながら歩けそうなところは歩くが、足場が脆くてとても危ない。ほとんどを懸垂下降でしのいだ。
尾根沿いの方が楽かなと思っていたのだが尾根は果てしなく安定しないので、沢側に下降の進路を取った。
何ピッチ懸垂したか分からないほど下りた頃、沢近くに到着。
何度か徒渉したり踏み跡をロストしながら進む。沢からは特に危ないところはない(踏み跡を完全にロストしないように注意)
前回小島沢を遡上したときはヤブが濃すぎて別な尾根にエスケープしたが、今回は季節柄かヤブは問題なかった。
やはり懸垂回数多めになりそうなルートは50m以上のロープ持ってきた方がいいな。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する