ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7472663
全員に公開
ハイキング
京都・北摂

梶山と紅葉前の三千院

2024年11月10日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:34
距離
17.1km
登り
893m
下り
895m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:23
休憩
1:12
合計
5:35
距離 17.1km 登り 893m 下り 895m
10:00
1
スタート地点
10:01
10:02
57
10:59
11:00
22
11:22
35
11:57
12:00
53
12:53
12:56
9
13:05
13:27
8
13:35
13:37
63
14:40
15:19
13
15:32
15:33
2
15:35
ゴール地点
天候 くもり
過去天気図(気象庁) 2024年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
大原の国道367沿いの駐車場(500円)に駐車。
車は、10時の時点でガラガラ。
※駐車場は他に何か所もあります。
※紅葉前です。

コース状況/
危険箇所等
難しい所はありません。
下山時に計画のルートを見通せず諦めて別ルートで下山しました。
紅葉前の大原。
空いててよかった。
2024年11月10日 10:01撮影 by  SOG02, Sony
6
11/10 10:01
紅葉前の大原。
空いててよかった。
車道を歩いて登山口へ。
どこの駐車場もガラガラ。
2024年11月10日 10:03撮影 by  SOG02, Sony
8
11/10 10:03
車道を歩いて登山口へ。
どこの駐車場もガラガラ。
左上へ。
2024年11月10日 10:08撮影 by  SOG02, Sony
6
11/10 10:08
左上へ。
仰木峠へ。
2024年11月10日 10:09撮影 by  SOG02, Sony
6
11/10 10:09
仰木峠へ。
道標。
2024年11月10日 10:12撮影 by  SOG02, Sony
5
11/10 10:12
道標。
強力な扉!
2024年11月10日 10:16撮影 by  SOG02, Sony
6
11/10 10:16
強力な扉!
通過後に振り返って撮影。
突き破ったのではありません。
右手に「出入口」とあります。
2024年11月10日 10:17撮影 by  SOG02, Sony
6
11/10 10:17
通過後に振り返って撮影。
突き破ったのではありません。
右手に「出入口」とあります。
仰木峠までは、ゆるーい道。
2024年11月10日 10:20撮影 by  SOG02, Sony
7
11/10 10:20
仰木峠までは、ゆるーい道。
紅葉はまだ。
それも良し。
2024年11月10日 10:21撮影 by  SOG02, Sony
7
11/10 10:21
紅葉はまだ。
それも良し。
空気椅子。
2024年11月10日 10:46撮影 by  SOG02, Sony
7
11/10 10:46
空気椅子。
仰木峠。
ここまでで、すれ違ったのはトレラン3人。
2024年11月10日 10:59撮影 by  SOG02, Sony
5
11/10 10:59
仰木峠。
ここまでで、すれ違ったのはトレラン3人。
琵琶湖からの風が冷たい。
2024年11月10日 11:01撮影 by  SOG02, Sony
5
11/10 11:01
琵琶湖からの風が冷たい。
琵琶湖がチラリ。
この辺が今日で一番の眺望でした。
2024年11月10日 11:04撮影 by  SOG02, Sony
11
11/10 11:04
琵琶湖がチラリ。
この辺が今日で一番の眺望でした。
zoom up!
2024年11月10日 11:04撮影 by  SOG02, Sony
11
11/10 11:04
zoom up!
2024年11月10日 11:05撮影 by  SOG02, Sony
8
11/10 11:05
ここは比良比叡トレイル。
先週、霊仙山で間違って外したのは比良比叡トレイル。
だから、大変痛い間違いだったのさ。
2024年11月10日 11:09撮影 by  SOG02, Sony
7
11/10 11:09
ここは比良比叡トレイル。
先週、霊仙山で間違って外したのは比良比叡トレイル。
だから、大変痛い間違いだったのさ。
小野山 山頂。
通過点のような山頂でした。
眺望はありません。
2024年11月10日 11:22撮影 by  SOG02, Sony
5
11/10 11:22
小野山 山頂。
通過点のような山頂でした。
眺望はありません。
林道を歩いたりします。
2024年11月10日 11:30撮影 by  SOG02, Sony
6
11/10 11:30
林道を歩いたりします。
この辺から登山道に入ったけど、何度も林道と接していたので、正解がよくわかりません。
2024年11月10日 11:46撮影 by  SOG02, Sony
4
11/10 11:46
この辺から登山道に入ったけど、何度も林道と接していたので、正解がよくわかりません。
登山道とその下の林道。
2024年11月10日 11:49撮影 by  SOG02, Sony
5
11/10 11:49
登山道とその下の林道。
梶山 山頂。
眺望はありません。
近江100名山です。
2024年11月10日 11:57撮影 by  SOG02, Sony
8
11/10 11:57
梶山 山頂。
眺望はありません。
近江100名山です。
色んな山名のプレートがあるのが特徴的。
2024年11月10日 11:57撮影 by  SOG02, Sony
9
11/10 11:57
色んな山名のプレートがあるのが特徴的。
大原の里10名山らしいです。
2024年11月10日 11:57撮影 by  SOG02, Sony
6
11/10 11:57
大原の里10名山らしいです。
梶山→木尾山(読み誤り)→大尾山(誤読)。
山名の間違いの歴史が書いてあります。
正解は、梶山らしいです。
2024年11月10日 11:59撮影 by  SOG02, Sony
6
11/10 11:59
梶山→木尾山(読み誤り)→大尾山(誤読)。
山名の間違いの歴史が書いてあります。
正解は、梶山らしいです。
梶山から少し行くと鉄塔があります。
2024年11月10日 12:05撮影 by  SOG02, Sony
6
11/10 12:05
梶山から少し行くと鉄塔があります。
本日最高の休憩ポイント。
鉄塔の基礎に座って休憩しました。
2024年11月10日 12:06撮影 by  SOG02, Sony
7
11/10 12:06
本日最高の休憩ポイント。
鉄塔の基礎に座って休憩しました。
こんな所を下ったりします。
2024年11月10日 12:31撮影 by  SOG02, Sony
4
11/10 12:31
こんな所を下ったりします。
伊香立峠。
標識に従いグルっと曲がりながら登ります。
比良比叡トレイルのテープがあったので分かりにくい事はなかった。
2024年11月10日 12:54撮影 by  SOG02, Sony
5
11/10 12:54
伊香立峠。
標識に従いグルっと曲がりながら登ります。
比良比叡トレイルのテープがあったので分かりにくい事はなかった。
小出石越。
2週間前の軌跡に到達できました。
後は下るだけ。
2024年11月10日 13:06撮影 by  SOG02, Sony
5
11/10 13:06
小出石越。
2週間前の軌跡に到達できました。
後は下るだけ。
2週間前も思ったのが地図にない林道がいっぱい。
2024年11月10日 13:07撮影 by  SOG02, Sony
5
11/10 13:07
2週間前も思ったのが地図にない林道がいっぱい。
取り合えず確認の為に林道を進み位置のズレを確認。
この下が計画したルート。
(林道から下を見た所)
2024年11月10日 13:13撮影 by  SOG02, Sony
4
11/10 13:13
取り合えず確認の為に林道を進み位置のズレを確認。
この下が計画したルート。
(林道から下を見た所)
取り合えず、戻って計画通りに谷筋を下ってみました。
熊が怖い。

2024年11月10日 13:14撮影 by  SOG02, Sony
5
11/10 13:14
取り合えず、戻って計画通りに谷筋を下ってみました。
熊が怖い。

踏み跡ない。
こんな所を下ります。
2024年11月10日 13:17撮影 by  SOG02, Sony
4
11/10 13:17
踏み跡ない。
こんな所を下ります。
道無き道を下りて、地図にある林道が目視できそうな所まで下りてきたはずですが確認できず。
もう少し進むか?
地形が谷筋なので、同様の斜面に倒木や沢があって進むに困難かも知れないので引き返しました。
2024年11月10日 13:20撮影 by  SOG02, Sony
5
11/10 13:20
道無き道を下りて、地図にある林道が目視できそうな所まで下りてきたはずですが確認できず。
もう少し進むか?
地形が谷筋なので、同様の斜面に倒木や沢があって進むに困難かも知れないので引き返しました。
ログの縮尺では、有るか無いか分からない林道まで30m付近で反転しているのが確認できます。
他に複数ある林道は、国道への出口付近で柵があって出れないリスクがあるので、伊香立峠に戻ることにしました。
標識見といてよかった。
2024年11月11日 15:57撮影 by  SOG02, Sony
3
11/11 15:57
ログの縮尺では、有るか無いか分からない林道まで30m付近で反転しているのが確認できます。
他に複数ある林道は、国道への出口付近で柵があって出れないリスクがあるので、伊香立峠に戻ることにしました。
標識見といてよかった。
伊香立峠の標識。
大原へ。
2024年11月10日 13:37撮影 by  SOG02, Sony
6
11/10 13:37
伊香立峠の標識。
大原へ。
こんな道を下ります。
2024年11月10日 13:40撮影 by  SOG02, Sony
3
11/10 13:40
こんな道を下ります。
林道へ。
2024年11月10日 13:45撮影 by  SOG02, Sony
6
11/10 13:45
林道へ。
車道へ。
下りは足痛い。
2024年11月10日 13:55撮影 by  SOG02, Sony
5
11/10 13:55
車道へ。
下りは足痛い。
2024年11月10日 14:32撮影 by  SOG02, Sony
8
11/10 14:32
三千院。
紅葉はまだです。
混雑を避けました。
それなりに観光客がいました。
2024年11月10日 14:36撮影 by  SOG02, Sony
7
11/10 14:36
三千院。
紅葉はまだです。
混雑を避けました。
それなりに観光客がいました。
三千院へ。
2024年11月10日 14:40撮影 by  SOG02, Sony
8
11/10 14:40
三千院へ。
入館料700円を支払い、靴を袋に入れて建物内から見学し、それから屋外の散策と言う流れです。
2024年11月10日 14:47撮影 by  SOG02, Sony
10
11/10 14:47
入館料700円を支払い、靴を袋に入れて建物内から見学し、それから屋外の散策と言う流れです。
紅葉はまだ。
2024年11月10日 14:48撮影 by  SOG02, Sony
6
11/10 14:48
紅葉はまだ。
苔が風情を感じさせます。
2024年11月10日 14:49撮影 by  SOG02, Sony
6
11/10 14:49
苔が風情を感じさせます。
わらべ地蔵。
三千院の見所らしく写真を撮る人が多くいました。
2024年11月10日 14:56撮影 by  SOG02, Sony
8
11/10 14:56
わらべ地蔵。
三千院の見所らしく写真を撮る人が多くいました。
2024年11月10日 14:56撮影 by  SOG02, Sony
7
11/10 14:56
金色不動堂。
左右対称でないのが第一印象。
2024年11月10日 14:58撮影 by  SOG02, Sony
9
11/10 14:58
金色不動堂。
左右対称でないのが第一印象。
御朱印をもらいました。
2024年11月10日 19:07撮影 by  SOG02, Sony
8
11/10 19:07
御朱印をもらいました。
2024年11月10日 15:05撮影 by  SOG02, Sony
11
11/10 15:05
いい感じです。
2024年11月10日 15:09撮影 by  SOG02, Sony
7
11/10 15:09
いい感じです。
ワラビ餅。
「持ち手がきな粉の中に...」と言う印象。
2024年11月10日 15:20撮影 by  SOG02, Sony
13
11/10 15:20
ワラビ餅。
「持ち手がきな粉の中に...」と言う印象。
ソフトクリームはシソ味。
お疲れ様でした。
2024年11月10日 15:29撮影 by  SOG02, Sony
15
11/10 15:29
ソフトクリームはシソ味。
お疲れ様でした。
撮影機器:

感想

大原の梶山に登って来ました。
今年の紅葉は北海道遠征に全力投球したため、九重や東北の紅葉に行く連休が作れず、代わりに変なスイッチが入ったようで、4週連続で琵琶湖の大包囲に費やしてしまいました。マイブームです。
曇り予報なのと三千院(京都全般)の紅葉には期待は無いので、混雑前に眺望の無い所を適度に歩こうというのが趣旨です。
山行は、遅い出発でも余裕の計画のはずでしたが、予習不足で計画を修正する場面があり、今週も計算通りに歩けませんでした。
あと30m下っていれば、林道や登山道はあったのでしょうか?
それでも、6週連続で山を歩けて満足です。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:151人

コメント

こんにちわ

先日梶山の尾根とか歩いてみたいと思ったのですが、三千院からの沢ルートの荒れが酷いということで、結局は東海自然歩道で仰木峠から横川や比叡山を回りました。小出石越からの下りはおにぎり丸さんの記事によれば33と34の写真のところに下の林道から登って来たようですね。自分としても赤線伸ばししたいのですが、荒れた道がコースに入るのは避けたいと思ってます。クマも出そうな山域ですし。結局、同じようなコースばかり歩いていることになるのですが季節の違いで変化を楽しんでます。
2024/11/14 17:11
いいねいいね
1
mars_et_soleilさん こんにちは。
六甲から方々に赤線を伸ばされていて凄いですね。
参考にさせて頂きます。
そうそう三千院の谷筋の道が荒れているようで、そこを選択できないのが痛い所ですね。
東海自然道は歩きやすくて良かったのですが、小出石越からの下りはみんなの足跡と数十メートル下の地理院地図には林道があったので、来た道を再び踏まず大きく軌跡を残せると思っていましたが、あまりにも荒れていたのでビビって引き返しました。
道はあったのですね。ありがとうございます。
あそこに入って10メートル程は薄い踏み跡らしきものがありましたが、その後は斜面を何層にも落ちた枝を踏みながらで、少しの距離でもけっこう大変でした。
道があったと分かっても、あそこで引き返して良かったと思っています。
昨年、比叡山で熊が出たようですね。
2024/11/14 18:09
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら