記録ID: 7474699
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬
第50回記念 2024KOBE六甲全山縦走大会
2024年11月10日(日) [日帰り]
兵庫県
体力度
8
2~3泊以上が適当
- GPS
- 15:46
- 距離
- 42.0km
- 登り
- 2,751m
- 下り
- 2,736m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 14:04
- 休憩
- 1:41
- 合計
- 15:45
距離 42.0km
登り 2,751m
下り 2,736m
20:48
天候 | 前週時点の予報では雨でしたが、当日は快晴。 『天気になって良かった!』と喜びましたが、平地の気温は23℃くらいで風無く、むしろ暑くて苦しかったです。六甲山上でも暑くはなくて、日中は半袖で良かったくらいでした。 15~16時くらいから曇り始めて、21時くらいから宝塚は小雨でした。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
帰りは阪急電鉄 宝塚駅を利用。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
高倉台はおらが茶屋手前で坂を下る人はおらず、みな階段で下ってました。 栂尾山の階段は渋滞のため、階段ごとに1回は立ち止まるくらいのペース。 菊水山も最後4つ目の黒階段あたりは少々渋滞してました。 掬星台から杣谷峠まではアゴニー坂ではなく、車道を歩く人もいたようです。 極楽茶屋跡からは車道ではなく縦走路が原則、とのことでしたが大半の人が車道を歩いてました。 ただし、一軒茶屋直前の最高峰に向かうキツイ階段区間のみ係の人が縦走路に誘導してました。 東六甲分岐からは終始行列で、段差や倒木があるところや急な傾斜では全て渋滞してました。 大龍寺駐車場のコカコーラの販売ですがアクエリアスは1本200円でしたw また、市ケ原以降のスポーツドリンクは藤原商店以外は全滅。 掬星台は冷たい飲みモノは全滅でした。 |
写真
感想
50回記念大会、ということで六甲全山縦走大会にエントリーして、歩いてきました。
これまでの大会での実績とトレーニング結果から宝塚19時ゴールで各地点の通過予定時間を計算していて、菊水山まではほぼそのペース通りに進んで順調でした。
その菊水山の山頂で『ちょっと無理してるかも』『あとに響いたらやだな』と考えてたら(案の定で)鍋蓋山登りで足がつりました。
マグネシウムローション塗って引き続き頑張ろうとしましたが、その後も足が攣り続けて天狗道で大失速。掬星台では地べたに座ろうとしたらふともも、ふくらはぎ、足指、腰、脇腹がつって悶絶してしまう状態になりました。
そこから先は平地から下り、下りから登り、と傾斜が変わる度に足がつってペースは落ちる一方です。
ただ計画してたペースでの宝塚到着時刻は19時で、宝塚の締め切りは22時。
3時間の猶予があるならペースを落としても、攣って休んでも、前に進み続ければゴールできる、と目論んでどれだけ足が攣ろうと、どれだけ追い抜かれようとコツコツと前に進み続けて、21時前にゴールできました。
今回はどんな形であれゴールできればOKと考えてたんで締め切りより1時間も前にゴールできたなら上出来です。
まあ、前半に飛ばし過ぎずに抑えめに行けば、もっとラクにゴールできたかもしれないですけどね。
最後に、50回記念大会を盛り上げるために尽力いただいたスタッフ・ボランティアの皆さん、沿道で応援してくださった皆さん、ありがとうございました!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:107人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する