ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7474699
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬

第50回記念 2024KOBE六甲全山縦走大会

2024年11月10日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
8
2~3泊以上が適当
GPS
15:46
距離
42.0km
登り
2,751m
下り
2,736m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
14:04
休憩
1:41
合計
15:45
距離 42.0km 登り 2,751m 下り 2,736m
5:24
3
5:27
5:28
8
5:36
8
5:44
5
5:49
24
6:13
6:14
13
6:27
14
6:48
6:51
24
7:15
12
7:27
20
7:47
4
7:51
7:52
5
7:57
8:02
11
8:42
19
9:47
9:50
24
10:14
10:23
24
10:47
10:57
21
11:18
23
11:41
11:47
13
12:00
12:01
34
12:35
12:42
23
13:34
13:35
24
13:59
14:05
6
14:11
2
14:13
14:14
9
14:23
13
14:36
18
15:02
15:03
11
15:14
4
15:18
6
15:24
5
15:29
20
15:49
15:55
5
16:18
16:19
36
16:55
16:56
5
17:01
8
17:09
17:19
1
17:20
17:21
8
17:29
17:30
18
17:48
17:49
27
18:16
18:17
24
18:49
29
19:18
19:19
32
19:51
8
19:59
17
20:16
20:17
31
天候 前週時点の予報では雨でしたが、当日は快晴。
『天気になって良かった!』と喜びましたが、平地の気温は23℃くらいで風無く、むしろ暑くて苦しかったです。六甲山上でも暑くはなくて、日中は半袖で良かったくらいでした。
15~16時くらいから曇り始めて、21時くらいから宝塚は小雨でした。
過去天気図(気象庁) 2024年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 自家用車
須磨浦公園までは家族に送ってもらいました。
帰りは阪急電鉄 宝塚駅を利用。
コース状況/
危険箇所等
高倉台はおらが茶屋手前で坂を下る人はおらず、みな階段で下ってました。
栂尾山の階段は渋滞のため、階段ごとに1回は立ち止まるくらいのペース。
菊水山も最後4つ目の黒階段あたりは少々渋滞してました。
掬星台から杣谷峠まではアゴニー坂ではなく、車道を歩く人もいたようです。
極楽茶屋跡からは車道ではなく縦走路が原則、とのことでしたが大半の人が車道を歩いてました。
ただし、一軒茶屋直前の最高峰に向かうキツイ階段区間のみ係の人が縦走路に誘導してました。
東六甲分岐からは終始行列で、段差や倒木があるところや急な傾斜では全て渋滞してました。

大龍寺駐車場のコカコーラの販売ですがアクエリアスは1本200円でしたw
また、市ケ原以降のスポーツドリンクは藤原商店以外は全滅。
掬星台は冷たい飲みモノは全滅でした。
4時過ぎに出発地点である須磨浦公園に到着。
ICチップを採用してからスタートが早くなったんで、そこまで早くから並ばんでもいいような気がします。
どうせ馬の背あたりまでは渋滞するし。
2024年11月10日 04:04撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
5
11/10 4:04
4時過ぎに出発地点である須磨浦公園に到着。
ICチップを採用してからスタートが早くなったんで、そこまで早くから並ばんでもいいような気がします。
どうせ馬の背あたりまでは渋滞するし。
スタートを待つ。
長袖シャツの上にレインジャケット1枚だけですが、全然寒くなかったです。
2024年11月10日 04:11撮影 by  SC51Aa, samsung
3
11/10 4:11
スタートを待つ。
長袖シャツの上にレインジャケット1枚だけですが、全然寒くなかったです。
スタートしました。
目標ゴール時刻は19時前後。
2024年11月10日 05:01撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
2
11/10 5:01
スタートしました。
目標ゴール時刻は19時前後。
高倉台のおらが茶屋のトイレを利用。
栂尾山あたりからヘッドランプを消しました。
2024年11月10日 05:48撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
5
11/10 5:48
高倉台のおらが茶屋のトイレを利用。
栂尾山あたりからヘッドランプを消しました。
馬の背を通過。
ここはあまり渋滞してなかったです。
2024年11月10日 06:40撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
4
11/10 6:40
馬の背を通過。
ここはあまり渋滞してなかったです。
安井茶屋前広場に到着。
ほぼ予定通りのペースではあるけど、周囲につられて力量以上にハイペースで歩いてきてしまったかも。
2024年11月10日 08:00撮影 by  SC51Aa, samsung
2
11/10 8:00
安井茶屋前広場に到着。
ほぼ予定通りのペースではあるけど、周囲につられて力量以上にハイペースで歩いてきてしまったかも。
鵯大橋前の自販機で、今日も翼を授かる。
結果的にはほとんど効果無かったけどね。
この自販機の少し手前で、毎回ご年配の方が手を振って応援してくださってるのが嬉しいです。
2024年11月10日 08:28撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
5
11/10 8:28
鵯大橋前の自販機で、今日も翼を授かる。
結果的にはほとんど効果無かったけどね。
この自販機の少し手前で、毎回ご年配の方が手を振って応援してくださってるのが嬉しいです。
鵯越駅を通過。
菊水山の登り口で休憩するものとして、ここは通過。
2024年11月10日 08:42撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
2
11/10 8:42
鵯越駅を通過。
菊水山の登り口で休憩するものとして、ここは通過。
菊水山の登り口で小休止。
太ももに疲れがあったんで予防的にマグネシウムローションをちょい塗っておきました。
2024年11月10日 09:18撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
5
11/10 9:18
菊水山の登り口で小休止。
太ももに疲れがあったんで予防的にマグネシウムローションをちょい塗っておきました。
菊水山に到着。
ほぼ予定通りだけど、ちょっと疲れたかな。
ハイペースなのが後半にどう影響するか。
2024年11月10日 09:44撮影 by  SC51Aa, samsung
5
11/10 9:44
菊水山に到着。
ほぼ予定通りだけど、ちょっと疲れたかな。
ハイペースなのが後半にどう影響するか。
大会当日はいい天気になってよかったけど、無風で暑いです。
2024年11月10日 09:49撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
4
11/10 9:49
大会当日はいい天気になってよかったけど、無風で暑いです。
天王吊り橋を通過。
ちょっと太ももがやばめ。
この先でやっぱり太ももが攣ったんで、マグネシウムローションを塗って、Mag-Onを飲む。
2024年11月10日 10:14撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
3
11/10 10:14
天王吊り橋を通過。
ちょっと太ももがやばめ。
この先でやっぱり太ももが攣ったんで、マグネシウムローションを塗って、Mag-Onを飲む。
鍋蓋山に到着。
足が攣ったわりに、予定通り。
このまま影響なく最後まで行けるか?
2024年11月10日 10:47撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
3
11/10 10:47
鍋蓋山に到着。
足が攣ったわりに、予定通り。
このまま影響なく最後まで行けるか?
日陰でちょっと休憩して、マグネシウムローションを塗り足しておきました。
2024年11月10日 10:47撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
5
11/10 10:47
日陰でちょっと休憩して、マグネシウムローションを塗り足しておきました。
大龍寺駐車場でもちょい休憩してからの市ケ原。
休憩した分遅くなって予定時刻+10分。
悲しいかな、ここからどんどん遅れていきます。
2024年11月10日 11:39撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
2
11/10 11:39
大龍寺駐車場でもちょい休憩してからの市ケ原。
休憩した分遅くなって予定時刻+10分。
悲しいかな、ここからどんどん遅れていきます。
稲妻坂をだましだましで登って学校林道分岐。
太ももが攣って、大会当日じゃなかったらここで30分くらい休憩するか、ここで撤退するか、くらいの状態。
過去5回中4回足が攣っても完走してるから休憩して先にすすみました。
2024年11月10日 12:37撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
4
11/10 12:37
稲妻坂をだましだましで登って学校林道分岐。
太ももが攣って、大会当日じゃなかったらここで30分くらい休憩するか、ここで撤退するか、くらいの状態。
過去5回中4回足が攣っても完走してるから休憩して先にすすみました。
持ってきた甘酒を飲んで気を紛らわす。
ここから先の天狗道でも何度も足が攣って悶絶しました。
2024年11月10日 12:39撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
5
11/10 12:39
持ってきた甘酒を飲んで気を紛らわす。
ここから先の天狗道でも何度も足が攣って悶絶しました。
やっと、やっとで摩耶山上にでてきました。
ここがゴールならば・・・。
2024年11月10日 13:33撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
3
11/10 13:33
やっと、やっとで摩耶山上にでてきました。
ここがゴールならば・・・。
掬星台到着は予定より30分遅れ。
ホットレモンが美味しかったです。
欲を言えば、暑かったのでアイスレモンが良かったな・・。
2024年11月10日 13:51撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
5
11/10 13:51
掬星台到着は予定より30分遅れ。
ホットレモンが美味しかったです。
欲を言えば、暑かったのでアイスレモンが良かったな・・。
地べたに座ろうとしたら、足指、ふくらはぎ、太もも、腰、脇腹が攣って悶絶。
『もうダメかも知れん』と思いながらも、50回記念の盾が欲しくて15分くらい休憩してからゴールに向かって進む。
2024年11月10日 14:00撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
4
11/10 14:00
地べたに座ろうとしたら、足指、ふくらはぎ、太もも、腰、脇腹が攣って悶絶。
『もうダメかも知れん』と思いながらも、50回記念の盾が欲しくて15分くらい休憩してからゴールに向かって進む。
ガーデンテラスに到着。ここまでの写真が無いのは疲労が限界に達していたから。
ガーデンテラスの端には、全山縦走大会のパネルが設置されていました。
記念撮影にちょうどいいですね。
スポンサー企業さん、ありがとうございます。
2024年11月10日 16:04撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
4
11/10 16:04
ガーデンテラスに到着。ここまでの写真が無いのは疲労が限界に達していたから。
ガーデンテラスの端には、全山縦走大会のパネルが設置されていました。
記念撮影にちょうどいいですね。
スポンサー企業さん、ありがとうございます。
極楽茶屋跡からは全山縦走路を通るべし、と聞いてはいたものの、足が限界突破してて全山縦走路を歩くのは無理なので私は車道を歩こう、そして六甲山最高峰も諦めようと思ってたら、誘導はなくて大半の人が車道を選択されていました。
ラッキー!と思って進むと、一軒茶屋手前のとこのみ係の人がいて長い階段がある全山縦走路へ誘導されました(涙)
2024年11月10日 16:23撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
4
11/10 16:23
極楽茶屋跡からは全山縦走路を通るべし、と聞いてはいたものの、足が限界突破してて全山縦走路を歩くのは無理なので私は車道を歩こう、そして六甲山最高峰も諦めようと思ってたら、誘導はなくて大半の人が車道を選択されていました。
ラッキー!と思って進むと、一軒茶屋手前のとこのみ係の人がいて長い階段がある全山縦走路へ誘導されました(涙)
そこまで登ったんなら、と六甲山最高峰。
2024年11月10日 16:55撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
5
11/10 16:55
そこまで登ったんなら、と六甲山最高峰。
だいぶ薄暗くなってきました。
日が暮れるまでに宝塚に到着できるようになるにはどれだけ頑張らなアカンねん。
2024年11月10日 16:58撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
4
11/10 16:58
だいぶ薄暗くなってきました。
日が暮れるまでに宝塚に到着できるようになるにはどれだけ頑張らなアカンねん。
車道を歩いて少し挽回したものの予定から1時間遅れて一軒茶屋のCPを通過してから小休止。
最後のMag-Onを飲んで、マグネシウムローションの残りを塗りたくり、ヘッドランプの電池を入れ替えて、荷物を整理してから出発。
2024年11月10日 17:04撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
4
11/10 17:04
車道を歩いて少し挽回したものの予定から1時間遅れて一軒茶屋のCPを通過してから小休止。
最後のMag-Onを飲んで、マグネシウムローションの残りを塗りたくり、ヘッドランプの電池を入れ替えて、荷物を整理してから出発。
東六甲分岐からは集団行動で、大きな段差や急な坂があると渋滞していました。
下りから登り、長く続く下り、倒木を乗り越えるなどの箇所で必ず足が攣ってしまい列を外れるのですが、一度列から抜けるとなかなか復帰できないです。
こうしてどんどん遅れていく・・・。
2024年11月10日 18:47撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
4
11/10 18:47
東六甲分岐からは集団行動で、大きな段差や急な坂があると渋滞していました。
下りから登り、長く続く下り、倒木を乗り越えるなどの箇所で必ず足が攣ってしまい列を外れるのですが、一度列から抜けるとなかなか復帰できないです。
こうしてどんどん遅れていく・・・。
大平山で最後のアミノバイタルを飲んで出発。
ここから2時間弱、足が攣りながらも歩き続けました。
2024年11月10日 18:57撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
4
11/10 18:57
大平山で最後のアミノバイタルを飲んで出発。
ここから2時間弱、足が攣りながらも歩き続けました。
塩尾寺に到着。
ここまで来たらあと30分。
2024年11月10日 20:17撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
4
11/10 20:17
塩尾寺に到着。
ここまで来たらあと30分。
宝塚の夜景を眺める。
今回もつかれたー。
2024年11月10日 20:25撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
5
11/10 20:25
宝塚の夜景を眺める。
今回もつかれたー。
ゴールです。
予定より約2時間遅れでした。
2024年11月10日 20:47撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
4
11/10 20:47
ゴールです。
予定より約2時間遅れでした。
我ながらよく頑張った。
結果的に過去最遅タイムではあったけど。
2024年11月10日 20:51撮影 by  SC51Aa, samsung
4
11/10 20:51
我ながらよく頑張った。
結果的に過去最遅タイムではあったけど。
今年は50回記念大会だから?ゴールドの盾でした。
2024年11月11日 08:53撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
6
11/11 8:53
今年は50回記念大会だから?ゴールドの盾でした。
帰宅したのはここから2時間後。
宝塚は遠かった・・・。
2024年11月10日 21:11撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
6
11/10 21:11
帰宅したのはここから2時間後。
宝塚は遠かった・・・。
撮影機器:

感想

50回記念大会、ということで六甲全山縦走大会にエントリーして、歩いてきました。

これまでの大会での実績とトレーニング結果から宝塚19時ゴールで各地点の通過予定時間を計算していて、菊水山まではほぼそのペース通りに進んで順調でした。
その菊水山の山頂で『ちょっと無理してるかも』『あとに響いたらやだな』と考えてたら(案の定で)鍋蓋山登りで足がつりました。
マグネシウムローション塗って引き続き頑張ろうとしましたが、その後も足が攣り続けて天狗道で大失速。掬星台では地べたに座ろうとしたらふともも、ふくらはぎ、足指、腰、脇腹がつって悶絶してしまう状態になりました。
そこから先は平地から下り、下りから登り、と傾斜が変わる度に足がつってペースは落ちる一方です。
ただ計画してたペースでの宝塚到着時刻は19時で、宝塚の締め切りは22時。
3時間の猶予があるならペースを落としても、攣って休んでも、前に進み続ければゴールできる、と目論んでどれだけ足が攣ろうと、どれだけ追い抜かれようとコツコツと前に進み続けて、21時前にゴールできました。

今回はどんな形であれゴールできればOKと考えてたんで締め切りより1時間も前にゴールできたなら上出来です。
まあ、前半に飛ばし過ぎずに抑えめに行けば、もっとラクにゴールできたかもしれないですけどね。

最後に、50回記念大会を盛り上げるために尽力いただいたスタッフ・ボランティアの皆さん、沿道で応援してくださった皆さん、ありがとうございました!


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:107人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

トレイルラン 六甲・摩耶・有馬 [日帰り]
六甲キャノンボール
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 六甲・摩耶・有馬 [2日]
六甲全山縦走路
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら