記録ID: 7475069
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬
2024 KOBE六甲全山縦走・半縦走大会 ボランティア
2024年11月10日(日) [日帰り]
体力度
7
1~2泊以上が適当
- GPS
- 10:11
- 距離
- 32.9km
- 登り
- 2,349m
- 下り
- 2,321m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:21
- 休憩
- 2:33
- 合計
- 9:54
距離 32.9km
登り 2,349m
下り 2,321m
16:29
ゴール地点
中半(菊水山〜掬星台)徒歩班最後尾ボランティアで参加だったので(?)、須磨から歩きました。
全縦と半縦が同一日に時間をずらして開催。
市ケ原までは、全縦と半縦の参加者どちらもが歩いています。
半縦は、市ケ原から櫻茶屋前の階段を上がって新神戸方面へ下って行ってゴールとなります。
櫻茶屋前にルート案内のスタッフが配置されてました。
全縦と半縦が同一日に時間をずらして開催。
市ケ原までは、全縦と半縦の参加者どちらもが歩いています。
半縦は、市ケ原から櫻茶屋前の階段を上がって新神戸方面へ下って行ってゴールとなります。
櫻茶屋前にルート案内のスタッフが配置されてました。
天候 | 晴れ時々曇り 気温高め 登りは汗だく |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
須磨駅からウォーミングアップのジョギング。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
須磨〜須磨浦公園 1.5kmぐらいのウォーク&ジョグでウォーミングアップ。 西半縦走路 須磨浦公園〜東山 鉢伏山頂までの階段が毎度しんどいです。 鉢伏山、鉄拐山へもどうぞ。 400階段から馬の背ぐらいまではいつもの大渋滞です。 馬の背は足場が良くないので気を付けて。 東山〜高取山 妙法寺交差点の南にローソンがあります。 高取山〜菊水山 市街地エリアではあちこちに自販機があります。 鵯越駅前では軽食(?)の販売もありました。 西半の山場です。 なんかすごい渋滞してました。 菊水山〜鍋蓋山〜櫻茶屋(ここからボランティアスタッフ) 鍋蓋山も地味にしんどいです。 どこも混んでました。 東半縦走路 櫻茶屋〜掬星台 東半は最初が山場で、摩耶山はいくつものピークを越えます。 摩耶山も急な登坂があり混んでました。 掬星台のチェックポイントで徒歩班ボランティア終了です。 摩耶山からは青谷道で下りました。 |
その他周辺情報 | 水道筋商店街南側、山手幹線沿いの庭鶏で打ち上げでした。 |
写真
装備
個人装備 |
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
行動食
非常食
飲料
ヘッドランプ
筆記用具
ファーストエイドキット
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
|
---|
感想
トレーニング不足な感じもしつつ大会当日を迎えました。
早起きして始発で行くつもりでしたが、準備に手間取り1本遅い電車で向かいました。
大会の企画、運営に関わってくださる、市の職員のみなさん、ボランティアのみなさん、私的にサポートされるみなさんに感謝です。
心配していた雨もなく、好い天気でした。が暑かった。登りは汗だくでした。
暑さのせいか、どこの登りも渋滞でなかなか進まず、ボランティアスタートに間に合うかヒヤヒヤしながら菊水山を登ってました。
2年目の赤鬼で慣れないこともあれこれありながら、参加者のみなさんにお声掛けしつつの3時間ちょっと。大変充実の時間でした。ありがとうございました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:172人
赤鬼お疲れ様です。
大会には毎年出ていますが、多くのスタッフさんご努力と沿道の方々の声援や理解で、安全で気持ちの良い大会になっていると常々感謝しております。
今年は暑かったですね。足を使い切ると言うより暑さでバテた感じです。でも2年前のような雨でなくて良かったです。
この先の晩秋は紅葉でも観ながらボチボチ山行します。
ありがとうございます✨
ホント暑かったですね。天気が好いのは嬉しかったですが自分も参加者の方もバテ気味でしたね。
紅葉シーズンも楽しんでくださいませ。
赤鬼で。
えーー!!!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する