記録ID: 7480051
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
霧のウノタワは貸切! 大持山、雨乞岩を時計周りで
2024年11月10日(日) [日帰り]
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:13
- 距離
- 10.4km
- 登り
- 895m
- 下り
- 1,072m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:15
- 休憩
- 0:34
- 合計
- 5:49
距離 10.4km
登り 895m
下り 1,072m
出発時、GPS未取得
天候 | くもり・晴れ、霧 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
道路沿いに駐車場があります。キャンプで混んでいると利用できませんが、この時期はガラガラです。トイレや水場・自販機は受付棟にあります。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
○大鳩園→入間川起点の碑→ウノタワ 起点の碑までの通行規制は無し。その先は車両通行止めのようです。本来の駐車場までの林道には、土砂は多少残っていて車の通行はできそうもありません。バイクは一台入っていましたが林道ツーリング・探険のようでした。林道終点からは、まずは沢沿いで途中から植林尾根を登ります。この時期は落ち葉で踏跡が薄くなっています。赤テープもそれなりにありますが、特に下山で利用する場合は道迷い注意です。 ○ウノタワ→大持山〜雨乞岩 急登もありますが、歩きやすい尾根です。忠実に尾根を歩きます。大持山は展望がありませんが、そこから約10分の雨乞岩は展望良しです。途中岩場があります。通行注意です。 ○大持山→妻坂峠→大鳩園 妻坂峠へは、尾根へをいっきに激下りです。今回は濃霧だったのですが、尾根上の登山道は広く、部分的にトレースを見失う箇所もあります。登山道が屈折する地点には赤テープがありるので安心です。妻坂峠からはつづら折りの下りの後、舗装された林道に出ます。熊の出る雰囲気がすごかったです。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
シャツ
ズボン
グローブ
防寒着
雨具
帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
ライター
地図(地形図)
計画書
ヘッドランプ
GPS
ファーストエイドキット
ロールペーパー
スマホ
時計
サングラス
タオル
ストック
|
---|
感想
二年ぶりにウノタワへ。
今回はウノタワから大持山を経由する時計周りルートです。ガーッと登って、ガーッと下る周回でした。
ウノタワは何故か貸切状態。天候がイマイチだったからでしょうかね。
ウノタワから北上しますが、尾根の急登です。ヘロヘロです。急登の先は斜面の緩い広い尾根道、気持ち良いトレールです。
大持山は展望無し。しかし、雨乞岩は展望良しです。ピストンの場合でも、足を伸ばしたぼうがよいです。
大持山から妻坂峠までは、濃霧&急斜面でイヤな感じでした。一気に下ったので時間はあまりかかりませんでしたが、あまり登りたくなと思ったコースです。
下山後は、さわらびの湯へ。天候の影響か、混雑は激しくなかったです。昼食を食べなかった(行動食のみ)なので、腹が減ってしかたがなく、速攻で帰宅しました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:85人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
たぶんスライドした道迷い下山者です💦
ちょうどトレースロストしていたところでお会いしたので助かりました。霧のウノタワお疲れ様でした〜
こんにちは、コメントありがとうございます。
あの周辺はガスもあって、トレースがよくわからない感じでしたよね。私も一安心でした。登りでもわかりにくかったです。
さとりさんのルートだと、最後に妻坂峠への登り返しがありますね。お疲れ様でした!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する