ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7482089
全員に公開
ハイキング
近畿

熊野古道-紀伊路(9)湯浅駅〜紀伊内原駅

2024年11月13日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
06:56
距離
18.7km
登り
399m
下り
396m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:39
休憩
0:15
合計
6:54
距離 18.7km 登り 399m 下り 396m
9:01
115
10:56
10:58
159
13:37
13:42
99
15:55
0
15:55
ゴール地点
天候 快晴.20℃の小春日和
過去天気図(気象庁) 2024年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
JR湯浅駅
コース状況/
危険箇所等
小峠から金魚茶屋跡へ下る石畳道で、石ころ、落ち葉で足元が悪い上に、倒木が多数、道をふさいでおり危なかった。整備をお願いしたい。
その他周辺情報 帰りは、大阪・鶴橋で焼肉
湯浅駅から古道を辿ると、紀国屋文左衛門の碑が。昔、NHKの大河ドラマであったな〜(はるかなる昭和)
2024年11月13日 09:08撮影 by  iPhone 14, Apple
1
11/13 9:08
湯浅駅から古道を辿ると、紀国屋文左衛門の碑が。昔、NHKの大河ドラマであったな〜(はるかなる昭和)
久米王子に到着。
案内看板の「定家は路頭の樹に向かって拝しただけです」って、そんな可哀想な言い方ってある?
2024年11月13日 09:12撮影 by  iPhone 14, Apple
1
11/13 9:12
久米王子に到着。
案内看板の「定家は路頭の樹に向かって拝しただけです」って、そんな可哀想な言い方ってある?
♫晴れた空〜、そ〜よぐ風〜♪、と汗ばむ陽気だが気持ちが良い。
2024年11月13日 09:55撮影 by  iPhone 14, Apple
11/13 9:55
♫晴れた空〜、そ〜よぐ風〜♪、と汗ばむ陽気だが気持ちが良い。
ヤマレコでは表示してくれていない津兼(井関)王子跡。
2024年11月13日 10:02撮影 by  iPhone 14, Apple
11/13 10:02
ヤマレコでは表示してくれていない津兼(井関)王子跡。
ちゃんと案内板もあるので、ヤマレコに登録してほしいな。
2024年11月13日 10:03撮影 by  iPhone 14, Apple
11/13 10:03
ちゃんと案内板もあるので、ヤマレコに登録してほしいな。
阪和自動車道の下をくぐって、現代から平安時代へタイプトリップする相棒。
2024年11月13日 10:07撮影 by  iPhone 14, Apple
1
11/13 10:07
阪和自動車道の下をくぐって、現代から平安時代へタイプトリップする相棒。
出たところには、神仏習合の祠。ありとあらゆる現世利益・功徳を得ました。
2024年11月13日 10:40撮影 by  iPhone 14, Apple
1
11/13 10:40
出たところには、神仏習合の祠。ありとあらゆる現世利益・功徳を得ました。
「かわせ」と読みたくなる「ごのせ王子」。右にスタンプ台あり、注意。
2024年11月13日 10:49撮影 by  iPhone 14, Apple
11/13 10:49
「かわせ」と読みたくなる「ごのせ王子」。右にスタンプ台あり、注意。
古い文駅では「角瀬」あるいは「津の瀬」という王子社名ですが、江戸時代の村名が河瀬であったことから、「ごのせ王子」と呼ばれるようになったと考えられます。
2024年11月13日 10:49撮影 by  iPhone 14, Apple
11/13 10:49
古い文駅では「角瀬」あるいは「津の瀬」という王子社名ですが、江戸時代の村名が河瀬であったことから、「ごのせ王子」と呼ばれるようになったと考えられます。
おどろおどろしいドクロのイラスト。鹿ヶ瀬峠で亡くなった僧侶の髑髏が経を唱えている図。
2024年11月13日 10:50撮影 by  iPhone 14, Apple
1
11/13 10:50
おどろおどろしいドクロのイラスト。鹿ヶ瀬峠で亡くなった僧侶の髑髏が経を唱えている図。
2024年11月13日 10:52撮影 by  iPhone 14, Apple
11/13 10:52
熊野参詣者の背中を押してくれるという、汗かき地蔵さんがいらっしゃるそうですが、あいにく不在なのか押してもらえませんでした。
2024年11月13日 10:54撮影 by  iPhone 14, Apple
1
11/13 10:54
熊野参詣者の背中を押してくれるという、汗かき地蔵さんがいらっしゃるそうですが、あいにく不在なのか押してもらえませんでした。
立派なトイレが完備されており、ありがたい。
2024年11月13日 10:56撮影 by  iPhone 14, Apple
11/13 10:56
立派なトイレが完備されており、ありがたい。
東の馬留王子跡。ここから鹿ヶ瀬峠の坂道がスタート。
2024年11月13日 11:06撮影 by  iPhone 14, Apple
11/13 11:06
東の馬留王子跡。ここから鹿ヶ瀬峠の坂道がスタート。
情緒はないが、実用的な案内看板。
2024年11月13日 11:08撮影 by  iPhone 14, Apple
1
11/13 11:08
情緒はないが、実用的な案内看板。
坂道に備えて加速装置を装着する相棒。飛ぶように歩けます。
2024年11月13日 11:10撮影 by  iPhone 14, Apple
1
11/13 11:10
坂道に備えて加速装置を装着する相棒。飛ぶように歩けます。
籠と牛馬に乗って熊野参詣してみたかった。
2024年11月13日 11:11撮影 by  iPhone 14, Apple
11/13 11:11
籠と牛馬に乗って熊野参詣してみたかった。
ここで、持参していた熊鈴を装着すると百人力が出た。
2024年11月13日 11:21撮影 by  iPhone 14, Apple
1
11/13 11:21
ここで、持参していた熊鈴を装着すると百人力が出た。
熊に続いて、マムシも登場する難所。
2024年11月13日 11:22撮影 by  iPhone 14, Apple
11/13 11:22
熊に続いて、マムシも登場する難所。
そんな不安も忘れさせてくれる美しい景色。
2024年11月13日 11:33撮影 by  iPhone 14, Apple
11/13 11:33
そんな不安も忘れさせてくれる美しい景色。
情緒は無いが実用的な案内板。
2024年11月13日 11:39撮影 by  iPhone 14, Apple
11/13 11:39
情緒は無いが実用的な案内板。
熊、マムシに続いてハチも登場する難所。
昔なら生きて帰れない旅。それでも熊野三山への想いは断ち切れなかった。
2024年11月13日 11:54撮影 by  iPhone 14, Apple
1
11/13 11:54
熊、マムシに続いてハチも登場する難所。
昔なら生きて帰れない旅。それでも熊野三山への想いは断ち切れなかった。
石畳の道が、熊野古道を歩いてる!と言う実感を得られます。
2024年11月13日 11:58撮影 by  iPhone 14, Apple
11/13 11:58
石畳の道が、熊野古道を歩いてる!と言う実感を得られます。
ここで、左の地蔵さんを見学。
2024年11月13日 12:08撮影 by  iPhone 14, Apple
11/13 12:08
ここで、左の地蔵さんを見学。
たった3メートルほど登った左手に、可愛く鎮座まします。
2024年11月13日 12:10撮影 by  iPhone 14, Apple
11/13 12:10
たった3メートルほど登った左手に、可愛く鎮座まします。
急にひらけたと思ったら、ここが峠。上の視界が開けて素晴らしい景色。
2024年11月13日 12:14撮影 by  iPhone 14, Apple
11/13 12:14
急にひらけたと思ったら、ここが峠。上の視界が開けて素晴らしい景色。
茶屋があったそうで。我々も昼食。
2024年11月13日 12:15撮影 by  iPhone 14, Apple
11/13 12:15
茶屋があったそうで。我々も昼食。
ここから下りで、わらじの紐も締め直して出発。
2024年11月13日 12:16撮影 by  iPhone 14, Apple
11/13 12:16
ここから下りで、わらじの紐も締め直して出発。
馬頭観音像。まさにここで倒れた馬を供養したとの言われ。
2024年11月13日 13:01撮影 by  iPhone 14, Apple
1
11/13 13:01
馬頭観音像。まさにここで倒れた馬を供養したとの言われ。
小峠の道標。
2024年11月13日 13:04撮影 by  iPhone 14, Apple
11/13 13:04
小峠の道標。
石畳が続く道。風情があります。
2024年11月13日 13:05撮影 by  iPhone 14, Apple
1
11/13 13:05
石畳が続く道。風情があります。
石畳道を降りてきて振り返ってパチリ(昭和の表現か・パチリ)
2024年11月13日 13:20撮影 by  iPhone 14, Apple
1
11/13 13:20
石畳道を降りてきて振り返ってパチリ(昭和の表現か・パチリ)
この先が金魚茶屋跡で、地図の通り、トイレもあります。
2024年11月13日 13:21撮影 by  iPhone 14, Apple
11/13 13:21
この先が金魚茶屋跡で、地図の通り、トイレもあります。
熊野古道を示す道標が左手にあり。
2024年11月13日 13:49撮影 by  iPhone 14, Apple
11/13 13:49
熊野古道を示す道標が左手にあり。
沓掛王子に到着。
2024年11月13日 13:56撮影 by  iPhone 14, Apple
11/13 13:56
沓掛王子に到着。
弘法大師の伝説
2024年11月13日 14:12撮影 by  iPhone 14, Apple
1
11/13 14:12
弘法大師の伝説
確かに爪で掘ったような…、そんなはずはない。
2024年11月13日 14:13撮影 by  iPhone 14, Apple
1
11/13 14:13
確かに爪で掘ったような…、そんなはずはない。
案山子が8体。なるほど、アートと言えるな、8体あると。
2024年11月13日 14:26撮影 by  iPhone 14, Apple
1
11/13 14:26
案山子が8体。なるほど、アートと言えるな、8体あると。
西の馬留王子に到着。
2024年11月13日 14:34撮影 by  iPhone 14, Apple
11/13 14:34
西の馬留王子に到着。
ここ馬留は、この地で馬に飼い葉を与えたり、体息させるための施設だったのでしょう。
2024年11月13日 14:34撮影 by  iPhone 14, Apple
11/13 14:34
ここ馬留は、この地で馬に飼い葉を与えたり、体息させるための施設だったのでしょう。
情緒は無いが、実用的な案内板
2024年11月13日 14:51撮影 by  iPhone 14, Apple
1
11/13 14:51
情緒は無いが、実用的な案内板
内ノ畑王子。「槌を振」ることが「現世利益」と関係があったという。もしかして、打ち出の小槌、のことかしら。
2024年11月13日 14:54撮影 by  iPhone 14, Apple
1
11/13 14:54
内ノ畑王子。「槌を振」ることが「現世利益」と関係があったという。もしかして、打ち出の小槌、のことかしら。
内ノ畑王子跡。
2024年11月13日 14:56撮影 by  iPhone 14, Apple
11/13 14:56
内ノ畑王子跡。
情緒はないが、実用的な案内板
2024年11月13日 15:18撮影 by  iPhone 14, Apple
11/13 15:18
情緒はないが、実用的な案内板
立派な公衆トイレがあり、その奥に王子が。
2024年11月13日 15:20撮影 by  iPhone 14, Apple
11/13 15:20
立派な公衆トイレがあり、その奥に王子が。
何やら鳥居があるので、進みます。
2024年11月13日 15:21撮影 by  iPhone 14, Apple
11/13 15:21
何やら鳥居があるので、進みます。
高家王子。本日最終の王子。
2024年11月13日 15:22撮影 by  iPhone 14, Apple
11/13 15:22
高家王子。本日最終の王子。
内原王子神社を参道から見る。はて、右隣には高家王子の案内板。名前が合致しないのは明治の神社合祀で複数の神社を統廃合した。如何に愚策だったか、南方熊楠先生もおっしゃってましたが。境内にスタンプあり。
2024年11月13日 15:22撮影 by  iPhone 14, Apple
1
11/13 15:22
内原王子神社を参道から見る。はて、右隣には高家王子の案内板。名前が合致しないのは明治の神社合祀で複数の神社を統廃合した。如何に愚策だったか、南方熊楠先生もおっしゃってましたが。境内にスタンプあり。
歩いていたら、「水準点」なるものを発見。いや、山頂の三角点と違うんだから、タッチしない!
2024年11月13日 15:34撮影 by  iPhone 14, Apple
1
11/13 15:34
歩いていたら、「水準点」なるものを発見。いや、山頂の三角点と違うんだから、タッチしない!
ゴールの紀伊内原駅に到着!昭和の風情漂う駅舎で、当然のことながら1時間に1本しかないので、40分ほど待って電車に乗りました。
2024年11月13日 15:55撮影 by  iPhone 14, Apple
1
11/13 15:55
ゴールの紀伊内原駅に到着!昭和の風情漂う駅舎で、当然のことながら1時間に1本しかないので、40分ほど待って電車に乗りました。
撮影機器:
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:58人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら