ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 748785
全員に公開
ハイキング
御在所・鎌ヶ岳

八風越え

2015年10月23日(金) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 三重県 滋賀県
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:39
距離
12.8km
登り
1,093m
下り
1,160m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:58
休憩
1:41
合計
5:39
距離 12.8km 登り 1,093m 下り 1,179m
7:50
106
スタート地点
9:36
10:01
13
10:14
2
10:16
0
10:16
3
10:19
10
10:48
2
10:50
10
11:00
12:15
69
13:24
13:25
4
13:29
ゴール地点
過去天気図(気象庁) 2015年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
滋賀県側、三重県側共、急登無し、危険個所・迷いそうな箇所も無し。
全体的にコース明瞭で非常に歩きやすく、初心者でも安心して歩けるコースだと思います。
今日はずっとやってみたかった八風越えです。
滋賀県側からスタート!!
1
今日はずっとやってみたかった八風越えです。
滋賀県側からスタート!!
まずは八風キャンプ場のゲートを越え、道なりに進みます。
まずは八風キャンプ場のゲートを越え、道なりに進みます。
何て花??
山では自然と花に目が行きますね。
何て花??
山では自然と花に目が行きますね。
道の左側に登山口が現れます。
ここから入山。
道の左側に登山口が現れます。
ここから入山。
ここから200m毎にPostがあります。
1
ここから200m毎にPostがあります。
八風谷沿いの道を進みます。
八風谷沿いの道を進みます。
道は明瞭、印もしっかりしていて、全く不安無く歩けます♪
1
道は明瞭、印もしっかりしていて、全く不安無く歩けます♪
マムシ草もそろそろ終わりかな??
1
マムシ草もそろそろ終わりかな??
ここで分岐。
今日は昔の人が歩いた「八風越え」が目的なので、まっすぐ、八風峠に向かいます。
3
ここで分岐。
今日は昔の人が歩いた「八風越え」が目的なので、まっすぐ、八風峠に向かいます。
石敷の道。古道の雰囲気がします♪
2
石敷の道。古道の雰囲気がします♪
しばらくは川沿いの美しい道♪
1
しばらくは川沿いの美しい道♪
歩きやすい!!
所々、紅葉してます。
4
所々、紅葉してます。
落ち葉の絨毯。
全体的に、凄く気持ちのいい道です♪
1
全体的に、凄く気持ちのいい道です♪
標高が上がるにつれ、色づいた葉っぱが目立ちだします。
1
標高が上がるにつれ、色づいた葉っぱが目立ちだします。
美しい道〜
県境稜線に上がる最後のザレ場。
親切に階段が設置してもらってあります。
3
県境稜線に上がる最後のザレ場。
親切に階段が設置してもらってあります。
県境稜線に到着。
ここから南に2〜3分歩けば、八風峠です。
4
県境稜線に到着。
ここから南に2〜3分歩けば、八風峠です。
八風峠に到着!
ここが私の山歩きの原点の場です。
2
八風峠に到着!
ここが私の山歩きの原点の場です。
石碑に向かって、2礼・2拍手・1礼
3
石碑に向かって、2礼・2拍手・1礼
ここでチョット寄り道。
三池岳とお菊池に向かいます。
3
ここでチョット寄り道。
三池岳とお菊池に向かいます。
紅葉の見ごろはもう少し先ですね〜
3
紅葉の見ごろはもう少し先ですね〜
三池岳に到着。
dedeppo5さん達が直してくれた石の標識、ちゃんとたってますよ。
6
三池岳に到着。
dedeppo5さん達が直してくれた石の標識、ちゃんとたってますよ。
竜ヶ岳も綺麗に見えてます。
3
竜ヶ岳も綺麗に見えてます。
三池岳の三角点に到着。
3
三池岳の三角点に到着。
お菊池に向かいます。
1
お菊池に向かいます。
ちょっとだけ緊張するザレ場。
慎重に歩けば全く問題無し。
2
ちょっとだけ緊張するザレ場。
慎重に歩けば全く問題無し。
お菊池に到着。
が、水面が落ち葉で埋め尽くされ、全く池に見えない!!
誰か気付かずにはまるんちゃうかな??
1
が、水面が落ち葉で埋め尽くされ、全く池に見えない!!
誰か気付かずにはまるんちゃうかな??
2年前、区役員になってコレ(境の印)を確認しにきて、山に嵌りました♪
コレはお菊池の前にあるヤツです。(複数個ある)
2
2年前、区役員になってコレ(境の印)を確認しにきて、山に嵌りました♪
コレはお菊池の前にあるヤツです。(複数個ある)
お菊池からは、そのまま尾根を下りた方が早いんですが、今日はあくまで「八風越え」ですので、八風峠に戻ります。
1
お菊池からは、そのまま尾根を下りた方が早いんですが、今日はあくまで「八風越え」ですので、八風峠に戻ります。
八風峠に戻ってきました。
お昼ご飯にします。
1
八風峠に戻ってきました。
お昼ご飯にします。
時間はたっぷりあるのでたっぷり休憩。
もっと大きいシートで足を延ばしたい。
1
時間はたっぷりあるのでたっぷり休憩。
もっと大きいシートで足を延ばしたい。
下山開始。
八風越え、三重県側も滋賀県側同様、非常に歩きやすいですよ。
下山開始。
八風越え、三重県側も滋賀県側同様、非常に歩きやすいですよ。
坂中の地蔵。
1700年(元禄13年)から旅人を見守っている、との事。
2
坂中の地蔵。
1700年(元禄13年)から旅人を見守っている、との事。
三重県側は、ケルンがたくさんあります。
2
三重県側は、ケルンがたくさんあります。
紅葉も所々で有り。
1
紅葉も所々で有り。
三重県側も石敷の道。
三重県側も石敷の道。
立派なケルンって思ってたら、
立派なケルンって思ってたら、
さらにお見事なケルンが!!
さらにお見事なケルンが!!
八風神社御旅処の碑
1
八風神社御旅処の碑
八風神社中の鳥居
2
八風神社中の鳥居
嘉助の碑
伊左衛門の碑。
嘉助と伊左衛門は、地元、田光の若者で、近江へ奉公に行き、在所の田光の元服式に参加するため帰路の途中、大雪でここで行き倒れてしまった、との事。
1
伊左衛門の碑。
嘉助と伊左衛門は、地元、田光の若者で、近江へ奉公に行き、在所の田光の元服式に参加するため帰路の途中、大雪でここで行き倒れてしまった、との事。
登山道入り口まで降りてきました。
地形図でここまで立派な登山マップの表示があるのは凄いな・・・
2
登山道入り口まで降りてきました。
地形図でここまで立派な登山マップの表示があるのは凄いな・・・
下山完了!!

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 レジャーシート 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 携帯 時計 タオル ツェルト ストック カメラ

感想

今日は竜ヶ岳から藤原岳まで縦走するつもりだったんですが、前日から体調がすっきりしなかった為、急遽、短めの「八風越え」に変更しました。

滋賀県側から山に入り、八風峠を越えて三重県側に降りてきました。

八風峠自体にはこれまでに何十回と来てるんですが、滋賀県側から上がったのはコレが初めてで、滋賀県側も三重県側と同様に凄く歩きやすい道でした。

歴史を感じる事が出来る、とても良い道ですね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:905人

コメント

三池岳の石柱確認
有り難うございました。
体調芳しくない所を、八風越えだけでなく、三池まで足を伸ばして呉れたんですね。

ところで
東西同名で紛らわしいが、三重県側のキャンプ場にモンキーでもデポしたので、滋賀県側のキャンプ場から入山出来たんでしょうか?。私の思考では踏み出せない行動力。羨ましいね。
2015/10/25 20:32
Re: 三池岳の石柱確認
dedepo5さん、こんばんは。
体調が良くなかったので、竜〜藤原間 縦走はやめておいて正解でした。
やっぱり体調が良くないと、すぐに息が切れてしまってキツイですね。

三池の石柱、しっかり立っていましたよ。
以前からずっとコケてて気になってたんですが、よくあの重い石柱を立てましたね。
ありがとうございました。

ご質問の件ですが、すみません、滋賀県側の登山口へは家内に送ってもらったんです。
家が割と近いんで、たま〜に今回の様に家内にお願いする事があります。

ちなみにワタクシ、三重県側の八風キャンプ場には歩いて行く事が可能なくらいの所に住んでいます。(^^)
2015/10/25 21:26
にくいですね!(^_-)-☆
これまた奥様に感謝の一方通行じゃないっすか(笑)
あ、僕は鈴鹿に住んでますが、実家はいなべ市なんですよ。
竜の下、両が池の近く。
チャンスがあれば鈴鹿でテン泊したいですね!
いいルートです、八風越え、僕もやってみたい。
2015/10/29 22:24
Re: にくいですね!(^_-)-☆
goriraさん、こんにちは。

はい、嫁さんにはお願いしまくりで、頭が上がりません。(^^)
でも嫁さんも山好きなんで、ある程度はわかってくれますよ。
(でもヒルが嫌いすぎて、夏場は山に近寄りたがりません)

goriraさん、実家は両が池の近くなんですね。ウチから近いですね。

テン泊は憧れですね〜。
先日、竜ヶ岳に行った時、1人でテン泊しながら縦走しているおじさんに会いました。
いつかやってみたいなって思います。

八風越えは元気な時だとちょっと物足りないかな?
今回の私の様に体調不良時で丁度良いかと。(*^^*)
2015/10/30 10:16
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら