ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 749049
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

大天井岳 中房温泉〜合戦尾根日帰りピストン

2015年10月23日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
09:26
距離
20.5km
登り
2,119m
下り
2,110m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:15
休憩
1:12
合計
9:27
6:27
6
スタート地点
6:33
6:36
2
6:38
6:39
24
7:03
7:03
18
7:21
7:23
25
7:48
7:48
22
8:10
8:11
21
8:32
8:33
12
8:45
8:45
25
9:10
9:17
20
9:37
9:37
13
9:50
9:51
54
10:45
10:45
3
11:09
11:09
9
11:18
11:51
6
11:57
11:58
10
12:12
12:13
56
13:09
13:10
13
13:23
13:23
25
13:48
13:56
16
14:12
14:14
6
14:20
14:21
17
14:38
14:38
14
14:52
14:55
16
15:11
15:11
13
15:24
15:25
20
15:45
15:46
8
15:54
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
中房温泉の登山者用第一駐車場を利用。空いていました。
コース状況/
危険箇所等
中房温泉登山口にポストあり。
朝6時に駐車場到着。
もっと早く出発したかったけど、寝坊しました><
平日ということもあり、この時間でも第一駐車場に空きがありました。
2015年10月23日 06:26撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
10/23 6:26
朝6時に駐車場到着。
もっと早く出発したかったけど、寝坊しました><
平日ということもあり、この時間でも第一駐車場に空きがありました。
中房温泉の登山口から出発。
いつものルートです。
2015年10月23日 06:38撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
10/23 6:38
中房温泉の登山口から出発。
いつものルートです。
登山口周辺でも紅葉のピークは過ぎちゃいましたね。
2015年10月23日 06:50撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
10/23 6:50
登山口周辺でも紅葉のピークは過ぎちゃいましたね。
いつも賑わってますが、今日は静か。
@第1ベンチ
2015年10月23日 07:01撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
10/23 7:01
いつも賑わってますが、今日は静か。
@第1ベンチ
定番のビューポイント。
あの山まで行くからねー。
2015年10月23日 07:37撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
10/23 7:37
定番のビューポイント。
あの山まで行くからねー。
ちなみに、今日は東側は曇っていて富士山は見えませんでした。
@富士見ベンチ
2015年10月23日 08:09撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
10/23 8:09
ちなみに、今日は東側は曇っていて富士山は見えませんでした。
@富士見ベンチ
合戦小屋到着。営業してました。
2015年10月23日 08:30撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
10/23 8:30
合戦小屋到着。営業してました。
今日の目的地の大天井岳と、その向こうに槍が見えました。
んー天気が良い♪
2015年10月23日 08:51撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
10/23 8:51
今日の目的地の大天井岳と、その向こうに槍が見えました。
んー天気が良い♪
燕山荘までもうすぐ。
2015年10月23日 09:02撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
10/23 9:02
燕山荘までもうすぐ。
燕山荘到着〜
この看板も、夏に来た時は人に囲まれていたなぁ。
2015年10月23日 09:11撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
10/23 9:11
燕山荘到着〜
この看板も、夏に来た時は人に囲まれていたなぁ。
燕岳方面。
今日は行けないかなー。
2015年10月23日 09:11撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
10/23 9:11
燕岳方面。
今日は行けないかなー。
ちょっと寂しいくらい。
2015年10月23日 09:11撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
10/23 9:11
ちょっと寂しいくらい。
大天井岳に向かいます。
表銀座の稜線コース♪ここからは初めて。
2015年10月23日 09:16撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
10/23 9:16
大天井岳に向かいます。
表銀座の稜線コース♪ここからは初めて。
景色良すぎです。
景色見ていたら歩けません(笑)
2015年10月23日 09:17撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
10/23 9:17
景色良すぎです。
景色見ていたら歩けません(笑)
この辺りは尾根の北西側を歩きます。
アップダウンが少ないので、合戦尾根の登りで疲れた足には非常に優しいルート♥
2015年10月23日 09:26撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
10/23 9:26
この辺りは尾根の北西側を歩きます。
アップダウンが少ないので、合戦尾根の登りで疲れた足には非常に優しいルート♥
勉強不足で、蛙岩はどれかわかりませんでした><
2015年10月23日 09:35撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
10/23 9:35
勉強不足で、蛙岩はどれかわかりませんでした><
まぁどれかの岩が蛙岩ってことで(笑)
大天井岳まであと5.6km
2015年10月23日 09:36撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
10/23 9:36
まぁどれかの岩が蛙岩ってことで(笑)
大天井岳まであと5.6km
大下りの頭に到着。
2015年10月23日 09:49撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
10/23 9:49
大下りの頭に到着。
ここから下って、その先はこんな感じ。
2015年10月23日 09:49撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
10/23 9:49
ここから下って、その先はこんな感じ。
この辺りはロープも張られてます。
ついつい景色を見ながら歩いてしまうけど、足元にはちゃんと注意しましょう。
2015年10月23日 10:17撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
10/23 10:17
この辺りはロープも張られてます。
ついつい景色を見ながら歩いてしまうけど、足元にはちゃんと注意しましょう。
目的地が近くなった!
2015年10月23日 10:32撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
10/23 10:32
目的地が近くなった!
喜作レリ−フ発見!
2015年10月23日 10:39撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
10/23 10:39
喜作レリ−フ発見!
その直前にちょっとした鎖場。
2015年10月23日 10:40撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
10/23 10:40
その直前にちょっとした鎖場。
でも見ての通り、一瞬です(笑)
2015年10月23日 10:41撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
10/23 10:41
でも見ての通り、一瞬です(笑)
ここから最後の登りが始まります。
2015年10月23日 10:41撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
10/23 10:41
ここから最後の登りが始まります。
まもなく分岐に到着。
今日は常念岳方面へ。
いつかは槍ヶ岳方面に!
2015年10月23日 10:46撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
10/23 10:46
まもなく分岐に到着。
今日は常念岳方面へ。
いつかは槍ヶ岳方面に!
ゴーロゴロ。
2015年10月23日 11:04撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
10/23 11:04
ゴーロゴロ。
途中で山頂への直登ルートへの分岐があったらしいのですが、気付かず。大天荘に到着。
大天荘の手間を右に曲がって、山頂へ向かいます。
2015年10月23日 11:07撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
10/23 11:07
途中で山頂への直登ルートへの分岐があったらしいのですが、気付かず。大天荘に到着。
大天荘の手間を右に曲がって、山頂へ向かいます。
大天荘から山頂はすぐ。
2015年10月23日 11:11撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
10/23 11:11
大天荘から山頂はすぐ。
到着〜。
三角点がありますが、強引に石で支えられて立っていました。
三角点が動いちゃダメな気が…
2015年10月23日 11:14撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
10/23 11:14
到着〜。
三角点がありますが、強引に石で支えられて立っていました。
三角点が動いちゃダメな気が…
2015年10月23日 11:15撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
10/23 11:15
大天井岳山頂から、槍ヶ岳と残りの表銀座縦走コースが一望できます。
2015年10月23日 11:18撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
10/23 11:18
大天井岳山頂から、槍ヶ岳と残りの表銀座縦走コースが一望できます。
槍様アップ。
2015年10月23日 11:18撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
10/23 11:18
槍様アップ。
双六岳方面。
2015年10月23日 11:19撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
10/23 11:19
双六岳方面。
鷲羽岳、水晶岳?
曖昧ですみません。
2015年10月23日 11:19撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
10/23 11:19
鷲羽岳、水晶岳?
曖昧ですみません。
奥に見えるのは、立山、剣岳かな。
間違ってたら指摘してくださいね。
2015年10月23日 11:19撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
10/23 11:19
奥に見えるのは、立山、剣岳かな。
間違ってたら指摘してくださいね。
燕岳方面。
今日歩いてきたルートです。
2015年10月23日 11:19撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
10/23 11:19
燕岳方面。
今日歩いてきたルートです。
前穂高岳〜奥穂高岳。
先週は反対側でしたね。
2015年10月23日 11:20撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
10/23 11:20
前穂高岳〜奥穂高岳。
先週は反対側でしたね。
誰もいません。絶景を独り占めしながら昼メシ。最高です!
さて、帰るよ〜
同じ道を戻ります。大天荘方面へ。
2015年10月23日 11:50撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
10/23 11:50
誰もいません。絶景を独り占めしながら昼メシ。最高です!
さて、帰るよ〜
同じ道を戻ります。大天荘方面へ。
大天荘到着。
あれ?さっき通ってきたルートが通行止めになってる…
大天荘から喜作レリーフ方面へのトラバースルートは、冬季通行止めなんですね。
確かに、大天井岳山頂に「燕岳方面」の看板があったので、直登ルートがあったようです。
って何もこのタイミングで通行止めにならなくても…(汗)
2015年10月23日 11:55撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
10/23 11:55
大天荘到着。
あれ?さっき通ってきたルートが通行止めになってる…
大天荘から喜作レリーフ方面へのトラバースルートは、冬季通行止めなんですね。
確かに、大天井岳山頂に「燕岳方面」の看板があったので、直登ルートがあったようです。
って何もこのタイミングで通行止めにならなくても…(汗)
どうしたかはさておき(笑)
反対側もしっかり封鎖されてました。
2015年10月23日 12:05撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
10/23 12:05
どうしたかはさておき(笑)
反対側もしっかり封鎖されてました。
燕山荘があんなに遠いとは…
2015年10月23日 12:31撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
10/23 12:31
燕山荘があんなに遠いとは…
あともう少し。
2015年10月23日 13:36撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
10/23 13:36
あともう少し。
燕山荘到着。
2015年10月23日 13:47撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
10/23 13:47
燕山荘到着。
遅くなっちゃうので、やっぱり今日は燕岳方面はパス。
また来るからね〜。
このまま合戦尾根を下ります。
2015年10月23日 13:47撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
10/23 13:47
遅くなっちゃうので、やっぱり今日は燕岳方面はパス。
また来るからね〜。
このまま合戦尾根を下ります。
合戦小屋に到着し、小休憩。
出発しようとしたら「ありがとうございました」って。
嬉しいねぇ。
2015年10月23日 14:19撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
10/23 14:19
合戦小屋に到着し、小休憩。
出発しようとしたら「ありがとうございました」って。
嬉しいねぇ。
落ち葉で小さな石が隠れて見えないので、ゆっくり安全に。
中房温泉登山口まで降りてきました。
2015年10月23日 15:43撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
10/23 15:43
落ち葉で小さな石が隠れて見えないので、ゆっくり安全に。
中房温泉登山口まで降りてきました。
駐車場到着。
お疲れ様でした!
2015年10月23日 15:51撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
10/23 15:51
駐車場到着。
お疲れ様でした!

感想

・平日に休みがとれたので、せっかくの平日を活かそうと、人気の合戦尾根ルートへ行ってきました。と言いつつも、いつもの燕岳往復だけでは刺激が少ないかなーと思い、大天井岳までの往復はどうかなと調べてみたところ、先週の笠ヶ岳ピストンと比較してイケると判断。ついでに、調べているうちに表銀座の尾根ルートを部分的でもいいので歩いてみたいという欲が湧いてきてしまったので、このルートで決定!
※特に北アルプス三大急登にこだわっている訳では無いです。
・と、前日調査して準備していたら就寝が遅くなり、見事に寝坊。遅めのスタートとなってしまいました。計画は早めに立てないとダメですね…
・夏は虫に囲まれながら汗だくで登った合戦尾根ですが、もうこの時期は虫はいないし、程よい寒さが火照った体をクールダウンしてくれて、非常に気持ちよく登れました。そしてこのルートは、浮石は無いし、体の上下動を気にしなくて良い登山道なので、非常に登りやすいということを再認識しました!
・燕山荘から先は今回初めてです。縦走ということで、尾根のてっぺんを歩くイメージだったのですが、意外と尾根から数メートル低い所にルートがあるという感じで、アップダウンが少なく歩きやすかったという印象です。北からの風があったので、尾根の北西側を歩いているときは風を受けてちょっと寒かったかな。
・燕山荘から大天井岳までの間ですれ違ったのは2〜3名、こんなに天気が良いのにこんなに人が少ないとは。
・大天井岳には11時過ぎに到着。山頂には誰もおらず、360度の絶景を独り占めできました。多少風はあるものの、日射しがありそれほど寒くななかったため、山頂で昼食。最高でした!
・帰りに夏ルートが封鎖されていたのには驚きましたが…来週はぐっと気温が下がるみたいなので、一気に秋山から冬山に変わってしまうかもしれませんね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:530人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
燕岳(中房温泉から往復)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [日帰り]
槍ヶ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
積雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [3日]
燕岳〜大天井岳〜常念岳〜蝶ヶ岳、常念山脈縦走
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
燕岳ー常念岳 縦走
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [3日]
燕〜常念の縦走
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら