記録ID: 7494770
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄
浄水寺参道を訪ねる(烏帽子岳・雨乞岳・宮原山・浅草山)
2024年11月17日(日) [日帰り]
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:02
- 距離
- 21.1km
- 登り
- 1,037m
- 下り
- 1,037m
コースタイム
天候 | 曇のち雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
レストランは2時までで間に合いませんでした。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
旧参道の破線部分は路石もある立派な道でしたが、完全に藪に沈んでいます。 烏帽子岳への登り道も法面などで消失しています。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
ゲイター
日よけ帽子
着替え
靴
予備靴ひも
針金
テーピングテープ
細引(設営用)
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
マグライト
予備電池
ポータブル充電機
GPS
筆記用具
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ナイフ
カメラ
ストック
ビーコン
サバイバルシート
ツェルト
ペグ8本
|
---|
感想
今日もまた古い企画。春に行った神角寺への参道探索と対になる浄水寺までの参道探索です。浄水寺は今はボタン桜の名所として有名ですが、昔も遠くから参拝客が来るなど牛馬の神様として賑わっていました。
参道自体は神角寺よりもしっかり残っていて、低木のせり出しなど歩きにくい部分は多数あるけど、竹やアオキに痕跡は破壊されていません。途中に祠やお地蔵様があると思っていたけど見つけられなかったのは心残りではあります。手入れすれば又参道として機能すると思いますが、おそらくは歴史の中に消えていくと思われます。
宮原山も三角点付近に祠を発見。周りは段々畑の痕跡もあり昔は生活に根付いた山だったと思われます。山頂は踏めなかったので、今度、昌光寺山や甲峯と一緒にリベンジします。このあたりには主要山岳丘陵一覧未収載の山がたくさんあるので、近いうちに。
大分県主要山岳丘陵一覧 (665/1077)
No.956 烏帽子岳 (神角寺山地)
No.957 雨乞岳 (神角寺山地)
体力 ★★★☆☆
傾斜 ★★☆☆☆
不明瞭度 ★★☆☆☆
危険度 ★★☆☆☆
薮指数 ★★★☆☆
岩指数 ★☆☆☆☆
天気 C
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:23人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
付近を通過する時に横目で見ていた水色の看板、藪の中にもあるルート案内だったのですね。当時は快適ルートだったのでしょうが・・・
宮原山は山頂を目の前にして残念でしたね。光昌寺山もヤブコギときいて、まだなので併せて山行記録をお待ちしてます。お疲れ様でした。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する