富士山 剣ヶ峰大沢(水のない沢)
- GPS
- 04:53
- 距離
- 7.5km
- 登り
- 430m
- 下り
- 436m
コースタイム
- 山行
- 4:54
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 4:54
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
・林道ゲートから社有地らしいです。 ・入渓(水ないけど)までは、小さな沢を超えて岩場下りるので弱点を狙い入る。 ・富士山水のない剣ヶ峰大沢は前日の雨で濡れて沢靴のラバーでもまあまあ滑った。 |
写真
感想
久しぶりの山の会での山行ですが
珍しくたくさんメンバー集まり兼救助訓練です。
天気全く期待していなくて、曇り空で富士山へ行くけど山頂見えないだろうな~と思っていたら新東名から快晴で見えていたのでテンション上がりました。
麓へ行っても雲ひとつない山頂に絵に描いたよう様な8合目辺りから冠雪の富士、本当参加して良かった~と思いました。
朝霧霊園は前から気になっていた場所で桜と紅葉の富士山の写真が撮りたいと思っていたのでこれまた念願叶い嬉しい。
本題の富士山の沢ですが、岩場に水が流れてえぐり削られて出来た沢は圧巻で、日本じゃない様な景色で見れて良かったです。
あいにく前日雨が降り岩が濡れていたので、ラバーの沢靴でも滑りまくりでスリップ多数で足やスリングで引っ張りあげて登ったので、時間が掛かり予定こ半分しか進めなかったですが、今度は春に来て桜と見てみたいけど、春は水多いのかな~??
今度はカム持ってもっとチャレンジして登ってみたいです。
山の会で富士山剣ヶ峰大沢岩樋部へ行ってきました。18名という大人数。半数は初心者でハーネスの付け方からフォロー。
思うように遡行できないだろうと予想していても
「水のない沢は沢じゃない」と思っている私であっても、一度は行ってみたい沢でしたのでとても楽しみでした。
救助訓練も仕事のうちなので、山行を楽しんだかどうかは微妙ですが(終わってみれば今回写真ほぼ無し)青い空に冠雪した富士、紅葉した木々、見事な岩樋部、スケールの大きなゴルジュ地形には感動でした。冬の沢だとは思っていたけど、すごくいい時期に来たなと思いました。
この先には大沢崩れ、勾配は山頂付近45度近く地盤は水の染み込みやすい溶岩層、水が流れるといえば融雪期や豪雨期で土石流となるといいます。
やっぱり富士山、その雄大な麓には宝物がいっぱい!
予定の終了点までリベンジだね!
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する