筑波山
- GPS
- 02:59
- 距離
- 9.4km
- 登り
- 434m
- 下り
- 933m
コースタイム
- 山行
- 2:55
- 休憩
- 0:28
- 合計
- 3:23
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
登りはケーブルカーを使ってしまいました。時間的に微妙だったのです。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険な場所などはありません。 |
その他周辺情報 | ケーブルカーの駅の回り等にお店があります。 |
写真
装備
個人装備 |
歩数計
財布
コンパス
バンダナか手ぬぐい
筆記具
携帯電話
水
時計
携帯バッテリー(要稼働確認)
|
---|
感想
何時でも行けると思っていたので行っていなかったのが、筑波山です。意外と遠いように思っていたのですが、知人が普通に東京から日帰りしていたので、日帰りで可能な山だと認識していました。
実際には、やっぱり、遠いと思いました。筑波駅からも、そこそこの距離でしたし、バスの本数も少なかったです。バスの本数については、平日だった事が大きかったのかもしれないです。
二時間弱の待ち時間だったので、筑波山口行きのバスに乗りました。運転士さんがしきりに
「筑波山には行きません」
と言っていたので、どの辺りまで近付くのか確認して、納得して乗車しました。私がいかにも山に行く服装だったので、私に対して言っていたのかもしれないですね(笑)
筑波山口から筑波山登山口迄は4キロなかったので、バスを待っているよりも早いだろうとの判断でした。
筑波山口から筑波山登山口に向う人は私以外はいなかったですが、筑波山登山口は、平日とは思えない程、人が多かったです。平日でも、こんなに混んでいるんですね。流石は百名山ですね。
【三角点】
基準点名と山名が一致しています。意外と一致している事って少ないんですよね。
●筑波山
基準点コード TR15440207801
ICタグ(ucode) 00001B000000000309F319267B40FFC1
等級種別 一等三角点
基準点名 筑波山
部号 一次51
【水】
・ 水 500ml
▼消費
消費しなかった。でも、下山してバスの中で飲んだので、タイミングの違いかな。
【膝】
問題なし
【足底筋膜炎】
足底筋膜炎は治っていると思う。足底筋膜炎については以下の山行記録から辿れるようにしておこう。
2022年06月25日(土) 〜 2022年06月26日(日) 記録ID: 4434660
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-4434660.html
【左肩】
2023年1月5日の新年会の帰りに駅の階段を踏み外して倒れたあとから左肩が痛くて上らなくなった。半年ぐらい経過してからは症状が殆ど変わらなくなった。戒めを込めて以下の山行記録から辿れるようにしておきましょう。
2023年10月21日(土) 〜 2023年10月22日(日) 記録ID: 6080555
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-6080555.html
通常の生活では肩の痛みを感じる事はなかったが、腕立て伏せが出来るようになったのは、2024年1月31日だった。元の状態に戻る迄は1年以上かかった事になる。
【左脹脛】
山行で左脹脛に違和感を感じたけど、一度だけだったので、多分問題ないと思う。備忘録として以下から辿れるようにしておきます。
2024年03月23日(土) 記録ID: 6579188
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-6579188.html
【肋骨】
最初に肋骨にヒビを入れた記録は以下の通りです。
2022年06月25日(土) 〜 2022年06月26日(日) 記録ID: 4434660
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-4434660.html
たしかに反省していた筈なのに、またやってしまいました。二回目の記録は以下です。
2024年05月25日(土) 記録ID: 6844776
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-6844776.html
戒めの為にも記録を辿れるようにしておきます。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する