裏妙義🍁照葉坂のメグスリノキ🍂もみじ谷は色付き始め
- GPS
- 05:05
- 距離
- 11.0km
- 登り
- 756m
- 下り
- 752m
コースタイム
- 山行
- 3:32
- 休憩
- 1:27
- 合計
- 4:59
天候 | ・晴れ 強風 ・気温 駐車場7時6℃ 12時半15℃ 三方境6℃ もみじ谷10℃ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
🍂裏妙義時計回り周回。女道照葉坂、巡視道もみじ谷、共に9時半から14時までの日が入らないと薄暗いので、それを予想して出発時間を決めると良い。 ・アドバイス:反時計回りより時計回りをお勧めする。女道照葉坂は丸い軽石や火山岩が多く、下りだと転倒しやすい。また林道を帰りにすると長いので飽きやすい。 ・駐車場〜女道入口:林道歩き。橋梁の上は泥が堆積し泥濘。周辺の紅葉は色付き始め。 ・女道入口〜谷急沢分岐:取り付きの斜面が崩壊していた。入口手前から木の根に沿って斜めに登ると良い。九十九折れの急坂から稜線を沢沿いへ。周辺は紅葉最盛期。道幅が狭いトラバースが続く。落葉と水で滑りやすく滑落注意。渡渉は4回。沢付近は迷い易いがケルンが積まれ、石にピンクテープが巻かれている。 ・谷急沢分岐〜女道分岐:通称「照葉坂」メグスリノキともみじの紅葉が素晴らしい。美しい急坂を歩いて行く。火山岩や軽石などで歩きにくく転倒しやすいので注意。先週、安中特別救助隊の方々が、ピンクテープや看板の設置や倒木除去などの整備を実施。道迷いしにくくなった。 ・女道分岐〜三方境(さんぽうざかい):稜線歩き。樹林帯越しに碓氷峠や浅間山の眺望。冷たい風が強い。その強風でかなり葉が落ちてしまっていた。 ・三方境〜もみじ谷:スギ林の中を歩いて行く。大きな岩と土石流跡の下周辺から「もみじ谷」。今年は色付きが遅く来週以降から月末が見ごろと予想される。もみじ越しの表妙義金洞山と星穴岳が美しい。 ・もみじ谷〜巡視道入口:土石流跡の沢や崩壊した道などがある。登り返した尾根の先の沢に、美しいもみじとメグスリノキの紅葉。ここも通称「照葉坂」。10日ほど先が見ごろ。中木川の清流に紅葉が浮かぶ。 ・巡視道〜駐車場:林道歩き。階段を上がって駐車場へ戻る。 |
その他周辺情報 | ・APPLE PIE lab 軽井沢店:南信州産りんごを使用したアップルパイ専門店。本通りと旧中山道の三差路近く、川上庵の斜向かいにある。カスタードクリームを入れたアップルパイは賞味期限2時間。紙包のアップルパイは、道端でパクつくのに最適。 https://applepielab.com/ https://www.instagram.com/applepielaboratory/ ・軽井沢本通りや周辺の庭先などは紅葉最盛期。また旧国道18号の碓氷峠周辺は紅葉は終盤。カーブ100〜120周辺が素晴らしい紅葉。 |
写真
感想
17日は群馬県桐生市で25.7℃の夏日を記録。寒冷前線通過前で南風が吹き気温が上昇した。雨を降らした通過後は寒気が流入。18日の前橋市の最低気温は11℃、19日は5℃を記録した。みなかみ町は降雪し、谷川岳や武尊山が冠雪、赤城山は霧氷となった。
今週は七十二候では「金盞香」(きんせんかさく)でスイセンが咲き始める時期。関東では千葉県鋸南町の二ホンズイセンが有名。斜面いっぱいに咲く可愛らしい花。町中に爽やかでほのかな甘い香りが漂う。心地よい小春日和が待ち遠しい。
今年の紅葉は遅れ気味だが、偵察を兼ねて裏妙義へ。前橋から1時間かからずに行ける。表妙義は岩稜との景色は素晴らしいが、やはり紅葉のボリュームが裏妙義の方が多い。危険な道や岩稜帯もあまりない。
前橋を6時に出発。国道18号から眺める妙義山、山麓の紅葉が「大」と共に鈍く輝いていた。風が吹き抜ける妙義湖。周辺の紅葉は色付き始めていたが、葉が宙を舞い水面に映る紅葉が揺れていた。7時15分ころ旧国民宿舎に到着。3台停まっていた。
気温6℃で風があるため体感は寒い。橋を渡りゲート脇から林道へ。単調な林道歩きも沢の紅葉が最盛期で目を楽しませてくれた。中木川に架かる全ての橋には大量の土砂が堆積し、泥濘となっていた。橋の端を歩くと良い。
女道入口は土砂が崩れていて、木の根が露出している手前側から取り付くと良い。普通通り奥側から行ったら、足場が悪くて難儀した。急坂の九十九折れを歩いて稜線へ。この辺りから美しい紅葉が見られた。
谷急沢へ下る。道が靴幅程度しかないトラバース、岩と木の根の段差などに濡れ落ち葉が堆積し滑りやすい。沢まで5m以上あるところもあるので、滑落に注意する。渡渉も4回あり雨後で水量が多かった。
谷急沢から照葉坂へ。ここも崩れた斜面のトラバースを歩いて行く。左手に沢がある。尾根を巻くように右へ進路を変えると美しい紅葉たちが現れた。照葉坂。まだ最盛期には早いが素晴らしい紅葉たち。坂を中心にして東西の尾根に直登して紅葉を観賞した。
やはりここの代名詞でもある、メグスリノキの紅葉が素晴らしい。淡桃色の葉がカエデに負けじと大きく枝を広げてきらめいていた。30分近く滞在して美しい紅葉を眺めていた。落葉の下に軽石や火山岩があるので、石が靴底で転がり歩きにくい。
坂を歩いていくと緩く西へと進路を変える。その周辺もきれいだった。カラマツの紅葉も残っていた。分岐に差し掛かると西からの強風にさらされる。左手には浅間山や碓氷峠、上信越道が見えていた。
三方境から下りこむ。スギ林にコゲラのドラミングが響き渡っていた。急坂の九十九折れを下った付近が紅葉最盛期で素晴らしかった。大岩と土石流跡付近からもみじ谷となるが。紅葉は色付き始めくらいだった。
いつも休憩する日当たりが良い所や、尾根の一部は紅葉がきれいだった。やはり例年より一週間ほど遅い。昼食を摂ってしばらく紅葉を眺めていた。風が何気に冷たいので低山でも冬対策必須。
下から声が聞こえると団体登山者。30名は居たな。例年より色付きが遅いと告げると、少し残念がっていた。下山後、駐車場のバスを見たら新潟からの遠征。私たちも新潟に遠征して少し残念だったから、気持ちは分かる。
巡視道の照葉坂はやっと色付き始め。月末が最盛期と思われる。そでほど今年は色付きが遅い。駐車場に戻る手前で沢のせせらぎを見る。昨年は、さくらちゃんと遊んだなと回顧。空を見上げ、今までなついてくれた嬉しさを思い出す。食いしん坊。
駐車場に戻り移動。碓氷バイパスへは行かず、旧国道18号で紅葉を楽しむ。長野県に入り駅前を右折し本通りへ。平日でも観光客が多く渋滞。裏道を抜け離山通りを北上して、三叉路付近にあるAPPLE PIE lab 軽井沢店前に路駐。
向かい側の川上庵にはすごい行列。昼食が夕飯になりそうだった。APPLE PIE lab 軽井沢店は数名程度。すぐに購入して移動。カスタード入りアップルパイの賞味期限は2時間。それ以上になると食感と風味が落ちてしまうそうだ。
移動して車中でパクつく。紙包みなので食べやすい。カスタードは甘過ぎず、リンゴの風味も消さず美味しかった。550円と高価なのがネック。お土産に贖ったアップルパイ3個を入れると約3000円。もはや高級品。
帰路も旧国道18号の紅葉を観賞しながら前橋へ戻った。秋の日はつるべ落とし。暮れる西空はあっという間にマジックアワー。空気が澄み夜景がきれいに見える季節。月明かりがまぶしく見えていた。
◆裏妙義
照葉坂は見頃初め、稜線は見頃、もみじ谷はまだ少し早い紅葉でした。
所々で素晴らしい色付きを楽しめました。
前日の雨と風の影響で落葉が積もって足場が見えないので歩くのは気を遣いました。
女坂入口の取り付きが一番難儀しました。落葉で取り付き場所を間違えたのかな。
もみじ谷で団体さんと一組すれ違っただけで、他は誰にも会いませんでした。
風があり、休憩中はダウンにウインドブレーカーを重ねても寒かったです。
◆碓氷峠旧道
めがね橋よりさらに車道を登っていくと見事な色付きになりました。碓氷峠ではモミジ以外は落葉していました。
旧軽井沢の通りのモミジは真っ赤でした。雲間池を見たかったけど近づくのも嫌になるような混雑に、アップルパイを買っただけで引き返しました。
どちらも一日一日色付きは変化していくものと思います。もう少ししたらまた出かけたいですが、天気や自分の都合が上手く合えばいいなあ。
おはようございます。
朝から眼を楽しませていただきました。
照葉坂や軽井沢、碓氷峠の紅葉は天下一品ですね。
さすが写真家ぐろさんの紅葉写真です。
見応えがありました。
私も真似して輝葉坂に行きたくなりました。
情報有難う御座います。
裏妙義は少し早いかなと思いましたが、偵察兼ねて行ってきました。やはり見どころの照葉坂は少し早く、もみじ谷はさらに早すぎました。ただ自宅からも近いので、全く残念な気分にならず、来週の再訪に繋げられると思いました。24日日曜に再訪の予定です。
早めに下りたので軽井沢町まで足を伸ばしました。いいゆさんも行かれた旧中山道の紅葉も良いですが、山麓の旧国道18号沿いも良かったです。25日月曜に碓氷峠などに行く予定です。
ちなみに金曜の深夜から日曜の深夜まで、上越県境山稜や尾瀬方面は降雪します。北西の風が強く寒くなりますので、裏妙義は晴れますが冬対策が必要となります。風邪など召さぬようご自愛ください。
ここは素晴らしい紅葉ですね。
照葉坂はメグスリノキが多く楽しみにしていました。今回はまだピンクに染まってない木が多かったので、これからが楽しみに感じました。
今日はとても冷えたので紅葉も進んだでしょうね。
まず、裏妙義の紅葉谷情報ありがとうございます。
昨年は11月25日に訪れたモミジ谷ベスト状態でしたが今年はまだ色付き始めとは、今年の気候ですね。
ぐろさんの写真では遅れているとはとても思えない紅葉ですよ。
照葉坂のあの広い斜面の紅葉は紅葉見頃ですね、こっちの方がモミジ谷より見頃が早く訪れるので見事な紅葉を見ることができましたね・・・でもぐろさん曰く「色付き始め」
今週末に行くか月末まで待つか悩みますね。
お疲れさまでした。
今年はどこも色付きが遅いですね。表妙義の中間道も良さそうでしたが、裏妙義の方が気に入っているので行ってみました。
写真ですがC−PLフィルターをレンズに付けています。偏光サングラスみたいなものです。光がカットできるので、白くならずはっきり色鮮やかに撮影できます。その影響とやはり構図だと思います。色付きが良い所を狙って取っています。全体的に見れば緑が多いです。
昨年の爆発的な色彩を放った照葉坂を見てしまうと、色付き始めなんですよ。今年も見たいので、来週24日に再訪します。碓氷峠は月曜に行こうかと思います。明治天皇御巡幸道、旧中山道は月曜に行く予定です。
もみじ谷狙いでしたら30日でも良いと思います。ただ今週の最低気温は全て一桁。来週月火曜が4℃ですからね。最高気温も10〜12℃となり紅葉と落葉も進みます。ちなみに来週の関東は木曜日以外は晴れます。週末は冷たい強風の中での紅葉狩りになりますね。
今年は紅葉が遅いですね。
写真はいいところを切り取ってますのでわかりにくいと思いますが、昨年見たモミジ谷の真っ赤なモミジはまだ2本くらいで、まだ緑がメインでした。
それでも時折足が止まるほど美しく、2人だけで贅沢に堪能してきました。
今週末から混みそうですね。
コメントありがとうございます。
昨日まで冷えましたから今週末でも見応えありかもしれませんね。自然のことですから判断が難しいですね。私は近々また見に行くつもりです。
コメントありがとうございます。今週末からは最低気温が4℃前後ですが、最高気温は平年よりやや高めで寒暖差があり、色付きが進むと思います。また水曜日が前線の通過で雨予想です。
紅葉は花と違って落ちてしまえば、新たなものがその木から出てくることはありません。色付きの浅い別な個体を待つしかありません。色付きをとるか、全体的な雰囲気をとるかは、お好みかと思います。もみじ谷でしたら月末でも大丈夫かと思います。
ちなみに、本日まみむさんが裏妙義へ出かけました。8時で駐車場が満車だったそうです。h321さんは神奈川県座間市ですか、土日はさらに混むので手前の駐車場に停める恐れもあります。宮之浦岳は未踏なので行きたいですね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する