ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 751790
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波

那須岳、茶臼岳から朝日岳。最高峰に行けなかった

2015年10月24日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
6.4km
登り
382m
下り
666m

コースタイム

09:30山頂駅
10:00茶臼岳
10:20峰の茶屋跡避難小屋
11:20朝日岳
12:00峰の茶屋跡避難小屋
12:40山麓駅

登山標高差、上り≒430m 下り≒800m
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
児島駅 →岡山駅   瀬戸大橋線
岡山駅 →新大阪   山陽新幹線のぞみ     
新大阪 →大阪駅   東海道本線
大阪駅 →西郷バス停 高速バス大阪〜郡山線 12100円(高速バスギャラクシー)
          (西郷バス停から新白河駅まで徒歩20分)
新白河駅→黒磯駅   東北本線      410円(タクシーなら7000円ぐらい)
黒磯駅 →山麓駅(ロープウエイ)路線バス 2600円 フリー切符(車内で販売)
山麓駅 →山頂駅   ロープウエイ    750円  (片道 20分間隔で運行)

・山麓駅に行く始発バスに限って黒磯駅から出ます。
 那須塩原駅ではないので注意!。
 7時30分黒磯駅発が始発です。。
・ロープウエイは20分間隔の運転です。混雑すれば臨時便が出ます。
コース状況/
危険箇所等
・山頂駅から茶臼岳までは石ころゴロゴロした登山道でした。
 危なくはないけど、歩きにくい。
・峰の茶屋跡避難小屋から朝日岳の間は、岩場で滑落もありそうな
 ところでした。しかし鎖などが準備されているので真面目に歩けば
 問題ないです。登山者が多いと対向出来ない所があるので、渋滞に
 なります
・峰の茶屋跡避難小屋から山麓駅までは、歩きやすいです。

黒磯駅7時30分始発です
山麓駅行き、往復するなら
フリーきっぷを車内で買う
ほうが得です。
フリーきっぷを見せれば
ロープウエイ往復切符も
割引になります
2015年10月24日 07:43撮影 by  EX-H50, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/24 7:43
黒磯駅7時30分始発です
山麓駅行き、往復するなら
フリーきっぷを車内で買う
ほうが得です。
フリーきっぷを見せれば
ロープウエイ往復切符も
割引になります
2015年10月24日 09:20撮影 by  EX-H50, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/24 9:20
ゴロゴロ石の登山道です
2015年10月24日 09:33撮影 by  EX-H50, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/24 9:33
ゴロゴロ石の登山道です
とんがったテッペンが
朝日岳
あそこまで行ってみよう
2015年10月24日 09:45撮影 by  EX-H50, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/24 9:45
とんがったテッペンが
朝日岳
あそこまで行ってみよう
茶臼岳までもう少し
2015年10月24日 09:52撮影 by  EX-H50, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/24 9:52
茶臼岳までもう少し
茶臼岳に
もう着いた
2015年10月24日 09:56撮影 by  EX-H50, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/24 9:56
茶臼岳に
もう着いた
写真の順番も
渋滞です
2015年10月24日 09:58撮影 by  EX-H50, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/24 9:58
写真の順番も
渋滞です
那須岳神社
2015年10月24日 10:03撮影 by  EX-H50, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/24 10:03
那須岳神社
頂上はにぎわっています
2015年10月24日 10:04撮影 by  EX-H50, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/24 10:04
頂上はにぎわっています
ここから朝日岳に
向かいます
2015年10月24日 10:10撮影 by  EX-H50, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/24 10:10
ここから朝日岳に
向かいます
振り返って茶臼岳を見ると
2015年10月24日 10:13撮影 by  EX-H50, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/24 10:13
振り返って茶臼岳を見ると
峰木が生えてない山
2015年10月24日 10:18撮影 by  EX-H50, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/24 10:18
峰木が生えてない山
峰の茶屋跡避難小屋
がコルに見えます
2015年10月24日 10:35撮影 by  EX-H50, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/24 10:35
峰の茶屋跡避難小屋
がコルに見えます
剣ヶ峰の手前に
登山者が見えます
2015年10月24日 10:52撮影 by  EX-H50, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/24 10:52
剣ヶ峰の手前に
登山者が見えます
この岩場は
迂回します
2015年10月24日 11:05撮影 by  EX-H50, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/24 11:05
この岩場は
迂回します
雨とか強風なら
危ないと思います
2015年10月24日 11:07撮影 by  EX-H50, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/24 11:07
雨とか強風なら
危ないと思います
2015年10月24日 11:15撮影 by  EX-H50, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/24 11:15
朝日岳の頂上
もう少しです
2015年10月24日 11:15撮影 by  EX-H50, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/24 11:15
朝日岳の頂上
もう少しです
朝日岳
2015年10月24日 11:20撮影 by  EX-H50, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/24 11:20
朝日岳
かわりばんこで写真です
2015年10月24日 11:21撮影 by  EX-H50, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/24 11:21
かわりばんこで写真です
2015年10月24日 11:21撮影 by  EX-H50, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/24 11:21
朝日岳から振り返って
見ると、
右に続く縦走路の先に
三本槍岳が見える
2015年10月24日 11:27撮影 by  EX-H50, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/24 11:27
朝日岳から振り返って
見ると、
右に続く縦走路の先に
三本槍岳が見える
峰の茶屋跡避難小屋から延びる
登山道が見えます
2015年10月24日 11:41撮影 by  EX-H50, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/24 11:41
峰の茶屋跡避難小屋から延びる
登山道が見えます
かなり大勢の人が
上っていました
2015年10月24日 11:50撮影 by  EX-H50, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/24 11:50
かなり大勢の人が
上っていました
峰の茶屋跡避難小屋
この分岐から山麓駅に下山します。
山頂駅に行くには上り返すので
ロープウエイで下山するより、
ここから歩くほうが早いです。
2015年10月24日 11:58撮影 by  EX-H50, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/24 11:58
峰の茶屋跡避難小屋
この分岐から山麓駅に下山します。
山頂駅に行くには上り返すので
ロープウエイで下山するより、
ここから歩くほうが早いです。
2015年10月24日 11:58撮影 by  EX-H50, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/24 11:58
振り返ると
2015年10月24日 11:59撮影 by  EX-H50, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/24 11:59
振り返ると
朝日岳に
その左に見えるのが
剣ヶ峰です
2015年10月24日 12:03撮影 by  EX-H50, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/24 12:03
朝日岳に
その左に見えるのが
剣ヶ峰です
木が生えてないから
紅葉もない
2015年10月24日 12:04撮影 by  EX-H50, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/24 12:04
木が生えてないから
紅葉もない
登山口まで
下りてきました
2015年10月24日 12:30撮影 by  EX-H50, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/24 12:30
登山口まで
下りてきました
登山届
出すところ
2015年10月24日 12:31撮影 by  EX-H50, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/24 12:31
登山届
出すところ
山麓駅の駐車場
満車で順番待ち
しています
2015年10月24日 12:47撮影 by  EX-H50, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/24 12:47
山麓駅の駐車場
満車で順番待ち
しています
重たいのに、、、、
上で飲めば荷物が
軽くなったのに(;´・ω・)
2015年10月24日 12:48撮影 by  EX-H50, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/24 12:48
重たいのに、、、、
上で飲めば荷物が
軽くなったのに(;´・ω・)
やまびこ
2015年10月24日 15:18撮影 by  EX-H50, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/24 15:18
やまびこ
大阪駅で晩ご飯
鶏のから揚げ
あんかけうどん
・・これにマヨネーズをかけようと
店員さんがしたから、、
・・マヨはいらんで!・・といいました
2015年10月24日 20:00撮影 by  EX-H50, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
10/24 20:00
大阪駅で晩ご飯
鶏のから揚げ
あんかけうどん
・・これにマヨネーズをかけようと
店員さんがしたから、、
・・マヨはいらんで!・・といいました

感想

今回の遠征は電車とバスの移動なので、
かなり行程を組むのに往生しました。
新白河駅でレンタカーを予約していたのですが、
高速バスが10分予定より早く着いたので、その10分で大きく予定が
変わりました。
レンタカーをキャンセルして新白河駅までダッシュして、黒磯駅まで
電車で行って、そこから始発バスで山麓駅まで行きました。
帰りの切符も新白河駅から買っていたのが、那須塩原から乗りますから
すこし無駄になりました。さらに2本前の新幹線にしたから指定席も無駄に。。
(日産レンタカー新白河駅の営業の方はとても感じのいい人でした。キャンセル申し訳なかったです)

想像していた山とは
かなり違う。
火山の山ではあるが、もう少し木が生えていて
もあると思っていたが、山頂駅から上はまったく木がない。
したがって紅葉もない、

茶臼岳まで上って下山はどうしよう?
茶臼岳まで登ったが、森もないし岩場もないし、なんかへんてつもない
登山道なので、テンションがあがりません
もともと、晩ごはんまでに大阪に移動する予定なので、茶臼岳を狙ってて
三本槍岳までは行く気はなかったが。。。
とりあえず
ロープウエイの往復切符を買っていたが、峰の跡避難小屋まで
降りてそこから山麓駅まで歩いて下りようと考えた。
しかし、避難小屋までくると、気が変わって朝日岳まで行ってみることにした。

朝日岳に行く登山道は刺激的でよかった。
剣ヶ峰をトラバースしていく岩場とか、
鎖を這わした岩場もあって、登山らしい登山?になった。
もう1時間余裕があれば三本槍岳まで行ったんですがねぇ〜!

それと。。。
新白河駅にはどう行くのにですか?
通りがかりの青年に尋ねしたら、親切に案内してくれました。
駅近くにある三菱製紙に入って行ったから、その社員の方と思います。。
ありがとうございました。。


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:584人

コメント

お疲れさまでした~
こんなところから長崎へ
すんごいですね~
2日間とも晴れで良かったですね
2015/10/27 14:37
Re: お疲れさまでした~
solさん
もうすこし時間があれば
五島列島に行きたかったんですが
そして今度は長崎県で一番高い山にも行きたいです
2015/10/27 19:58
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 日光・那須・筑波 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 日光・那須・筑波 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
積雪期ピークハント/縦走 日光・那須・筑波 [2日]
茶臼岳〜三斗小屋温泉〜三本槍岳〜朝日岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 日光・那須・筑波 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら