笠岳・志賀山・横手山
- GPS
- 06:32
- 距離
- 16.8km
- 登り
- 1,474m
- 下り
- 996m
コースタイム
- 山行
- 5:59
- 休憩
- 0:33
- 合計
- 6:32
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
9月になっても暑い日が続く・・・(ーー;)
登るなら2000m以上でないと厳しそうなので、今回は志賀高原エリア、三百名山の笠岳と横手山+花の名山の志賀山を巡ることにしました。
※笠岳は地形図では「笠ヶ岳」となっているのですが、長野県では笠岳で呼ばれることが多いし(山頂標識も笠岳になっている)、百名山の笠ヶ岳とも区別したいので、このレポでは「笠岳」と呼ぶことにします。
熊の湯温泉の無料駐車場からスタート。🚙でアクセスする場合、林道を笠岳峠まで行けば山頂はすぐ近くなんですが、笠岳のあとは志賀山にも行くし、ガッツリ登りたい気持ちもあり(この時点では体力に余裕があったので)ロングコースを選択。もっとも距離は長いですが、熊の湯から笠岳峠まで歩きやすい道なので、それほどのキツさはないです。むしろ笠岳峠から山頂までの急登の方が短距離だけどキツかった💦
笠岳山頂で小休止の後、熊の湯まで戻って志賀山を目指す。最初は前山というピークに向けて登るのだが、山頂までサマーリフトが動いてるな・・・
・・・・
・・・・
・・・・
この際、ちょっと楽をしてしまうことにした🎶前山山頂リフトは片道¥500。30分ほどショートカットできた。前山山頂からはたった今登ってきた笠岳の他、これから向かう志賀山から横手山からの稜線が一望できます。この辺りは大沼池を始めとする大小多数の池が点在していて、池巡りのトレッキングも人気になっているようです。志賀山登山口までは歩きやすい道が続くが、以降、志賀山、裏志賀山への登山道はちょっと険しめの道になる。アップダウンを繰り返しながら、最奥の志賀山神社まで到達。そこからまた下って四十八池へと向かう。・・・が残念ながら四十八池の真ん中を通る遊歩道は工事中のため、通れなかった。これはちょっと残念だった。
( _ _ )……….o
気を取り直して鉢山から最終目的地の横手山へと向かう。午前中は比較的涼しかった志賀高原も昼過ぎになって気温が上がってきた。10kmほどアップダウンを繰り返してるので、足も結構ガクガクになってきた。下りはリフトを使うつもりなので、リフトの終了時間もそろそろ気にしないといけない。最後の気力を振り絞って15時過ぎになんとか横手山山頂に到着。この時間の下りは渋峠に下りるリフト(片道¥1400)しかないということなので、山頂から渋峠までリフトで降り、そこから無料のシャトルバスを使って横手山スカイレーターの入口まで戻り、そこから徒歩で国道を歩いて熊の湯まで戻りました。
渋峠でYAMAPを終了したので、軌跡はありませんが、スカイレーター入口→熊の湯までは緩い下り坂で早歩きで1時間ほど。17時に駐車場に戻ってきてようやく活動終了です。
アップダウンが多くて、思ってた以上に疲れましたが志賀高原の山々を満喫した山旅となりました。
三百名山(26)(27)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する