2日連続チャリ通勤!聖岳(聖沢~東尾根)
- GPS
- 10:39
- 距離
- 49.1km
- 登り
- 3,325m
- 下り
- 3,329m
コースタイム
- 山行
- 10:23
- 休憩
- 0:17
- 合計
- 10:40
天候 | 快晴(風穏やか) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
自転車
🚴♀️沼平〜聖沢登山口(約14km) |
コース状況/ 危険箇所等 |
💧聖沢はじゃぶじゃぶ流れていて聖沢小屋の少し手前の沢で取水可能 ※小屋のすぐ下は枯れていた |
その他周辺情報 | ♨️口坂本温泉@300円(この価格は驚き!営業続けられるのか心配してしまうレベル) |
写真
装備
個人装備 |
チェンスパ
|
---|
感想
前日の悪沢・赤石周回ワンデイ!
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-7527125.html
こんな奥地まできて日帰りは勿体無いが白樺荘の宿泊が満室だった。ダメもとで電話してみると空きが出たのか宿泊OK。宿泊するなら2日目もガッツリ登らねばならないだろう…ということで、直近のぼっちさんの東尾根ルートをトレース(パクリともいう)させていただく。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-7495738.html
前日は19時就寝でAM1:40に目覚ましセットしたが1:30に目が覚め充電完了。チェックアウトして沼平へ車を走らせる。ゲートにデポしておいたチャリ回収して今日も東俣林道の通勤路。昨日と同じく鹿が多い、目にしたのは全て雄鹿で立派な角。両脇が断崖となっている箇所で鹿に遭遇して鹿との追いかけっこ、鹿のスピードは30km/hも出ていないので本気出せば追いつけそうだが追い抜く勇気は無くしばらく並走を楽しむ。鹿とお別れてして進んでいると今度は後ろから車が近づいてきて後ろについてくる…怒られるパターンかと思い冷や冷やしながらスピード緩めると抜いて行ってくれて一安心したAM3時。アップダウンの感じが掴めているので余裕を持って聖沢登山口着いてチャリパート終了。
聖岳は6度目になるが、全て長期縦走から主稜線繋いでの登頂のため、聖沢&東尾根ルートは今回が初めて。聖沢下部は基本沢沿いのトラバースで落ち葉堆積もあり気の抜けない道。途中ちょいちょいルートロストしながら造林小屋跡過ぎて尾根道入るとルート安定。今日はなんだかすぐに息が上がってペース上がらない、昨日の方が寒かったはずだが身体温まらず重装備で保温。滝見台過ぎたあたりで真っ赤に染まる東尾根稜線が見えた。これをみるともう少し早出すべきだったと思ってしまうが仕方なし。聖平通過して主稜線入って朝陽浴びると風なくぽかぽかで元気回復、睡眠不足が原因だったか。休憩多めに取りながら聖岳の急登を楽しむ、ノーアイゼンで行けそうだったが、2800m過ぎたあたりで残雪が固くなってきたのでチェンスパ装着。南面は雪がほとんど溶けていて登山道に少し残る程度、根雪にはならないか。2〜3名通ったような前日までのトレースあり、明瞭な夏道跡&トレース辿って聖岳山頂。今日は文句なしの快晴&微風で満足度高い。主稜線から外れるので未踏だった奥聖岳を6度目にして登頂。山頂奥から東尾根に入るといきなりの急斜面はノートレース。東面で結構雪が残っており滑らせる感じでさくさく下る、破線ルートだがマーキング多数。上部は明瞭な尾根道で歩きやすく聖沢ルートより良いかもなんて思っていたが、下部は踏まれていなく足元が崩れる急斜面に落ち葉堆積のプラスもあって気を遣う感じ。足の疲労が溜まる頃、林道見えてアスファルト道に飛び出た。東尾根の取り付きは目印などなく、GPSないとそれだと見分けること困難に見えた。
聖沢登山口まで戻ってラストチャリパート。白樺荘のランチ食べられるのでるんるん気分の青空サイクリング。平日なので工事作業中の箇所あり、車のすれ違いもあるので要注意。40分ほどで沼平ゲート着。昨日食べそびれたカツ丼ランチ、カツが揚げたてサクサクで大満足のお腹いっぱい。ルートパクった勢いで下山後の温泉もトレースして口坂本温泉♨️ぬるぬるしっとりぬる湯で出どきを見失いしばらく浸かって温まった。本当に良いルート&温泉でしたーぼっちさんに感謝!
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
トレース残っていたか分かりませんが
続いてくださりありがとうございます😊
しかし、元気ですね笑
前日の悪沢赤石を見てびっくりです🤣
白樺荘、いいですよね!
私もまだまだ行きますよ😎
モチベーション高い記録にいつも元気もらっています。
2日連続完全燃焼後の静岡までの運転が堪えました、、、
2週連続畑薙行っちゃうぼっちさん最高です✨
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する