ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7550520
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

高尾山〜初沢山〜評議原

2024年12月01日(日) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 東京都 神奈川県
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
08:35
距離
25.1km
登り
1,235m
下り
1,235m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:09
休憩
1:28
合計
8:37
距離 25.1km 登り 1,235m 下り 1,235m
6:28
19
6:47
17
7:32
7:37
10
7:47
3
7:50
9
7:59
8:00
18
8:18
8:28
14
8:42
8:53
13
10:25
10:26
5
10:31
10:35
16
10:51
3
10:54
5
10:59
11:00
5
11:05
11:08
10
11:18
5
11:23
11:26
7
11:33
11:34
5
11:39
5
11:44
11:46
5
11:51
11:56
6
12:02
12:06
2
12:08
5
12:13
12:14
15
12:29
18
12:47
3
12:50
12:54
1
12:55
35
13:30
13:43
2
13:45
7
13:52
13:56
4
14:00
14:02
4
14:06
14:08
6
14:14
14:15
25
14:40
14:46
7
14:53
12
15:05
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
(帰り)
公会堂前バス停〜相原駅西口バス停
神奈川中央交通
https://www.kanachu.co.jp/index.html
シジュウカラ、ジョウビタキ(♂)、民家のボケ、一輪だけ咲いていたキランソウ。
2024年12月01日 06:45撮影
4
12/1 6:45
シジュウカラ、ジョウビタキ(♂)、民家のボケ、一輪だけ咲いていたキランソウ。
金毘羅台コースの途中で倒木がすっぽり登山道にはまっていました。
両斜面ともやや泥濘んでいるので倒木の上を歩きました。霜が降りたり凍ったりしたら難易度上がりそうでした、
2024年12月01日 07:13撮影 by  DMC-FZ300, Panasonic
3
12/1 7:13
金毘羅台コースの途中で倒木がすっぽり登山道にはまっていました。
両斜面ともやや泥濘んでいるので倒木の上を歩きました。霜が降りたり凍ったりしたら難易度上がりそうでした、
金毘羅台から見た筑波山。
イチョウは半分づつくらい散ってました。周辺のイロハカエデはだいぶ色づいていましたが、まだ葉が青い木もありました。
2024年12月01日 07:39撮影
5
12/1 7:39
金毘羅台から見た筑波山。
イチョウは半分づつくらい散ってました。周辺のイロハカエデはだいぶ色づいていましたが、まだ葉が青い木もありました。
ブナ。
1号路のイロハカエデはだいぶ色づいていました。
2024年12月01日 07:49撮影
7
12/1 7:49
ブナ。
1号路のイロハカエデはだいぶ色づいていました。
高尾山ビアマウント付近の色づきはじめたハナノキ?、種類が分からいカエデ、ケヤキっぽい木。
2024年12月01日 07:55撮影
4
12/1 7:55
高尾山ビアマウント付近の色づきはじめたハナノキ?、種類が分からいカエデ、ケヤキっぽい木。
この日の切り株。
まだやや混雑程度だったので撮れました。
2024年12月01日 07:59撮影 by  DMC-FZ300, Panasonic
2
12/1 7:59
この日の切り株。
まだやや混雑程度だったので撮れました。
アカシデ?
2024年12月01日 08:03撮影 by  DMC-FZ300, Panasonic
3
12/1 8:03
アカシデ?
この日メインの仏舎利塔へ。
2024年12月01日 08:06撮影
2
12/1 8:06
この日メインの仏舎利塔へ。
1号路側のオオモミジは終わりかけでしたが、イロハカエデは見頃でした。
2024年12月01日 08:07撮影 by  DMC-FZ300, Panasonic
6
12/1 8:07
1号路側のオオモミジは終わりかけでしたが、イロハカエデは見頃でした。
朝日が当たって綺麗です。
2024年12月01日 08:08撮影 by  DMC-FZ300, Panasonic
4
12/1 8:08
朝日が当たって綺麗です。
人もそれ程多くないので、ゆっくり撮れます。
2024年12月01日 08:08撮影 by  DMC-FZ300, Panasonic
6
12/1 8:08
人もそれ程多くないので、ゆっくり撮れます。
下から。
2024年12月01日 08:10撮影 by  DMC-FZ300, Panasonic
6
12/1 8:10
下から。
まだ葉が青いイロハカエデもあったので、もうしばらく楽しめそうでした。
2024年12月01日 08:12撮影
4
12/1 8:12
まだ葉が青いイロハカエデもあったので、もうしばらく楽しめそうでした。
1号路に戻りました。
2024年12月01日 08:16撮影 by  DMC-FZ300, Panasonic
8
12/1 8:16
1号路に戻りました。
イロハカエデと大天狗、小天狗。
山門付近のイロハカエデはやや終わりかけでした。
2024年12月01日 08:23撮影
4
12/1 8:23
イロハカエデと大天狗、小天狗。
山門付近のイロハカエデはやや終わりかけでした。
高尾山山頂。
記念撮影の合間に何とか人が写り込まない写真が撮れました。
2024年12月01日 08:48撮影 by  DMC-FZ300, Panasonic
4
12/1 8:48
高尾山山頂。
記念撮影の合間に何とか人が写り込まない写真が撮れました。
山頂から見た富士山。
2024年12月01日 08:49撮影 by  DMC-FZ300, Panasonic
8
12/1 8:49
山頂から見た富士山。
左が塩見岳で右が西農鳥岳?
山頂のイロハカエデは終わりかけでしたが、もみじ台方面のイロハカエデはまだ見頃でした。
2024年12月01日 08:50撮影
3
12/1 8:50
左が塩見岳で右が西農鳥岳?
山頂のイロハカエデは終わりかけでしたが、もみじ台方面のイロハカエデはまだ見頃でした。
メジロ、?、シロヨメナ。
今回も高尾林道へ退避。
2024年12月01日 09:09撮影
5
12/1 9:09
メジロ、?、シロヨメナ。
今回も高尾林道へ退避。
カラマツ。
2024年12月01日 09:31撮影 by  DMC-FZ300, Panasonic
4
12/1 9:31
カラマツ。
イロハカエデ。
2024年12月01日 09:36撮影 by  DMC-FZ300, Panasonic
5
12/1 9:36
イロハカエデ。
山の斜面に見えたカラマツ。
2024年12月01日 09:43撮影 by  DMC-FZ300, Panasonic
2
12/1 9:43
山の斜面に見えたカラマツ。
富士山。
2024年12月01日 09:45撮影 by  DMC-FZ300, Panasonic
5
12/1 9:45
富士山。

近くに別のルリビタキかジョウビタキの地鳴きの鳴き声が聞こえたのですが、そちらは姿見えず。もう少し近づいて撮りたかったのですが、登山者が来てしまったので逃げてしまいました。
2024年12月01日 09:49撮影 by  DMC-FZ300, Panasonic
1
12/1 9:49

近くに別のルリビタキかジョウビタキの地鳴きの鳴き声が聞こえたのですが、そちらは姿見えず。もう少し近づいて撮りたかったのですが、登山者が来てしまったので逃げてしまいました。
ふれあい館方面に少し下ったところにきれいなイロハカエデやコハウチワカエデがありました。
2024年12月01日 09:51撮影
5
12/1 9:51
ふれあい館方面に少し下ったところにきれいなイロハカエデやコハウチワカエデがありました。
コハウチワカエデアップ。
2024年12月01日 10:12撮影 by  DMC-FZ300, Panasonic
5
12/1 10:12
コハウチワカエデアップ。
大垂水峠を超えた南高尾山稜側はエンコウカエデやイタヤ系のカエデが多いです。
2024年12月01日 10:47撮影
4
12/1 10:47
大垂水峠を超えた南高尾山稜側はエンコウカエデやイタヤ系のカエデが多いです。
コンピラ山付近のオオモミジ?
2024年12月01日 11:06撮影 by  DMC-FZ300, Panasonic
5
12/1 11:06
コンピラ山付近のオオモミジ?
この辺りはコハウチワカエデもあって紅葉きれいでした。
2024年12月01日 11:07撮影
5
12/1 11:07
この辺りはコハウチワカエデもあって紅葉きれいでした。
コナラ、ダンコウバイ、ゴンズイの実。
2024年12月01日 11:11撮影
5
12/1 11:11
コナラ、ダンコウバイ、ゴンズイの実。
見晴台からの展望。
富士山見えました。
2024年12月01日 11:37撮影 by  DMC-FZ300, Panasonic
5
12/1 11:37
見晴台からの展望。
富士山見えました。
入沢山山頂。
農鳥岳、西農鳥岳が見えました。南側が植林帯で日が当たらないせいか休憩している人はいなかったです。
2024年12月01日 11:48撮影
6
12/1 11:48
入沢山山頂。
農鳥岳、西農鳥岳が見えました。南側が植林帯で日が当たらないせいか休憩している人はいなかったです。
東山山頂。
ここも日が当たっていないせいか休憩している人はいなかったのですが、この先の日当たりの良いベンチは団体さんで満員御礼。座っている人の間を通って撮ったウグイスカグラはまだ蕾でした。
2024年12月01日 11:55撮影
3
12/1 11:55
東山山頂。
ここも日が当たっていないせいか休憩している人はいなかったのですが、この先の日当たりの良いベンチは団体さんで満員御礼。座っている人の間を通って撮ったウグイスカグラはまだ蕾でした。
カエデ以外の紅葉。
終わりかけのリンドウは数輪だけ開いていました。
2024年12月01日 12:12撮影
6
12/1 12:12
カエデ以外の紅葉。
終わりかけのリンドウは数輪だけ開いていました。
三井無線中継所のイロハカエデ。
フェンスの向こう側ですが見頃でした。
2024年12月01日 12:36撮影
4
12/1 12:36
三井無線中継所のイロハカエデ。
フェンスの向こう側ですが見頃でした。
峯の薬師。
イチョウの両脇のイロハカエデは見頃でしたが、下側がチリチリでちょっと残念。他も見頃とチリチリが半分位の割合でした。
2024年12月01日 12:48撮影
6
12/1 12:48
峯の薬師。
イチョウの両脇のイロハカエデは見頃でしたが、下側がチリチリでちょっと残念。他も見頃とチリチリが半分位の割合でした。
城山湖、マガモと遠くて判別できない水鳥、キンミズヒキ、ダンコウバイ。
ここでカメラのSDカードの容量がいっぱいになりました。前日以前の写真を削除しようとしたら、画像の枠しか表示されていなくて削除できず。
2024年12月01日 13:33撮影
5
12/1 13:33
城山湖、マガモと遠くて判別できない水鳥、キンミズヒキ、ダンコウバイ。
ここでカメラのSDカードの容量がいっぱいになりました。前日以前の写真を削除しようとしたら、画像の枠しか表示されていなくて削除できず。
牡龍籠山からの展望、金毘羅宮からの景色、駐車場付近のイロハカエデ。
この日撮った写真は削除可能だったので、先程の水鳥の写真10枚くらいを削除しました。
2024年12月01日 13:54撮影
5
12/1 13:54
牡龍籠山からの展望、金毘羅宮からの景色、駐車場付近のイロハカエデ。
この日撮った写真は削除可能だったので、先程の水鳥の写真10枚くらいを削除しました。
コバノタツナミソウ。
7
コバノタツナミソウ。
評議原のイロハカエデ。
まだ葉が少し青い木もあって、全体的には見頃間近の感じでした。
2024年12月01日 14:17撮影 by  DMC-FZ300, Panasonic
5
12/1 14:17
評議原のイロハカエデ。
まだ葉が少し青い木もあって、全体的には見頃間近の感じでした。
一番北側の木が見頃でした。
2024年12月01日 14:18撮影 by  DMC-FZ300, Panasonic
8
12/1 14:18
一番北側の木が見頃でした。
その木を下から撮影。
SDカードの空き容量が少なかったので、ここでは4枚しか撮らなかったです。
2024年12月01日 14:19撮影 by  DMC-FZ300, Panasonic
7
12/1 14:19
その木を下から撮影。
SDカードの空き容量が少なかったので、ここでは4枚しか撮らなかったです。
ジョウビタキ(♀)、トネアザミとチャバネセセリ?
2024年12月01日 14:36撮影
6
12/1 14:36
ジョウビタキ(♀)、トネアザミとチャバネセセリ?
この日見かけたスミレは車道脇にあったコスミレのみ。
6
この日見かけたスミレは車道脇にあったコスミレのみ。
撮影機器:

感想

仏舎利塔の紅葉が見頃だったので、高尾山方面へ行ってきました。
風は少し冷たかったのですが天気は良かったので、紅葉山行を楽しむことができました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:72人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら