ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7560599
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

陣馬山

2024年12月04日(水) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 東京都 神奈川県
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:19
距離
21.2km
登り
1,390m
下り
1,530m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:03
休憩
1:15
合計
6:18
距離 21.2km 登り 1,390m 下り 1,530m
8:44
13
9:45
10:19
8
10:32
7
10:39
4
10:43
5
10:48
10
10:58
10:59
9
11:13
11:15
2
11:17
11:19
19
12:01
12:11
5
12:16
12:18
6
12:24
12
12:36
12:39
4
12:43
12:44
13
12:57
13:03
1
13:04
12
13:16
13:17
2
13:19
8
13:38
8
13:46
13:52
12
14:04
14:08
5
14:13
14:14
5
14:19
14:20
5
14:25
10
14:35
13
14:48
14:49
4
14:53
0
14:53
ゴール地点
天候
過去天気図(気象庁) 2024年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
コース状況/
危険箇所等
木の根っこが多いコースなので足元注意です。
紅葉は城山ー高尾が見れるかなという感じです。
特に高尾山周辺がよく見えると思います。
久々に高尾周辺を上りたかったので
今日は陣馬山ー高尾山を歩くことにします。
陣馬高原下バス停からスタートです。
ちなみに7時35分のバスは座れない人もいましたし
途中で小学生・中学生が沢山乗ってこられたので
満員状態になってました。
2025年12月04日 08:29撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/4 8:29
久々に高尾周辺を上りたかったので
今日は陣馬山ー高尾山を歩くことにします。
陣馬高原下バス停からスタートです。
ちなみに7時35分のバスは座れない人もいましたし
途中で小学生・中学生が沢山乗ってこられたので
満員状態になってました。
陣馬山新ハイキングコース入り口は
舗装路を歩いていきます。
ここは歩き始めてすぐのゲート
2025年12月04日 08:36撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/4 8:36
陣馬山新ハイキングコース入り口は
舗装路を歩いていきます。
ここは歩き始めてすぐのゲート
これが詳細です。
2025年12月04日 08:37撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/4 8:37
これが詳細です。
暫く舗装路を歩いていくと
陣馬山新コース入り口です。
2025年12月04日 08:54撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/4 8:54
暫く舗装路を歩いていくと
陣馬山新コース入り口です。
沢の水が透明です。
2025年12月04日 08:57撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/4 8:57
沢の水が透明です。
登り口に倒木はありましたが
それ以降は倒木はなかったです。
2025年12月04日 09:01撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/4 9:01
登り口に倒木はありましたが
それ以降は倒木はなかったです。
陣馬山山頂までの7割ほどは
根っこ多い場所を登っていきます、
2025年12月04日 09:05撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/4 9:05
陣馬山山頂までの7割ほどは
根っこ多い場所を登っていきます、
ちょっと休みながら歩けるとこもありますが
2025年12月04日 09:18撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/4 9:18
ちょっと休みながら歩けるとこもありますが
すぐ登りです。ここは最後の根っこ登り箇所。
2025年12月04日 09:25撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/4 9:25
すぐ登りです。ここは最後の根っこ登り箇所。
登りきるとここから数分は細い道になるので
下山の人とのすれ違い注意です。
2025年12月04日 09:31撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/4 9:31
登りきるとここから数分は細い道になるので
下山の人とのすれ違い注意です。
奥は和田峠との分岐です。
この辺は少し紅葉してました。
2025年12月04日 09:33撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/4 9:33
奥は和田峠との分岐です。
この辺は少し紅葉してました。
先ほどの分岐からちょっと進んだところの分岐
ここは右のほうが広いですが、たぶん左の方が早いです。
それと右は霜が降りるときや雨上がりはヌルヌルで登りづらくなります。
2025年12月04日 09:36撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/4 9:36
先ほどの分岐からちょっと進んだところの分岐
ここは右のほうが広いですが、たぶん左の方が早いです。
それと右は霜が降りるときや雨上がりはヌルヌルで登りづらくなります。
少し登っていくとすぐに山頂が見えてきました。
2025年12月04日 09:42撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/4 9:42
少し登っていくとすぐに山頂が見えてきました。
陣馬山のシンボルのお馬さんが見えます。
2025年12月04日 09:46撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/4 9:46
陣馬山のシンボルのお馬さんが見えます。
茶屋がどこも開店してないのかーと思っていたら
清水茶屋のシャッターが開いたので蕎麦を食べます!
2025年12月04日 09:50撮影 by  PENTAX KP, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/4 9:50
茶屋がどこも開店してないのかーと思っていたら
清水茶屋のシャッターが開いたので蕎麦を食べます!
具だくさん麺もうまし!
2025年12月04日 10:05撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/4 10:05
具だくさん麺もうまし!
体も温まり腹もタプタプになったので出発です。
目指すは景信山。
2025年12月04日 10:16撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/4 10:16
体も温まり腹もタプタプになったので出発です。
目指すは景信山。
景信山まで半分くらいまでは下りか平坦な道が多いです。
2025年12月04日 10:24撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/4 10:24
景信山まで半分くらいまでは下りか平坦な道が多いです。
5kmほどあるので長い道のりです。
ちょいちょい横を見ていくと色づいた木も多いかも。
2025年12月04日 10:38撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/4 10:38
5kmほどあるので長い道のりです。
ちょいちょい横を見ていくと色づいた木も多いかも。
明王峠へ到着しました。ベンチあり。
2025年12月04日 10:48撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/4 10:48
明王峠へ到着しました。ベンチあり。
引き続き景信山へ。
2025年12月04日 10:48撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/4 10:48
引き続き景信山へ。
まだまだ3.2kmもあります。
2025年12月04日 10:56撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/4 10:56
まだまだ3.2kmもあります。
バッサリ伐採したところに出てきました。
ど真ん中を歩いていきます。
2025年12月04日 10:58撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/4 10:58
バッサリ伐採したところに出てきました。
ど真ん中を歩いていきます。
山行計画では堂所山へは行かないつもりでしたが
余裕もあるし折角なので寄っていきます。
2025年12月04日 11:05撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/4 11:05
山行計画では堂所山へは行かないつもりでしたが
余裕もあるし折角なので寄っていきます。
堂所山。ベンチあり。
今は葉っぱがだいぶ落ちているので
木々の間からかろうじて眺望があるようなないような程度。
2025年12月04日 11:12撮影 by  PENTAX KP, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/4 11:12
堂所山。ベンチあり。
今は葉っぱがだいぶ落ちているので
木々の間からかろうじて眺望があるようなないような程度。
堂所山からの下り
なかなか急で危ないので慎重に!
2025年12月04日 11:14撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/4 11:14
堂所山からの下り
なかなか急で危ないので慎重に!
ここからってわけではないですが
ちょいちょい巻き道があります。
2025年12月04日 11:19撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/4 11:19
ここからってわけではないですが
ちょいちょい巻き道があります。
苦労して登っても下った先で合流。
巻き道の方がたぶん楽でしょうね。
次は巻き道を使いたいと思います。
2025年12月04日 11:25撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/4 11:25
苦労して登っても下った先で合流。
巻き道の方がたぶん楽でしょうね。
次は巻き道を使いたいと思います。
笹の道に出てきました。
2025年12月04日 11:38撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/4 11:38
笹の道に出てきました。
笹の道の階段が出てきたらもうすぐで山頂。
2025年12月04日 11:56撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/4 11:56
笹の道の階段が出てきたらもうすぐで山頂。
景信山山頂です。
2025年12月04日 11:59撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/4 11:59
景信山山頂です。
景色は良いです!
2025年12月04日 11:59撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/4 11:59
景色は良いです!
モミジもちょいちょいあってキレイでした。
2025年12月04日 12:05撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/4 12:05
モミジもちょいちょいあってキレイでした。
下の方のベンチ付近。
2025年12月04日 12:06撮影 by  PENTAX KP, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/4 12:06
下の方のベンチ付近。
空が白くなってきて富士山は霞んできてました。
2025年12月04日 12:09撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/4 12:09
空が白くなってきて富士山は霞んできてました。
一通り景色を見てから。城山へ向かいます。
下りはじめはゴロゴロと石が多いので注意!
2025年12月04日 12:13撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/4 12:13
一通り景色を見てから。城山へ向かいます。
下りはじめはゴロゴロと石が多いので注意!
それ以降、城山山頂付近までは
それほどきつい所はないです。
2025年12月04日 12:23撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/4 12:23
それ以降、城山山頂付近までは
それほどきつい所はないです。
小仏峠に到着。ベンチあり。
2025年12月04日 12:35撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/4 12:35
小仏峠に到着。ベンチあり。
ここからは少し歩けば城山に着きます。
2025年12月04日 12:35撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/4 12:35
ここからは少し歩けば城山に着きます。
すぐ登りがありますけどね・・・。
2025年12月04日 12:37撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/4 12:37
すぐ登りがありますけどね・・・。
その階段の登りを登り切ろうかというところで
葉に光が当たってきれいな景色がありました。
登りきるとベンチがあります。
2025年12月04日 12:39撮影 by  PENTAX KP, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/4 12:39
その階段の登りを登り切ろうかというところで
葉に光が当たってきれいな景色がありました。
登りきるとベンチがあります。
階段の後の足休めゾーンを歩いていくと。
2025年12月04日 12:43撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/4 12:43
階段の後の足休めゾーンを歩いていくと。
山頂までのちょっと長い登りが始まります。
ここまでそこそこ歩いてきてますので疲れますね(;'∀')
2025年12月04日 12:47撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/4 12:47
山頂までのちょっと長い登りが始まります。
ここまでそこそこ歩いてきてますので疲れますね(;'∀')
城山山頂に到着。
結構人が多く賑わっていました。
2025年12月04日 12:54撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/4 12:54
城山山頂に到着。
結構人が多く賑わっていました。
山頂碑からの景色。
この場所の右手側も景色が開けています。
2025年12月04日 12:55撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/4 12:55
山頂碑からの景色。
この場所の右手側も景色が開けています。
高尾山へ向かいます。
ここからも高尾山山頂付近までは
下りと平坦な道が多めです。
2025年12月04日 13:00撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/4 13:00
高尾山へ向かいます。
ここからも高尾山山頂付近までは
下りと平坦な道が多めです。
この変から高尾山までは
ちょいちょいモミジがありきれいでした。
2025年12月04日 13:10撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/4 13:10
この変から高尾山までは
ちょいちょいモミジがありきれいでした。
東屋が見えてきました。
2025年12月04日 13:12撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/4 13:12
東屋が見えてきました。
東屋前の眺望デッキから。
2025年12月04日 13:13撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/4 13:13
東屋前の眺望デッキから。
眺望デッキより進んでいくと
左手にトイレがある場所に着きます。
右手にはモミジがありいい感じです。
2025年12月04日 13:15撮影 by  PENTAX KP, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/4 13:15
眺望デッキより進んでいくと
左手にトイレがある場所に着きます。
右手にはモミジがありいい感じです。
ススキもあったります。
2025年12月04日 13:20撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/4 13:20
ススキもあったります。
大垂水峠へとの分岐。
2025年12月04日 13:24撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/4 13:24
大垂水峠へとの分岐。
分岐点からの登り口がすごいキレイでした。
写真では表現できていませんががが・・・。
2025年12月04日 13:26撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/4 13:26
分岐点からの登り口がすごいキレイでした。
写真では表現できていませんががが・・・。
この辺になると山頂付近のなので登りが多くなります。
ホントの終盤なので結構しんどいです。
2025年12月04日 13:28撮影 by  PENTAX KP, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/4 13:28
この辺になると山頂付近のなので登りが多くなります。
ホントの終盤なので結構しんどいです。
山頂への最後の階段。もうひと踏ん張りです!
2025年12月04日 13:37撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/4 13:37
山頂への最後の階段。もうひと踏ん張りです!
階段を登りきったところ。
2025年12月04日 13:40撮影 by  PENTAX KP, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/4 13:40
階段を登りきったところ。
山頂は人で一杯です。
2025年12月04日 13:41撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/4 13:41
山頂は人で一杯です。
高尾山山頂碑。なんとか撮影。
2025年12月04日 13:43撮影 by  PENTAX KP, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/4 13:43
高尾山山頂碑。なんとか撮影。
もうすでに下り始めています。
人が多くて座れないので長居もできません。
2025年12月04日 14:02撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/4 14:02
もうすでに下り始めています。
人が多くて座れないので長居もできません。
紅葉の時期はホントすごいですね。
2025年12月04日 14:04撮影 by  PENTAX KP, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/4 14:04
紅葉の時期はホントすごいですね。
1号路なので舗装路を歩いて行ってます。
2025年12月04日 14:05撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/4 14:05
1号路なので舗装路を歩いて行ってます。
売店とかあるところは眺望が良いです。
2025年12月04日 14:18撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/4 14:18
売店とかあるところは眺望が良いです。
道中の色々をすっ飛ばして下山してまいりました。
2025年12月04日 14:46撮影 by  PENTAX KP, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/4 14:46
道中の色々をすっ飛ばして下山してまいりました。
高尾山口駅に到着です。
(_´Д`)ノ~~オツカレー山
2025年12月04日 14:51撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/4 14:51
高尾山口駅に到着です。
(_´Д`)ノ~~オツカレー山

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS ファーストエイドキット 保険証 携帯 時計 タオル ストック カメラ

感想

紅葉はピークがどのくらいかわからないですけど
結構よかったかなと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:23人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら