ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7558754
全員に公開
ハイキング
京都・北摂

原谷>桃山>吉兆山>沢山>秋葉山>船山>西賀茂>岩倉

2024年12月03日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:40
距離
18.3km
登り
914m
下り
991m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:33
休憩
0:07
合計
7:40
距離 18.3km 登り 914m 下り 991m
8:46
12
原谷口バス停 京都市北区大北山原谷乾町
8:58
43
桃山登山口
9:41
9:42
46
10:28
0
10:28
10:29
17
吉兆山
10:46
28
P408.3 分岐
11:14
11:15
26
11:41
5
11:46
11
11:41の峠 戻って来た
11:57
5
12:02
58
上ノ水峠 戻って来た
13:00
0
13:00
33
京見峠(R162)
13:33
5
P376の秋葉山
13:38
55
14:33
35
15:08
15:11
30
川上大神宮社
15:41
17
原峠
15:58
15:59
27
京都精華大前駅
16:26
長谷別れバス停 京都市左京区岩倉
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
スタート=原谷口バス停

下山地点
 最寄り:西賀茂車庫前バス停 11分
 最寄り:柊野別れバス停 23分

その後通過
 柊野バス停
 叡電鞍馬線京都精華大前駅

ゴール=岩倉駅前バス停
 最寄り:叡電鞍馬線岩倉駅 4分
コース状況/
危険箇所等
 西賀茂から周山街道にかけての道を勉強中。
 前回予定していたが吉兆山で脱線したため果たせなかった「吉兆山⇔惣山⇔原谷」の区間から、今日は始めた。
 沢山〜京見峠までが今日の予定。時間が余ったので、その後、秋葉山と船山を通って西賀茂に下山した。

 特に面白いルートを通った訳ではないので、記録の投稿は少し迷ったが、大きな破綻もないし、船山の北側からの登山ルートは紹介したかった物なので投稿する事にした。あまり期待しないでね。

危険個所なし。
 怖がりなので、危ないと思ったら必ず引返してるよ。

ルート注意あり。次の2点。
(1)桃山や吉兆山の様なピークが判り難く踏跡だらけの山頂で、プレートを探し回ると、現在位置やその後の進行方向が分からなくなる。つまり、東寄りにいるのか西寄りにいるのかで、進むべき方角が違ってくるが、平坦なピークでは東寄りにいるのか西寄りにいるのか判り難く、GPSにも誤差がある。十分注意されたい。
(2)11:46の峠から上ノ水峠(11:57)までの間の道は、登山地図に表示されている道は崩落していて通れない。ほんの少し北側にある尾根を歩く。ヤマレコの地図にみんなの足跡が沢山付いている。

以下、区間ごとの詳細。
1.原谷→桃山
 寺からの登山口と位置が少ししか違わないが、初め10分ほどの道の様子はかなり違う。わたし的には今日の登山口からが一番好き。つまり、歩き易い。9:22〜9:28付近のGPS軌跡が少し東にずれてる様に思う。

2.桃山→吉兆山(吉兆寺山)
 桃山から吉兆山までは初めて歩いた。桃山も吉兆山も昔の道は山頂を通らない巻道だったのだろう。巻道に入らずに尾根道を吉兆山へ進もうと考えていたが、普通に歩いてるうちに巻道に進んでいた。戻って探したがなかなか尾根道への分岐が判らなかった。倒木で判り難くなっている様だ。注意。
 前回は吉兆山でプレートを探しているうちにルートが判らなくなった。今日はプレート探しを深追いしなかった。その結果プレートの写真なし。2日前にも来たんだし写真はなくても良いや。
 少しルートに注意が必要だけど、普通位に歩き易かった。

3.吉兆山→11:03の分岐→沢山
 全般に歩き易い。
 11:03の分岐から沢山まではかなり平坦。11:03の分岐以後は多少倒木がある。
 11:41〜11:46の峠から上ノ水峠(11:57)までの間の道は、登山地図に表示されている道は崩れていて歩けない。ほんの少し北側にある尾根を歩く。峠に降りてきた辺りからそのまま向いの恩に上る踏跡があり、上がればすぐに良い道が現れる。

4.上ノ水峠→京見峠
 京都一周トレイルの道だと知らなかったので、上ノ水峠で道を探してうろうろしたが、上ノ水峠のすぐ南に京都一周トレイルの道標があり、そこから京見峠への道がある。
 地図に上ノ水峠と書かれている位置は本当の峠(最高高度の位置)ではなく、京都一周トレイルの道標の位置。従って、最高高度の位置より少しだけ南(南南東)から京見峠への道がある。

5.京見峠(府道31)→秋葉山
 歩き易い所が多いが、一部石の多い区間もある。詳細は写真のコメントに。
 府道31号線に出て左折した。
 地図上の京見峠は、府道31号線の最高高度の位置で、府道31号線に出て左側(北)にある。京都市の駒札や峠茶屋跡のあるもう一つの京見峠(駒札)は、府道31号線に出て右側(南)にある。
 地図上の京見峠から北に下り、再び上り坂になってから先の分岐から秋葉山へ行った。分岐から秋葉山の手前の巻道尾根道分岐までは今日初めて歩いた。
 なお、府道31号線に出て京見峠(府道31)に至るまでの途中からも秋葉山への道があるが、今日は初めての道を歩きたいので遠回りした。
※国道162号線(誤)→府道31号線(正)に訂正したよ。ごめんね。

6.秋葉山→船山→西賀茂
 この区間も今日は初めての道を歩きたいので遠回りしている。
 船山の北側からのルート(14:15〜14:26)は比較的石が少ない歩き良いルート。
 船山から後は一般的なルート。可もなく不可もない。

7.西賀茂→岩倉
 西賀茂から自宅の岩倉までは、バスを乗り継ぐより早いので、産業大学前〜原峠を越えて歩いて帰った。
(8:46 原谷口でバスから降りて、北へ坂を下る)
ここで曲がったら良いのだったかな
2024年12月03日 08:50撮影 by  Pixel 6a, Google
12/3 8:50
(8:46 原谷口でバスから降りて、北へ坂を下る)
ここで曲がったら良いのだったかな
余り物かな?
2024年12月03日 08:52撮影 by  Pixel 6a, Google
1
12/3 8:52
余り物かな?
道の突当り。ここから水路沿いを右へ
2024年12月03日 08:55撮影 by  Pixel 6a, Google
12/3 8:55
道の突当り。ここから水路沿いを右へ
さわやかな朝
2024年12月03日 08:56撮影 by  Pixel 6a, Google
12/3 8:56
さわやかな朝
最初の橋が登山口
2024年12月03日 08:58撮影 by  Pixel 6a, Google
12/3 8:58
最初の橋が登山口
歩き易いルート
2024年12月03日 08:58撮影 by  Pixel 6a, Google
12/3 8:58
歩き易いルート
整備してある
2024年12月03日 09:02撮影 by  Pixel 6a, Google
12/3 9:02
整備してある
歩いている道は尾根の向かって左側
2024年12月03日 09:07撮影 by  Pixel 6a, Google
12/3 9:07
歩いている道は尾根の向かって左側
右側の尾根道に合流する
2024年12月03日 09:09撮影 by  Pixel 6a, Google
12/3 9:09
右側の尾根道に合流する
尾根道も穏やか
2024年12月03日 09:11撮影 by  Pixel 6a, Google
12/3 9:11
尾根道も穏やか
左から上って来た道と合流
2024年12月03日 09:14撮影 by  Pixel 6a, Google
12/3 9:14
左から上って来た道と合流
巻道に入らず、このまま尾根道を辿る
2024年12月03日 09:22撮影 by  Pixel 6a, Google
12/3 9:22
巻道に入らず、このまま尾根道を辿る
こんな道。
注意:ほぼ直進していると思うのにこの手前辺りでGPS軌跡が右に飛び出てる。多分GPSの誤差
2024年12月03日 09:28撮影 by  Pixel 6a, Google
12/3 9:28
こんな道。
注意:ほぼ直進していると思うのにこの手前辺りでGPS軌跡が右に飛び出てる。多分GPSの誤差
巻道を横断して桃山へ
2024年12月03日 09:41撮影 by  Pixel 6a, Google
12/3 9:41
巻道を横断して桃山へ
桃山からP418.4へ。ここから吉兆山までは今日初めて歩く
2024年12月03日 09:42撮影 by  Pixel 6a, Google
1
12/3 9:42
桃山からP418.4へ。ここから吉兆山までは今日初めて歩く
巻道合流
2024年12月03日 09:50撮影 by  Pixel 6a, Google
12/3 9:50
巻道合流
良い道だよ
2024年12月03日 09:54撮影 by  Pixel 6a, Google
12/3 9:54
良い道だよ
右に分岐があった(曲がらず直進)
2024年12月03日 09:55撮影 by  Pixel 6a, Google
12/3 9:55
右に分岐があった(曲がらず直進)
ここまで来て巻道を歩いてるのに気付いた。吉兆山の通り抜けルートが歩きたいから、尾根を進まなくてはいけなかったのだ! バックしてやり直す
2024年12月03日 10:03撮影 by  Pixel 6a, Google
12/3 10:03
ここまで来て巻道を歩いてるのに気付いた。吉兆山の通り抜けルートが歩きたいから、尾根を進まなくてはいけなかったのだ! バックしてやり直す
この辺からか、もっと西からか?
2024年12月03日 10:09撮影 by  Pixel 6a, Google
12/3 10:09
この辺からか、もっと西からか?
ここらは倒木が多いので、もう少し西からかな
2024年12月03日 10:14撮影 by  Pixel 6a, Google
12/3 10:14
ここらは倒木が多いので、もう少し西からかな
ここからかな、現在TP約420
2024年12月03日 10:16撮影 by  Pixel 6a, Google
12/3 10:16
ここからかな、現在TP約420
道だ!
2024年12月03日 10:17撮影 by  Pixel 6a, Google
12/3 10:17
道だ!
プレート見つからず。あまり探し回るとその後のルートが判らなくなるので切り上げる。ここからしばらくは一昨日歩いた
2024年12月03日 10:28撮影 by  Pixel 6a, Google
12/3 10:28
プレート見つからず。あまり探し回るとその後のルートが判らなくなるので切り上げる。ここからしばらくは一昨日歩いた
巻道出合
2024年12月03日 10:36撮影 by  Pixel 6a, Google
12/3 10:36
巻道出合
P408.3の分岐
2024年12月03日 10:46撮影 by  Pixel 6a, Google
12/3 10:46
P408.3の分岐
尾根道を歩いている。巻道ルートもあるよ
2024年12月03日 11:00撮影 by  Pixel 6a, Google
12/3 11:00
尾根道を歩いている。巻道ルートもあるよ
T分岐。右折して沢山へ行こう。ここからは今日初めて歩く
2024年12月03日 11:03撮影 by  Pixel 6a, Google
12/3 11:03
T分岐。右折して沢山へ行こう。ここからは今日初めて歩く
尾根の東側を歩いている。時々、倒木で道が不明瞭になる
2024年12月03日 11:08撮影 by  Pixel 6a, Google
12/3 11:08
尾根の東側を歩いている。時々、倒木で道が不明瞭になる
あの人だね
2024年12月03日 11:14撮影 by  Pixel 6a, Google
1
12/3 11:14
あの人だね
現状、問題なし。ほぼ尾根道
2024年12月03日 11:25撮影 by  Pixel 6a, Google
1
12/3 11:25
現状、問題なし。ほぼ尾根道
現在も尾根道だが、谷に近付くにつれて暗くなってくる。鈴がきこえる
2024年12月03日 11:38撮影 by  Pixel 6a, Google
12/3 11:38
現在も尾根道だが、谷に近付くにつれて暗くなってくる。鈴がきこえる
峠の様な所に出た。さて、どっちかな。右?
2024年12月03日 11:41撮影 by  Pixel 6a, Google
12/3 11:41
峠の様な所に出た。さて、どっちかな。右?
この(左側)巻道かな
2024年12月03日 11:41撮影 by  Pixel 6a, Google
12/3 11:41
この(左側)巻道かな
歩けないのでこれは違うと思う。戻る
2024年12月03日 11:43撮影 by  Pixel 6a, Google
12/3 11:43
歩けないのでこれは違うと思う。戻る
どうやら尾ね道なんだな。この尾根にみんなの足跡がある。降りた所から、向いの尾根に上がったら良いんやな
2024年12月03日 11:46撮影 by  Pixel 6a, Google
12/3 11:46
どうやら尾ね道なんだな。この尾根にみんなの足跡がある。降りた所から、向いの尾根に上がったら良いんやな
ちゃんと道があった
2024年12月03日 11:49撮影 by  Pixel 6a, Google
12/3 11:49
ちゃんと道があった
ちゃんと道がある
2024年12月03日 11:54撮影 by  Pixel 6a, Google
12/3 11:54
ちゃんと道がある
峠に降りてきたが、GPSの上ノ水峠と書いてある所と位置が合わない。向いの尾根に上るよ
2024年12月03日 11:57撮影 by  Pixel 6a, Google
12/3 11:57
峠に降りてきたが、GPSの上ノ水峠と書いてある所と位置が合わない。向いの尾根に上るよ
道っぽくないので一旦、峠に戻る
2024年12月03日 12:00撮影 by  Pixel 6a, Google
12/3 12:00
道っぽくないので一旦、峠に戻る
ちゃんと道標があった。峠の少しだけ南側だ。知らなかったがここからは京都一周トレイルなんだ。では、京見峠へ
2024年12月03日 12:03撮影 by  Pixel 6a, Google
12/3 12:03
ちゃんと道標があった。峠の少しだけ南側だ。知らなかったがここからは京都一周トレイルなんだ。では、京見峠へ
京一北山72。小さい峠
2024年12月03日 12:23撮影 by  Pixel 6a, Google
12/3 12:23
京一北山72。小さい峠
京一北山71。林道みたいな広い道に出合った
2024年12月03日 12:32撮影 by  Pixel 6a, Google
12/3 12:32
京一北山71。林道みたいな広い道に出合った
この道は石だらけだぞー
2024年12月03日 12:51撮影 by  Pixel 6a, Google
12/3 12:51
この道は石だらけだぞー
さて、後は決めてない。どうしよう
2024年12月03日 12:56撮影 by  Pixel 6a, Google
12/3 12:56
さて、後は決めてない。どうしよう
京見峠(国道162号線の京見峠)を越えて北へ。 →訂正→ 京見峠(府道31号線の京見峠)を超えて北へ。
国道162号線はこの先で合流する道でした。今歩いているのは府道31号線です。yjinさんに教えてもらいました。感謝!
2024年12月03日 13:00撮影 by  Pixel 6a, Google
12/3 13:00
京見峠(国道162号線の京見峠)を越えて北へ。 →訂正→ 京見峠(府道31号線の京見峠)を超えて北へ。
国道162号線はこの先で合流する道でした。今歩いているのは府道31号線です。yjinさんに教えてもらいました。感謝!
ここだね。右へ
2024年12月03日 13:06撮影 by  Pixel 6a, Google
1
12/3 13:06
ここだね。右へ
良さそうだよー
2024年12月03日 13:07撮影 by  Pixel 6a, Google
12/3 13:07
良さそうだよー
ここは左みたい
2024年12月03日 13:08撮影 by  Pixel 6a, Google
12/3 13:08
ここは左みたい
倒木処理、整備済
2024年12月03日 13:10撮影 by  Pixel 6a, Google
12/3 13:10
倒木処理、整備済
しっかりした巻道で、今の所、それ程石も多くない
2024年12月03日 13:17撮影 by  Pixel 6a, Google
12/3 13:17
しっかりした巻道で、今の所、それ程石も多くない
京見峠(R162)の南側から来た道(写真右側)と合流。ここから先は石が多い様だ
2024年12月03日 13:22撮影 by  Pixel 6a, Google
12/3 13:22
京見峠(R162)の南側から来た道(写真右側)と合流。ここから先は石が多い様だ
清泉。ここから尾根道へ。ここから先は一昨日歩いた
2024年12月03日 13:28撮影 by  Pixel 6a, Google
12/3 13:28
清泉。ここから尾根道へ。ここから先は一昨日歩いた
P376の秋葉山
2024年12月03日 13:33撮影 by  Pixel 6a, Google
12/3 13:33
P376の秋葉山
三六… よくある漢数字の碑
2024年12月03日 13:34撮影 by  Pixel 6a, Google
12/3 13:34
三六… よくある漢数字の碑
約361mの秋葉山
2024年12月03日 13:38撮影 by  Pixel 6a, Google
12/3 13:38
約361mの秋葉山
なんとか浹庵?
2024年12月03日 13:48撮影 by  Pixel 6a, Google
12/3 13:48
なんとか浹庵?
そして一昨日発見した芳春院山の碑。わたしが0歳から3歳までの間の一時期、わたしたち一家は芳春院に下宿していた。この石碑との出会いには何か運命的な物を感じる
2024年12月03日 13:49撮影 by  Pixel 6a, Google
1
12/3 13:49
そして一昨日発見した芳春院山の碑。わたしが0歳から3歳までの間の一時期、わたしたち一家は芳春院に下宿していた。この石碑との出会いには何か運命的な物を感じる
その向い。木正と読める
2024年12月03日 13:50撮影 by  Pixel 6a, Google
12/3 13:50
その向い。木正と読める
分岐。前方が氷室、右折返しが西賀茂。西賀茂へ
2024年12月03日 13:57撮影 by  Pixel 6a, Google
12/3 13:57
分岐。前方が氷室、右折返しが西賀茂。西賀茂へ
2024年12月03日 14:05撮影 by  Pixel 6a, Google
12/3 14:05
荒れ気味で細くなっている所もあるが、また広くなった
2024年12月03日 14:09撮影 by  Pixel 6a, Google
12/3 14:09
荒れ気味で細くなっている所もあるが、また広くなった
どっち? 確か右だ。確かじゃなく、不確かだが
2024年12月03日 14:12撮影 by  Pixel 6a, Google
12/3 14:12
どっち? 確か右だ。確かじゃなく、不確かだが
ここだ。右の谷へ。谷の向かって左寄りに道がある
2024年12月03日 14:15撮影 by  Pixel 6a, Google
12/3 14:15
ここだ。右の谷へ。谷の向かって左寄りに道がある
入口付近は判り難いが、すぐに良い道が出て来る。谷の左側の小尾根
2024年12月03日 14:17撮影 by  Pixel 6a, Google
12/3 14:17
入口付近は判り難いが、すぐに良い道が出て来る。谷の左側の小尾根
土質も良い
2024年12月03日 14:23撮影 by  Pixel 6a, Google
12/3 14:23
土質も良い
メジャールート出合
2024年12月03日 14:26撮影 by  Pixel 6a, Google
12/3 14:26
メジャールート出合
大きい方は数字の碑みたい
2024年12月03日 14:31撮影 by  Pixel 6a, Google
12/3 14:31
大きい方は数字の碑みたい
その前の小さい方は「碧王」
2024年12月03日 14:32撮影 by  Pixel 6a, Google
12/3 14:32
その前の小さい方は「碧王」
二日にあげず来ている船山
2024年12月03日 14:33撮影 by  Pixel 6a, Google
12/3 14:33
二日にあげず来ている船山
読めない。裏側も見たが
2024年12月03日 14:34撮影 by  Pixel 6a, Google
12/3 14:34
読めない。裏側も見たが
この付近は初めて歩く。石が多い
2024年12月03日 14:42撮影 by  Pixel 6a, Google
1
12/3 14:42
この付近は初めて歩く。石が多い
ここから後は歩いた事がある
2024年12月03日 14:54撮影 by  Pixel 6a, Google
12/3 14:54
ここから後は歩いた事がある
この辺りからなら舟山へ通行止めはないよ
2024年12月03日 14:56撮影 by  Pixel 6a, Google
12/3 14:56
この辺りからなら舟山へ通行止めはないよ
神社の裏から。川上大神宮社へ
2024年12月03日 15:08撮影 by  Pixel 6a, Google
12/3 15:08
神社の裏から。川上大神宮社へ
立砂(たてずな)。割と平たい
2024年12月03日 15:08撮影 by  Pixel 6a, Google
12/3 15:08
立砂(たてずな)。割と平たい
2024年12月03日 15:10撮影 by  Pixel 6a, Google
12/3 15:10
2024年12月03日 15:11撮影 by  Pixel 6a, Google
12/3 15:11
西賀茂橋を渡った。西を見る。もうじき日没。冬至も近い。
ここから岩倉に帰るとなると、今日も産大〜原峠ルートだ。
15:39 京都産業大学前バス停通過
15:41 原峠通過
2024年12月03日 15:22撮影 by  Pixel 6a, Google
1
12/3 15:22
西賀茂橋を渡った。西を見る。もうじき日没。冬至も近い。
ここから岩倉に帰るとなると、今日も産大〜原峠ルートだ。
15:39 京都産業大学前バス停通過
15:41 原峠通過
遊歩道へ。この手前で道に迷った。里道は難しい
2024年12月03日 15:52撮影 by  Pixel 6a, Google
12/3 15:52
遊歩道へ。この手前で道に迷った。里道は難しい
京都精華大前駅の跨線橋から南西を望む。
下の道も駅舎も日が暮れていたが、陸橋の上にはかすかに日が射していた
2024年12月03日 15:58撮影 by  Pixel 6a, Google
12/3 15:58
京都精華大前駅の跨線橋から南西を望む。
下の道も駅舎も日が暮れていたが、陸橋の上にはかすかに日が射していた
2024年12月03日 16:04撮影 by  Pixel 6a, Google
1
12/3 16:04
岩倉惣墓(そうばか)。小倉山城主山本氏の一族のお墓がある。山本氏は浅井氏の勢力下の湖東の山本山の山城の城主山本氏の出(記憶で書いてるので不正確)
2024年12月03日 16:16撮影 by  Pixel 6a, Google
12/3 16:16
岩倉惣墓(そうばか)。小倉山城主山本氏の一族のお墓がある。山本氏は浅井氏の勢力下の湖東の山本山の山城の城主山本氏の出(記憶で書いてるので不正確)
袖岡商店跡。
60年前、わたし達家族は東寺の西側から岩倉に引っ越して来た。当時はここに袖岡商店があった
2024年12月03日 16:21撮影 by  Pixel 6a, Google
12/3 16:21
袖岡商店跡。
60年前、わたし達家族は東寺の西側から岩倉に引っ越して来た。当時はここに袖岡商店があった
昔、火事がいったラーメン屋さん。母は早速火事場見物に出動した。
その後もラーメン屋さんを営んでおられたと思うが、いつしか閉店。
16:27 長谷別れバス停でおしまい
2024年12月03日 16:23撮影 by  Pixel 6a, Google
12/3 16:23
昔、火事がいったラーメン屋さん。母は早速火事場見物に出動した。
その後もラーメン屋さんを営んでおられたと思うが、いつしか閉店。
16:27 長谷別れバス停でおしまい
撮影機器:

装備

個人装備
財布(お金/保険証/回数券) 長袖シャツ 長ズボン 縫付(標準選択は貼付です)地下足袋12枚馳 御弁当(魚肉 ソーセージ) 飲料(自家淹れ茶500ml) 腹掛(リュック) 携帯(スマホ) カラー紐(PE) ビニールテープ 油性ペン等
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:34人

コメント

おにぎり丸さん おはようございます

実に精力的に歩かれていますね。

写真の46/86の京見峠は府道31号線(鷹峯から杉坂へ抜けている道で杉坂口で162号と合流しています)となります。因みに国道162号線は高雄の清滝川沿いから周山へ抜けている道路です。この前歩かれた高雄病院も162号線沿いにあります。

話は変わりますがP376標高点に秋葉山のプレートが付いているのですね。たしか今年10月に通った時にはPHさんのもの以外は無かった様に思います。山名は変化が早くてなかなかついて行けません。
2024/12/4 8:52
yjinさんおはようございます。
コメントありがとうございます。

国道162号線→府道31号線訂正しました。
ありがとうございます。

最近この付近を歩き始めたので、付近の山名の変遷を知らないのですが、もし昔から秋葉山と呼ばれていたのなら、両方とも秋葉山なのかなと思います。昔はあまりピークにこだわらず山全体を山と捉えていた様に思うので。
所で、西賀茂の方は、最近、適当に付けられた山名としか思われないものが多くありますね。名前があると便利なのですが、昔から名前があるのに別の名前を付けるのは残念に思います。でも、昔からの名前を調べるのは難しいので仕方ないのかな。
山行記録を参考に歩いて、この付近の道の繋がりが少し解ってきました。ありがとうございます。
2024/12/4 10:17
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら