ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7560837
全員に公開
ハイキング
富士・御坂

達沢山・大栃山(山梨百名山二座)

2024年12月04日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
03:57
距離
12.6km
登り
1,182m
下り
1,178m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:40
休憩
1:24
合計
5:04
距離 12.6km 登り 1,182m 下り 1,178m
7:13
1
スタート地点
7:14
7:18
38
7:56
35
8:31
8:40
23
9:03
27
9:30
9:33
6
9:39
10:32
7
車で移動
10:39
10:42
9
10:51
10:52
34
11:26
11:35
28
12:03
12:04
10
12:14
12:15
2
12:17
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
行き
自宅5:26発→達沢山登山口駐車スペース7:03(98.3辧
達沢山登山口駐車スペース9:39発→檜峰神社大栃山登山口駐車場10:32(29.5辧法淵淵喇堋瓦砲2040分位のロス)
帰り
檜峰神社大栃山登山口駐車場12:26発→みさかの湯12:55着(14.8辧
みさかの湯13:25発→自宅14:51着(93.5辧

総走行距離:236.1
コース状況/
危険箇所等
▼達沢山
・危険箇所はありません。
・標識、マーキング(ピンテ)豊富にあります。
・登山口駐車スペースはMAPコード 59 328 733*55で行けます。
▼大栃山
・危険箇所はありません。
・山頂付近の展望(富士山・南アルプス・八ヶ岳・北アルプス・奥秩父の金峰山など)が良いです。
・登山口の檜峰神社へのナビが大変で、MAPコード(59 265 076*68)では全く違う場所(アーチェリー場)に着きました。
その後、所在地(山梨県笛吹市御坂町上黒駒5738)で設定しても「ありません」と出るので、その住所で設定し周辺まで行って小さな標識を見つけて神社へ続く林道へ入りました。非常に分かり難いので私の写真を参考にしてください。
・檜峯神社【御坂】(ひみねじんじゃ)
https://www.yamanashi-jinjacho.or.jp/intro/search/detail/3027
・核心部は神社駐車スペースまでのルートファィンディングと狭い道の運転でした。
その他周辺情報 ▼日帰り温泉
・みさかの湯 JAF割引▲200で@720→@520に その他ネット割引有り
泉質はアッサリ系、リンスインシャンプーとボディソープあり。
広い湯船と露天風呂もあり。
https://www.fuefukinoyu.com/misaka/
達沢山登山口手前の駐車スペースに順調に着きました。先行者はいません。此処は4台位駐車可能です。
2024年12月04日 07:15撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/4 7:15
達沢山登山口手前の駐車スペースに順調に着きました。先行者はいません。此処は4台位駐車可能です。
林道を歩いて行きます。
2024年12月04日 07:15撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/4 7:15
林道を歩いて行きます。
立沢林道終点です。此処からやっと登山道になります。
2024年12月04日 07:56撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/4 7:56
立沢林道終点です。此処からやっと登山道になります。
マーキングは豊富ですし、良く踏まれていて踏跡明瞭です。
2024年12月04日 08:09撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
12/4 8:09
マーキングは豊富ですし、良く踏まれていて踏跡明瞭です。
栗の巨木です。御神木のようです。
2024年12月04日 08:12撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
12/4 8:12
栗の巨木です。御神木のようです。
尾根に登り、更に左手に登ります。
2024年12月04日 08:24撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/4 8:24
尾根に登り、更に左手に登ります。
達沢山山頂に到着
2024年12月04日 08:32撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
12/4 8:32
達沢山山頂に到着
三脚で自分撮り
2024年12月04日 08:35撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11
12/4 8:35
三脚で自分撮り
この標識もありました。
2024年12月04日 08:36撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
12/4 8:36
この標識もありました。
山頂からは展望が良くありません。甲府盆地と金峰山方面が少し見えていました。
2024年12月04日 08:37撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
12/4 8:37
山頂からは展望が良くありません。甲府盆地と金峰山方面が少し見えていました。
南アルプスは、木々が邪魔をして良く見えません。
2024年12月04日 08:37撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/4 8:37
南アルプスは、木々が邪魔をして良く見えません。
富士山もこの程度
2024年12月04日 08:42撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
12/4 8:42
富士山もこの程度
分岐まで戻りました。右上から降りてきて左前の樹林帯を降りていきます。
2024年12月04日 08:46撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/4 8:46
分岐まで戻りました。右上から降りてきて左前の樹林帯を降りていきます。
小さな徒渉がありましたが、何の問題もありません。
2024年12月04日 09:01撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/4 9:01
小さな徒渉がありましたが、何の問題もありません。
駐車スペースに戻りました。強者の車が増えていました。
2024年12月04日 09:33撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/4 9:33
駐車スペースに戻りました。強者の車が増えていました。
迷わなければ15分程度で来られるはずですが、ナビがとんでもないところを案内したため、神社の駐車場に着くのに1時間も掛ってしまいました。
2024年12月04日 10:37撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/4 10:37
迷わなければ15分程度で来られるはずですが、ナビがとんでもないところを案内したため、神社の駐車場に着くのに1時間も掛ってしまいました。
ヤマレコアプリがなかなか起動せずにスタートできませんでした。10分位経ったら起動しました。理由はよく分からず。この場所が圏外だからかなぁ。
2024年12月04日 10:38撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
12/4 10:38
ヤマレコアプリがなかなか起動せずにスタートできませんでした。10分位経ったら起動しました。理由はよく分からず。この場所が圏外だからかなぁ。
檜峯神社です。前を通りますが、登りではスルーし下山時に参拝しました。
2024年12月04日 10:38撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/4 10:38
檜峯神社です。前を通りますが、登りではスルーし下山時に参拝しました。
右への分岐道もあって迷いましたが、アプリが起動したので登山道は左手にあることが判りました。ここから大栃山へ登り始めます。
2024年12月04日 10:40撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/4 10:40
右への分岐道もあって迷いましたが、アプリが起動したので登山道は左手にあることが判りました。ここから大栃山へ登り始めます。
ピンテは少ないですが要所要所にあり、また踏跡が明瞭なのでルートロスのリスクはありません。
2024年12月04日 10:45撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/4 10:45
ピンテは少ないですが要所要所にあり、また踏跡が明瞭なのでルートロスのリスクはありません。
トビス峠に着きました。右手に折れます。
2024年12月04日 10:53撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/4 10:53
トビス峠に着きました。右手に折れます。
トビス峠からは一寸急登
2024年12月04日 10:53撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/4 10:53
トビス峠からは一寸急登
途中右手に釈迦ヶ岳が良く見えていました。
2024年12月04日 11:00撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8
12/4 11:00
途中右手に釈迦ヶ岳が良く見えていました。
左手には甲斐駒ヶ岳・鳳凰三山・白峰三山が見えていました。
2024年12月04日 11:02撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
12/4 11:02
左手には甲斐駒ヶ岳・鳳凰三山・白峰三山が見えていました。
急登を登り終えるとこの標識があり、ここからは快適な稜線歩きを楽しめました。
2024年12月04日 11:08撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/4 11:08
急登を登り終えるとこの標識があり、ここからは快適な稜線歩きを楽しめました。
標高1300m前後のフラットな道が続きます。
2024年12月04日 11:11撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/4 11:11
標高1300m前後のフラットな道が続きます。
大栃山山頂に到着、本日二座目の山梨百名山です。
2024年12月04日 11:26撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
12/4 11:26
大栃山山頂に到着、本日二座目の山梨百名山です。
西から東側は展望が良かったです。
2024年12月04日 11:26撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/4 11:26
西から東側は展望が良かったです。
八ヶ岳
2024年12月04日 11:27撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/4 11:27
八ヶ岳
南アルプス北部
2024年12月04日 11:27撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
12/4 11:27
南アルプス北部
富士山も見えていました。
2024年12月04日 11:27撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
12/4 11:27
富士山も見えていました。
三脚を出して自分撮り
2024年12月04日 11:29撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
12/4 11:29
三脚を出して自分撮り
この標識もありました。
2024年12月04日 11:34撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
12/4 11:34
この標識もありました。
大栃山山頂から、八ヶ岳と左手奥が北アルプス
2024年12月04日 11:35撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
12/4 11:35
大栃山山頂から、八ヶ岳と左手奥が北アルプス
甲斐駒ヶ岳・鳳凰三山・北岳
2024年12月04日 11:35撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
12/4 11:35
甲斐駒ヶ岳・鳳凰三山・北岳
富士山、右の前山は節刀ヶ岳・十二ヶ岳
2024年12月04日 11:36撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
12/4 11:36
富士山、右の前山は節刀ヶ岳・十二ヶ岳
十二ヶ岳の右奥が毛無山
2024年12月04日 11:36撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
12/4 11:36
十二ヶ岳の右奥が毛無山
北岳・間ノ岳・農鳥岳
2024年12月04日 11:54撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
12/4 11:54
北岳・間ノ岳・農鳥岳
悪沢岳・赤石岳・聖岳・笊ヶ岳
2024年12月04日 11:55撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
12/4 11:55
悪沢岳・赤石岳・聖岳・笊ヶ岳
赤石山脈をズームアップ、右端には塩見岳と蝙蝠岳が見えています。
2024年12月04日 11:56撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
12/4 11:56
赤石山脈をズームアップ、右端には塩見岳と蝙蝠岳が見えています。
こんな山中に何を作っているのでしょうか。
2024年12月04日 11:57撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/4 11:57
こんな山中に何を作っているのでしょうか。
釈迦ヶ岳、すぐそれと判る山容です。
2024年12月04日 11:58撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
12/4 11:58
釈迦ヶ岳、すぐそれと判る山容です。
トビス峠に戻り、神社へ向っております。
2024年12月04日 12:03撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/4 12:03
トビス峠に戻り、神社へ向っております。
神社が見えてきました。立派な石垣があるのに気が付きました。
2024年12月04日 12:12撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/4 12:12
神社が見えてきました。立派な石垣があるのに気が付きました。
檜峯神社に参拝しました。人はいません。
2024年12月04日 12:13撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
12/4 12:13
檜峯神社に参拝しました。人はいません。
コノハズクとの謂れ・・・ブッポウソウですね。流石にこの時期ですから鳴き声は聞こえませんでした。
2024年12月04日 12:13撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
12/4 12:13
コノハズクとの謂れ・・・ブッポウソウですね。流石にこの時期ですから鳴き声は聞こえませんでした。
勤王志士 三人のことが書かれています。
上黒駒村には檜峯神社(ひみねじんじゃ)があり、その神主であった武藤外記・藤太親子は、黒船来航の前年である嘉永五年(1852)に私塾振鷺堂(しんじゅどう)を開き、近隣の子弟の教育に当りましたが、これは単なる寺小屋ではなく、国学を教え、尊王攘夷思想を育む場であったようです。
https://ameblo.jp/matasichi/entry-12167539129.html
2024年12月04日 12:14撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/4 12:14
勤王志士 三人のことが書かれています。
上黒駒村には檜峯神社(ひみねじんじゃ)があり、その神主であった武藤外記・藤太親子は、黒船来航の前年である嘉永五年(1852)に私塾振鷺堂(しんじゅどう)を開き、近隣の子弟の教育に当りましたが、これは単なる寺小屋ではなく、国学を教え、尊王攘夷思想を育む場であったようです。
https://ameblo.jp/matasichi/entry-12167539129.html
大杉は見あたりませんでした。倒れてしまったのか、その跡のような場所が有りました。
2024年12月04日 12:15撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/4 12:15
大杉は見あたりませんでした。倒れてしまったのか、その跡のような場所が有りました。
この橋を渡って
2024年12月04日 12:15撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/4 12:15
この橋を渡って
途中薬王水を一掬いいただき
2024年12月04日 12:15撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
12/4 12:15
途中薬王水を一掬いいただき
ひと登りすると駐車場に戻りました。健脚強者の方の車は既にありません。
2024年12月04日 12:16撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/4 12:16
ひと登りすると駐車場に戻りました。健脚強者の方の車は既にありません。
下りながら車で走る林道の様子を何枚か撮りました。
2024年12月04日 12:25撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/4 12:25
下りながら車で走る林道の様子を何枚か撮りました。
狭くて対向車とスライドは出来ません。
2024年12月04日 12:26撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/4 12:26
狭くて対向車とスライドは出来ません。
ガードレールのない箇所が続きます。
2024年12月04日 12:27撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/4 12:27
ガードレールのない箇所が続きます。
落石にも要注意です。
2024年12月04日 12:28撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/4 12:28
落石にも要注意です。
登ってくるときには疑心暗鬼でしたが、神社並木と書かれている札が時折立てられています。この札が目印になります。
2024年12月04日 12:30撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/4 12:30
登ってくるときには疑心暗鬼でしたが、神社並木と書かれている札が時折立てられています。この札が目印になります。
薄暗い植林の中の道
2024年12月04日 12:33撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/4 12:33
薄暗い植林の中の道
R137から入る箇所です。左上に神社の看板がありますが木に隠れていて見えません。
2024年12月04日 12:39撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/4 12:39
R137から入る箇所です。左上に神社の看板がありますが木に隠れていて見えません。
この小さな看板(檜峯神社→)を見つけてR137御坂みちから入るのです。
2024年12月04日 12:39撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/4 12:39
この小さな看板(檜峯神社→)を見つけてR137御坂みちから入るのです。
日帰り温泉は「みさかの湯」に寄って汗を流しました。
2024年12月04日 12:55撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
12/4 12:55
日帰り温泉は「みさかの湯」に寄って汗を流しました。
撮影機器:

装備

MYアイテム
24c
重量:-kg
個人装備
長袖シャツ ハードシェル ズボン 靴下 レイングローブ ポリゴン防寒着 日よけ帽子 ザック ザックカバー 昼ご飯 行動食 ポカリスエット500㎖ 水プラティパス1000㎖ サーモス(お湯500㎖)コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 ロールペーパー 携帯 時計 ストック カメラ GPX(ガーミンeTrex30xJ) ココヘリ&虫除けネット アミノバイタル 手拭い コンパクト三脚

感想

今日も東京や山梨は好天が予想されており、日帰りで山梨百名山のスタンプラリーに行ってきました。二座続けて登ってきました。

〇達沢山(たつざわやま)標高 1358m
山梨百名山 中央線から見える山 静かなる山 東京周辺の山350 東京周辺の山350(2010年) 富士を見る山歩き
https://www.yamareco.com/modules/yamainfo/ptinfo.php?ptid=3039

〇大栃山(おおとちやま)標高 1415m
山梨百名山 やまなしハイキングコース百選 田中澄江花歴史50
https://www.yamareco.com/modules/yamainfo/ptinfo.php?ptid=6375

※達沢山
▼登山道
達沢山は過半は舗装された林道歩きです。
▼展望
達沢山は殆ど展望がありません。山頂だけでなく途中も展望のない山でした。
▼アクセス
MAPコードで問題なく辿り着けました。

※大栃山
▼登山道
尾根に乗ったら快適な稜線歩きが30分位楽しめます。
▼展望
トビス峠までは展望無し。トビス峠から稜線の途中、右手に釈迦ヶ岳が良き見えます。左手に南アルプスがズラリ(白峰三山・塩見岳・蝙蝠岳・荒川岳・赤石岳・聖岳・笊ヶ岳など)と見えていました。
節刀ヶ岳・十二ヶ岳・王岳・竜ヶ岳・毛無山なども見えていました。
山頂からは富士山や八ヶ岳、北アルプスも見えていました。

※強者とスライド
達沢山の下山途中、登ってくる男性とスライドしました。
その方は私が大栃山登山口へ辿り着くのが道迷いで遅れたため、大栃山は先に登り始められました。早い早い。下山途中に声をかけたら、今日は後二座登るそうです。多分滝戸山と春日山のようです。スタンプラリーの軽いハイキングとはいえ、一日四座(達沢山・大栃山・滝戸山・春日山)は凄いなぁと思いました。
滝戸山と春日山は別の日に私は登ろうと考えています。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:159人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら