ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7564253
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

倉戸山(分県登山ガイド:東京都の山)

2024年12月06日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:06
距離
10.9km
登り
957m
下り
964m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:48
休憩
0:17
合計
4:05
距離 10.9km 登り 957m 下り 964m
9:00
10
9:10
6
9:16
8
9:24
9:27
85
10:52
11:04
78
12:22
12:23
24
12:47
4
12:51
12
13:03
13:04
1
13:05
駐車場
天候 晴れ時々曇り
過去天気図(気象庁) 2024年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
前泊:タイムズ駐車場鳩ノ巣駅にて車中泊(18:00-8:00は300円)。
 入浴:河辺温泉梅の湯(950円)
 大麦代駐車場利用。
後泊:なし・
 入浴:河辺温泉梅の湯(950円)
大麦代駐車場に車を駐めて登山口まで歩きます。
2024年12月06日 08:59撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
12/6 8:59
大麦代駐車場に車を駐めて登山口まで歩きます。
10分ほど歩いて熱海トンネルの手前の倉戸口バス停で車道を外れて、登山口へ向かいます。
2024年12月06日 09:11撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
12/6 9:11
10分ほど歩いて熱海トンネルの手前の倉戸口バス停で車道を外れて、登山口へ向かいます。
倉戸山が見えています。昨日は26km歩きましたが、今日は近そうです。
2024年12月06日 09:15撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
12/6 9:15
倉戸山が見えています。昨日は26km歩きましたが、今日は近そうです。
ここで右に曲がって石段を登ります。
2024年12月06日 09:27撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
12/6 9:27
ここで右に曲がって石段を登ります。
温泉神社がありました。お詣りして登ります。
2024年12月06日 09:31撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
12/6 9:31
温泉神社がありました。お詣りして登ります。
最初、杉・桧の樹林の中を歩いていましたが、そこを抜けると落葉広葉樹林に入ります。もう葉が散っているので、林の向こうに倉戸山が見えています。今日は昨日と比べて風があるので半袖ジップシャツだけでは寒いので、長袖シャツを着ました。
2024年12月06日 10:15撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
12/6 10:15
最初、杉・桧の樹林の中を歩いていましたが、そこを抜けると落葉広葉樹林に入ります。もう葉が散っているので、林の向こうに倉戸山が見えています。今日は昨日と比べて風があるので半袖ジップシャツだけでは寒いので、長袖シャツを着ました。
倉戸山が段々大きくなってきますが、紅葉は終わって、葉が散ってしまっているようです。
2024年12月06日 10:28撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
12/6 10:28
倉戸山が段々大きくなってきますが、紅葉は終わって、葉が散ってしまっているようです。
振り返ると奥多摩湖に日差しが反射してキラキラ光っているのが林を透かして見えました。
2024年12月06日 10:38撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
2
12/6 10:38
振り返ると奥多摩湖に日差しが反射してキラキラ光っているのが林を透かして見えました。
倉登山山頂に到着しました。
2024年12月06日 10:51撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
12/6 10:51
倉登山山頂に到着しました。
山頂の表示がありましたが、ここは最高地点ではありません。
2024年12月06日 10:53撮影 by  FCG01, FCNT
12/6 10:53
山頂の表示がありましたが、ここは最高地点ではありません。
先ほどの場所の少し南西側に山名表示がありました。
2024年12月06日 10:54撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
12/6 10:54
先ほどの場所の少し南西側に山名表示がありました。
標高は1169mあったんですね。でも麓の車道が500m以上あったので標高差は大したことはありません。
2024年12月06日 10:54撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
12/6 10:54
標高は1169mあったんですね。でも麓の車道が500m以上あったので標高差は大したことはありません。
倉戸山の二等三角点「留浦村(とづらむら)」です。所在地の住所には留浦村という記載はないので、由来は何なのでしょう?奥多摩湖の底に沈んだ村なのでしょうか。
2024年12月06日 10:54撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
12/6 10:54
倉戸山の二等三角点「留浦村(とづらむら)」です。所在地の住所には留浦村という記載はないので、由来は何なのでしょう?奥多摩湖の底に沈んだ村なのでしょうか。
女の湯バス停へ降りる道は道迷いが多いと張り紙がありましたが、結構わかりやすいです。ただ、落ち葉が溜まっていて滑りやすいので注意が必要です。
2024年12月06日 11:14撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
12/6 11:14
女の湯バス停へ降りる道は道迷いが多いと張り紙がありましたが、結構わかりやすいです。ただ、落ち葉が溜まっていて滑りやすいので注意が必要です。
ここで道は尾根を外れて左に曲がるのですが、うっかり直進しないようにトラロープも張ってありました。
2024年12月06日 11:32撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
12/6 11:32
ここで道は尾根を外れて左に曲がるのですが、うっかり直進しないようにトラロープも張ってありました。
降っていくと所々紅葉した葉が残っている木が現れてきました。
2024年12月06日 11:39撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
12/6 11:39
降っていくと所々紅葉した葉が残っている木が現れてきました。
真っ赤なモミジもありました。
2024年12月06日 12:07撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
2
12/6 12:07
真っ赤なモミジもありました。
尾根を降っていくと大きな松の木がありました。
2024年12月06日 12:08撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
12/6 12:08
尾根を降っていくと大きな松の木がありました。
尾根は奥多摩湖に着き出した岬になって終わります。奥多摩湖の湖畔には紅葉がきれいな木が幾つもありました。
2024年12月06日 12:20撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
2
12/6 12:20
尾根は奥多摩湖に着き出した岬になって終わります。奥多摩湖の湖畔には紅葉がきれいな木が幾つもありました。
車道に出て、女の湯バス停に着きました。ここから車道を歩いて大麦代駐車場に戻ります。トンネルを3つ通るのですが、歩道がないので車が来ると結構怖かったです。
2024年12月06日 12:22撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
12/6 12:22
車道に出て、女の湯バス停に着きました。ここから車道を歩いて大麦代駐車場に戻ります。トンネルを3つ通るのですが、歩道がないので車が来ると結構怖かったです。
奥多摩湖の湖畔はまだまだ紅葉が見頃でした。
2024年12月06日 12:47撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
3
12/6 12:47
奥多摩湖の湖畔はまだまだ紅葉が見頃でした。
大麦代駐車場に到着しました。向こうの山の斜面には道があって展望台があるようでした。
2024年12月06日 13:03撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
12/6 13:03
大麦代駐車場に到着しました。向こうの山の斜面には道があって展望台があるようでした。

感想

12/5に関東ふれあいの道 埼玉県コース#1と#2を歩いた後、12/6に東京都コース#2鳥のみちを歩こうと思って、バス乗り場のある高尾駅に近い道の駅八王寺滝山に行きました。埼玉県コースが長かったのと、電車を乗り継いで車まで戻るのに時間がかかり、温泉と食事の後で向かったので、道の駅に着いたのが21時になっていました。ところが平日の夜だというのに道の駅の駐車場が満車で車中泊が出来ません。近くに他に道の駅もなく、仕方がないので、前日泊まった鳩ノ巣駅のコインパーキングに戻りました。駐車場に着いたのが22時頃。寝るのが遅くなってしまうのでもう予定していた東京都コース#2はあるけません。鳩ノ巣駅から近くて朝遅くスタートしても歩ける短いコースとして倉戸山があることを以前から考えていたので、急遽スマホで登山計画を作りました。
夜中冷え込んで、朝7時の気温が車の温度計で0℃。フロントガラスの外は霜で真っ白です。それでもまったく寒さを感じずに眠れるのですから車中泊は快適です。僕の夏用テントでは寒くて風がある場合は寒かっただろうと思います。
倉戸山は標高差が少ないのですぐに降りてこれるだろうと思っていたのですが、畦が当たる場所と当たらない場所の気温差が大きく、脱ぎ着が増えて大変でした。また、落ち葉が吹き溜まっていて足が滑って歩きにくいです。
山頂は平な広場になっていていくつかツ悪のにちょうど良い丸太があって天気も良いのでのんびりおにぎりを食べることが出来ました。ただ、葉は落ちていても雑木林に囲まれているので展望はあまり良くはないです。朝早く起きられていたら5月に縦走した鷹ノ巣山まで登りたいところでした。
女の湯バス停への下山路は道迷い多発との注意書きが山頂に何カ所も着けられていましたが、道迷いしないようにマークがしっかり付けられていたので問題ありませんでした。ただ、落ち葉が多く、足を滑らせたり、地面の凹凸が落ち葉に隠されてよろけたりするので注意は必要です。
山頂付近は既に葉が落ちていましたが、湖畔近くまで降るとまだ紅葉が見頃な木もいくつかありました。
女の湯バス停で20分待てばバスがあったのですが、じっとバスを待っているのは寒いのと、歩き足りないのとで、歩いて駐車場まで戻ることにしました。特に問題はありませんが、3カ所のトンネルが狭くて車が来ると接触しそうで怖いので、走ってトンネルを抜けました。なお、奥多摩湖に突き出た岬が4つあったのですが、車道を通らずに岬をグルッと回る道は崩落して放置されたままで通行止めになっていました。
早朝、車のフロントガラスが凍っていたり、登山口までの車道に霜が降りていたりと、もう標高の高い山は厳しくなってきました。来週以降は、標高の低いところを歩く関東ふれあいの道を歩こうかなと思います。東京都のコース#2はまた来年に計画しようと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:83人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら