12/7(土) 桐生市 宝徳寺
初めて来ました。
16
12/7 17:17
12/7(土) 桐生市 宝徳寺
初めて来ました。
床もみじライトアップ
以前、テレビ番組で見たような気がしますが、
来るのは初めて、
お寺の床に水を張っているのではなく、床を鏡の様に仕上げたそうです✨✨
34
12/7 17:28
床もみじライトアップ
以前、テレビ番組で見たような気がしますが、
来るのは初めて、
お寺の床に水を張っているのではなく、床を鏡の様に仕上げたそうです✨✨
家のおばさんは、水が張っているのだと思い込んでいた様で、改めて説明するまで分からなかった様です。
28
12/7 17:30
家のおばさんは、水が張っているのだと思い込んでいた様で、改めて説明するまで分からなかった様です。
庭園
今度機会があれば、日中に来てみたいと思いました。
20
12/7 17:30
庭園
今度機会があれば、日中に来てみたいと思いました。
これも実物は初めて見ました。
27
12/7 17:50
これも実物は初めて見ました。
山とは違い、さすがに入場者の方々が多くビックリ、
でもたまには、いいかなと思いました。
近くの方に声を掛けると、快く撮影してくれました。
ご親切な方ありがとうございました。
38
12/7 17:53
山とは違い、さすがに入場者の方々が多くビックリ、
でもたまには、いいかなと思いました。
近くの方に声を掛けると、快く撮影してくれました。
ご親切な方ありがとうございました。
帰路、桐生市名物のひもかわうどんのお店に立ち寄りで夕食にしました。めん処酒処ふる川 暮六つ 相生店さん
テレビや雑誌にも紹介されましたお店で、著名な方々がサインされた色紙が店内に掲示されてました。
1品目はごちゃまぜサラダ
メインは大根ですが、いろんな野菜が入っていて、触感と歯ごたえが良く、とても美味しく食べる事が出来ました。
24
帰路、桐生市名物のひもかわうどんのお店に立ち寄りで夕食にしました。めん処酒処ふる川 暮六つ 相生店さん
テレビや雑誌にも紹介されましたお店で、著名な方々がサインされた色紙が店内に掲示されてました。
1品目はごちゃまぜサラダ
メインは大根ですが、いろんな野菜が入っていて、触感と歯ごたえが良く、とても美味しく食べる事が出来ました。
肉なすつけ汁ひもかわ をいただきました🤤
こちらも初めて、うどんは、すするイメージでしたが、
噛まないと喉に詰まるので、よく噛んで食べました。
麺という感覚ではなく、水団を食べているイメージかな?
ごめんなさい🙇
上手く説明できません😓
28
肉なすつけ汁ひもかわ をいただきました🤤
こちらも初めて、うどんは、すするイメージでしたが、
噛まないと喉に詰まるので、よく噛んで食べました。
麺という感覚ではなく、水団を食べているイメージかな?
ごめんなさい🙇
上手く説明できません😓
12/8(日) 内倉登山口
ヤマレコの地名で紹介されてますが、特に看板などはありませんので駐車可な感じは微妙です。ここは自己責任という都合がいい言葉で判断するしかない様です。
15
12/8 9:44
12/8(日) 内倉登山口
ヤマレコの地名で紹介されてますが、特に看板などはありませんので駐車可な感じは微妙です。ここは自己責任という都合がいい言葉で判断するしかない様です。
林道内倉線を県道70号に向かいます。
13
12/8 9:43
林道内倉線を県道70号に向かいます。
県道沿いに馬頭観音
17
12/8 9:49
県道沿いに馬頭観音
更に進み白石神社
14
12/8 9:55
更に進み白石神社
県道70号沿いの登山口を見つけ取付く。
10
12/8 10:04
県道70号沿いの登山口を見つけ取付く。
登山者に向けて古賀志農業組合有害駆除班様の
イノシシくくり罠注意の表示がありました。
15
12/8 10:02
登山者に向けて古賀志農業組合有害駆除班様の
イノシシくくり罠注意の表示がありました。
みんなの足跡をたどりますが、藪です。
コースは見当たりませんでした。
突然、2頭の獣の黒い影が、足音に気付き逃げて行きました。
木の向こうだったのではっきりとした姿が分かりませんが、
シカかイノシシです。古賀志山系で獣に遭遇するのは初めてなのでビックリしました。
今までシカが生息しているとは、聞いたことがないので、シカではない事を祈るばかりです。
16
12/8 10:25
みんなの足跡をたどりますが、藪です。
コースは見当たりませんでした。
突然、2頭の獣の黒い影が、足音に気付き逃げて行きました。
木の向こうだったのではっきりとした姿が分かりませんが、
シカかイノシシです。古賀志山系で獣に遭遇するのは初めてなのでビックリしました。
今までシカが生息しているとは、聞いたことがないので、シカではない事を祈るばかりです。
尾根に取付き登ると、籠岩らしき岩壁が見えて来ました。
13
12/8 10:35
尾根に取付き登ると、籠岩らしき岩壁が見えて来ました。
かなり高い、5m以上ありそうかな?
登れそうにないので、岩壁沿いに落ち葉が積もる斜面を50m以上トラバースして尾根にたどり着く。
22
12/8 10:37
かなり高い、5m以上ありそうかな?
登れそうにないので、岩壁沿いに落ち葉が積もる斜面を50m以上トラバースして尾根にたどり着く。
やはり籠岩だったらしい、北ノ峯に進みます。
14
12/8 10:45
やはり籠岩だったらしい、北ノ峯に進みます。
まだ、少し紅葉が残っているようです。
ヤマレコユーザーの方に出合い猿岩まで同行させていただくことになり、一緒に向かう。
17
12/8 10:46
まだ、少し紅葉が残っているようです。
ヤマレコユーザーの方に出合い猿岩まで同行させていただくことになり、一緒に向かう。
北ノ峯 432.8m 到着
16
12/8 10:50
北ノ峯 432.8m 到着
所々に岩場があります。
鎖が設置されたところもあり助かります。
最近は以前よりも整備されたと思います。
初めて来た頃は、鎖が設置されてなかったので苦労したような気がします。
16
12/8 10:59
所々に岩場があります。
鎖が設置されたところもあり助かります。
最近は以前よりも整備されたと思います。
初めて来た頃は、鎖が設置されてなかったので苦労したような気がします。
ごめんなさい🙇
往路で撮影を忘れましたので、復路で撮影した写真を所々に使用してますので、撮影時間の順番に矛盾がありますがご容赦ください。
緊急連絡時現在地番号5 猿岩
ここで、ヤマレコユーザーの方と分かれる。
12
12/8 12:10
ごめんなさい🙇
往路で撮影を忘れましたので、復路で撮影した写真を所々に使用してますので、撮影時間の順番に矛盾がありますがご容赦ください。
緊急連絡時現在地番号5 猿岩
ここで、ヤマレコユーザーの方と分かれる。
猿岩に到着
見るからに険しそうで自分には無縁の場所だと思っていたが、
メロンソーダさんのレコを見て感動し、その先にある景色が見たくなりチャレンジする事にしました。
27
12/8 11:17
猿岩に到着
見るからに険しそうで自分には無縁の場所だと思っていたが、
メロンソーダさんのレコを見て感動し、その先にある景色が見たくなりチャレンジする事にしました。
猿岩の左側は全く行ける気がしない😱
20
12/8 12:09
猿岩の左側は全く行ける気がしない😱
看板が設置されている右側がなんとか行けそうな気がする?
14
12/8 12:09
看板が設置されている右側がなんとか行けそうな気がする?
うそー! これ行けるの?
写真の落ち葉が乗っている部分を足場にして進む
距離はありませんが、踏み外すと滑落します😱
16
12/8 12:08
うそー! これ行けるの?
写真の落ち葉が乗っている部分を足場にして進む
距離はありませんが、踏み外すと滑落します😱
これが、猿岩頂部だ!!
高度感あり!
立っていると怖い😱
足が震える😓
よくこんな所でメロンソーダさんは撮影したな?
アッパレです😊😄😃
36
12/8 12:06
これが、猿岩頂部だ!!
高度感あり!
立っていると怖い😱
足が震える😓
よくこんな所でメロンソーダさんは撮影したな?
アッパレです😊😄😃
せっかく来たので、猿岩頂部からの眺望を撮影します。
北方向〜南方向へ180° 5枚に分けて撮影します。
1枚目 奥日光方面 吹雪にすっぽり包まれて見えません。
こんな吹雪いている日は、我々初級者では、奥日光は無理でしょう...
17
12/8 11:22
せっかく来たので、猿岩頂部からの眺望を撮影します。
北方向〜南方向へ180° 5枚に分けて撮影します。
1枚目 奥日光方面 吹雪にすっぽり包まれて見えません。
こんな吹雪いている日は、我々初級者では、奥日光は無理でしょう...
2枚目 奥日光方面
17
12/8 11:22
2枚目 奥日光方面
3枚目 足尾方面
目下に見えるのは、旧今市の集落 現在の日光市
お蕎麦処です。
17
12/8 11:22
3枚目 足尾方面
目下に見えるのは、旧今市の集落 現在の日光市
お蕎麦処です。
4枚目
秩父方面
今日は地平線に雲が掛かつて遠方の山は見えません。
雲が無く空気が澄んだ日のこの角度からは富士山が見えるはずです。
16
12/8 11:22
4枚目
秩父方面
今日は地平線に雲が掛かつて遠方の山は見えません。
雲が無く空気が澄んだ日のこの角度からは富士山が見えるはずです。
5枚目
関東平野方面
目下に広がるのは、鹿沼市街地です。
14
12/8 11:22
5枚目
関東平野方面
目下に広がるのは、鹿沼市街地です。
猿岩頂部で記念撮影!!
32
12/8 11:35
猿岩頂部で記念撮影!!
アップで!!
ごめんなさい🙇メロンソーダさんの格好だけパクりましたが、
その先の同じ場所には怖くて立てません😱
つい先ほどまで、晴れていたのに、奥日光の山の方にいた雲が、
宇都宮市の上空まで広がって来ました😓
急に雲行きが変わり、奥日光から、風花が舞ってきました。
奥日光では、そうとう積雪があるのだと思いました。
29
12/8 11:43
アップで!!
ごめんなさい🙇メロンソーダさんの格好だけパクりましたが、
その先の同じ場所には怖くて立てません😱
つい先ほどまで、晴れていたのに、奥日光の山の方にいた雲が、
宇都宮市の上空まで広がって来ました😓
急に雲行きが変わり、奥日光から、風花が舞ってきました。
奥日光では、そうとう積雪があるのだと思いました。
ちょうどお昼です。
猿山頂部でランチタイムにします😃🤤
午後からは風が強くなりそうです。
早めに下山しましょう。
20
12/8 11:58
ちょうどお昼です。
猿山頂部でランチタイムにします😃🤤
午後からは風が強くなりそうです。
早めに下山しましょう。
緊急連絡時現在地番号4
北ノ峯と赤岩山の間の岩場
13
12/8 12:19
緊急連絡時現在地番号4
北ノ峯と赤岩山の間の岩場
緊急連絡時現在地番号2
北ノ峯
14
12/8 12:28
緊急連絡時現在地番号2
北ノ峯
緊急連絡時現在地番号1
無縫塔北岩場
ここは、何度となく今まで通った場所
だけど無縫塔には行った事がない、直ぐ近くにあるらしいが...
なぜか、直感で今日は下山した方がいい予感がするので、
次の機会にします。
12
12/8 12:36
緊急連絡時現在地番号1
無縫塔北岩場
ここは、何度となく今まで通った場所
だけど無縫塔には行った事がない、直ぐ近くにあるらしいが...
なぜか、直感で今日は下山した方がいい予感がするので、
次の機会にします。
だいぶ標高を下げました。
11
12/8 12:43
だいぶ標高を下げました。
迷いの森に入りました。
14
12/8 12:45
迷いの森に入りました。
謎の作業場
ここまで来ると一安心、林道内倉線が近いという目印
11
12/8 12:52
謎の作業場
ここまで来ると一安心、林道内倉線が近いという目印
時間に余裕があるので、
作業場の中をお見せします。
外に日本酒の空瓶が放置されてました。
現在は使用されてません。
何に使用されていたのかは不明です。
14
12/8 12:52
時間に余裕があるので、
作業場の中をお見せします。
外に日本酒の空瓶が放置されてました。
現在は使用されてません。
何に使用されていたのかは不明です。
林道まで降りてきました。
真っすぐ進むと林道内倉線ですが、
左折して、無名の林道を進みます。
9
12/8 12:57
林道まで降りてきました。
真っすぐ進むと林道内倉線ですが、
左折して、無名の林道を進みます。
まだ、咲いていた秋の名残。
フサフジウツギ
16
12/8 12:59
まだ、咲いていた秋の名残。
フサフジウツギ
この林道を歩くのは初めて、とにかくまだ歩いていない道を全て歩きたいのです。
10
12/8 13:00
この林道を歩くのは初めて、とにかくまだ歩いていない道を全て歩きたいのです。
県道沿いのもみじ
21
12/8 13:18
県道沿いのもみじ
ここから林道内倉線に入ります。
無事内倉登山口に戻りました。
お疲れ様でした。
11
12/8 13:19
ここから林道内倉線に入ります。
無事内倉登山口に戻りました。
お疲れ様でした。
歩行時間 3時間51分
歩行距離 5.8km
累積標高上り 405m
累積標高下り 398m
23
歩行時間 3時間51分
歩行距離 5.8km
累積標高上り 405m
累積標高下り 398m
もんぶらんさん、こんばんは😃
さっそく猿岩に登られたんですね!
写真見ましたけど、
すごくカッコいいですね😃
しかも、わたしのポーズまで真似していただき、光栄です😄
自分が登った時は普通の登山道の先にある岩というイメージでしたが、他の人の写真を見ると、凄すぎに感じますね😄
猿岩、カッコいい!
眺望も素晴らしい!
コメントいただきありがとうございます🙇
車同じですか、とても光栄です😃
メロンソーダさんのレコを拝見すゆやいなや、直ぐに行きたくなりました。
現地についた瞬間は、高度感がありすぎて直ぐにしゃがんでしまい、一息ついてからゆっくり立ち上がりました。
そして、そおっと岩の頂部に登ろうとしましたが、写真の位置が、目得一杯で、メロンソーダさんが、立った位置までは、怖くて行けませんでした😃
メロンソーダさん、凄いですね😉
怖いけど古賀志山を語るには、やはり、一度は、行くべき所だと思いました😊
宝徳寺観光の奥様とのやり取り楽しませてもらいました😁
以前拝見したレコを見た時は、水が張っているものとばかり思っていました。鏡面仕上げの床ですか、確かに驚きですね🫢
猿岩登頂おめでとう御座います。
タイタニックポーズ決まったいますね😁
猿岩の看板を右に進むのですね、参考になりました。次は、怖いもの見たさに赤岩から足を伸ばしてチャレンジしてみたいと思います。
50回以上登られていても未知の世界があるのですか、古賀志山恐るべしですね😅
コメントいただきありがとうございます🙇
そうなんです💡鏡面仕上げです。職人の技です。
体育館のフローリング工事を担当した時にウレタンクリア塗料を4回重ね塗りするのですが、1層目、2層目と重ねるほど光沢と艶が出てピカピカになります。それを更に更に、極めた技だと感じました。熟練した職人さんの技に間違いありません✨✨
猿岩の前は何度となく通ってましたが、ただの大きな岩だと思ってました。
古賀志山の場合、猿岩クラスの大岩はその辺を歩く度に直ぐに突き当たるし、更にもっと大きな岩も沢山あります。わざわざ名前を付けるほどの岩ではないと思ってましたが、謎が解けました😊
タイタニックポーズは、メロンソーダさんのパクりですが、やってみたかったです😄
そうですよね! 是非行ってみてください!
その時は是非読んでください😄 駆け付けます😉 自宅から15分です😃
そうなんです💡
古賀志山は未知の世界が多い山です🤔
古賀志山では50回などまだまだの様です。
毎日の様に来ている方が多く、昼時山頂広場にいると、顔見知りの常連さんたちが多い事に驚きます。まだ知らない名所も、そういう方々と仲良くなれば、教えてもらえそうです。
今年の夏に会った古賀志山を守ろう会の会員の方から、御嶽山の近くの洞穴を案内すると言われましたが、その時は、たまたま時間にゆとりがなく断ってしまいました。
その洞窟が今でも気になります。
まだまだ、古賀志山には、楽しみは残っているようです😉
床もみじって桐生なんですか😲
フォローさせていただいている方のレコで拝見し、私は大浴場だと思っちゃいました😱
もんぶらん家のおばさん様以上の大ボケです😭
こんな砂かけばばあをお許しください😵
古賀志山は奥深いですね😃
私は北コース専門ですが、花もいっぱい咲くし、知り合いにもよく会うし、面白い山です😅
猿岩は初耳ですが、おっかなそうなとこですね😱
風が吹いたらヤバイです😭
しかし私は、どんくさいくせに高いところが大好きです😁
私もカッコいい写真撮りたい😆
あ、案内してくださらなくて結構ですよ😅
北コース一筋の人生で満足していますので😂
ありがとうございました😊
コメントいただきありがとうございます🙇
床もみじは、桐生市の宝徳寺です意外と近いです。
やべ... もしかしてやっちゃいましたか?
日本全国の女性を敵に回してしまいました?
おゆるしください🙇 申し訳ございません🙇 反省しております🙇
還暦を越えたのに、いつまでたっても若造です。
毎回出かける度に今日こそは喧嘩をしないと胸に誓いますが、必ず帰りの車の中で戦争が起きます😱
古賀志山は花が多い様ですね。意外と遠方から来られる方もいらっしゃる様です。
当日お会いした方は、茨城県から来られていた様です。
当日、三脚をセットして記念撮影をすませ、その場でランチタイムにして、12:00猿岩を降りたら、急に風が強くなりました。
猿山頂部はスペースが狭いし風をまともに受けてしまうので危険です😱
三脚が倒れると、一気に下まで落ちてしまい、回収が困難になりそうです😱
なので、一人で写真を撮影するのは危険かも😥
え、そんな水臭いこと言わないでください🙇
是非案内させてください😄 自宅から15分ですから直ぐに伺います😃
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する