ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7581346
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

般若山・釜ノ沢五峰(小鹿野アルプスを法性寺から周回)

2024年12月10日(火) [日帰り]
 - 拍手
ゆずパパ その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:32
距離
9.8km
登り
797m
下り
799m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:41
休憩
0:53
合計
5:34
距離 9.8km 登り 797m 下り 799m
8:15
8
スタート地点
8:23
8:31
10
8:41
8:42
4
8:46
8:47
3
8:55
8:56
6
9:02
9:05
36
9:41
6
9:47
9:48
12
10:00
10:05
7
10:12
10:18
6
10:24
10:28
3
10:31
10:33
12
10:49
10:50
5
10:55
45
11:40
11:41
5
11:46
11:55
24
12:19
22
12:41
4
12:45
12:46
4
12:50
12:51
21
13:12
13:13
9
13:22
12
13:43
5
13:48
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
6:30→R299(秩父街道)→R140(彩甲斐街道)→8:10法性寺P
コース状況/
危険箇所等
◎登山道:概ね歩きやすいが岩場もあり注意が必要。特に雨が降った後は岩が滑りやすいので要注意。品シュウへの道は分かり難い。
◎トイレ:法性寺山門前に観光トイレ。文殊峠に簡易トイレ(紙有り)
◎駐車場:法性寺の駐車場(境内に花浄土協力金の箱があり1人300円入れる様になっているのでそれに含まれると解釈している)
数日前に自宅で冬タイヤに交換。雪山に行くわけじゃ無いけど登山口までの路面凍結に備えて。
2024年12月04日 10:26撮影 by  iPhone 14, Apple
9
12/4 10:26
数日前に自宅で冬タイヤに交換。雪山に行くわけじゃ無いけど登山口までの路面凍結に備えて。
お寺の駐車場からスタート。
2024年12月10日 08:15撮影 by  iPhone 14, Apple
6
12/10 8:15
お寺の駐車場からスタート。
秩父札所三十二番 法性寺が般若山の登山口。
2024年12月10日 08:19撮影 by  iPhone 14, Apple
9
12/10 8:19
秩父札所三十二番 法性寺が般若山の登山口。
花浄土維持協力金1人300円。
2024年12月10日 08:22撮影 by  Canon IXY 640, Canon
9
12/10 8:22
花浄土維持協力金1人300円。
般若〜。法性寺の山号は般若山。
2024年12月10日 08:23撮影 by  Canon IXY 640, Canon
10
12/10 8:23
般若〜。法性寺の山号は般若山。
前回の山行で手袋を失くしてしまったので今度は失くさない様に。
2024年12月10日 08:24撮影 by  Canon IXY 640, Canon
7
12/10 8:24
前回の山行で手袋を失くしてしまったので今度は失くさない様に。
秩父の苔寺と呼ばれる境内を通って。
2024年12月10日 08:26撮影 by  iPhone 14, Apple
6
12/10 8:26
秩父の苔寺と呼ばれる境内を通って。
崖を背に立派な観音堂。
2024年12月10日 08:28撮影 by  iPhone 14, Apple
7
12/10 8:28
崖を背に立派な観音堂。
観音堂の裏手には蜂の巣状の岩窟。
2024年12月10日 08:28撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8
12/10 8:28
観音堂の裏手には蜂の巣状の岩窟。
お次は鎖で崖の上の龍虎岩へ。
2024年12月10日 08:40撮影 by  iPhone 14, Apple
9
12/10 8:40
お次は鎖で崖の上の龍虎岩へ。
岩窟の中に祠。
2024年12月10日 08:40撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8
12/10 8:40
岩窟の中に祠。
次は岩を削った階段で奥の院へ。
2024年12月10日 08:45撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
7
12/10 8:45
次は岩を削った階段で奥の院へ。
「奥ノ院へあと1歩」と看板に書いてある・笑
2024年12月10日 08:45撮影 by  Canon IXY 640, Canon
12
12/10 8:45
「奥ノ院へあと1歩」と看板に書いてある・笑
ズラリと並んだ仏様。奥ノ院が般若山(岩船山)の山頂。
2024年12月10日 08:50撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
9
12/10 8:50
ズラリと並んだ仏様。奥ノ院が般若山(岩船山)の山頂。
お次はお舟岩を歩いて観音様に会いに行きましょう。
2024年12月10日 08:50撮影 by  iPhone 14, Apple
8
12/10 8:50
お次はお舟岩を歩いて観音様に会いに行きましょう。
左は断崖絶壁。ちょっと茨城ジャンダルムなイメージ?
2024年12月10日 08:52撮影 by  iPhone 14, Apple
12
12/10 8:52
左は断崖絶壁。ちょっと茨城ジャンダルムなイメージ?
岩舟観音様と同じポーズのご利益無いニセ観音。
2024年12月10日 08:54撮影 by  iPhone 14, Apple
13
12/10 8:54
岩舟観音様と同じポーズのご利益無いニセ観音。
次は大日如来へ。0.03km!30mか、刻むね〜(^^)
2024年12月10日 08:55撮影 by  Canon IXY 640, Canon
5
12/10 8:55
次は大日如来へ。0.03km!30mか、刻むね〜(^^)
如来様に会いに攀じ登り〜。
2024年12月10日 08:58撮影 by  iPhone 14, Apple
12
12/10 8:58
如来様に会いに攀じ登り〜。
こちらでも大日如来様と同じポーズのご利益無いニセ如来。後光差す様に太陽も入れろと指示される(^^;
2024年12月10日 09:00撮影 by  iPhone 14, Apple
14
12/10 9:00
こちらでも大日如来様と同じポーズのご利益無いニセ如来。後光差す様に太陽も入れろと指示される(^^;
奥武蔵や秩父の山を前に岩の上で瞑想?
2024年12月10日 09:02撮影 by  iPhone 14, Apple
11
12/10 9:02
奥武蔵や秩父の山を前に岩の上で瞑想?
バカな事やってないで降りましょう。ここも絶壁、手すりも心もと無いので慎重に。
2024年12月10日 09:03撮影 by  iPhone 14, Apple
8
12/10 9:03
バカな事やってないで降りましょう。ここも絶壁、手すりも心もと無いので慎重に。
ここからはのんびり稜線歩き。
2024年12月10日 09:06撮影 by  Canon IXY 640, Canon
6
12/10 9:06
ここからはのんびり稜線歩き。
武甲山が見え始めた。
2024年12月10日 09:32撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6
12/10 9:32
武甲山が見え始めた。
右手に見える稜線が後半登る釜ノ沢五峰。
2024年12月10日 09:33撮影 by  iPhone 14, Apple
6
12/10 9:33
右手に見える稜線が後半登る釜ノ沢五峰。
三角ブコーさ〜ん。小持、大持従えて。
2024年12月10日 09:35撮影 by  iPhone 14, Apple
19
12/10 9:35
三角ブコーさ〜ん。小持、大持従えて。
左にいつも突然現れる亀ヶ岳。
2024年12月10日 09:36撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8
12/10 9:36
左にいつも突然現れる亀ヶ岳。
ここに鎖要るのかなぁ。でも一枚岩なので濡れてたら危ないかも。
2024年12月10日 09:37撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8
12/10 9:37
ここに鎖要るのかなぁ。でも一枚岩なので濡れてたら危ないかも。
「誰か居ますか〜」雨乞岩の洞窟。
2024年12月10日 09:40撮影 by  Canon IXY 640, Canon
9
12/10 9:40
「誰か居ますか〜」雨乞岩の洞窟。
一旦、長若山荘まで下りて後半の釜ノ沢五峰へ。
2024年12月10日 09:47撮影 by  Canon IXY 640, Canon
5
12/10 9:47
一旦、長若山荘まで下りて後半の釜ノ沢五峰へ。
結構登って段々と岩がちに。
2024年12月10日 10:04撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6
12/10 10:04
結構登って段々と岩がちに。
一峰の山頂標に一本指タッチ。
2024年12月10日 10:05撮影 by  iPhone 14, Apple
9
12/10 10:05
一峰の山頂標に一本指タッチ。
登るよ〜。
2024年12月10日 10:09撮影 by  Canon IXY 640, Canon
5
12/10 10:09
登るよ〜。
ニ峰に二本指タッチ。
2024年12月10日 10:12撮影 by  iPhone 14, Apple
12
12/10 10:12
ニ峰に二本指タッチ。
どう見ても「三」に見える二峰の山頂標。間違って削られた疑惑?
2024年12月10日 10:13撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
7
12/10 10:13
どう見ても「三」に見える二峰の山頂標。間違って削られた疑惑?
でも眺めは疑惑無しに素晴らしい。
2024年12月10日 10:13撮影 by  iPhone 14, Apple
13
12/10 10:13
でも眺めは疑惑無しに素晴らしい。
AR山ナビ、少しずれてるけど秩父の山並みや長沢背稜、雲取山など。
2024年12月10日 10:14撮影 by  iPhone 14, ARYamaNavi
8
12/10 10:14
AR山ナビ、少しずれてるけど秩父の山並みや長沢背稜、雲取山など。
二峰からは鎖で下る。
2024年12月10日 10:17撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8
12/10 10:17
二峰からは鎖で下る。
巻き道もあるけどやっぱりこっちの方が楽しい(^^)
2024年12月10日 10:17撮影 by  iPhone 14, Apple
8
12/10 10:17
巻き道もあるけどやっぱりこっちの方が楽しい(^^)
登って登って。
2024年12月10日 10:21撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6
12/10 10:21
登って登って。
こちらは正真正銘の三峰。三本指タッチ。
2024年12月10日 10:23撮影 by  iPhone 14, Apple
11
12/10 10:23
こちらは正真正銘の三峰。三本指タッチ。
こちらも眺め良し。
2024年12月10日 10:24撮影 by  iPhone 14, Apple
12
12/10 10:24
こちらも眺め良し。
三峰の下りも鎖やロープ。
2024年12月10日 10:27撮影 by  Canon IXY 640, Canon
6
12/10 10:27
三峰の下りも鎖やロープ。
四峰はこんもりとした所に。四本指タッチ。
2024年12月10日 10:31撮影 by  iPhone 14, Apple
9
12/10 10:31
四峰はこんもりとした所に。四本指タッチ。
四峰から先は紅葉がまだ残っていた。
2024年12月10日 10:35撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
9
12/10 10:35
四峰から先は紅葉がまだ残っていた。
オレンジ。
2024年12月10日 10:38撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
10
12/10 10:38
オレンジ。
赤に黄色。
2024年12月10日 10:40撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
13
12/10 10:40
赤に黄色。
良いね〜。
2024年12月10日 10:41撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
10
12/10 10:41
良いね〜。
そして尾根の途中の様な所にラスボス?五峰。五本指でって、両手でやっちゃあ十峰なんですけど(^^;
2024年12月10日 10:45撮影 by  iPhone 14, Apple
10
12/10 10:45
そして尾根の途中の様な所にラスボス?五峰。五本指でって、両手でやっちゃあ十峰なんですけど(^^;
五峰の先へ進むと風格の両神山。右手には埼玉のクレイジーマウンテン小鹿野二子山。さらに隣に毘沙門山。毘沙門も「分県登山ガイド埼玉」に載ってる面白い山。
2024年12月10日 10:51撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6
12/10 10:51
五峰の先へ進むと風格の両神山。右手には埼玉のクレイジーマウンテン小鹿野二子山。さらに隣に毘沙門山。毘沙門も「分県登山ガイド埼玉」に載ってる面白い山。
北側には群馬の御荷鉾山や埼玉の城峯山のスカイライン。
2024年12月10日 10:52撮影 by  iPhone 14, Apple
7
12/10 10:52
北側には群馬の御荷鉾山や埼玉の城峯山のスカイライン。
お腹空いたので眺めの良い伐採地でご飯にしましょう。
2024年12月10日 11:01撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6
12/10 11:01
お腹空いたので眺めの良い伐採地でご飯にしましょう。
アヤモエさん、Nimaさんと登った立派な山容の和名倉山。
2024年12月10日 11:02撮影 by  iPhone 14, Apple
10
12/10 11:02
アヤモエさん、Nimaさんと登った立派な山容の和名倉山。
左端が秩父槍ヶ岳で右端は両神山、山友chi-sukeさんは1日で縦走したのか、やっぱり凄い!
2024年12月10日 11:12撮影 by  iPhone 14, Apple
9
12/10 11:12
左端が秩父槍ヶ岳で右端は両神山、山友chi-sukeさんは1日で縦走したのか、やっぱり凄い!
おむすびに合う(らしい)豚汁ラーメンとコンビニおにぎり。
2024年12月10日 11:05撮影 by  Canon IXY 640, Canon
12
12/10 11:05
おむすびに合う(らしい)豚汁ラーメンとコンビニおにぎり。
小春日和の暖かい陽射しを浴びながら。
2024年12月10日 11:33撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8
12/10 11:33
小春日和の暖かい陽射しを浴びながら。
モミの巨木からパワーが降り注いできた。
2024年12月10日 11:38撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
11
12/10 11:38
モミの巨木からパワーが降り注いできた。
なんと中ノ沢の頭と文殊峠の間も伐採されて今まで何も見えなかったのに抜群の眺めに。ブコーさんもバッチリ。
2024年12月10日 11:43撮影 by  iPhone 14, Apple
9
12/10 11:43
なんと中ノ沢の頭と文殊峠の間も伐採されて今まで何も見えなかったのに抜群の眺めに。ブコーさんもバッチリ。
文殊峠の金精神社や簡易トイレもここから見える。
2024年12月10日 11:43撮影 by  Canon IXY 640, Canon
6
12/10 11:43
文殊峠の金精神社や簡易トイレもここから見える。
金精神社で安全祈願。日光の金精峠にある金精神社から勧請したそうな。
2024年12月10日 11:44撮影 by  Canon IXY 640, Canon
10
12/10 11:44
金精神社で安全祈願。日光の金精峠にある金精神社から勧請したそうな。
文殊峠の長若天文台に立ち寄り。
2024年12月10日 11:48撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
7
12/10 11:48
文殊峠の長若天文台に立ち寄り。
天文台の裏も両神山や二子山の絶景ポイント。東屋もあって休憩に良い所。
2024年12月10日 11:49撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
7
12/10 11:49
天文台の裏も両神山や二子山の絶景ポイント。東屋もあって休憩に良い所。
さて文殊峠から新たなピークへ寄り道。
2024年12月10日 12:03撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
7
12/10 12:03
さて文殊峠から新たなピークへ寄り道。
バリルートなのでヤマレコマップの「みんなの足跡」頼りに。
2024年12月10日 12:05撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8
12/10 12:05
バリルートなのでヤマレコマップの「みんなの足跡」頼りに。
今日いちの急登。後ろに金精神社が見える。
2024年12月10日 12:08撮影 by  Canon IXY 640, Canon
6
12/10 12:08
今日いちの急登。後ろに金精神社が見える。
あれが目指すピークかな。ボーボーでトゲトゲの草だらけの道でゆずママ「こんな所ばっかり!もうここで待ってる!」
2024年12月10日 12:09撮影 by  Canon IXY 640, Canon
6
12/10 12:09
あれが目指すピークかな。ボーボーでトゲトゲの草だらけの道でゆずママ「こんな所ばっかり!もうここで待ってる!」
そんな事で1人で目指す。
2024年12月10日 12:16撮影 by  Canon IXY 640, Canon
6
12/10 12:16
そんな事で1人で目指す。
品シュウ(写真の山頂標にある様に刀3つの漢字だが変換出来ず)639m、頂きました。白井指と言う名前でもあり山と高原地図に載ってて気になってたピーク。
2024年12月10日 12:18撮影 by  Canon IXY 640, Canon
6
12/10 12:18
品シュウ(写真の山頂標にある様に刀3つの漢字だが変換出来ず)639m、頂きました。白井指と言う名前でもあり山と高原地図に載ってて気になってたピーク。
品シュウは展望無いけど戻る途中からは埼玉群馬の県境の山並み。
2024年12月10日 12:26撮影 by  iPhone 14, Apple
6
12/10 12:26
品シュウは展望無いけど戻る途中からは埼玉群馬の県境の山並み。
激登りだったので帰りは当然激下り。
2024年12月10日 12:30撮影 by  Canon IXY 640, Canon
7
12/10 12:30
激登りだったので帰りは当然激下り。
文殊峠に戻ってやっと平和な道。
2024年12月10日 12:40撮影 by  Canon IXY 640, Canon
7
12/10 12:40
文殊峠に戻ってやっと平和な道。
竜神山方面へ。
2024年12月10日 12:45撮影 by  Canon IXY 640, Canon
4
12/10 12:45
竜神山方面へ。
竜神山。今年の辰年納め?
2024年12月10日 12:53撮影 by  Canon IXY 640, Canon
5
12/10 12:53
竜神山。今年の辰年納め?
のんびりゆったり下りましょう。
2024年12月10日 12:55撮影 by  Canon IXY 640, Canon
7
12/10 12:55
のんびりゆったり下りましょう。
電線の無い鉄塔。ずっとこのままだ。鉄塔まで登って通過。
2024年12月10日 12:58撮影 by  Canon IXY 640, Canon
6
12/10 12:58
電線の無い鉄塔。ずっとこのままだ。鉄塔まで登って通過。
右が切れてて意外と注意ポイント。
2024年12月10日 13:05撮影 by  Canon IXY 640, Canon
7
12/10 13:05
右が切れてて意外と注意ポイント。
兎岩かと思いきや騙される岩。
2024年12月10日 13:07撮影 by  Canon IXY 640, Canon
7
12/10 13:07
兎岩かと思いきや騙される岩。
兎岩はまだか〜。
2024年12月10日 13:09撮影 by  Canon IXY 640, Canon
6
12/10 13:09
兎岩はまだか〜。
やっと着いた兎岩。陰になってて分かり難いけど一枚岩。
2024年12月10日 13:12撮影 by  iPhone 14, Apple
7
12/10 13:12
やっと着いた兎岩。陰になってて分かり難いけど一枚岩。
左手に釜ノ沢五峰。一番左が四峰、真ん中の岩場が三峰、少し右の岩場が二峰。
2024年12月10日 13:12撮影 by  iPhone 14, Apple
7
12/10 13:12
左手に釜ノ沢五峰。一番左が四峰、真ん中の岩場が三峰、少し右の岩場が二峰。
鎖のフェンスはあるものの滑ると危険。
2024年12月10日 13:12撮影 by  iPhone 14, Apple
11
12/10 13:12
鎖のフェンスはあるものの滑ると危険。
ウサギのポーズしてみたけどただのマヌケにしか見えない(^^;
2024年12月10日 13:14撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8
12/10 13:14
ウサギのポーズしてみたけどただのマヌケにしか見えない(^^;
こっちの方が龍っぽい。辰年納めはこちらで決まり。
2024年12月10日 13:16撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
10
12/10 13:16
こっちの方が龍っぽい。辰年納めはこちらで決まり。
兎岩からは急な坂を九十九折れでひたすら下る。
2024年12月10日 13:17撮影 by  Canon IXY 640, Canon
5
12/10 13:17
兎岩からは急な坂を九十九折れでひたすら下る。
登山口に下りて来た。
2024年12月10日 13:21撮影 by  Canon IXY 640, Canon
6
12/10 13:21
登山口に下りて来た。
あとは舗装路を駐車場までのんびり歩き。今日も無事下山感謝です。おつかれやまでした。
2024年12月10日 13:36撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8
12/10 13:36
あとは舗装路を駐車場までのんびり歩き。今日も無事下山感謝です。おつかれやまでした。
秩父の帰りのルーティーン、道の駅あしがくぼでソウルフードの味噌ポテト。まいうー(^^)
15
秩父の帰りのルーティーン、道の駅あしがくぼでソウルフードの味噌ポテト。まいうー(^^)
秩父と言えば「イチローズモルト」今回は家飲み用ではなくいつも色んな地元特産品を送ってくれる広島の親戚用に。
2024年12月12日 13:00撮影 by  iPhone 14, Apple
17
12/12 13:00
秩父と言えば「イチローズモルト」今回は家飲み用ではなくいつも色んな地元特産品を送ってくれる広島の親戚用に。

感想

般若山・釜ノ沢五峰を秩父札所三十二番法性寺から周回しました。

ゆずママに「寒くなって山ビル居なくなったし裏妙義行く?」と聞いた所「バカだねー、この時期は鎖がメチャ冷たいの知ってる?岩山の雰囲気味わいたいんなら釜ノ沢五峰でいんじゃね?」と西上州エリアは春に延期となり毎度の小鹿野アルプスへ。

般若山・釜ノ沢五峰は今回で7回目ですが、低山ながら眺めはバツグンでアスレチック要素も満載で山歩きの楽しさの要素がギュッと詰まってて、距離も標高差も程よく、トイレもポイントにあり(ここ大事)、何度来ても楽しいお山です。ここを初めて歩く人には喜んで貰えて色んなコラボでも5回来ています。まだ歩いた事の無い皆様、いつでもご案内しますよ〜(^^)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:205人

コメント

ゆずパパさん、こんにちは!

般若山・釜ノ沢五峰懐かしいですね〜😄!法正寺の山門が建て替わる前にコラボで行きましたね!
般若にギューっと睨まれてから、狭い岩の間を抜け、月光坂を登りお船観音までのドキドキする一枚岩を歩き、大日如来でまたドキドキ、その後はアスレチックなコースで一ノ峰から五ノ峰までの変化に富んだルート。そしてもんじゅ峠からの素晴らしい眺めと見所や歩き応えてんこ盛りの素晴らしいコースですよね😄!

今回は「ゆずまま観音」や「ゆずママ如来」も登場してナイスですぅ👍
パパさんのウサギのポーズは何でしょう?阿波踊りにも見えますね〜😁イッシッシ

品箸蝋圓辰燭海箸ありませんが、結構な難路みたいですね😅💦
次回行ったときに行けそうだったら行ってみたいと思います。
大変お疲れ様でした〜!

ではまた〜😊
2024/12/12 14:41
いいねいいね
2
Nimaさん こんにちは。コメントありがとうございます。

一昨年の6月にアヤモエさんも一緒にコラボしましたよね。とても楽しかったですね。山門の般若が撮影しにくい場所に移されてしまったので、今回は本堂の般若を写しています。他は中ノ沢から文殊峠までが伐採されて眺望バツグンになりました。次の杉が成長するまで当分楽しめそうです。

ゆずママの観音、如来、全くご利益無く、むしろ不幸を背負うかもしれません(^^;
折角の私のウサギポーズ、写真見て「これは何だろう?」と思っていたのですが、そうか阿波踊りですね〜、全くセンスがありませんでした(笑)

おぉ、Nimaさん「しなしゅう」を「品函廚畔儡構侏茲襪鵑任垢諭(←自分のPCでは変換出来なかったのでコメントからコピーさせて頂きました) 「函廚蓮崕」と同じ意味で国を表すそうです。道は天文台の横辺りからですが結構なザレた急登があるのでご注意ください。でも「奥武蔵バリの俺はヤマレコNimaさん」なら行っちゃうでしょー(^^)
2024/12/12 16:14
いいねいいね
2
般若山、あの仮面は怖いですね(°▽°)

こんばんは😄
小鹿野アルプスの山々、どれも手強そうですね。西上州もですが、、。
二子山を登った事が今となっては信じられません(もう50年近く前に)。
ゆずママの「バカだねー」の場面が想定出来るだけに、「11-22」ですね^o^

そろそろタイヤ交換ですが、写真にはトルクレンチが見当たらない⁉️使ってませんか?
私は、一度締めすぎてボルトを捩じ切ってしまった事があるのでトルクレンチ使ってます。
そろそろ交換時期ですね。
私の街では殆ど役に立ってませんが(°▽°)


p.s.コメント中の「11-22」は^o^

いい夫婦^o^
2024/12/12 19:29
いいねいいね
1
テヘさん こんばんは。コメントありがとうございます。

小鹿野の二子山も登られてるんですね、さすがです。二子山に比べれば小鹿野アルプスはソフトバンクホークスに対する楽天イーグルスみたいなもんです(笑) 11−22も楽天イーグルスとソフトバンクホークスの点差かと思いました(^^;

タイヤ交換は十字レンチを使っています。ゆずママからは仰る通り締めすぎてしまうからトルクレンチ使えと言われてますが、昔から使い慣れてるので。締め過ぎには注意していますがその内ボルトをねじ切ってしまって私の首が締められるかも〜(^^;
2024/12/12 19:58
ゆずパパさん こんばんは!

釜ノ沢五峰懐かしいですね!
以前あやもえ会の忘年会山行であやもえさんの師匠達と行きましたね。
そして般若山・釜ノ沢五峰ゆずパパさん7回も行っているんですね!
余り同じ山行かないイメージがありましたがそれだけ変化があって面白いところなんですね。
大日如来様と同じポーズ!そして太陽を入れる指示流石ですね
兎岩は本当あれだけ大きいのに一枚岩凄いですよね。
そして以前滑りそうになって危なかった時ありませんでしたっけ??

まんゆ〜
2024/12/12 21:58
いいねいいね
1
まんゆ〜さん おはようございます。コメントありがとうございます。

まんゆ〜さんは師匠さん達と行かれたのですね。私は師匠さんとご一緒した事は無いのですが山の楽しい要素が詰まっていて何度行っても楽しいお山ですね。

ご利益無い観音様に如来様、後光が差す様に撮れ、と相変わらずわがママなゆずママです(>_<)

兎岩、以前アヤモエさんとオリーブさんと3人で行った時に滑って鎖に掴まって何とかセーフでしたがヤバかったです。うさぎの様にぴょんぴょんとはいきませんでした〜(^^;
2024/12/13 4:50
いいねいいね
1
小鹿野アルプスお疲れ様でした🙏
是非案内してくださ〜い…と言いたいです😭笑

ここ分県登山ガイドに沿って登っていたド初心者の頃に行こうと思ってたんですけど…
鉄塔付近が不明瞭とのレコ多数、嫁が鎖をクリアできるか、みんなの足跡しかなくて不安で行けないまま今に至ります(笑)

どう見ても絶景ポイント多数で素晴らしい場所ですよね✨
いつ見ても低山とは思えません💦
パパさんのレコ見てたら激しく行きてぇ〜〜〜…って感じになってます😂
山登って2年はたったしヤマレコのルートも出たし次の日曜日トライしてみようかな(笑)
破線だけ行かないようにして…

タイヤ交換自分でやってるんですね!!!
タフト君でも大変かと思われます💦
ちなみに自分は20年間人間トルクですよ🤣
2024/12/12 23:47
いいねいいね
1
ハセさん おはようございます。コメントありがとうございます。

茨城ジャンダルム歩かれてるお二人ですから全く問題無いですよ。鉄塔付近不明瞭は多分1番目の鉄塔の事で鉄塔の裏に回り込む所かと思います。そこさえクリアすれば後は大丈夫かと。
とにかく色んな場所で絶景ポイント有りますので是非行ってみてください。品シュウはお勧めしませんけど(^^;


タイヤ交換、お金が勿体ないので自分でやってるだけです。人間トルク、それ良いですねー、使わせてもらいます(^^)
2024/12/13 5:00
いいねいいね
1
yuzupapaさん、おはようございます!

釜ノ沢五峰は7回目でしたか!
自分を含め、何回も案内しておりますよね。
変化富んだコースで眺望もあり、とても良いコースと思います。

58枚目写真、あそこが伐採されたのですね!
武甲山がバッチリ見え、とても良いではありませんか♪
品シュウなんてあるのですね。
こちらは大変そうなのでご遠慮致します(笑)

ちーすけは秩父槍ヶ岳から両神山へ一日の縦走をしていましたか!
何かうる覚えが…、後で見てみます。

お疲れさまでした。
2024/12/13 4:23
いいねいいね
1
アヤモエさん おはようございます。コメントありがとうございます。

アヤモエさんとはオリーブさんの時とNimaさんの時で2回ご一緒してますね。山の楽しい要素が詰まってますよね。行き先に困ったらここに来てしまいます。

そうそう、あの天文台へ行く所が伐採されて益々眺めが良くなりました。ブコーさんもバッチリでしたよ(^^) 品シュウは変態コースでした(笑)

そうなんです、チースケさんは秩父槍から両神山へワンデイ縦走して自転車で戻ってたと思います。私もうろ覚えなのでレコを見てみます〜。
2024/12/13 5:09
いいねいいね
1
ゆずパパさん

こんにちは

楽しそうですね。何度行っても楽しく歩ける面白い所☺️

どこかで調べて行けそうなら行ってみたいなぁと思います。


2024/12/14 16:26
いいねいいね
1
meikotoyamaさん こんばんは。コメントありがとうございます。

ここは何度歩いても楽しくてついつい色んな方を誘って勝手にガイドしてしまいます。適度な岩場もあり(もちろん迂回路あり)各ポイントで絶景あり、トイレあり(これ大事・笑)、適度な距離と標高差。最後にうさぎ岩で締めくくりの楽しいコースです。
meikoさんも是非行ってみてください。やみつきになりますよー(^^)
2024/12/14 20:32
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥秩父 [日帰り]
小鹿野アルプス
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら