ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7584713
全員に公開
雪山ハイキング
四国剣山

尾井ノ内下バス停からおうどう峠、国見山、西岡バス停

2024年12月12日(木) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
10.9km
登り
883m
下り
945m

コースタイム

日帰り
山行
4:00
休憩
0:55
合計
4:55
9:10
50
スタート地点
10:00
10:15
25
10:40
10:55
50
11:45
12:10
35
12:45
80
14:05
ゴール地点
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2024年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
前日に南海フェリーとJRで大歩危入りし前泊

道の駅大歩危 8:53発(大歩危駅 8:58発)四国交通バス
尾井ノ内下  9:08着

南海フェリー https://nankai-ferry.co.jp/
JR四国 https://www.jr-shikoku.co.jp/
四国交通 https://yonkoh.co.jp/
三好市営バス https://www.miyoshi.i-tokushima.jp/docs/4287.html

気候変動問題による不漁不作や気象災害、公共交通の減便・廃止による交通弱者の生活困難などの問題が深刻です。可能な方はできる限り公共交通のご利用をお願いいたします。
コース状況/
危険箇所等
わかりやすい一般的な登山道。トイレは道の駅大歩危と大歩危駅前にあります。登山口や山中にはありません。
その他周辺情報 大歩危駅前周辺にはスーパー、飲食店、道の駅、民宿などがあります。平家屋敷民俗資料館は安徳天皇の御典医の子孫と伝わる家の屋敷で、建物と家に伝わる品を見学できます。バスで終点まで行くと有名なかずら橋です。
南海フェリーで徳島へ。「徳島好きっぷ」を使えばフェリーの運賃だけで南海電車が実質無料になります。見えているのはオーシャン東九フェリー。
2024年12月10日 10:24撮影 by  SCV48, samsung
12/10 10:24
南海フェリーで徳島へ。「徳島好きっぷ」を使えばフェリーの運賃だけで南海電車が実質無料になります。見えているのはオーシャン東九フェリー。
せっかく徳島なので徳島駅前で徳島ラーメン
2024年12月10日 11:19撮影 by  SCV48, samsung
12/10 11:19
せっかく徳島なので徳島駅前で徳島ラーメン
徳島駅の1番線は改札に入ったところのホームではなく左にいった切り欠きホームなのでご注意
2024年12月10日 11:51撮影 by  SCV48, samsung
12/10 11:51
徳島駅の1番線は改札に入ったところのホームではなく左にいった切り欠きホームなのでご注意
車窓から高越山が大迫力です
2024年12月10日 12:36撮影 by  SCV48, samsung
12/10 12:36
車窓から高越山が大迫力です
奇跡の一致(?)
2024年12月10日 12:38撮影 by  SCV48, samsung
12/10 12:38
奇跡の一致(?)
阿波池田で高知行きに乗り換え。渓谷美の車窓
2024年12月10日 13:42撮影 by  SCV48, samsung
12/10 13:42
阿波池田で高知行きに乗り換え。渓谷美の車窓
大歩危駅前の歩危マートで行動食を仕入れます。帰りにお土産も買いました
2024年12月10日 14:09撮影 by  SCV48, samsung
12/10 14:09
大歩危駅前の歩危マートで行動食を仕入れます。帰りにお土産も買いました
いい時間にバスがあったので平家屋敷を見学
2024年12月10日 14:33撮影 by  SCV48, samsung
12/10 14:33
いい時間にバスがあったので平家屋敷を見学
かわいいヤマガラさん
2024年12月10日 14:41撮影 by  SCV48, samsung
12/10 14:41
かわいいヤマガラさん
とても立派なお屋敷です
2024年12月10日 14:44撮影 by  SCV48, samsung
12/10 14:44
とても立派なお屋敷です
2024年12月10日 14:45撮影 by  SCV48, samsung
12/10 14:45
2024年12月10日 14:48撮影 by  SCV48, samsung
12/10 14:48
だいぶ山深いです
2024年12月10日 15:18撮影 by  SCV48, samsung
12/10 15:18
だいぶ山深いです
翌日。尾井ノ内下バス停から左へ入ります。
2024年12月11日 09:10撮影 by  SCV48, samsung
12/11 9:10
翌日。尾井ノ内下バス停から左へ入ります。
時刻表
2024年12月11日 09:11撮影 by  SCV48, samsung
12/11 9:11
時刻表
五社神社付近。標高600mほどあり天空の集落です。
2024年12月11日 09:26撮影 by  SCV48, samsung
12/11 9:26
五社神社付近。標高600mほどあり天空の集落です。
奥に剣山?
2024年12月11日 09:35撮影 by  SCV48, samsung
12/11 9:35
奥に剣山?
おおどう峠(後山峠)
2024年12月11日 09:59撮影 by  SCV48, samsung
12/11 9:59
おおどう峠(後山峠)
自衛隊が道路工事をしたそうです
2024年12月11日 10:00撮影 by  SCV48, samsung
12/11 10:00
自衛隊が道路工事をしたそうです
金比羅神社
2024年12月11日 10:01撮影 by  SCV48, samsung
12/11 10:01
金比羅神社
いきなり急登
2024年12月11日 10:15撮影 by  SCV48, samsung
12/11 10:15
いきなり急登
雪景色
2024年12月11日 10:33撮影 by  SCV48, samsung
12/11 10:33
雪景色
南側の展望
2024年12月11日 10:35撮影 by  SCV48, samsung
12/11 10:35
南側の展望
上の登山口
2024年12月11日 10:42撮影 by  SCV48, samsung
12/11 10:42
上の登山口
2024年12月11日 10:53撮影 by  SCV48, samsung
12/11 10:53
高知方面の展望
2024年12月11日 10:55撮影 by  SCV48, samsung
12/11 10:55
高知方面の展望
1370mピークの下で左へ
2024年12月11日 11:26撮影 by  SCV48, samsung
12/11 11:26
1370mピークの下で左へ
ブナの生える尾根道
2024年12月11日 11:32撮影 by  SCV48, samsung
12/11 11:32
ブナの生える尾根道
大きなつらら
2024年12月11日 11:39撮影 by  SCV48, samsung
12/11 11:39
大きなつらら
国見神社。磐座信仰かな?
2024年12月11日 11:40撮影 by  SCV48, samsung
12/11 11:40
国見神社。磐座信仰かな?
避難小屋
2024年12月11日 11:41撮影 by  SCV48, samsung
12/11 11:41
避難小屋
ギリ泊まれそう。泊まっていいんですかね?
2024年12月11日 11:41撮影 by  SCV48, samsung
12/11 11:41
ギリ泊まれそう。泊まっていいんですかね?
大きなイヌツゲの木。日本海側の氷ノ山や能郷白山で見たハイイヌツゲと対照的です。
2024年12月11日 11:44撮影 by  SCV48, samsung
12/11 11:44
大きなイヌツゲの木。日本海側の氷ノ山や能郷白山で見たハイイヌツゲと対照的です。
大歩危駅からの直登ルートが左から合流
2024年12月11日 11:45撮影 by  SCV48, samsung
12/11 11:45
大歩危駅からの直登ルートが左から合流
トレースはありませんでした
2024年12月11日 11:45撮影 by  SCV48, samsung
12/11 11:45
トレースはありませんでした
ちょっとだけ樹氷
2024年12月11日 11:47撮影 by  SCV48, samsung
12/11 11:47
ちょっとだけ樹氷
山頂
2024年12月11日 11:48撮影 by  SCV48, samsung
12/11 11:48
山頂
中津峰・寒峰方面
2024年12月11日 11:49撮影 by  SCV48, samsung
12/11 11:49
中津峰・寒峰方面
北へ続く稜線と讃岐山脈
2024年12月11日 11:49撮影 by  SCV48, samsung
12/11 11:49
北へ続く稜線と讃岐山脈
西方
2024年12月11日 11:49撮影 by  SCV48, samsung
12/11 11:49
西方
「国見」の名に恥じない好展望
2024年12月11日 11:51撮影 by  SCV48, samsung
12/11 11:51
「国見」の名に恥じない好展望
南方。黒滝山とかですかね
2024年12月11日 12:05撮影 by  SCV48, samsung
12/11 12:05
南方。黒滝山とかですかね
下山します。吉野川がはるか下方に。
2024年12月11日 12:19撮影 by  SCV48, samsung
12/11 12:19
下山します。吉野川がはるか下方に。
おおどう峠手前に分岐。西岡方面への下山道のようです。
2024年12月11日 13:00撮影 by  SCV48, samsung
12/11 13:00
おおどう峠手前に分岐。西岡方面への下山道のようです。
とても明瞭
2024年12月11日 13:02撮影 by  SCV48, samsung
12/11 13:02
とても明瞭
ここに降りてきました
2024年12月11日 13:08撮影 by  SCV48, samsung
12/11 13:08
ここに降りてきました
高度感のある山村風景
2024年12月11日 13:12撮影 by  SCV48, samsung
12/11 13:12
高度感のある山村風景
市営バスのお堂前バス停
2024年12月11日 13:22撮影 by  SCV48, samsung
12/11 13:22
市営バスのお堂前バス停
2024年12月11日 13:28撮影 by  SCV48, samsung
12/11 13:28
2024年12月11日 13:29撮影 by  SCV48, samsung
12/11 13:29
この辺りは地形が険しく、段々畑ではなく斜面のまま畑にする傾斜地農業が伝統的に行われています
2024年12月11日 13:38撮影 by  SCV48, samsung
12/11 13:38
この辺りは地形が険しく、段々畑ではなく斜面のまま畑にする傾斜地農業が伝統的に行われています
2024年12月11日 13:42撮影 by  SCV48, samsung
12/11 13:42
2024年12月11日 13:43撮影 by  SCV48, samsung
12/11 13:43
西岡バス停。14:29のバスに乗れました。大歩危・かずら橋間は比較的本数が多く便利です。
2024年12月11日 14:07撮影 by  SCV48, samsung
12/11 14:07
西岡バス停。14:29のバスに乗れました。大歩危・かずら橋間は比較的本数が多く便利です。
大歩危駅。特急もすべて止まります
2024年12月11日 14:41撮影 by  SCV48, samsung
12/11 14:41
大歩危駅。特急もすべて止まります
歩危マートで「ぼけ祖谷汁」。ほっこり温まります。
2024年12月11日 14:57撮影 by  SCV48, samsung
12/11 14:57
歩危マートで「ぼけ祖谷汁」。ほっこり温まります。
購入したおみやげ。右上の白いのは石豆腐。
2024年12月11日 22:28撮影 by  SCV48, samsung
12/11 22:28
購入したおみやげ。右上の白いのは石豆腐。
撮影機器:

感想

 今季初の雪山はちょうどいい感じに雪も展望も楽しむことができました。国見山は剣・祖谷山系他四国の山々の絶好の展望台で、雪をまとった山々はより迫力を増していました。2000mに届きそうな峰々と深く刻み込まれたV字谷はそのまま四国山地の隆起と吉野川の下刻のダイナミズムそのものであり、自然のパワーに圧倒されます。

 このように西阿波地域は大変険しい地形です。かなり急な斜面に家が建ち、傾斜地に畑が営まれています。ソバや茶、雑穀類の栽培がおこなわれ、そば米雑炊やでこまわしなど、米以外の穀類や芋類を利用する食文化があります。東アジア・東南アジアの山間部で行われる焼き畑が行われていた地域であり、壮大な「照葉樹林文化」論の象徴的な景観に触れることができます。平家の落人伝説も、この山と人の関わり合いが生んだ景観と文化によって説得力が増します。
 
 今回のアプローチには土讃線を利用しました。壮年期山地を突っ切る鉄道といえば五新線や越美線など未成に終わったところが多いですが、谷底を列車が縫うように走る大歩危小歩危あたりを見ていると完成していたらこんな感じかなと想像が広がります。近代においても人と自然の相克と融和を経てこの地らしい景観が生まれているのでしょう。

 地形や気象条件で厳しい面もあると思われますが、大いなる自然と、それに対峙し調和しつつこの地を開いた先人、また今ここに住み文化をつないでいる方々に敬意を抱かずにはいられません。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:81人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら