粟野山、金岳P1〜5(ロープ無し)
- GPS
- 03:20
- 距離
- 6.7km
- 登り
- 630m
- 下り
- 627m
コースタイム
天候 | 晴☀ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
粟野山までと峠間は歩きやすい。金岳はバリエーションルート。よく見ると踏み跡があるが、か細く見失いやすい。 |
その他周辺情報 | 満願の湯 |
写真
装備
個人装備 |
リュック15L
ハイドレーション1.5L
水500mlペットボトル
カロリーメイト1個
ヘルメット
ソフトシェル上下
サーマルウェア上下
ベースレイヤ
ビレイグローブ
ゲイター
モバイルバッテリー
エマージェンシーキット
エマージェンシーシート
ヘッドライト
予備電池
ダクトテープ
靴紐予備
充電ケーブル
熊鈴
マルチツール
|
---|
感想
ヤマレコの分県登山ガイド埼玉県を進めてます。日曜日なので早めに終わらせたかったので楢抜山、金岳を選びました。昨年9月末に登ってますが、当時は道が不明瞭なので踏み跡やルート探しをしたのを覚えてます。また、P2はロープ技術、岩肌が脆いなど聞いていたので止めておきました。
今回は、もう一度現場を見て行けそうなら行ってみようかなと思ってP5〜P1を下る周回ルートを計画しました。
P3からP2へ稜線伝いに向かい、ザイル残置箇所から戻ってますが、ナイフリッジ終わり辺りで、右手側に下れそうだったので少し進んでみました。重心誤ると落ちてしまう程の急傾斜で、下りるのが困難でした。トラロープ終わり辺りで、岩穴があり、こんな悪路な傾斜で熊が出てきたら終わるので、最速でナイフリッジまで駆け上がりました。。岩穴見た時、心拍数上がったなぁ😳
P3を降りた辺りで巻き道の踏み跡があったので巻きました。ピッケルやチェーンスパイクがあるとより楽ですが、無いので姿勢を低く山肌に倒れ込むように這って進みました。
巻いてP1側からP2を登りました。ここにもザイルが残置されていましたが、その辺りがP2の核心部で上りも下りも全集中でした💦手触りで岩肌の脆い部分を避け、木の根の硬さを確かめながら、3点支持を基本に慎重に進み、何とかP2を上り下りできました。
P1下山は尾根沿いに下りました。傾斜あるのでチェーンスパイクがあると楽だと思います。
以前金岳へ登った時は山頂にスズメバチがいたのでゆっくり写真も撮れなかったのですが、今の季節はスズメバチも小さい虫も蜘蛛の巣もなく、快適でした。動物、人には会いませんでした。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する