ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 760181
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

落ち着いた 高水三山とアウトドワビレッジへ

2015年11月07日(土) [日帰り]
 - 拍手
むっちゃん🎸 その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:10
距離
9.0km
登り
741m
下り
743m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:12
休憩
0:54
合計
5:06
8:54
92
10:26
10:34
22
10:56
10:57
9
11:06
11:06
11
11:17
11:55
39
12:34
12:36
5
12:41
12:45
51
13:36
13:37
23
14:00
14:00
0
14:00
ゴール地点
今週は、明日(11月8日日曜日)は、天気悪く、今日行くしかないと思い、今年初めての、高水三山へ行きました、昨年9月に行って、良い山で、好きだな!って思っていたので、計画しました、御岳駅降りるとほとんどが、御岳方面で、寂しく、二人で裏側へ行って、まず急登を登ります!!涼しくて、、低山の季節 実感!!!
天候 晴から曇へ、、
過去天気図(気象庁) 2015年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
◎立川駅で、朝蕎麦して 7時57分で、御岳駅へ、ほとんどの人は御岳方面へ、高水三山への取付きは、他に2名だけでした。
◎帰りは、軍畑駅から、昭島 アウトドワ ビレッジへ、、モリタウン  ケンタッキーで、ビール飲んで、帰り、、
コース状況/
危険箇所等
特に問題ありませんが、変化に対応しないと、危険な場所あります。
変化富んでて結構好きです:岩場 ガレ場 尾根道 途中間違って惣岳山手前で間違って、尾根に沿って直登してます。
その他周辺情報 色々在るようですが。今回は、昭島のアウトドワ ビレッジで、モリビレッジで、ちょい呑み。
まずは、立川駅 青梅線ホームで 朝蕎麦!!
3
まずは、立川駅 青梅線ホームで 朝蕎麦!!
でも、本当は、カレーセットです。。。このコンビは、絶妙です。
5
でも、本当は、カレーセットです。。。このコンビは、絶妙です。
立川発の時刻表!!
ホリデー快速は、6時台と7時台に一本づつ在ります。
立川発の時刻表!!
ホリデー快速は、6時台と7時台に一本づつ在ります。
御岳駅裏側から、登ります!!
ほとんどの人は、御岳方面へバスはメチャ混みです。。
、こっちは、他に2名だけでした、ほとんどの人は、軍畑からですかね??
1
御岳駅裏側から、登ります!!
ほとんどの人は、御岳方面へバスはメチャ混みです。。
、こっちは、他に2名だけでした、ほとんどの人は、軍畑からですかね??
ちゃんと、標識あります。
熊の目撃情報あるんですね。。。。
3
ちゃんと、標識あります。
熊の目撃情報あるんですね。。。。
きれいな、森です、、、。
1
きれいな、森です、、、。
木漏れ日もあり、この辺では、良い天気です。。
2
木漏れ日もあり、この辺では、良い天気です。。
この景色好きだなーー
1
この景色好きだなーー
良い並木で、、。いつ来ても、好きかも。。。
1
良い並木で、、。いつ来ても、好きかも。。。
この先、がったと落ちてます、、。良いねえ、、。
1
この先、がったと落ちてます、、。良いねえ、、。
惣岳山のあおい神社奥の院です。
この手前で、道間違えて、鳥居手前から、尾根道に入って、直登しました。結構急登でした。
4
惣岳山のあおい神社奥の院です。
この手前で、道間違えて、鳥居手前から、尾根道に入って、直登しました。結構急登でした。
山頂の標識。。。
1
山頂の標識。。。
高度感あります。。。良い山ですね、、色々と変化在って。。。。
高度感あります。。。良い山ですね、、色々と変化在って。。。。
紅葉は、結構 始まってます。。。
紅葉は、結構 始まってます。。。
どこの山?川苔山??
2
どこの山?川苔山??
紅葉今が、一番良いのでしょうか?
2
紅葉今が、一番良いのでしょうか?
きれいに 紅葉してます。。
3
きれいに 紅葉してます。。
次は、岩茸石山へ向かいます。。。
縦走の楽しさ!!!!!
次は、岩茸石山へ向かいます。。。
縦走の楽しさ!!!!!
途中から。。。奥秩父の山々!!!!!
1
途中から。。。奥秩父の山々!!!!!
きれいに、紅葉してます。。。
1
きれいに、紅葉してます。。。
岩も、きれいな。。この縦走路は、岩あり、ガレ場ありと楽しい山です。。。。・。
岩も、きれいな。。この縦走路は、岩あり、ガレ場ありと楽しい山です。。。。・。
岩茸石山 山頂到着!!!人一杯居ます、。映り込み申し訳ありません。。寒いです。。。
ここで、お昼にします。。。
7
岩茸石山 山頂到着!!!人一杯居ます、。映り込み申し訳ありません。。寒いです。。。
ここで、お昼にします。。。
今日のお昼
マジックライス(五目)アマノフーズ(芋煮)ランチパック(とりそぼろ)です、あと治一郎のバームクーヘンもおやつであります。。
5
今日のお昼
マジックライス(五目)アマノフーズ(芋煮)ランチパック(とりそぼろ)です、あと治一郎のバームクーヘンもおやつであります。。
岩茸石山の下で、佇む、、。
2015年11月07日 12:22撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
11/7 12:22
岩茸石山の下で、佇む、、。
次の、高水山、、、、
2
次の、高水山、、、、
きれいな山ですね。。。
2
きれいな山ですね。。。
700〜800mの低山ですが、良い景色です。。
2
700〜800mの低山ですが、良い景色です。。
本当は、棒の折行こうかと思いましたが、天気危なくなってきましたので、今日は、昭島のアウトドワビレッジへ行きます!!
1
本当は、棒の折行こうかと思いましたが、天気危なくなってきましたので、今日は、昭島のアウトドワビレッジへ行きます!!
最後の山  高水山です。。。。
2
最後の山  高水山です。。。。
もう終わりですね!!!
2
もう終わりですね!!!
紅葉は、まだ結構続くと思います。。。
3
紅葉は、まだ結構続くと思います。。。
高水の常福院という神社です。。この辺は、、、、、。
1
高水の常福院という神社です。。この辺は、、、、、。
良い雰囲気の東屋あります。。。
良い雰囲気の東屋あります。。。
きれいな、良い雰囲気!!!手入れが入ってる、、、
1
きれいな、良い雰囲気!!!手入れが入ってる、、、
手が入ってる、良い雰囲気ですね。。。。
1
手が入ってる、良い雰囲気ですね。。。。
すすきもきれいな、、、去年の9月ぶりです。。。
1
すすきもきれいな、、、去年の9月ぶりです。。。
こんな、何合目という標識もあったんですね。。。
こんな、何合目という標識もあったんですね。。。
軍畑駅前の美味しそうな花です。。
2015年11月07日 14:00撮影 by  Canon EOS M3, Canon
2
11/7 14:00
軍畑駅前の美味しそうな花です。。
昭島のアウトドワビレッジの中心!!!ボルタリングの壁!!!
この後、モリタウンのケンタッキーで呑み!!!
2
昭島のアウトドワビレッジの中心!!!ボルタリングの壁!!!
この後、モリタウンのケンタッキーで呑み!!!
モンベルで、ウールのシャツ購入、、。
これから必需品なりますね。。
2015年11月07日 17:46撮影 by  iPhone 5s, Apple
6
11/7 17:46
モンベルで、ウールのシャツ購入、、。
これから必需品なりますね。。
今日の打ち上げ、モリタウン ケンタッキーでの、ナゲットとポテトでビールで呑み会、、、
これは、正解かも!!!!!!!大正解!!
2015年11月07日 15:53撮影 by  KYV35, KYOCERA
9
11/7 15:53
今日の打ち上げ、モリタウン ケンタッキーでの、ナゲットとポテトでビールで呑み会、、、
これは、正解かも!!!!!!!大正解!!

感想

天気は、一応持ちましたが、昼からは、曇りで、雨模様の天気となる、不安で、棒の折は断念して、軍畑駅へ行きました、、、

昭島 アウトドワビレッジは、2度目ですが、前回は、車で行きましたが、今日は、電車で行きました、昭島駅降りて、モリタウン側に降りて、真っ直ぐ、歩いて、ホテル過ぎて信号渡って、ハーレーダビットソンを過ぎたら、左手に在ります。
モンベル、コールマン、ノース、など直営店一杯在って、
スノウピークは、レストランも併設してます。
ゆっくりしたら、色々見れます、天気危なそうなので、
さっさと モリタウンの、ケンタッキーへ行って、ビールで呑みです。。。
盛り沢山の、1日でした。。楽しかった!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:670人

コメント

高水三山いきましたね
今晩は自分も軍畑駅から2回御岳駅まで歩いたことありました
のんびり歩くのはいいとこでしたね
今の季節は歩くのは丁度いいですね
モンベルでチェックのシャツいいデザインでしたね
今日は天気よければ久しぶり筑波山で温泉でと妻と話していましたが
☂なのでイトーヨーカドーで布団買って終わりました
10万円しましたがいい買い物でした。
2015/11/8 21:47
Re: 高水三山いきましたね
ありがとうございました

shou2さんも、行かれてるんですね〜〜
ノンビリ行くには距離短くてお手軽ですよね

週末天気悪いと、山行きは、不可になりますよね、、。
週末、天気を期待したいですね、、、、。

でも、2週続けて、今週(熊本県菊池市),来週(金沢)は週末仕事なので、、、。月末まで、週末は、行けません、平日の休み、あれば、行っちゃいますかね?

布団も、いつかは、買いに行かないといけなかったのでしょうから、それもアリですね、、。

でわ、、。また、、、。
2015/11/8 22:21
あれ、楽しそうだ…
muttyannさん、こんにちは

時計回りのコースだったんですね

前行った時は、時計回りで、あまり記憶に残ってないコースでした

でも、今回のmuttyannさんのレポで、また行こうかなーー
交通の便もいいし…

天気も、上手くかわしましたね
今週末も天気、悪そう…

ではー
2015/11/10 16:41
Re: あれ、楽しそうだ…
RX78さん

ありがとうございます。

結構充実してて、好きなコースです。。

アフターも、)世寮(歩き足りないようだと) ∂掲軌羲鯊(お酒飲むの優先だと) 昭島のアウトドワビレッジ(登山ギヤ見て、簡単な呑み) と、盛り沢山の選択肢あって、気に入ってます、前回、昨年の9月は、澤乃井でした、。

今日は岐阜ですが晴れてます!

まだまだ、紅葉も楽しめると、思いますよ。。
2015/11/10 17:02
あら、また 買いましたw
muちゃん、おつかれさまでした〜
私も 同日に(1・2本前の電車で) 御嶽駅から大岳山に行きました。
立川駅の"駅そば"は 私も ちょこちょこ利用しますが、
〆の利用が多いかなぁ^^

で、写真での購入は シャツ1枚ですが、
本当は もっと 登山用品を買ったのではないか? と
深読みをしておりましたよw

私も そろそろ 冬ボーなので、
何を買おうかな^^ノ
2015/11/11 17:55
Re: あら、また 買いましたw
hayaさんへ

こんばんわ

立川に7時20分には、着いてましたので、ニヤミスですか?

蕎麦屋さんで、朝ご飯食べて 無かったら、ご一緒では?

アウトドワビレッジでは、これしか、買ってませんよ(笑)
本当は、ダウンパンツ、狙ってたんですけど、、、、。

大岳も迷ったんですが、、棒の折行きたい気持ちあったんで、、。
高水三山へ行ってしまいました、。

今度は大岳行きますかね!

でわ、、。
2015/11/11 21:32
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
川井駅〜棒ノ折山〜岩茸石山〜惣岳山〜御嶽駅
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高水三山、軍畑駅発
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら