記録ID: 761025
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
御在所・鎌ヶ岳
甲津畑から憧れのイブネテント泊
2015年10月31日(土) ~
2015年11月01日(日)
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 08:29
- 距離
- 17.5km
- 登り
- 959m
- 下り
- 946m
コースタイム
1日目
- 山行
- 3:36
- 休憩
- 0:48
- 合計
- 4:24
天候 | 両日ともに晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
・登山ポスト・・・甲津畑登山口にあり ・甲津畑登山口〜杉峠・・・千種街道の滋賀県側 道標も多く、明瞭な登山道 緩やかに高度を上げていく、易しい登山道 ・杉峠〜イブネ・クラシ・チョウシ ・・・もはや破線ルート(難路)ではない!ともいえる有り様 ただしガスった時は要注意! |
写真
装備
個人装備 |
調理用食材
飲料
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
食器
調理器具
ライター
レジャーシート
地図(地形図)
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ガイド地図(ブック)
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ナイフ
カメラ
ポール
テント
テントマット
シェラフ
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
コンパス
笛
|
---|
感想
計画当初は武平峠から雨乞経由イブネテント泊の予定であったが、急遽変更し甲津畑からの登山となった
甲津畑からの登山道は緩やかに高度を上げるので、楽にイブネに到達できるとの理由であったのだが、その思惑通りであった(^^♪
予想外であったのはイブネ台地が10数張のテントで賑わっていたこと
イブネはもはやメジャースポットになってしまったことを思い知らされた
癒しのイブネ台地は今後どうなっていくのでしょう・・・
苔の絨毯がいつまでもあって欲しい・・・
登山のあり方を少し考えさせられた山行ともなった・・・
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1036人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する