ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7621407
全員に公開
アイスクライミング
甲斐駒・北岳

黄蓮谷左俣

2024年12月21日(土) ~ 2024年12月24日(火)
 - 拍手
体力度
7
1~2泊以上が適当
GPS
28:31
距離
19.2km
登り
2,768m
下り
2,764m
歩くペース
ゆっくり
1.31.4
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
6:40
休憩
0:05
合計
6:45
距離 7.6km 登り 1,715m 下り 123m
11:09
116
13:05
30
13:35
13:40
54
14:34
73
15:47
2日目
山行
17:13
休憩
2:23
合計
19:36
距離 8.9km 登り 1,030m 下り 2,071m
4:23
25
4:48
150
下降点
7:18
7:38
10
黄蓮谷沢床へ下りた地点
7:48
7:49
28
二俣
8:17
8:20
71
チムニー滝下
9:31
180
大滝60m下に到着
12:31
22
大滝60m上を出発
12:53
68
幅広20m滝下に到着
14:01
146
幅広20m滝上を出発
16:27
3
黒戸尾根の登山道に合流
16:30
17:05
39
17:44
19:08
252
23:20
39
23:59
黒戸尾根下山中の日付が変わる
3日目
山行
1:52
休憩
0:00
合計
1:52
距離 2.6km 登り 20m 下り 562m
0:01
112
黒戸尾根下山中の日付が変わる
1:53
尾白川渓谷駐車場
・コースタイムはヤマパン基準です
天候 12/21 晴れ→曇り〜粉雪(風あったかな?記憶にないぐらいなので無かったのかな?)
12/22 曇り?ガス?時々晴れてた(天気は小屋内にいたので正確にはわからないです。また風ですがトイレに出た時にそれなりにありましたが問題ない程度だと思いました。)
12/23 晴れ(稜線上は強風?沢内は風は問題なかったです)
過去天気図(気象庁) 2024年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
車は尾白川渓谷駐車場に止めました。
コース状況/
危険箇所等
▶登山ポスト:尾白川渓谷駐車場にあります。

▶トイレ:尾白川渓谷駐車場、七丈小屋にあります。

▶ルート状況(2024.12.23現在のものです。)

◆アプローチ
・一般登山道の黒戸尾根を七丈小屋まで登ります。
・二合目を過ぎた熊笹帯から雪がチラホラ。四合目の刀利天狗からは雪がしっかりありました。
・七丈小屋から六丈沢下降地点までは黒戸尾根の登山道を下ります。六丈沢への下降地点には目印となる開力霊神と記された石碑があり六丈沢の右岸側から下降していきますが、今回は下降点を間違えて本来下るべきところから少し手前のよくわからない石碑を開力霊神と記された石碑と勘違いしてそこから下降してしまいました。六丈沢の左岸側からの下降となり六丈沢から左へ外れていき何か違う気がしたのでGPSログを確認して間違っていることに気づき右へ修正しながら下降しました。途中で傾斜が急になったので60mダブルロープ1本で懸垂下降2回で六丈沢の沢床へ下り、そこから右岸側を下降していき、最後は60mダブルロープ2本で懸垂下降2回で六丈沢右岸から左岸へ斜めに下り黄蓮谷の沢床(六丈沢出合の上)へ下りました。

◆黄蓮谷左俣(4級上、后
・ロープは大滝60m(yachimayuリード、60m1ピッチでは少し足りず残り少しをヤマパンが先に登り肩絡みビレイでyachimayuを確保。)、幅広20m滝(ヤマパンリード、左端の傾斜の緩いところを登る)で出しました。
・上2つの滝以外はフリーで登りました。難しくはないですが高さがあるので落下厳禁!!
・氷質は極端水っぽい氷やスカスカ氷もたまにありましたが概ね良かったです。
・幅広20m滝から上はラッセルでした。前日は人が入って無かった?&前日の風雪でトレースは無くなってましたが何となく人が歩きそうなところを歩くとや雪の下は締まっていて足首ぐらいまでしか潜りませんでした。(吹き溜まりのところやトレースを外すと膝上まで潜りました。)
・22夜の小屋泊中、風の音がずっと酷かったです。(21夜より酷かったです。うるさすぎて21時から1時間ぐらい寝れなかったなー。)朝は七丈小屋から下降点までは風はそこまで強くなく六丈沢下降の時も風は無し。黄蓮谷に下りたら沢内は気になるほどの風ではなかったです。(上空の雲の流れは速かったので稜線上は強かったのかな?)稜線に抜けた夕方頃には風はもう収まっていて問題なく歩けました。

◆下降
・下降は八合目の少し上で黒戸尾根の登山道に合流してそこから一般登山道を下山します。
予約できる山小屋
七丈小屋
12/21、尾白川渓谷駐車場を出発(y
2024年12月21日 09:02撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/21 9:02
12/21、尾白川渓谷駐車場を出発(y
竹宇駒ヶ岳神社を通過(y
竹宇駒ヶ岳神社を通過(y
てくてく(y
笹の平分岐を通過(y
2024年12月21日 11:08撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/21 11:08
笹の平分岐を通過(y
刃渡りを通過(y
2024年12月21日 13:05撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/21 13:05
刃渡りを通過(y
刀利天狗を通過(y
2024年12月21日 13:35撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/21 13:35
刀利天狗を通過(y
五合目小屋跡を通過(y
2024年12月21日 14:35撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/21 14:35
五合目小屋跡を通過(y
六丈沢下降地点の目印となる開力霊神が記された石碑通過(y
2024年12月21日 15:03撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/21 15:03
六丈沢下降地点の目印となる開力霊神が記された石碑通過(y
黄蓮谷が見える(y
2024年12月21日 15:14撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/21 15:14
黄蓮谷が見える(y
七丈小屋に到着(y
2024年12月21日 15:47撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/21 15:47
七丈小屋に到着(y
12/23、七丈小屋を出発(y
2024年12月23日 04:23撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/23 4:23
12/23、七丈小屋を出発(y
この石碑から下降開始してしまった(y
2024年12月23日 04:48撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/23 4:48
この石碑から下降開始してしまった(y
六丈沢右岸から左岸へ斜め懸垂下降中のyachimayuさん(y
2024年12月23日 06:50撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/23 6:50
六丈沢右岸から左岸へ斜め懸垂下降中のyachimayuさん(y
あと1回懸垂下降して黄蓮谷沢床へ下りる(y
2024年12月23日 06:51撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/23 6:51
あと1回懸垂下降して黄蓮谷沢床へ下りる(y
坊主岩(y
2024年12月23日 06:51撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/23 6:51
坊主岩(y
遠くに八ヶ岳(y
2024年12月23日 06:51撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/23 6:51
遠くに八ヶ岳(y
二俣手前の15m滝
2024年12月23日 07:18撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/23 7:18
二俣手前の15m滝
二俣手前の15m滝をフリーで登るyachimayuさん(y
2024年12月23日 07:40撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/23 7:40
二俣手前の15m滝をフリーで登るyachimayuさん(y
二俣を左へ(y
2024年12月23日 07:46撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/23 7:46
二俣を左へ(y
3段滝の1段目の滝をフリーで登るyachimayuさん(y
2024年12月23日 07:49撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/23 7:49
3段滝の1段目の滝をフリーで登るyachimayuさん(y
3段滝の3段目の滝をフリーで登るyachimayuさん(y
2024年12月23日 07:59撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/23 7:59
3段滝の3段目の滝をフリーで登るyachimayuさん(y
左がチムニー滝30m(y
2024年12月23日 08:11撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/23 8:11
左がチムニー滝30m(y
チムニー滝30mの出だしをフリーで登るyachimayuさん(y
2024年12月23日 08:19撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/23 8:19
チムニー滝30mの出だしをフリーで登るyachimayuさん(y
チムニー滝30mを登り終えると奥に50m滝〜20m滝が見える(y
2024年12月23日 08:40撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/23 8:40
チムニー滝30mを登り終えると奥に50m滝〜20m滝が見える(y
50m滝をフリーで登る(y
50m滝をフリーで登る(y
20m滝をフリーで登る(y
20m滝をフリーで登る(y
大滝60mに到着(y
2024年12月23日 09:31撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/23 9:31
大滝60mに到着(y
大滝60mをリードするyachimayuさん(y
2024年12月23日 10:19撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/23 10:19
大滝60mをリードするyachimayuさん(y
ガンバ(y
2024年12月23日 10:53撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/23 10:53
ガンバ(y
抜けた。後はナメ部分(y
2024年12月23日 11:21撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/23 11:21
抜けた。後はナメ部分(y
幅広20m滝(y
2024年12月23日 12:34撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/23 12:34
幅広20m滝(y
右登る体力無し、時間も無し、とあれこれ言い訳をして左端の傾斜の緩いところをリードで登る(y
2024年12月23日 12:49撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/23 12:49
右登る体力無し、時間も無し、とあれこれ言い訳をして左端の傾斜の緩いところをリードで登る(y
幅広20m滝の終了点。上の写真のyachimayuが映っているところからここまで60mロープいっぱい(y
2024年12月23日 13:32撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/23 13:32
幅広20m滝の終了点。上の写真のyachimayuが映っているところからここまで60mロープいっぱい(y
ここから稜線に上がるまでが長かった(y
ここから稜線に上がるまでが長かった(y
黒戸尾根の登山道に合流(y
2024年12月23日 16:27撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/23 16:27
黒戸尾根の登山道に合流(y
八合目から見た夕焼けと鳳凰三山、富士山(y
2024年12月23日 16:32撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/23 16:32
八合目から見た夕焼けと鳳凰三山、富士山(y
八合目から甲斐駒ヶ岳を眺める(y
2024年12月23日 16:33撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/23 16:33
八合目から甲斐駒ヶ岳を眺める(y
七丈小屋まで下山してデポした荷物を回収(y
2024年12月23日 17:44撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/23 17:44
七丈小屋まで下山してデポした荷物を回収(y
一息ついて七丈小屋から下山開始(y
2024年12月23日 19:08撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/23 19:08
一息ついて七丈小屋から下山開始(y
12/24に尾白川渓谷駐車場に下山完了して登山終了(y
2024年12月24日 01:53撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/24 1:53
12/24に尾白川渓谷駐車場に下山完了して登山終了(y

装備

個人装備
アイスアックス×2 アイゼン 60mダブルロープ アイススクリュー(13〜17cm)×5 アイススクリュー(21cm)×1 クイックドロー×3 アルパイン用クイックドロー×2 ビーコン その他登攀装備1式
共同装備
ツエルト ファーストエイドキット

感想

黄蓮谷アイスとはタイミングが合わず右俣・左俣共に登れてないと言うyachimayuさんと2泊3日で右俣・左俣の2本を登る計画を立てました。風が強い予報ですが・・・まー何とかなるでしょう!
Climbing

ヾ響

・予定していた12/22の右俣は小屋番さん情報でルートに最近人が入っておらず胸ラッセルになるかもで1日で抜けるのは厳しいのいでビバークも想定してくださいと言われ、yachimayuさんと相談して即決でパスしました(笑)どうせ天気もあまりよくない予報だしラッセルしにいっても楽しくないもんねー

・予報通り風はありましたがそこまでの強さではなく問題なかったです。(小屋停滞した12/22も問題なかったと思います。12/23の方が風強かったかも・・・それでも登攀には問題なかったですが。)

・12/23の左俣は貸切でした!(七丈小屋も21夜はキャンセルとかで空いてました。22夜は貸切。)

・大滝60mは前回の広河原沢左俣でバーティカルが厳しかったので日和ってyachimayuさんにリードしてもらいました。フォローでノーテンで登りましたが中間の氷質が微妙に悪かったです。

・幅広20m滝も同じく日和っていろいろ理由をつけて左端の傾斜の緩いところをリードしました。

・幅広20m滝から上はノートレースのラッセルでしたが、何となく人が歩きそうなところを歩いたので雪下は締まっていて無駄に潜ることはありませんでした。(たまに大胆に潜るところもありましたが・・)

反省

・六丈沢への下降地点にある目印となる開力霊神と記された石碑とその少し手前にある石碑を間違えて六丈沢の右岸側から下降してしまいました。こんなに急だった?変だな?と何か違う気がしたのでGPSログを確認すると間違っていたことに気づき右へ修正しながら下降しましたが、途中で傾斜が急になったので60mダブルロープ1本で懸垂下降2回で六丈沢の沢床へ下りました。そこからは安心の右岸側を下降していき、最後は60mダブルロープ2本で懸垂下降2回で六丈沢右岸から左岸へ斜めに下り黄蓮谷の沢床(六丈沢出合の上)へ下りました。間違いに早く気付いた点や躊躇なくロープを出して懸垂下降した点は良かったですが、そもそも下降点を間違えたのは良くなかったです。(暗くて文字がハッキリ見えなかったのにしっかり確認しなかったのは悪かったです。あらためて写真で見ると全然違うし!)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:79人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [2日]
甲斐駒ヶ岳〜黒戸尾根
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら