記録ID: 762363
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
御在所・鎌ヶ岳
御在所岳 中道−裏道
2015年11月10日(火) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:19
- 距離
- 13.3km
- 登り
- 1,355m
- 下り
- 1,422m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:09
- 休憩
- 2:03
- 合計
- 6:12
距離 13.3km
登り 1,367m
下り 1,422m
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
装備
個人装備 |
GPSナビ 1 予備電池パック3
携帯電話 1 (予備電池パック共用)
水(ハイドレーション) 1 2L-3L
デジカメ 1
バーナーセット 1 ヤカン付
瓦斯缶 1 110g
雨具 1 ゴア上下
乾電池 2 単3
頭灯 1
懐中電灯 1
地図 1
方位磁石 1
燐寸 1 防水
信号鏡 1
警笛 1 温度計付
毒吸引器 1
箸・匙 類 1 1組
簡易浄水器 1
虫よけ 1 ハッカ油スプレー
トイレットペーパー 1
ガムテープ 1
|
---|
感想
久しぶりの御在所
11名の中道団体登山 10名の裏道団体下山でした。
(安心してください 1名はロープウェイ下山です。)
気持ちの良い晴天 皆は少々寒いと言っていましたが、わしは暖かかった。
登り出しは日が差し暑いくらい。
今回は 某在所ロープウェイの若い娘がガイド役。
やはり、おっさんばかりで登るより楽しい♪
だいたい土日しか山に行けないので
人気の御在所岳 特に中道は混雑が嫌で遠ざかっていた。
おばれ岩、地蔵岩、キレットも懐かしい〜!
後半風が強くなってきた。
滋賀県側からはガスが流れてくる。
登頂の自信なさげな1名も 皆にだまされながら無事山頂三角点に到達。
とりあえず昼飯。 シェフ達が作ってくれた豪華サンドウィッチを頂く。
皆でワイワイやっていると 強風の為ロープウェイが運航停止になる可能性があるとのアナウンスが聞こえてきた。
だまされ続けて登ってきた1名は 最初からロープウェイ下山と心に決めてきていた様で慌てて撤収。
早めに帰宅したい参加者も居たので 全員ロープウェイ下山と決まる。
気が付くと1名はリフトにゆられていた。
我々が徒歩で乗場に着くと一般観光客の長蛇の列。
専門家のガイド娘によると 2時間以上待ちの様相。
それならばと 1名を除き裏道下山に変更。 個人的にはシメシメ!
裏道も懐かしい
登山道はあまり風の影響は無い 暑くなってきたので国見峠で上着を脱ぐ。
藤内壁の岩上に人が見える。
ウサギの耳を越え 藤内小屋で一服。
日向小屋近くの堰堤を初めてくぐった。
最後は舗装道を歩いて駐車場に戻ってきました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:705人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する