金剛堂山(前金剛)~ラッセルジゴクから〃天国へ✨🎄🎅
- GPS
- 12:23
- 距離
- 9.2km
- 登り
- 1,004m
- 下り
- 1,005m
コースタイム
天候 | 晴れ後高曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
歩き始めから膝迄沈み込み 尾根取付き斜面:腿〜最大胸迄沈み 尾根に上がれば平均膝、急斜度箇所は腿まで来る 以降山頂手前は案外膝余裕とか。 全般通して 数少ない膝下箇所にくると うれしくなる有り様でした💦 ※取付き斜面以外、薮は埋まっています、 |
その他周辺情報 | 庄川温泉郷 庄川荘:750円、広い露天風呂あるけど、夏期用湯温?内湯の広い方は熱いし、 狭い方だけまぁ適温でした、、カランのお湯ぬるすぎて困った😖💦 |
写真
感想
最近の北陸天気をみていると、晴れる日は一週間に一日あるか無いかなのでは!
この日を逃すと 年内北陸の山へ行けることはないと思いまして。
1000m越え山だとドカ雪だし、未満だと積雪量は程々でも 薮がうるさそう。レコをチェックしてもやはりないなぁ~」
そこへ山プーのレポが入電=同標高(ちゅう山)の白木峰域でのフルラッセル記録。まぁ、超エキスパートさんの山行なので、直に参考にした訳ではないのですが、、齢大台に乗る前にちょっと挑戦してみたかった感です
まず 駐車場に着いたはずだけと、雪だらけで ここでよかったかな?暗いのもあるけど、記憶と様子が違いまして。半信半疑のまま 沢と橋、小建物を頼りに斜面に取り付きます。薮を避けて取付いたけど、上がれないどか雪に、薮箇所を登ればよかったかと怯みます。(下山時 正ルートがあるのかと付いて降りましたが、やはり急+薮でした?)
尾根に乗ればあとは普通に歩けます、といっても重めの新雪ラッセルではあるわけで。
パウダーなら沈み込みは深いですが、どちらがいいのか?
片折岳さえまだ先な尾根上、もはや座って休憩しないとアカンぞぃや」と、歩を止めたその時、なんと後ろから話し声が!なんと3人パーティさんが現れたのです。驚きと嬉しさで、ラッセル交代。うれしさ3/4、フルラッセル終了残念1/4ですが、この1/4残念感はあとあと0に近づいていくのです^^
片折岳まで、ラッセルも3人で回せばそうでもないはず」と、ゲスな思いで楽をしながら付いて登ります。(それ位まぢきつかったのですわ💦
そぅして休ませてもらい、あとは4人で順繰りに交代して、途中会話が聞こえたので、ヤマレコのことを尋ねてみると、やはりカズミンさんとその仲間たちでした。実はその前から 只者ではない感に、カズミンさんかも」とは感じていたのが的中しました。
山頂手前では先頭を譲って頂き、記念撮影にも入れてもらいました。
さらに、下山途中の食事休憩にも ご一緒させてもらい、いろいろご馳走になりました。
至れり尽くせり 本当にありがとうございました❗
ー中盤からの青空と霧氷。右手白山と左手北アルプスを両腕に抱える尾根歩き。ラスト真っ白ピークを前にした時のうれしさと登頂時の達成感。以前には積雪期でも奥金剛まで余裕で行けたトレース辿りとは、全く違う感慨でしたー
☆この日 まさか後続で来るとは 思いませんでした、が、もしずっとクリぼっちラッセルしてたら 金剛堂山頂上には辿り着けず、力尽きていたはずです。修行・トレーニングに終わらず、クリスマスプレゼント🎄🎅山行となりました、ありがとうございました😀
先行者がいるとわかり、これは本気のヒトだな!!!!!とみんなでウワサしてました。
まさか4時からスタートしてるだなんて・・・。
おかげで楽させていただき山頂までたどり着けました👍
チームとなってラッセル交代しながら行くのは嫌いじゃありません、むしろ好き(笑)
達成感をみんなで分かち合えるのがいいですね✨
またどこかでご一緒することがありましたらよろしくお願いいたします。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する