ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7624964
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢

蛭ヶ岳(西丹沢→大倉)

2024年12月25日(水) ~ 2024年12月26日(木)
 - 拍手
体力度
7
1~2泊以上が適当
GPS
10:28
距離
26.8km
登り
3,037m
下り
3,296m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
5:12
休憩
0:54
合計
6:06
距離 13.0km 登り 2,510m 下り 1,386m
8:55
8:58
35
9:33
9:38
38
10:16
10:28
54
11:36
11:40
15
11:55
12:02
26
12:28
12:29
3
12:32
12:33
23
12:56
13:02
24
13:26
13:41
20
14:01
54
14:55
2日目
山行
3:51
休憩
0:31
合計
4:22
距離 13.8km 登り 527m 下り 1,910m
6:52
0
6:52
7:01
13
7:14
6
7:20
4
7:24
10
7:34
10
7:44
4
7:48
7:49
3
7:52
7:53
6
7:59
14
8:13
8:18
0
8:18
5
8:23
13
8:36
8:37
3
8:40
8:41
9
8:50
21
9:11
1
9:12
9:20
11
9:31
4
9:35
6
9:41
14
9:55
10
10:05
10:08
6
10:14
7
10:21
10
10:31
9
10:40
10:41
4
10:45
10:46
10
10:56
6
11:02
9
11:11
3
11:14
大倉バス停
天候 1日目:晴れのち曇り、夜はガス。2日目:夜中から晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き:新松田駅から西丹沢ビジターセンターまでバス
帰り:大倉から渋沢駅までバス
コース状況/
危険箇所等
西丹沢VCから檜洞丸までは階段地獄。檜洞丸から蛭が岳まではアップダウンの連続、ところどころに痩せ尾根、最後の登りは鎖場あり。
燧ヶ岳から塔ノ岳までは適度にアップダウン。塔ノ岳からは激下り
その他周辺情報 下山後は鶴巻温泉の弘法の里湯で入浴、そのあと近くで食事
西丹沢VC。同じバスで降りたのは5名でした
2024年12月25日 08:46撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
12/25 8:46
西丹沢VC。同じバスで降りたのは5名でした
本日は久しぶりの長丁場。小屋泊なので暗くなる前に到着したい
2024年12月25日 08:54撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
12/25 8:54
本日は久しぶりの長丁場。小屋泊なので暗くなる前に到着したい
リアルすぎる
2024年12月25日 08:56撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
12/25 8:56
リアルすぎる
ゴーラ沢まではなだらか
2024年12月25日 09:06撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
12/25 9:06
ゴーラ沢まではなだらか
ゴーラ沢出合。水量は少なめ
2024年12月25日 09:30撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
12/25 9:30
ゴーラ沢出合。水量は少なめ
ここからは激登り
2024年12月25日 09:34撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
12/25 9:34
ここからは激登り
途中でひと息
2024年12月25日 09:53撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
12/25 9:53
途中でひと息
展望園地到着
2024年12月25日 10:18撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
12/25 10:18
展望園地到着
振り返ると富士山。ここからもずっと上り坂
2024年12月25日 10:25撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
12/25 10:25
振り返ると富士山。ここからもずっと上り坂
ようやく平坦地。小屋泊装備(差し入れ付き)も荷物を背負っての登りはしんどかった。
2024年12月25日 11:23撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
12/25 11:23
ようやく平坦地。小屋泊装備(差し入れ付き)も荷物を背負っての登りはしんどかった。
予定より15分くらい押して檜洞丸
2024年12月25日 11:36撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
12/25 11:36
予定より15分くらい押して檜洞丸
富士山は雲がかかってきた
2024年12月25日 11:40撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
12/25 11:40
富士山は雲がかかってきた
頂上は西風が強いので青が岳山荘前でランチタイム。このあたりから人気がなくなる
2024年12月25日 11:42撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
12/25 11:42
頂上は西風が強いので青が岳山荘前でランチタイム。このあたりから人気がなくなる
今日の目的地の蛭が岳。約3時間見込み
2024年12月25日 12:05撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
12/25 12:05
今日の目的地の蛭が岳。約3時間見込み
檜洞丸から先は適度に荒れていた
2024年12月25日 12:14撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
12/25 12:14
檜洞丸から先は適度に荒れていた
激下りと
2024年12月25日 12:17撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
12/25 12:17
激下りと
激登りの連続
2024年12月25日 12:30撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
12/25 12:30
激登りの連続
一旦コルみたいなところ
2024年12月25日 12:56撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
12/25 12:56
一旦コルみたいなところ
臼が岳への最後の登り
2024年12月25日 12:56撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
12/25 12:56
臼が岳への最後の登り
臼が岳の分岐
2024年12月25日 13:26撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
12/25 13:26
臼が岳の分岐
最高点に行ったけど頂上標識は見当たらず
2024年12月25日 13:29撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
12/25 13:29
最高点に行ったけど頂上標識は見当たらず
蛭が岳の眺めは良かった
2024年12月25日 13:33撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
12/25 13:33
蛭が岳の眺めは良かった
樹林の向こうに蛭が岳
2024年12月25日 13:46撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
12/25 13:46
樹林の向こうに蛭が岳
頂上まで結構急な登り
2024年12月25日 14:04撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
12/25 14:04
頂上まで結構急な登り
痩せ尾根を抜けたり
2024年12月25日 14:05撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
12/25 14:05
痩せ尾根を抜けたり
鎖が出てくると
2024年12月25日 14:17撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
12/25 14:17
鎖が出てくると
唯一の鎖場
2024年12月25日 14:18撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
12/25 14:18
唯一の鎖場
振り返ると富士山
2024年12月25日 14:31撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
12/25 14:31
振り返ると富士山
渓谷の先に小田原と真鶴半島
2024年12月25日 14:33撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
12/25 14:33
渓谷の先に小田原と真鶴半島
檜洞丸にはなぜかない標識
2024年12月25日 14:43撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
12/25 14:43
檜洞丸にはなぜかない標識
2024年12月25日 14:46撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
12/25 14:46
予定通り15時ころに到着。だんだん曇り空
2024年12月25日 14:59撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
12/25 14:59
予定通り15時ころに到着。だんだん曇り空
とりあえず周囲を撮影します
2024年12月25日 15:00撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
12/25 15:00
とりあえず周囲を撮影します
山梨方面
2024年12月25日 15:00撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
12/25 15:00
山梨方面
証拠写真も忘れずに
2024年12月25日 15:01撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
1
12/25 15:01
証拠写真も忘れずに
初日最後の富士山
2024年12月25日 15:02撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
1
12/25 15:02
初日最後の富士山
神奈川方面。夜景見えるかな?
2024年12月25日 15:05撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
1
12/25 15:05
神奈川方面。夜景見えるかな?
明日のコース
2024年12月25日 15:05撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
1
12/25 15:05
明日のコース
夕方から就寝時間までずっとガス。夜中にトイレに起きたら最高の夜景でした
2024年12月26日 01:31撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
1
12/26 1:31
夕方から就寝時間までずっとガス。夜中にトイレに起きたら最高の夜景でした
手前宮ケ瀬湖、奥に関東平野
2024年12月26日 01:32撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
1
12/26 1:32
手前宮ケ瀬湖、奥に関東平野
小田原市街はちょっと遠かった
2024年12月26日 01:39撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
12/26 1:39
小田原市街はちょっと遠かった
薄雲がかかっているので星はイマイチ。
アラームを3時30分にセットしていったん就寝
2024年12月26日 01:44撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
12/26 1:44
薄雲がかかっているので星はイマイチ。
アラームを3時30分にセットしていったん就寝
3時30分。雲がだいぶ取れました。なんとか星空撮影ができました
2024年12月26日 03:36撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
12/26 3:36
3時30分。雲がだいぶ取れました。なんとか星空撮影ができました
富士山の横に輝く一番星
2024年12月26日 03:41撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
12/26 3:41
富士山の横に輝く一番星
再度ひと眠りして5時起き。まだ夜景タイムでした
2024年12月26日 05:15撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
12/26 5:15
再度ひと眠りして5時起き。まだ夜景タイムでした
朝食食べて6時過ぎ。朝焼けタイム
2024年12月26日 06:17撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
12/26 6:17
朝食食べて6時過ぎ。朝焼けタイム
富士山には少し雲がかかっています
2024年12月26日 06:20撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
12/26 6:20
富士山には少し雲がかかっています
寒いので小屋に戻って日の出待ち
2024年12月26日 06:20撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
12/26 6:20
寒いので小屋に戻って日の出待ち
夜明けが近いのでもう1回頂上へ
2024年12月26日 06:45撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
1
12/26 6:45
夜明けが近いのでもう1回頂上へ
関東平野の朝
2024年12月26日 06:51撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
12/26 6:51
関東平野の朝
6時50分頃、夜明けが近い
2024年12月26日 06:52撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
1
12/26 6:52
6時50分頃、夜明けが近い
下に雲がかかっていたので少し遅れて7時前に日の出
2024年12月26日 06:59撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
12/26 6:59
下に雲がかかっていたので少し遅れて7時前に日の出
神奈川県とは思えない景色
2024年12月26日 07:03撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
1
12/26 7:03
神奈川県とは思えない景色
写真を撮る手が止まらない
2024年12月26日 07:07撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
1
12/26 7:07
写真を撮る手が止まらない
富士山もきれい
2024年12月26日 07:09撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
1
12/26 7:09
富士山もきれい
二日目唯一の急登
2024年12月26日 07:12撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
12/26 7:12
二日目唯一の急登
富士山も赤くなり
2024年12月26日 07:21撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
12/26 7:21
富士山も赤くなり
蛭が岳も赤くなった
2024年12月26日 07:21撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
12/26 7:21
蛭が岳も赤くなった
太陽が出ているので暖かそうですが
2024年12月26日 07:23撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
12/26 7:23
太陽が出ているので暖かそうですが
木道には霜がおりています
2024年12月26日 07:25撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
12/26 7:25
木道には霜がおりています
気温が高いので霧氷はほぼなし
2024年12月26日 07:45撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
12/26 7:45
気温が高いので霧氷はほぼなし
泊まれそうな不動の峰
2024年12月26日 07:47撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
12/26 7:47
泊まれそうな不動の峰
丹沢山頂までノンストップで疲れたのでここで水分補給
2024年12月26日 08:21撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
12/26 8:21
丹沢山頂までノンストップで疲れたのでここで水分補給
サクッと記念撮影
2024年12月26日 08:21撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
12/26 8:21
サクッと記念撮影
相模湾がまぶしい
2024年12月26日 08:39撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
12/26 8:39
相模湾がまぶしい
右手にはずっと富士山
2024年12月26日 08:47撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
1
12/26 8:47
右手にはずっと富士山
最後のピーク塔ノ岳
2024年12月26日 08:55撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
12/26 8:55
最後のピーク塔ノ岳
頑張って上り坂
2024年12月26日 09:07撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
12/26 9:07
頑張って上り坂
塔ノ岳到着。朝9時ころの山頂は誰もいなかった。このあと登りの人と多数すれ違う
2024年12月26日 09:11撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
12/26 9:11
塔ノ岳到着。朝9時ころの山頂は誰もいなかった。このあと登りの人と多数すれ違う
富士山もきれいでした
2024年12月26日 09:18撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
1
12/26 9:18
富士山もきれいでした
2日目は気温高く。風はあるもののこの辺りから上着は不要
2024年12月26日 09:23撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
12/26 9:23
2日目は気温高く。風はあるもののこの辺りから上着は不要
下りも素晴らしい景色でした
2024年12月26日 09:23撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
12/26 9:23
下りも素晴らしい景色でした
花立山荘はスルー
2024年12月26日 09:39撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
12/26 9:39
花立山荘はスルー
堀山の家もスルーして一気に下る
2024年12月26日 10:06撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
12/26 10:06
堀山の家もスルーして一気に下る
大倉付近。今度こそ最後の紅葉かな
2024年12月26日 11:07撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
12/26 11:07
大倉付近。今度こそ最後の紅葉かな

感想

丹沢山地からの夜景が見たくて蛭が岳山荘を予約。どのコースから登るか検討の結果、道志方面はバスがない、大倉ピストンはつまらない、表尾根は何度も行ったことあり、ということで西丹沢VCから行くことにしました。
西丹沢から檜洞丸までは何度か登ったことがありますが、この日は荷物が多くて過去一しんどい気分になり、檜洞丸到着時は結構な疲労感でした。そこから蛭が岳までは初コースで危険な箇所もあると聞いていたので、ペースを落として慎重に通過。ペースを落とした成果か最後の登りにたどり着いたときには逆に元気になっていました。
山頂に着いたときは曇り空。しかも風が強くて身体は冷え切り、到着後しばらくは寒気を感じていましたが、小屋でストーブをつけてくれたので1時間くらいで身体も回復。しかし夕方からガスってしまって夕景は断念でした。
夜中に目覚めたら雲が取れて夜景がきれい、これは想像通りでした。3時30分頃に再び起きて山頂で星空撮影。雲は少しかかっていたものの、富士山の上にオリオン座があったのはちょっと予想外。そして夜明けの丹沢は予想以上にきれいでした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:66人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら