ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7639748
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢

今年は丹沢斜め30kmで締め!\(^-^)/宮ヶ瀬湖から丹沢湖をつなぐ

2024年12月29日(日) ~ 2024年12月30日(月)
 - 拍手
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
11:37
距離
30.0km
登り
2,074m
下り
2,050m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
5:44
休憩
0:11
合計
5:55
距離 10.4km 登り 1,584m 下り 324m
7:54
1
スタート地点
7:56
7:56
3
7:59
8:00
43
8:43
8:43
6
8:49
8:50
36
9:27
9:27
37
10:04
10:04
111
11:56
11:57
12
12:08
12:08
17
12:25
12:32
22
12:54
12:57
16
13:13
13:13
39
13:53
1
13:54
2日目
山行
6:27
休憩
1:04
合計
7:31
距離 19.6km 登り 490m 下り 1,726m
13:54
0
6:47
6:48
14
7:01
7:01
12
7:14
7:14
5
7:19
7:34
5
7:39
7:39
10
7:49
7:52
58
8:50
8:50
73
10:03
10:10
17
10:27
10:28
7
10:34
10:35
5
10:46
11:05
4
11:20
11:20
18
11:38
11:38
19
11:57
11:58
7
12:05
35
12:40
12:40
11
12:50
12:51
16
13:07
13
13:20
13:38
19
13:57
13:58
15
14:13
14:13
8
天候 1日目(12/29)快晴、気温1~5度、湿度40%程度
2日目(12/30)曇り時々晴れ、気温マイナス2度~6度、湿度60%程度。時々小雪舞う❄️
過去天気図(気象庁) 2024年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き:本厚木6:55 宮ヶ瀬行き(5番乗り場)→三叉路7:40頃
帰り:玄倉(歩き)→丹沢湖バス停 15:01発新松田行き→新松田駅15:55頃
※年末年始はバス運行が日により違うためバス運行会社のHPを確認下さい
コース状況/
危険箇所等
棚沢ノ頭~熊木沢出合までは難路です。特に下山で使う場合は地図読み、ルーファイの技術力が必要。ピンテや案内はなしです。
熊木沢~ユーシンまでも自己責任でになります。この辺りは崖崩れが多くヘルメット⛑️があった方がいいかも。

以下詳細です
◼︎宮ヶ瀬湖(三叉路)→丹沢山
10kmと長丁場ですが道は綺麗に整備されています。途中鎖あり。凍結時期は鎖付近は通行注意下さい。3峰(東峰、中峰、西峰)前後にアップダウンの傾斜あり。体力切れにならないように。

◼︎棚沢ノ頭~熊木沢出合
難路コースです。下山で使うと微妙に小さい引き込み尾根があるので注意。基本的に道がついているので傾斜がキツすぎる、崩れているなどの道は間違えている場合があるのでその場で確認。進んだら尾根がなくなり崖という箇所も見えたので危ないです…

◼︎熊木沢出合~黒倉
基本的に通行止め。自己責任で入ることになります。トンネルや崖付近は落石要注意。ヘルメットがあるくらいがいいかも…。熊木沢出合は増水したら渡れなくなりそうでした。
その他周辺情報 ◼︎トイレ
本厚木駅(改札内、改札外あり)、みやま山荘、玄倉バス停、丹沢湖バス停手前の駐車場

◼︎水補給箇所
三叉路バス停付近には自販機なし。みやま山荘までないので本厚木駅でしっかり準備下さい。
みやま山荘から玄倉バス停までもなし。玄倉バス停、丹沢湖バス停付近には自販機あり。

◼︎みやま山荘
パンなどの販売はなし。ペットボトルはソフトドリンクも数種類あり。お湯はボトル1杯400円で宿泊者に販売あり。15時くらいから宿泊者で混雑してきました。寝る場所は雑魚寝式ですが、棚など置き場所があるのは有り難かったです。蛭ヶ岳山荘よりは寒くなかったかな?🙄
おはようございます。今日は今年登り納め、すっかり恒例化した(?)丹沢で遊ぼうです。本厚木からバスで宮ヶ瀬湖に向かいます。
2024年12月29日 06:47撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
12/29 6:47
おはようございます。今日は今年登り納め、すっかり恒例化した(?)丹沢で遊ぼうです。本厚木からバスで宮ヶ瀬湖に向かいます。
三叉路に着きました😀今日は丹沢山までなので時間はたっぷり、のんびりといきます。(そして年1回だけの顔出しでお届けしますw)
2024年12月29日 07:51撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
8
12/29 7:51
三叉路に着きました😀今日は丹沢山までなので時間はたっぷり、のんびりといきます。(そして年1回だけの顔出しでお届けしますw)
はじめの高畑山までは宮ヶ瀬湖を横にどんどん登ります。
2024年12月29日 08:06撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
2
12/29 8:06
はじめの高畑山までは宮ヶ瀬湖を横にどんどん登ります。
今日は冬の宿泊装備と下山用の登攀具が入ってまして11-12kgを背負っております😅
2024年12月29日 08:41撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
12/29 8:41
今日は冬の宿泊装備と下山用の登攀具が入ってまして11-12kgを背負っております😅
道は凄く歩きやすいのですが10kmと長丁場😅まあ、小屋泊なんでゆっくりいきましょ☺️
2024年12月29日 08:52撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
12/29 8:52
道は凄く歩きやすいのですが10kmと長丁場😅まあ、小屋泊なんでゆっくりいきましょ☺️
高畑山までは基本ハイキングコースですが所々岩岩した場所もあり
2024年12月29日 08:59撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
2
12/29 8:59
高畑山までは基本ハイキングコースですが所々岩岩した場所もあり
高畑山は巻くことも出来ますが時間もあるのでピークハントすることに。
2024年12月29日 09:14撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
12/29 9:14
高畑山は巻くことも出来ますが時間もあるのでピークハントすることに。
まずは1座目の高畑山。ここまでが意外と長くて丹沢山までの1/3くらいあったような気がします。
2024年12月29日 09:21撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
6
12/29 9:21
まずは1座目の高畑山。ここまでが意外と長くて丹沢山までの1/3くらいあったような気がします。
高畑山からは少し険しさが出てきます💦崩落箇所に足場はあるのですが、下を見ると怖い深さの谷が…
2024年12月29日 09:38撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
3
12/29 9:38
高畑山からは少し険しさが出てきます💦崩落箇所に足場はあるのですが、下を見ると怖い深さの谷が…
途中の細い場所には鎖も。凍結したらこの辺りも危ないかも👀
2024年12月29日 09:48撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
2
12/29 9:48
途中の細い場所には鎖も。凍結したらこの辺りも危ないかも👀
金冷シで半分くらい??ここから3峰に向けて本格的な登りが始まります💦
2024年12月29日 09:52撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
2
12/29 9:52
金冷シで半分くらい??ここから3峰に向けて本格的な登りが始まります💦
最初の1043ピークまでがちょい登り💦ここを登ったら少し休憩にしよう😟
2024年12月29日 10:19撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
12/29 10:19
最初の1043ピークまでがちょい登り💦ここを登ったら少し休憩にしよう😟
ふー、何か冬だからかやけにお腹の減りが早い😅 ここで少し休憩。
2024年12月29日 10:43撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5
12/29 10:43
ふー、何か冬だからかやけにお腹の減りが早い😅 ここで少し休憩。
ここからも宮ヶ瀬湖かな?👀 今日は遠くまでよく見えます✨
2024年12月29日 11:38撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5
12/29 11:38
ここからも宮ヶ瀬湖かな?👀 今日は遠くまでよく見えます✨
はじめの東峰(本間ノ頭)に到着!ここからはアップダウンがあり距離感覚が短く感じられました。
2024年12月29日 11:47撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
12/29 11:47
はじめの東峰(本間ノ頭)に到着!ここからはアップダウンがあり距離感覚が短く感じられました。
出た、丹沢名物の階段…。しかし宮ヶ瀬コースは階段少なくてワタクシ好みです😄
2024年12月29日 11:58撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
12/29 11:58
出た、丹沢名物の階段…。しかし宮ヶ瀬コースは階段少なくてワタクシ好みです😄
中峰の円山木ノ頭。ゆっくり歩いてるつもりがこれじゃあ山荘に早く着いてしまうとここからちょいちょい休みを入れてきます。
2024年12月29日 12:26撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
3
12/29 12:26
中峰の円山木ノ頭。ゆっくり歩いてるつもりがこれじゃあ山荘に早く着いてしまうとここからちょいちょい休みを入れてきます。
3峰の最後、西峰の木礼ノ頭。後は1,2個ゆるいピークを登りつつ丹沢山に向かいます🚶
2024年12月29日 12:55撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
7
12/29 12:55
3峰の最後、西峰の木礼ノ頭。後は1,2個ゆるいピークを登りつつ丹沢山に向かいます🚶
宮ヶ瀬コースいいコースやわ😊一緒のバスの方々は日帰りかもう先に行ってしまいましたが、小屋泊のお楽しみでゆっくり道を味わえるのが良き良きです。
2024年12月29日 13:00撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5
12/29 13:00
宮ヶ瀬コースいいコースやわ😊一緒のバスの方々は日帰りかもう先に行ってしまいましたが、小屋泊のお楽しみでゆっくり道を味わえるのが良き良きです。
ラストスパート??しかしまだみやま山荘まではゆるーく道が続いてまして
2024年12月29日 13:30撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
2
12/29 13:30
ラストスパート??しかしまだみやま山荘まではゆるーく道が続いてまして
おー‼️途中開けた場所からは横浜ランドマークが見えた😲今日は丹沢でもこんな見える日はなかなかないとかで。
2024年12月29日 13:51撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
5
12/29 13:51
おー‼️途中開けた場所からは横浜ランドマークが見えた😲今日は丹沢でもこんな見える日はなかなかないとかで。
そして!何と貸し切りの丹沢山だよ⁉️だ、誰もいないー😳 自撮りし放題だー
2024年12月29日 13:55撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
9
12/29 13:55
そして!何と貸し切りの丹沢山だよ⁉️だ、誰もいないー😳 自撮りし放題だー
富士さまもバッチリ👌いやぁ、年末誰も丹沢山おらんのかねってくらい誰もいませんでした😅
2024年12月29日 13:57撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
8
12/29 13:57
富士さまもバッチリ👌いやぁ、年末誰も丹沢山おらんのかねってくらい誰もいませんでした😅
蛭ヶ岳方面も良く見えます😄
2024年12月29日 13:57撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
12/29 13:57
蛭ヶ岳方面も良く見えます😄
15時頃から続々と小屋泊の人が到着しまして、みんなで日没を楽しみ。
2024年12月29日 16:39撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
6
12/29 16:39
15時頃から続々と小屋泊の人が到着しまして、みんなで日没を楽しみ。
日が沈む。綺麗だなぁ〜😄
2024年12月29日 16:40撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
6
12/29 16:40
日が沈む。綺麗だなぁ〜😄
日が沈んだ瞬間…今日は良い日だった☺️
2024年12月29日 16:41撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
12/29 16:41
日が沈んだ瞬間…今日は良い日だった☺️
みやま山荘のご飯は凄いと噂があり楽しみにしてまして🥰今日は何と焼肉!わーい🙌
2024年12月29日 16:52撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
8
12/29 16:52
みやま山荘のご飯は凄いと噂があり楽しみにしてまして🥰今日は何と焼肉!わーい🙌
そして夜景を見まして。写真だとダメねー。小屋からは湘南から秦野までの明かりが180度見えました😉
2024年12月29日 17:34撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
12/29 17:34
そして夜景を見まして。写真だとダメねー。小屋からは湘南から秦野までの明かりが180度見えました😉
1日目はゆるゆるかと思ったら登り1500m超となかなかありました。しかし道が良かったので全く疲れずで終わりました。
2
1日目はゆるゆるかと思ったら登り1500m超となかなかありました。しかし道が良かったので全く疲れずで終わりました。
2日目、朝ご飯を食べてお隣の方とお別れ。朝はガスガスの小雪混じりでした。
2024年12月30日 06:47撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
12/30 6:47
2日目、朝ご飯を食べてお隣の方とお別れ。朝はガスガスの小雪混じりでした。
丹沢の霧氷初めてでテンションが上がります😀
2024年12月30日 06:50撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
5
12/30 6:50
丹沢の霧氷初めてでテンションが上がります😀
まずは蛭ヶ岳途中にある棚沢出ノ頭まで。道はうっすらアラレが付いてますがさほど滑らずでした。
2024年12月30日 07:18撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
3
12/30 7:18
まずは蛭ヶ岳途中にある棚沢出ノ頭まで。道はうっすらアラレが付いてますがさほど滑らずでした。
途中の不動の峰休憩所で難路下山に備えて登攀具を準備!…あれ?自撮り棒がない!!😭
何回かポケットをひっくり返りましたが見つからず諦めました(泣)
2024年12月30日 07:33撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
9
12/30 7:33
途中の不動の峰休憩所で難路下山に備えて登攀具を準備!…あれ?自撮り棒がない!!😭
何回かポケットをひっくり返りましたが見つからず諦めました(泣)
さてさて、周りからみたらアンタ何処行くね😅な場所から下降します。棚沢ノ頭から南の尾根を降ります。
2024年12月30日 07:50撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
12/30 7:50
さてさて、周りからみたらアンタ何処行くね😅な場所から下降します。棚沢ノ頭から南の尾根を降ります。
ここからは案内、ピンテ一切なし。地図とコンパスでルートを外さないように下ります。
2024年12月30日 07:54撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
4
12/30 7:54
ここからは案内、ピンテ一切なし。地図とコンパスでルートを外さないように下ります。
しかし初っ端から間違えた😅崩落した箇所をまっすぐ行ってしまい一つ西の尾根に入り込んでしまいました…
2024年12月30日 08:01撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
12/30 8:01
しかし初っ端から間違えた😅崩落した箇所をまっすぐ行ってしまい一つ西の尾根に入り込んでしまいました…
こんな険しい場所じゃ撤退か⁉️と思いきや、プチ崩落箇所を東側にトラバースしたらちゃんと道がありました😅どうりで地図の尾根、崩落箇所が合わなかったわけだわ。
2024年12月30日 08:15撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
12/30 8:15
こんな険しい場所じゃ撤退か⁉️と思いきや、プチ崩落箇所を東側にトラバースしたらちゃんと道がありました😅どうりで地図の尾根、崩落箇所が合わなかったわけだわ。
ここから西丹沢方面の美しい景色が✨
2024年12月30日 08:15撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
12/30 8:15
ここから西丹沢方面の美しい景色が✨
景色に元気を貰い頑張って下山を始めました。
2024年12月30日 08:15撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
12/30 8:15
景色に元気を貰い頑張って下山を始めました。
まずは弁当沢ノ頭まで。少し開けた場所では迷いやすいので必ずコンパスと地図で方向が合っているか確認。
2024年12月30日 08:25撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5
12/30 8:25
まずは弁当沢ノ頭まで。少し開けた場所では迷いやすいので必ずコンパスと地図で方向が合っているか確認。
1400m付近の西側にある崩落箇所。読みとあってますね😉
2024年12月30日 08:28撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
12/30 8:28
1400m付近の西側にある崩落箇所。読みとあってますね😉
蛭ヶ岳途中から伸びる尾根の数々が並走します👀
2024年12月30日 08:29撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
12/30 8:29
蛭ヶ岳途中から伸びる尾根の数々が並走します👀
続いて弁当沢ノ頭手前の開けた場所。地図では緩く見えますが意外と傾斜がありました💦
2024年12月30日 08:35撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
12/30 8:35
続いて弁当沢ノ頭手前の開けた場所。地図では緩く見えますが意外と傾斜がありました💦
緩く開けた先に見えるのが弁当沢ノ頭かな?
2024年12月30日 08:37撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
12/30 8:37
緩く開けた先に見えるのが弁当沢ノ頭かな?
ヒットしました!弁当沢ノ頭は何もないですが唯一この尾根にあるピークなので分かりやすいです。
2024年12月30日 08:52撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5
12/30 8:52
ヒットしました!弁当沢ノ頭は何もないですが唯一この尾根にあるピークなので分かりやすいです。
しかし弁当沢ノ頭から先が意外とトラップがありまして😅今度は南西の尾根にそれますが、あまりにハッキリしている尾根でちょい疑いつつ…(あってました)
2024年12月30日 09:00撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
12/30 9:00
しかし弁当沢ノ頭から先が意外とトラップがありまして😅今度は南西の尾根にそれますが、あまりにハッキリしている尾根でちょい疑いつつ…(あってました)
お!沢が見えてきました。しかし大抵下が見えてから下山まで1時間かかるんで焦ってはいけない😅
2024年12月30日 09:06撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
12/30 9:06
お!沢が見えてきました。しかし大抵下が見えてから下山まで1時間かかるんで焦ってはいけない😅
また2つに分岐した尾根が。地図ではまっすぐに見えますが視覚による情報が邪魔をしてきます。
2024年12月30日 09:10撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
12/30 9:10
また2つに分岐した尾根が。地図ではまっすぐに見えますが視覚による情報が邪魔をしてきます。
1000mより下は少しザレザレな場所も。そして1箇所足元だけみて降りてたら別尾根に引き込まれそうに…(しかもその先は崖で危なかった..)
2024年12月30日 09:24撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
2
12/30 9:24
1000mより下は少しザレザレな場所も。そして1箇所足元だけみて降りてたら別尾根に引き込まれそうに…(しかもその先は崖で危なかった..)
熊木沢出合に到着ー!!もうここからは安心です。
2024年12月30日 09:52撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
3
12/30 9:52
熊木沢出合に到着ー!!もうここからは安心です。
折角年末隠し芸大会でもしたかったんですが登攀具の出番なく終わりました…。まあ、使おうかなな場所はNGだったということです😅エネルギーチャージしてユーシンに向かいます。
5
折角年末隠し芸大会でもしたかったんですが登攀具の出番なく終わりました…。まあ、使おうかなな場所はNGだったということです😅エネルギーチャージしてユーシンに向かいます。
何処から川を渡るんかな?と思いきやハシゴが橋の先にありました。コレって増水したら流されるよね😅
2024年12月30日 10:07撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
3
12/30 10:07
何処から川を渡るんかな?と思いきやハシゴが橋の先にありました。コレって増水したら流されるよね😅
ユーシンまでの林道は荒れてますね…。時々落石が見えたのでメット⛑️がある方が安心かも
2024年12月30日 10:13撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
12/30 10:13
ユーシンまでの林道は荒れてますね…。時々落石が見えたのでメット⛑️がある方が安心かも
ここからは自己責任で…です。はじめのトンネルなんて上から崩落してる跡があり怖くて足早に抜けました😰
2024年12月30日 10:15撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
4
12/30 10:15
ここからは自己責任で…です。はじめのトンネルなんて上から崩落してる跡があり怖くて足早に抜けました😰
うわぁ、、、こういうのも何処から崩れてくるかわからないから怖いです…
2024年12月30日 10:16撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
2
12/30 10:16
うわぁ、、、こういうのも何処から崩れてくるかわからないから怖いです…
しかしここを通らないと帰れない😰ごめんちゃいで自己責任を重々承知で通過させて頂きました😣
2024年12月30日 10:21撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
3
12/30 10:21
しかしここを通らないと帰れない😰ごめんちゃいで自己責任を重々承知で通過させて頂きました😣
あの崩落修復のロープってどうかけに上まで上がったんだか…。スゲーしか思いつかない。
2024年12月30日 10:34撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
3
12/30 10:34
あの崩落修復のロープってどうかけに上まで上がったんだか…。スゲーしか思いつかない。
さてさて、怖い場所は切り抜けユーシンでお昼休みに。
2024年12月30日 10:38撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
12/30 10:38
さてさて、怖い場所は切り抜けユーシンでお昼休みに。
え…、年末のユーシンなんて誰もいないと思ったら何組かいるし後からも人が入ってくるし…。ちょっとびっくり😳
2024年12月30日 10:52撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
12/30 10:52
え…、年末のユーシンなんて誰もいないと思ったら何組かいるし後からも人が入ってくるし…。ちょっとびっくり😳
ではではここからまた10km林道の精神修行…。何回か隧道を抜けますが、ユーシン奥よりはしっかりした作りなんで多少安心感が。
2024年12月30日 11:25撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5
12/30 11:25
ではではここからまた10km林道の精神修行…。何回か隧道を抜けますが、ユーシン奥よりはしっかりした作りなんで多少安心感が。
バリケードがありましたがユーシンに来てた人もここをくぐっていた訳ね😅 通っていいんだか何なんだか…
2024年12月30日 11:33撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
2
12/30 11:33
バリケードがありましたがユーシンに来てた人もここをくぐっていた訳ね😅 通っていいんだか何なんだか…
長ーい林道歩きの楽しみはこの玄倉川の渓谷。
2024年12月30日 11:40撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
3
12/30 11:40
長ーい林道歩きの楽しみはこの玄倉川の渓谷。
ユーシンブルーを楽しみに来ました😄
2024年12月30日 11:48撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
4
12/30 11:48
ユーシンブルーを楽しみに来ました😄
途中ちょこっとした滝も👀
2024年12月30日 11:50撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
2
12/30 11:50
途中ちょこっとした滝も👀
おぉー、段々とブルーが綺麗に✨
2024年12月30日 11:57撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
7
12/30 11:57
おぉー、段々とブルーが綺麗に✨
あ!ここかぁ。発電所のところが一番深いブルーに。自然の色なんだよねぇ😳
2024年12月30日 11:57撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
7
12/30 11:57
あ!ここかぁ。発電所のところが一番深いブルーに。自然の色なんだよねぇ😳
平成48年…😅
2024年12月30日 11:58撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
2
12/30 11:58
平成48年…😅
石崩トンネルが唯一ヘッデンが必要でした。ライトを出すのが面倒でポールで壁をつついて歩きましたが前方から来た人からすれば鈴の音だけが奥から聞こえて怖かったでしょう…😅
2024年12月30日 12:08撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
2
12/30 12:08
石崩トンネルが唯一ヘッデンが必要でした。ライトを出すのが面倒でポールで壁をつついて歩きましたが前方から来た人からすれば鈴の音だけが奥から聞こえて怖かったでしょう…😅
発電所を過ぎたらあまり見どころはなく、無心になり玄倉バス停まで歩きます😑
2024年12月30日 12:59撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
2
12/30 12:59
発電所を過ぎたらあまり見どころはなく、無心になり玄倉バス停まで歩きます😑
最後の方にまたブルーが。ここはプールみたいなのがある👀
2024年12月30日 13:10撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
4
12/30 13:10
最後の方にまたブルーが。ここはプールみたいなのがある👀
つ、ついに丹沢湖らしき景色が😭長かったよー…
2024年12月30日 13:13撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
2
12/30 13:13
つ、ついに丹沢湖らしき景色が😭長かったよー…
やったー!玄倉バス停に到着‼️
2024年12月30日 13:20撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
4
12/30 13:20
やったー!玄倉バス停に到着‼️
お楽しみの下山コーヒー♪
2024年12月30日 13:29撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
6
12/30 13:29
お楽しみの下山コーヒー♪
玄倉バス停で休憩してまだ時間があったので丹沢湖バス停まで歩きました🚶
2024年12月30日 14:08撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
3
12/30 14:08
玄倉バス停で休憩してまだ時間があったので丹沢湖バス停まで歩きました🚶
そしてここが今回の終点。いやぁ、丹沢斜めコースもなかなか面白かったです(^。^)
2024年12月30日 14:21撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
12/30 14:21
そしてここが今回の終点。いやぁ、丹沢斜めコースもなかなか面白かったです(^。^)
2日目はとにかく林道が長かった!下りも2000m超と長丁場でした。
3
2日目はとにかく林道が長かった!下りも2000m超と長丁場でした。
宮ヶ瀬→丹沢湖制覇をして感無量✨来年のコースはさてさて何処にしようかな?👀
2024年12月30日 14:23撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
12/30 14:23
宮ヶ瀬→丹沢湖制覇をして感無量✨来年のコースはさてさて何処にしようかな?👀
バスに乗り新松田まで来ました。今年はこれで登り納めです。いつもレコを見て頂いてありがとうございます☺️来年も安全に、楽しく山歩き、山登りしましょう❗️
2024年12月30日 15:54撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
11
12/30 15:54
バスに乗り新松田まで来ました。今年はこれで登り納めです。いつもレコを見て頂いてありがとうございます☺️来年も安全に、楽しく山歩き、山登りしましょう❗️

感想

◼︎年末恒例の丹沢山遊び、今回は斜めにしました😆

先週の忘年会続きで冬山パンツがややキツく感じて正月は自粛せねばと決意を固めたtanaです😑

年末の丹沢歩きで、一昨年は南北で蛭ヶ岳山荘、去年は東西で塔ノ岳泊としたので、今年は丹沢山のみやま山荘に行こうと決めていました。コースは斜め…?ということで、宮ヶ瀬と丹沢湖をつなぐことにしました。

距離や高さから以前ほどはキツくないかなというところでしたが、ユーシンの林道は長かった😅いや、今回あの10kmは体験しておいて良かったです。しかし年末なのにどんどん人が入ってくるのはびっくりしました。みんな何処に行くのさ?

宮ヶ瀬からの丹沢山コースは苦手な階段も少なくて気に入りました😄本当は宮ヶ瀬バス停から春ノ木丸経由でしたがサボったのでまた再訪ですね。

みやま山荘でお隣になった方、2日目ありがとうございます😊帰りのバスでお会い出来ずでしたので無事蛭ヶ岳から西丹沢へ抜けられていることを祈りつつでした。

今年はこれで登り納めです。来年は何を頑張ろかな👀はまだ悩みつつやっていきそうです。来年もよろしくお願いします🤲

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:140人

コメント

tanaさん、お疲れさまです。
今年ラスト山行さすがです!!
二日目のルートはずっと逆を狙っていて、なかなか天気とかタイミングが合わなくて断念してました。
明らかに登りよりも下りの方が難易度が高いと思っていたのですが、歩き切ってしまうところが素晴らしい。
来年も色々と参考にさせていただきますね。あ、機会あれば一緒に登って欲しいです!
良いお年を。
2024/12/31 8:50
いいねいいね
1
ひでさん
丹沢ニアミスでしたね!いつも朝日が見られないのでひでさんのレコで楽しませて貰いました(^。^)
弁当沢ノ頭尾根は道はついていたので、変だなと思ったら軌道修正で。登りはパワーがいりそうです😅
来年はついにコラボ企画ですかね(笑)ノロノロペースですがよければお声がけくださいませー😉
2024/12/31 11:02
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら