ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7641052
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
九州・沖縄

【九州百】福智山‐採銅所駅から皿倉山へ

2024年12月30日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
08:21
距離
31.1km
登り
2,112m
下り
2,192m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:20
休憩
0:55
合計
8:15
距離 31.1km 登り 2,112m 下り 2,192m
8:28
9
8:38
8:38
43
9:21
9:25
45
10:09
10:11
9
10:20
10:20
51
11:11
11:16
10
11:26
11:39
4
11:42
11:42
16
11:59
11:59
17
12:16
12:16
8
12:24
12:24
4
12:28
12:28
10
12:38
12:42
59
13:41
13:41
56
14:37
14:38
14
14:52
14:55
39
15:34
15:37
19
15:56
16:03
2
16:06
16:19
5
16:25
16:25
18
16:43
16:46
2
16:48
ゴール地点
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2024年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
ヤマレコって電車じゃない列車って選択出来ないのね。

■新飯塚
↓ 07:36〜08:00
↓ JR後藤寺線 田川後藤寺行
■田川後藤寺
↓ 08:06〜08:25
↓ JR日田彦山線 小倉行
■採銅所

--

■八幡(福岡県)
↓ 17:01〜17:11
↓ JR鹿児島本線 遠賀川行
■折尾
↓ 17:15〜17:35
↓ JR福北ゆたか線 直方行
■直方
↓ 17:39〜17:55
↓ JR福北ゆたか線 博多行
■新飯塚
---


コース状況/
危険箇所等
特に危険な所はありません
その他周辺情報 八幡駅界隈は期待出来ない。
タイミングが悪かったかも。
新飯塚駅から後藤寺線に乗車
1両編成のキハ40。ディーゼルです。
2024年12月30日 07:32撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
8
12/30 7:32
新飯塚駅から後藤寺線に乗車
1両編成のキハ40。ディーゼルです。
終点の田川後藤寺駅で日田彦山線に乗換。
キハ147系の2両編成。
2024年12月30日 08:02撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
8
12/30 8:02
終点の田川後藤寺駅で日田彦山線に乗換。
キハ147系の2両編成。
日田彦山線の採銅所駅に到着。
それではスタート!
2024年12月30日 08:26撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
8
12/30 8:26
日田彦山線の採銅所駅に到着。
それではスタート!
年季の入ったトンネル
2024年12月30日 08:31撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
9
12/30 8:31
年季の入ったトンネル
牛斬山への案内。左上の青いのはオルレのマークなんだけれど、何を示しているのかはわからない。
2024年12月30日 08:37撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
7
12/30 8:37
牛斬山への案内。左上の青いのはオルレのマークなんだけれど、何を示しているのかはわからない。
牛斬登山口。ここまで舗装路でした。
2024年12月30日 08:47撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
7
12/30 8:47
牛斬登山口。ここまで舗装路でした。
牛斬山までイチゴがたくさん成っていました。
季節なのか?
2024年12月30日 08:53撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
7
12/30 8:53
牛斬山までイチゴがたくさん成っていました。
季節なのか?
顔を洗うのにちょうど良さそうな滝
2024年12月30日 09:01撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
5
12/30 9:01
顔を洗うのにちょうど良さそうな滝
1時間ほどで牛斬山到着。眺め良し!
昔の役人が手斬山の手を牛と写し間違えたから牛斬山になったと。ホンマかいな。
2024年12月30日 09:21撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
9
12/30 9:21
1時間ほどで牛斬山到着。眺め良し!
昔の役人が手斬山の手を牛と写し間違えたから牛斬山になったと。ホンマかいな。
牛斬山の三角点さま。
2024年12月30日 09:22撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
8
12/30 9:22
牛斬山の三角点さま。
手前に香春岳の二ノ岳、三ノ岳。
一ノ岳は石灰鉱山に削られてほとんど残っていない。
2024年12月30日 09:22撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
7
12/30 9:22
手前に香春岳の二ノ岳、三ノ岳。
一ノ岳は石灰鉱山に削られてほとんど残っていない。
二百名山の英彦山は雪を被ってる
2024年12月30日 09:23撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
13
12/30 9:23
二百名山の英彦山は雪を被ってる
求菩提山と犬ヶ岳
2024年12月30日 09:23撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
7
12/30 9:23
求菩提山と犬ヶ岳
薄っすらと二百名山の由布岳と三百名山の鶴見岳
2024年12月30日 09:24撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
10
12/30 9:24
薄っすらと二百名山の由布岳と三百名山の鶴見岳
牛斬山から福智山まではずっと防火帯の縦走路でした
2024年12月30日 09:30撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
8
12/30 9:30
牛斬山から福智山まではずっと防火帯の縦走路でした
歩きやすい
2024年12月30日 09:37撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
6
12/30 9:37
歩きやすい
たまに急坂
2024年12月30日 09:43撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
5
12/30 9:43
たまに急坂
山犬の峠通過。ヤッキリ坊主ってなんだろう?
三角点さま有り。
2024年12月30日 09:47撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
8
12/30 9:47
山犬の峠通過。ヤッキリ坊主ってなんだろう?
三角点さま有り。
ぐへぇ。スキー場みたいだ。
2024年12月30日 10:00撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
4
12/30 10:00
ぐへぇ。スキー場みたいだ。
歩いてきた稜線を振り返る
2024年12月30日 10:04撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
7
12/30 10:04
歩いてきた稜線を振り返る
赤牟田の辻通過
2024年12月30日 10:09撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
9
12/30 10:09
赤牟田の辻通過
実家(飯塚市)のあたり
2024年12月30日 10:09撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
7
12/30 10:09
実家(飯塚市)のあたり
奥は嘉穂アルプス
2024年12月30日 10:11撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
7
12/30 10:11
奥は嘉穂アルプス
赤牟田山の三角点さま。この辺りから少し雪が残ってました。
2024年12月30日 10:20撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
8
12/30 10:20
赤牟田山の三角点さま。この辺りから少し雪が残ってました。
福智山かな。まだ遠いな。
2024年12月30日 10:20撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
6
12/30 10:20
福智山かな。まだ遠いな。
採銅所道と小倉道と書いてあった
2024年12月30日 10:28撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
8
12/30 10:28
採銅所道と小倉道と書いてあった
山頂までもう少し。この辺りで初めて人と行き違い。
2024年12月30日 11:02撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
6
12/30 11:02
山頂までもう少し。この辺りで初めて人と行き違い。
山頂手前の祠
山頂には7、8名ほど。
2024年12月30日 11:11撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
9
12/30 11:11
山頂手前の祠
山頂には7、8名ほど。
福智山到着。九州百名山。多分45年ぶり。
2024年12月30日 11:12撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
10
12/30 11:12
福智山到着。九州百名山。多分45年ぶり。
これから歩く稜線。遠い。
2024年12月30日 11:12撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
7
12/30 11:12
これから歩く稜線。遠い。
平尾台の石灰鉱山
2024年12月30日 11:12撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
11
12/30 11:12
平尾台の石灰鉱山
一番高い所にケルン。
風邪が強くて帽子が飛んで行った。
2024年12月30日 11:14撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
9
12/30 11:14
一番高い所にケルン。
風邪が強くて帽子が飛んで行った。
実家の方角
2024年12月30日 11:14撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
8
12/30 11:14
実家の方角
遠賀川下流域
2024年12月30日 11:14撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
7
12/30 11:14
遠賀川下流域
福智山の三角点さま。
2024年12月30日 11:15撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
8
12/30 11:15
福智山の三角点さま。
鉄塔が何本も立っているのが今日のゴールの皿倉山
2024年12月30日 11:16撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
7
12/30 11:16
鉄塔が何本も立っているのが今日のゴールの皿倉山
途中に避難小屋がありました
2024年12月30日 11:26撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
7
12/30 11:26
途中に避難小屋がありました
なかなかの居心地
2024年12月30日 11:27撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
9
12/30 11:27
なかなかの居心地
鶏めしのおむすびと田川と言えばのチロルチョコ。
このチロルチョコは初めて見た。
2024年12月30日 11:28撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
8
12/30 11:28
鶏めしのおむすびと田川と言えばのチロルチョコ。
このチロルチョコは初めて見た。
福智山からは九州自然歩道を辿ります。
2024年12月30日 11:37撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
6
12/30 11:37
福智山からは九州自然歩道を辿ります。
小屋横の水場
2024年12月30日 11:38撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
7
12/30 11:38
小屋横の水場
気持ち悪いと言うか、艶めかしいと言うか。。。
2024年12月30日 12:07撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
6
12/30 12:07
気持ち悪いと言うか、艶めかしいと言うか。。。
関東ではあまり見ない木肌
2024年12月30日 12:19撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
5
12/30 12:19
関東ではあまり見ない木肌
全体的に関東とは林相が違う
2024年12月30日 12:22撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
5
12/30 12:22
全体的に関東とは林相が違う
ようやく中間地点
キツいぞこのコース
2024年12月30日 12:29撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
6
12/30 12:29
ようやく中間地点
キツいぞこのコース
尺岳平の休憩所
屋根だけやたらデカい
2024年12月30日 12:36撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
7
12/30 12:36
尺岳平の休憩所
屋根だけやたらデカい
少し寄り道して尺岳へ
2024年12月30日 12:39撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
8
12/30 12:39
少し寄り道して尺岳へ
遠賀川の河口と玄界灘
2024年12月30日 12:39撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
9
12/30 12:39
遠賀川の河口と玄界灘
右側が皿倉山
まだまだ遠い
2024年12月30日 12:40撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
7
12/30 12:40
右側が皿倉山
まだまだ遠い
福智山振り返り
2024年12月30日 12:40撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
6
12/30 12:40
福智山振り返り
関門海峡と小倉の街
2024年12月30日 12:42撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
7
12/30 12:42
関門海峡と小倉の街
途中のピーク
2024年12月30日 14:16撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
8
12/30 14:16
途中のピーク
田床峠通過
2024年12月30日 14:29撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
7
12/30 14:29
田床峠通過
市ノ瀬峠通過
残り3.4㌖
2024年12月30日 14:53撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
6
12/30 14:53
市ノ瀬峠通過
残り3.4㌖
鷹見神社
2024年12月30日 15:32撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
7
12/30 15:32
鷹見神社
権現山に立寄り。登り返しがキツかった。
2024年12月30日 15:34撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
10
12/30 15:34
権現山に立寄り。登り返しがキツかった。
洞海湾と若戸大橋
2024年12月30日 15:35撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
10
12/30 15:35
洞海湾と若戸大橋
帆柱権現神社
2024年12月30日 15:40撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
6
12/30 15:40
帆柱権現神社
2024年12月30日 15:42撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
6
12/30 15:42
皿倉山まであと少し。
新日本三大夜景で今年も全国1位。2年連続。
2024年12月30日 15:46撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
6
12/30 15:46
皿倉山まであと少し。
新日本三大夜景で今年も全国1位。2年連続。
ゴール間近
2024年12月30日 15:50撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
5
12/30 15:50
ゴール間近
皿倉山に到着しました。観光客たくさん。
2024年12月30日 15:57撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
9
12/30 15:57
皿倉山に到着しました。観光客たくさん。
夜景はこんな感じ。
夕暮れまでは待てないな。
2024年12月30日 15:57撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
6
12/30 15:57
夜景はこんな感じ。
夕暮れまでは待てないな。
代わりに。洞海湾と八幡、戸畑の街。
2024年12月30日 15:58撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
8
12/30 15:58
代わりに。洞海湾と八幡、戸畑の街。
関門海峡と関門橋。壇ノ浦はこの辺り。
2024年12月30日 15:58撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
8
12/30 15:58
関門海峡と関門橋。壇ノ浦はこの辺り。
九州自然歩道の起点だそうな。
2024年12月30日 16:00撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
7
12/30 16:00
九州自然歩道の起点だそうな。
2024年12月30日 16:00撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
7
12/30 16:00
ここでも神功皇后伝説。福岡県ではスーパーウーマン。
2024年12月30日 16:01撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
6
12/30 16:01
ここでも神功皇后伝説。福岡県ではスーパーウーマン。
こちらは八幡と若松
2024年12月30日 16:02撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
6
12/30 16:02
こちらは八幡と若松
スペースワールドの跡地
2024年12月30日 16:02撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
5
12/30 16:02
スペースワールドの跡地
遠く福智山
2024年12月30日 16:03撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
7
12/30 16:03
遠く福智山
下りは楽してケーブルカーに
2024年12月30日 16:15撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
8
12/30 16:15
下りは楽してケーブルカーに
最前方かぶり付き。
正面は旧八幡製鐵所
2024年12月30日 16:16撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
7
12/30 16:16
最前方かぶり付き。
正面は旧八幡製鐵所
すれ違い。夜景を見にたくさんの人が乗ってました。
2024年12月30日 16:22撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
7
12/30 16:22
すれ違い。夜景を見にたくさんの人が乗ってました。
八幡駅で終了!
2024年12月30日 16:43撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
8
12/30 16:43
八幡駅で終了!
八幡駅から皿倉山
2024年12月30日 16:46撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
9
12/30 16:46
八幡駅から皿倉山
お疲れお疲れ
DENCHA 蓄電して非電化区間も走れる電車なんだって。初めて乗ったかも。
2024年12月30日 17:37撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
7
12/30 17:37
DENCHA 蓄電して非電化区間も走れる電車なんだって。初めて乗ったかも。
実家に戻って車を借りて近くの温泉で汗を流しました。
今年はこれでお仕舞いです。
2024年12月30日 18:41撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
7
12/30 18:41
実家に戻って車を借りて近くの温泉で汗を流しました。
今年はこれでお仕舞いです。
撮影機器:

感想

実家に帰省中です。今年は休みが長いので山道具を持って来ました。1日くらい良いだろうと小学生の頃に家族で登った福智山へ。実家からも良く見えていて筑豊の盟主的山で、九州百名山の一峰です。
直方辺りから登れるんだけれど、調べていたら採銅所駅から皿倉山への縦走路がある。距離が結構あって日帰りコースとしては厳しめの様ですが、せっかくなので挑戦してみることにしました。実家近くのバス停から始発のバスで新飯塚駅へ。筑豊地区の生き残りの路線、後藤寺線と日田彦山線の乗り継ぎで。旧産炭地なのでアチラコチラに廃線跡らしき所があります。無くなった上山田線、漆生線、添田線とか。平成筑豊鉄道になった糸田線とか田川線なんてのもある。採銅所駅は大正時代の駅舎が残っていました。その名の通り、昔は銅を採掘していた所。奈良時代の東大寺大仏がここの銅を使っていたらしい。今は石灰の産地です。牛斬山から福智山までは防火帯の歩きやすい道をゆるゆると。山頂近くに少し雪。
福智山山頂は冷たい風が強くて早々に退散。でも地元が一望でした。そして皿倉山までは九州自然歩道なんだけど長い長い。かなりのロング山行で今年は終了。
来年も元気に歩けますように。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:114人

コメント

凄いハイペースです😅😅
2024/12/31 20:03
いいねいいね
1
市瀬峠からは権現山に行かずに皿倉山に行くだけだったら途中の別れ道を右に行かれた方が楽ですよね♪しかし大昔(100年前位)は皿倉山より権現山の方が高かったようですね!
2024/12/31 20:10
いいねいいね
1
たくさんさん こんばんは
コメントありがとうございます。
権現山への登りは疲れた脚に堪えました。
昔は権現山の方が高かったんですね。
昔は皿倉山よりも帆柱山の方がメジャーだった様な気がします。
2024/12/31 21:46
北九州市になる前に当時の八幡市が皿倉山と帆柱山を間違えて、今の皿倉山を帆柱山って、指定して、今更元に戻せずについ最近(平成)まで、そのままにしてましたから、ケーブルカーも最近まで帆柱ケーブルでした、今は皿倉ケーブルになりましたね😊
2024/12/31 21:54
いいねいいね
1
たくさんさん そんないきさつがあったんですね。浪人して黒崎の予備校に1年間通いました。
その時は帆柱山って言ってたと思います。
2024/12/31 21:57
山頂には、祭祀遺構と思われる跡がありましたが、第二次世界大戦中に高射砲陣地の設営により消滅しました。権現山の山頂にあの平を作るには、山の傾斜から考えて20メートル近く削って平野部にして放射台を設置したと考えたら、今の権現山の標高➕20メートルとしたら、皿倉山より高かったことになります🧐
2024/12/31 22:10
いいねいいね
1
おそらく、取り間違えた推測理由は当時の八幡市議が(神功皇后が西征の折、山に登られてはるかな国々を眺望されて下山したとき、さらに夕暗が深まっていたので、「更に暮れたり」と言われたことから、「更暮山」あるいは「更暗山」と呼ばれ、「皿倉山」に転じたとされています)これが命名理由なら西の山が皿倉山って思ったのでは?と私なりに推測してます🧐
2024/12/31 22:22
いいねいいね
1
お帰りなさいませ😀
このロングコースをやられるとは流石です😃👍
2025/1/1 13:17
いいねいいね
1
Basscla_aikoさん ただいまです😀
物珍しさに釣られてみました。このコースはキツいですね。立寄る予定だったピークを幾つか飛ばしてしまいました。でも福智山の眺望は良いですね。
2025/1/1 14:43
いいねいいね
1
ehasegawaさん
福智山の眺めは👍ですね☺️
余談ですが1月3日、伝右衛門邸が無料です。ご興味があれば!

2025年1月3日(金曜日)
時間:9時半〜17時(入館は16時半まで)
2025/1/1 16:06
いいねいいね
1
「ヤマレコって電車じゃない列車って選択出来ないのね。」は鉄じゃない人にはなんのこっちゃだと思いますよ😅
2025/1/1 19:35
いいねいいね
2
ハハハ😅
気動車は電車じゃない!と言う同僚が何人もいるもんで😅
小海線や飯山線など山やにも馴染みの非電化路線があるんですけどね。
2025/1/2 11:36
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら