記録ID: 766107
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾
蕎麦粒山&三つドッケ(天目山)。鳥屋戸尾根から。まだ紅葉残ってました。
2015年11月21日(土) [日帰り]
Pengin22
その他1人
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:00
- 距離
- 15.0km
- 登り
- 1,369m
- 下り
- 1,182m
コースタイム
天候 | 晴時々曇 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
ここからバスで川乗橋へ。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
往路の鳥屋戸尾根は破線ルートですが、基本的に尾根上を行けば特段迷うようなことはありません。道中標識も2つほどあります。 ただし、急登続きで落葉が堆積して滑りやすいので注意。 蕎麦粒山からは一般ルートで歩きやすくなります。 一杯水避難小屋から三ツドッケ(天目山)の小屋の裏手から登る道も落葉が堆積。 |
写真
感想
先週は土日とも天気が悪く山はお休み。
今週は3連休であるが、よりによって真ん中の22日に甥っ子や妻の妹たちのピアノの発表会があるので日帰りしかできない。
ということで、定番ホームの奥多摩。
破線ルートの鳥屋戸尾根から蕎麦粒山へ。このルートは3年ぶり。
川乗橋で下車し、百尋ノ滝へ向かう道と別れて鳥屋戸尾根に入る。
出だしの急登は落葉の下に隠れている根っこで滑りやすいが、迷うようなことはない。
淡々と登っていく。紅葉がまだ残っているし、とにかく誰もいないので貸切で気持ち良い。笙乃岩山山頂も誰もおらず。
樹木越しに奥多摩の山々、そして時々富士山もよく見える。右手の川苔がここから見ると格好良い。
蕎麦粒山山頂手前で一般ルートと合流し、ひと登りで蕎麦粒山山頂。
ここの山頂はそう広くないが、今日は貸切だったので問題なし。
仙元峠を経て三ツドッケ(天目山)へ向かう道は陽だまりコースで暖かくて寝そうになる。
今は入れなくなっている倉沢鍾乳洞へ向かう棒抗尾根分岐を過ぎると一杯水。枯れていることもあるが、今日は結構水量あり。そこからほどなく避難小屋。
妻によると昔の一杯水避難小屋は暖炉があったとのこと。
そこから一旦酉谷山への縦走路に向かい、西側からミツドッケ(天目山)山頂へ。
ここは昔は眺望ゼロの山頂出会ったが、不法伐採されて今は富士山まで望めるようになった。
一杯水避難小屋でランチ後は、妻の大好きな定番ヨコスズ尾根で日原へ下山。
下部は紅葉も綺麗で、何より往路は1名のみ、その後も数名にしか遭わない静かな山歩きができて良かった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:924人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
また、知らないルートのご紹介ありがとうございます。
静かで人も少なく、富士山を眺めていたのは同じですが、
真逆のルートが羨ましいかぎりです。
3連休はやはり天候がスッキリしないのと、私もいろいろ用事が
あり1日だけでした。来週はたっぷり田舎登山を宜しく・・・
薪、お願いします。
carolさんの大混雑高尾と同じ日ですが、
混雑加減は大違いで。
高尾に行っていたら卒倒していたと思います
春もいいですのでぜひ。
来週はこちらこそよろしくお願いします。
薪、買い足してきました。
ペンさんおばんです
1122の日に出かけられるかと思っていたのですが
山屋は「ゴロ」合わせより天気に合わせるのが基本ですね
蕎麦粒山〜三ツドケは私も歩いていなくて
早すぎてコースタイムは全然参考なりませんけど(^^ゞ
山行(に)します
お天気と仕事の予定が本当に全然合わず山に向き合えない
日々が続いておりますが年内に
富士山を拝みにホームで癒されたいですね
晴天を切り取られたレコ!これからも楽しみにしています
naotosasさん、
1122の日はピアノ発表会でした
鳥屋戸尾根はnaotosasさんがお好きそうなルートですので、
今度ぜひ。
本当にずっと天気が悪いですね
急に寒くなりましたし。。
私は仕事だったわよ
この辺は静かで良いけど、急登だよね。
落ち葉積もると歩きにくいよね。
一杯水避難小屋、暖炉と書くとカッコいいけど
すすけたトタンで出来たっぽいストーブだったわよ。
それは私も見た記憶がある。
いったい何年前だったのだろう?
姐さん、
ストーブは2009年に撤去されてしまったみたいですね。
それがあれば冬でも泊まれましたね。
妻が言ってるのはもっと大昔、
まさに子供の時に、父上と使った暖炉らしいです。
あのストーブは煙突が壊れていたから
ヘタに焚いたら、小屋中モクモクになったはず。
直すより撤去になったんでしょうね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する