ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 767124
全員に公開
ハイキング
伊豆・愛鷹

海抜0mから旧東海道吉原宿を経て「村山浅間神社」まで※地図を片手にトレース出来たかな?

2015年11月22日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
13:51
距離
24.9km
登り
509m
下り
30m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:35
休憩
0:16
合計
5:51
距離 24.9km 登り 527m 下り 35m
山行総工程時間=5時間50分(標準時間=不明)
歩行距離=26.37km
標高差=526m
平均速度=4.52km/H
※全てGPSログより
 GPSログは長めに表記されているので、参考程度として下さい。
 データの間引きは1,000P以下にしています。
 (NV-U37使用:NMEA形式で記録後、フリーソフトでGPX形式に変換)
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2015年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
JR東海道線「吉原駅」
※徒歩で鈴川海岸まで移動
※村山浅間神社からの公共機関はバスですが、休日はほとんど通行しません

道路状況:舗装した一般道

駐車場:1.海岸線に駐車スペースはあります
    2.吉原駅を少し離れると有料駐車場がありました
    3.村山浅間神社にあり

トイレ:吉原駅及び村山浅間神社にあり
    ※旧東海道吉原宿から村山道コースに入るとコース上にコンビニ無し
    西富士道路「広見IC」横の「広見公園」にもトイレあり
    
コンビニ:コース上は下記の2つのみ
     「吉原駅→R1上のサークルK」と「富士IC手前の7-11」
     ※ルート外であれば他数件あり(自販機は多数ある)

売店:吉原商店街にあり
コース状況/
危険箇所等
1.吉原駅から海岸線までの道は入り組んでいます
 ※行きは適当に歩いたので参考にしないで下さい
2.今回のルートは、一応、東海道吉原宿をトレースしたつもりなので
 海抜0mからの登山が目的であれば、「富士登山ルート3776」の方がお勧めです
 ※但し夏場
3.車の往来が多いので歩行時に注意は必要です
4.白髪神社周辺及び村山神社周辺は、ナビの衛星ロストが起こりやすいです
 ※過去何回か訪れていますが、毎回です
5.村山神社からの公共機関は期待できません(休日)

静岡県富士市HP「富士山村山道」※注意点
http://www.city.fuji.shizuoka.jp/kyouiku/c0403/fmervo000000bfzp.html

「村山口登山道の現状」
http://museum.city.fuji.shizuoka.jp/hp/report/tozan.pdf#search='%E5%AF%8C%E5%A3%AB%E7%99%BB%E5%B1%B1+%E6%9D%91%E5%B1%B1%E9%81%93'

富士登山ルート3776
※今回のルートとは別のルートですが、宿泊を含んだコース案内です
http://www.city.fuji.shizuoka.jp/fujijikan/enjoy/kb719c0000002n3y.html
JR東海道線「吉原駅」。ここは北口なので、南口へ移動します。海岸までは集落を抜けていきます。
JR東海道線「吉原駅」。ここは北口なので、南口へ移動します。海岸までは集落を抜けていきます。
鈴川海岸のテトラポッド切れ間
2
鈴川海岸のテトラポッド切れ間
海抜0mにタッチ。
3
海抜0mにタッチ。
海岸側は階段になっていますが、凹んだ場所に隠れていて多少判りにくいです。この梯子を降りて堤防を西(海岸が左側となる)へ歩きます。
1
海岸側は階段になっていますが、凹んだ場所に隠れていて多少判りにくいです。この梯子を降りて堤防を西(海岸が左側となる)へ歩きます。
ダイビングショップ「マナティー」が見えるT字路を曲がると、「皇太子殿下ご散策の蹟」がある。
ダイビングショップ「マナティー」が見えるT字路を曲がると、「皇太子殿下ご散策の蹟」がある。
ダイビングショップ「マナティー」
ダイビングショップ「マナティー」
皇太子殿下ご散策の蹟。これを確認したら堤防に戻り、ダイビングショップ「マナティー」の前を通り過ぎる。最初の交差点を右に曲がると「富士塚」が左手に見えてくる。
1
皇太子殿下ご散策の蹟。これを確認したら堤防に戻り、ダイビングショップ「マナティー」の前を通り過ぎる。最初の交差点を右に曲がると「富士塚」が左手に見えてくる。
富士登山ルート3776の起点の標、この中にパンフレットも入っています。
2
富士登山ルート3776の起点の標、この中にパンフレットも入っています。
この先に進むと富士塚となる
2
この先に進むと富士塚となる
晴れていれば、富士塚の奥に富士山が見えます。富士塚にお参りしたら1度戻って、集落の中を北(富士山の方向)に真っ直ぐ進みます。
2
晴れていれば、富士塚の奥に富士山が見えます。富士塚にお参りしたら1度戻って、集落の中を北(富士山の方向)に真っ直ぐ進みます。
この曲がり角を右に曲がる
1
この曲がり角を右に曲がる
すると左手にお地蔵様が現れる
1
すると左手にお地蔵様が現れる
お地蔵様を通り過ぎて少しすると、右手に細い路地があります。ここを進みます。
お地蔵様を通り過ぎて少しすると、右手に細い路地があります。ここを進みます。
出口に「元吉原 松と潮騒コース」の看板
出口に「元吉原 松と潮騒コース」の看板
正面に神社があり、その左の道を進みます。突き当たりを右に曲がるとすぐに踏切が見えてくる
1
正面に神社があり、その左の道を進みます。突き当たりを右に曲がるとすぐに踏切が見えてくる
踏み切りを渡り、道なりに進むと
踏み切りを渡り、道なりに進むと
左手に吉原駅が見えます。吉原駅方面には行かず、ここは真っ直ぐに進みます。
左手に吉原駅が見えます。吉原駅方面には行かず、ここは真っ直ぐに進みます。
有料駐車場、400円/日
有料駐車場、400円/日
ここは左方向へ進む
ここは左方向へ進む
すると「東海道」の看板があり、真っ直ぐ進むとサークルKがあります。
すると「東海道」の看板があり、真っ直ぐ進むとサークルKがあります。
この信号を渡り、続いて左に進みます。
この信号を渡り、続いて左に進みます。
方角的には、こんな感じ。ホンダカーショップも通り過ぎて、ガード下を進む(ホンダカーショップの交差点は曲がらない)
方角的には、こんな感じ。ホンダカーショップも通り過ぎて、ガード下を進む(ホンダカーショップの交差点は曲がらない)
方角的には、こんな感じ。
方角的には、こんな感じ。
しばらく歩くと「左富士神社」がある
しばらく歩くと「左富士神社」がある
吉原宿跡の標柱は、あちこちにあります。
1
吉原宿跡の標柱は、あちこちにあります。
左富士神社をさらに進むと、信号交差点の角に「左富士」がある。この道は更に北(富士山の方向)に進む。
左富士神社をさらに進むと、信号交差点の角に「左富士」がある。この道は更に北(富士山の方向)に進む。
この交差点は左に進む
この交差点は左に進む
平家越橋を渡ります
平家越橋を渡ります
平家越橋の交差点に「平家越の碑」
平家越橋の交差点に「平家越の碑」
東木戸跡。真っ直ぐ進むと、吉原本町駅がある。
東木戸跡。真っ直ぐ進むと、吉原本町駅がある。
岳南鉄道「吉原本町駅」。次のスクランブル交差点は真っ直ぐ進む
岳南鉄道「吉原本町駅」。次のスクランブル交差点は真っ直ぐ進む
吉原商店街、朝早いので閑散としています。
吉原商店街、朝早いので閑散としています。
鯛屋旅館。1つ手前の交差点を右折して真っ直ぐ進むと「日吉浅間神社」に着く。
鯛屋旅館。1つ手前の交差点を右折して真っ直ぐ進むと「日吉浅間神社」に着く。
その交差点。なお鯛屋旅館正面にある、信号の無いT字路ではありません。
その交差点。なお鯛屋旅館正面にある、信号の無いT字路ではありません。
真っ直ぐ進む
正面は「上和田子安地蔵尊」、ここを左に曲がると「日吉浅間神社」となる。
正面は「上和田子安地蔵尊」、ここを左に曲がると「日吉浅間神社」となる。
日吉浅間神社
普通は「二礼二拍手一礼」ですよね。
1
普通は「二礼二拍手一礼」ですよね。
日吉浅間神社から吉原商店街に戻り先に進むと、ここで左に曲がる事になります。
日吉浅間神社から吉原商店街に戻り先に進むと、ここで左に曲がる事になります。
道を進むと、正面に標柱が現れるので、ここを右に曲がります。
道を進むと、正面に標柱が現れるので、ここを右に曲がります。
しばらくすると右側に標柱が現れるので、ここを右折します。
しばらくすると右側に標柱が現れるので、ここを右折します。
村山道起点とあります
1
村山道起点とあります
この信号を渡り、右側の細い道へ進みます
この信号を渡り、右側の細い道へ進みます
ここは右側です
右手に中学校があります
1
右手に中学校があります
中学校の角を右に曲がり、信号の交差点を左に曲がります
中学校の角を右に曲がり、信号の交差点を左に曲がります
信号を渡ったところ。正面方向に進みます。
信号を渡ったところ。正面方向に進みます。
R139の手前にコース上最後のコンビニがあります
R139の手前にコース上最後のコンビニがあります
セブンイレブンの角を曲がり、細い道を進むと
セブンイレブンの角を曲がり、細い道を進むと
地下道のところに道祖神があります。この地下道を通り道路反対側へ渡っても良いし、すぐ先の信号を渡っても良い。
地下道のところに道祖神があります。この地下道を通り道路反対側へ渡っても良いし、すぐ先の信号を渡っても良い。
歩いてきた道と地下道の位置関係
歩いてきた道と地下道の位置関係
信号を渡ったら、軽自動車が進んだ方向へ入る
1
信号を渡ったら、軽自動車が進んだ方向へ入る
ここは右側へ進む
ここは右側へ進む
信号を渡り、軽自動車がいる道路へ進む
信号を渡り、軽自動車がいる道路へ進む
正面を進む
真っ直ぐ進む
真っ直ぐ進む
西富士道路「広見IC」がすぐ横にあるので、信号の無いこの場所は渡らず、左側の信号を渡る……とされているが、渡りました(-。-)ボソッ
1
西富士道路「広見IC」がすぐ横にあるので、信号の無いこの場所は渡らず、左側の信号を渡る……とされているが、渡りました(-。-)ボソッ
先ほどの道は、この右側になります。で、中原橋を渡り、次の信号は左に曲がります
先ほどの道は、この右側になります。で、中原橋を渡り、次の信号は左に曲がります
この右側の少し下がっている道を進みます
この右側の少し下がっている道を進みます
正面にラーメン屋、ここは右側へ進む。
正面にラーメン屋、ここは右側へ進む。
ここは左側を進む
ここは左側を進む
ここは左に曲がる
ここは左に曲がる
交差点の角に道しるべ「東三つ倉」
1
交差点の角に道しるべ「東三つ倉」
通常は安全のため、この先の信号を渡りますが、手前の曲がり角を曲がって
通常は安全のため、この先の信号を渡りますが、手前の曲がり角を曲がって
ここを強引に渡りました(^_^;)\('_') ォィォィ...なお進路は、正面の道を真っ直ぐ進んだあと、交差点を左に曲がる。
1
ここを強引に渡りました(^_^;)\('_') ォィォィ...なお進路は、正面の道を真っ直ぐ進んだあと、交差点を左に曲がる。
で、その先に進んだところから。
で、その先に進んだところから。
正面に向かいますが、
1
正面に向かいますが、
右手に横断歩道があります。
1
右手に横断歩道があります。
信号を真っ直ぐ進む
信号を真っ直ぐ進む
右側を進む
真っ直ぐ進む
信号を真っ直ぐ進む
信号を真っ直ぐ進む
交差点の角には「釈迦堂」
1
交差点の角には「釈迦堂」
道しるべ「左むら山道」
道しるべ「左むら山道」
ここから「村山浅間神社」まで6.1km……o_ _)oバタッ
2
ここから「村山浅間神社」まで6.1km……o_ _)oバタッ
信号を真っ直ぐ進む。なお信号左手にあったコンビニは廃業したので、現在はありません。
信号を真っ直ぐ進む。なお信号左手にあったコンビニは廃業したので、現在はありません。
左側を進む。正面に道しるべ。
左側を進む。正面に道しるべ。
道しるべ「大峯」
2
道しるべ「大峯」
真っ直ぐ進む
左側を進む
道しるべ「左村山道」
3
道しるべ「左村山道」
真っ直ぐ進むと「村山道」、右に曲がると「白髭神社」
真っ直ぐ進むと「村山道」、右に曲がると「白髭神社」
道しるべ「左村山道」
道しるべ「左村山道」
白髭神社
真っ直ぐ進む
右に曲がる
正面の細い道へ行く
正面の細い道へ行く
真っ直ぐ進む、左手に案内板あり
真っ直ぐ進む、左手に案内板あり
正面の「鞍骨橋」を渡る
正面の「鞍骨橋」を渡る
左に曲がる
右に曲がる
右側へ進む
左側を進む
左側の坂を上る
右側へ進む
左側を進む
左側へ進む
道しるべ「左村山道」
1
道しるべ「左村山道」
ロータリーを左へ曲がる。但し真っ直ぐ進んでも同じ場所に出る。
ロータリーを左へ曲がる。但し真っ直ぐ進んでも同じ場所に出る。
ここを進む
左側へ進む
東見付跡
村山浅間神社
村山道はこの奥に続きます。
1
村山道はこの奥に続きます。
浅間神社横のトイレと案内所
1
浅間神社横のトイレと案内所

装備

個人装備
Tシャツ 長袖シャツ ノマドジャケット ノマドパンツ 靴下 帽子(夏用) 手袋(夏用) 雨具(ストームクルーザー上下) 着替え ザック ザックカバー 行動食(SOYJOY×1+ゼリー飲料×1+おにぎり×3) 非常食(ビタミン剤+ドライフード) 飲料(スポーツドリンク×3) 地図(地形図) ヘッドランプ(予備) 予備電池(GPS+ デジカメ用) GPS ファーストエイドキット 常備薬(痛み止め) 日焼け止め リップ ロールペーパー 保険証(コピー) 携帯 タオル ツェルト 浄水ストロー(常備) 万能ナイフ(常備) カメラ(コンデジ) エクストラクターポイズンリムーバー(常備) パラコード(予備30m) ホッカイロ(常備) ネックウォーマー(常備) ウルトラライトダウン(常備)

感想

2015年11月22日(日)
過去数回歩いた「海抜0mから村山浅間神社」へのルートだが、
イベント用のルートの為、一部ルートをバイパスしている事や、
衛星ロストによりログが完全じゃなかったりと、釈然としないものがあった。
なので今回は、ナビの他に村山道の地図を片手に完全トレースを目論んだ。
(忠実に再現できたかは不明)

今回は完全街中歩きとなるが、あえて荷物はいつも通りのままである。
そして2日続きのロング歩行(本日は一般道歩き)により、
肩に筋肉痛発症と足にかなり大きなマメを作る事になる……(T^T)
と言う事で、11.23の3日連続のお出かけは中止です。
ちなみに、前日11.21の強風予報は外れたようで、
狙い目の山の記録がありちょっと残念でした。

さて村山道ですが、地元による整備もあり比較的判りやすい環境ですが、
一部の分かれ道は、どっちつかずの状況です。
久し振りに歩くので、ウロウロしてしまいました。
(ログは修正してあります)

吉原駅から海岸に出るのに無造作に進んだ故、少し迷い、
海抜0mからは、正確に歩きたいので地図とナビを何度も確認して歩く。
また曲がり角の証拠写真を撮影し続けたつもりが、一部欠落していたりと
吉原駅周辺を抜けるのが大変でした。

それから最初のコンビニ(サークルK)から、
「左富士」に向かう分かれ道はどっち??って感じでした。
ガード下でナビが衛星をロストする度に違う方角を示すので
完全に迷子状態となってしまいました。
過去の記憶もどこへやらです……(T^T)
とりあえず進んだ方向に「左富士」があったので安心しましたが……(-。-)ボソッ

吉原商店街は時間が早い事もあり閑散としていましたが、
かえって好都合です。
完全に登山者の格好ですから場違いも良い所なので。
ちなみに、先に進んだ村山道の途中で
「富士山行くの?」 by 畑仕事中の女性
「いやいやいやいやいや、村山神社までですよ」 by drunk
「そうだよね〜!!」 by 畑仕事の皆さん
と言うようなやりとりがありました。
村山道、地元ではかなり有名になってるんですね。

吉原商店街を抜ければ、もう迷う様な場所はありません。
あとは記録写真と、ログを正確に残すだけです……が、
どうしても衛星をロストし易い場所があって、今回も一部ロストしました。
都度立ち止まり、衛星の捕捉を待ち、再度進むを繰り返します。
だぁ〜〜〜面倒臭せ〜〜〜〜〜!!!!!(ノ`´)ノミ┻┻がっちゃ~ん!
そしてそんな苦労の甲斐あって、何とかログを残す事が出来ました、
一部修正はありますが……(-。-)ボソッ

さて村山道も佳境に入る頃、足の異変に気がつきます。
やっちまいました、マメが出来たのです。
山道ではなく一般道を歩き続けた結果ですが、
今日は、村山神社からも歩きが待っているのに、とやや泣きが入ります。

マメは村山浅間神社に到着した時には、
いつ破れてもおかしくない状態となっていましたが、
村山浅間神社からも歩きで街中に移動します。
(適当に歩いたので記録はありません)

途中バス停でバスの時間を確認しましたが、ほっとんどありません!!
公共機関による交通の便は悪いと判っていましたが、
いや〜とんでもね〜こった!最後まで歩きぜよ。
おかげでマメもすんごく大きくなりましたとさ。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1274人

コメント

江戸時代後期!!!!Σ(゚Д゚)
遅コメ失礼します(^-^;
富士山村山道というルートがあることを知らなかったのですが、リンク先を見ると江戸時代後期からあるのですね✨イイですね!そういうの、渋くて大好きです♬海抜ゼロからというのもグッときます(´艸`*)海からスタートして山に向かうという✨しっかり海にタッチしてのスタートですね〜〜〜♪朝の海の景色も笠雲のかかった富士山もお茶畑の景色もきれいですね(≧▽≦)マメができちゃいましたか〜!かえって登山道より、車道の方が疲れたり・・・(^-^;2日連続お疲れさまでした〜♪
2015/11/26 20:51
Re: 江戸時代後期!!!!Σ(゚Д゚)
chi-suke さん毎度。
村山道を知ったのは2012年でした。
ただ村山神社以降のルートは、泊まり込みとなり、ツアー参加費が高かったので
結局自力で歩きました。
今でこそ人気のルートになっていますが、当時の人っ気の無い廃道は中々大変でしたが、
※廃道扱いなので、立ち入り禁止と説明している場所もあります。
村山神社から先は変化に富んでいて面白かったです。
いつか訪れてみてはいかがでしょうか?
2015/11/27 18:58
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら