ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 767773
全員に公開
ハイキング
富士・御坂

御正体山〜石割山

2015年11月22日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:01
距離
16.3km
登り
1,244m
下り
1,288m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:59
休憩
0:59
合計
6:58
距離 16.3km 登り 1,256m 下り 1,289m
8:45
9
道坂隧道BS
8:54
8:57
15
9:12
25
9:58
5
10:03
21
10:24
10:36
31
11:07
11:32
33
12:05
28
12:33
12:35
32
13:07
12
13:19
13:20
32
13:52
12
14:04
14:05
3
14:08
9
14:17
14:31
15
14:46
47
15:33
10
15:43
歩行Data(GPS+10mメッシュ標高)
距離  標高差(+,-)
16.3km, +1,487m, -1,418m
天候 曇り時々小雨
過去天気図(気象庁) 2015年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
(往路)富士急行・都留市駅からバス↓で道坂隧道(富士急山梨バス:朝は4月〜11月の土日のみ注意)650円 SUICA・PASMO可
http://www.yamanashibus.com/H27-o-katurakoukou-tukiyono.pdf

(復路)
石割の湯からバス(ふじっこ号↓)〜富士山駅(富士急行) 790円 SUICA・PASMO可
http://www.yamanashibus.com/fujikko_web/
(本数少ないので、あわなければ平野(徒歩20分)まで出れば30分毎にあり。新宿直通バス(富士急バス)もあり)

JRは千葉方面から大月往復は「休日おでかけパス」(フリー:2,670円)利用。
道坂(どうざか)隧道BS。
トンネル左脇の坂をあがります。
2015年11月22日 08:42撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
4
11/22 8:42
道坂(どうざか)隧道BS。
トンネル左脇の坂をあがります。
10分ほどで稜線に到着。
御正体山へは右です。
2015年11月22日 08:54撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
1
11/22 8:54
10分ほどで稜線に到着。
御正体山へは右です。
その先は快適な稜線歩き・・・なんですが真っ白。
視界は終始50m〜程度です(泣)
2015年11月22日 08:54撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
3
11/22 8:54
その先は快適な稜線歩き・・・なんですが真っ白。
視界は終始50m〜程度です(泣)
おっと、ここにもリス君が生息してました。
2015年11月22日 09:02撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
7
11/22 9:02
おっと、ここにもリス君が生息してました。
途中これくらいの笹こぎ?が何度か。
雨の時は防水パンツがベターでしょう。
2015年11月22日 09:11撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
1
11/22 9:11
途中これくらいの笹こぎ?が何度か。
雨の時は防水パンツがベターでしょう。
岩をかわす場面あり。
私はここを左に回り込みましたが、岩角や根っこつかむとこ多数あり。右からも行けるようです。
2015年11月22日 10:13撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
2
11/22 10:13
岩をかわす場面あり。
私はここを左に回り込みましたが、岩角や根っこつかむとこ多数あり。右からも行けるようです。
ちょっと気持ちの悪い崩壊地(細尾根)。
通過してから振り返って。
紅葉はほぼ終わってますが、落葉後の初冬の風情が楽しめます。
2015年11月22日 10:16撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
2
11/22 10:16
ちょっと気持ちの悪い崩壊地(細尾根)。
通過してから振り返って。
紅葉はほぼ終わってますが、落葉後の初冬の風情が楽しめます。
真っ白ですが、雨は降ってないので、幻想的な歩きを楽しめます。(と思うことにします(笑))
小さなアップダウンはあるけど基本快適な稜線歩きです。
晴れてると最高なんだろうな。
2015年11月22日 10:22撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
5
11/22 10:22
真っ白ですが、雨は降ってないので、幻想的な歩きを楽しめます。(と思うことにします(笑))
小さなアップダウンはあるけど基本快適な稜線歩きです。
晴れてると最高なんだろうな。
広い峠で、道志方面(御正橋)への下降点が左に出てきました。
よく見ないと何て書いてるのか分かりません。
(←御正体山、道坂峠→、↓御正橋)
ここから最後の登り約300mですがCTで45分ほど。
2015年11月22日 10:24撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
11/22 10:24
広い峠で、道志方面(御正橋)への下降点が左に出てきました。
よく見ないと何て書いてるのか分かりません。
(←御正体山、道坂峠→、↓御正橋)
ここから最後の登り約300mですがCTで45分ほど。
八合目。
(九合目の標柱は見落としました)
2015年11月22日 10:46撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
11/22 10:46
八合目。
(九合目の標柱は見落としました)
山頂に到着!
2015年11月22日 11:07撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
6
11/22 11:07
山頂に到着!
3名が休憩中。
このあと同じバス組が8名ほど来られ、急に賑やかに。
2015年11月22日 11:07撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
1
11/22 11:07
3名が休憩中。
このあと同じバス組が8名ほど来られ、急に賑やかに。
皇太子は御正体口からの標高差1,000mを登られたようです。
2015年11月22日 11:32撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
3
11/22 11:32
皇太子は御正体口からの標高差1,000mを登られたようです。
山頂の標識。下山方向を間違わないように。
2015年11月22日 11:32撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
1
11/22 11:32
山頂の標識。下山方向を間違わないように。
この辺は綺麗な森だな、と思ったら
「やまなしの森林100選」なんですね。
2015年11月22日 11:32撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
2
11/22 11:32
この辺は綺麗な森だな、と思ったら
「やまなしの森林100選」なんですね。
私は山伏峠方面(石割山)へ下ります。
2015年11月22日 11:32撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
11/22 11:32
私は山伏峠方面(石割山)へ下ります。
途中、急降下もあるけど、こっちもノンビリした静かな歩きが楽しめます。
2015年11月22日 11:56撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
2
11/22 11:56
途中、急降下もあるけど、こっちもノンビリした静かな歩きが楽しめます。
こういうエグレテル所(細尾根)も数箇所あるので要注意。
(落ちたらどこまで行くか分かりません)
2015年11月22日 12:02撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
1
11/22 12:02
こういうエグレテル所(細尾根)も数箇所あるので要注意。
(落ちたらどこまで行くか分かりません)
前ノ岳
2015年11月22日 12:05撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
3
11/22 12:05
前ノ岳
その先で、ブナかな。
存在感があったので一枚。
2015年11月22日 12:14撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
6
11/22 12:14
その先で、ブナかな。
存在感があったので一枚。
中ノ岳。
ここは4張くらいできそうです。(参考)
この辺で小雨がきたのでカッパを着ます。
2015年11月22日 12:34撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
11/22 12:34
中ノ岳。
ここは4張くらいできそうです。(参考)
この辺で小雨がきたのでカッパを着ます。
少し日が当たってきました。
2015年11月22日 12:39撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
11/22 12:39
少し日が当たってきました。
もうすぐ山伏峠の分岐ですね。
2015年11月22日 12:55撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
11/22 12:55
もうすぐ山伏峠の分岐ですね。
かやと(?)を抜けると。。。
2015年11月22日 13:01撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
11/22 13:01
かやと(?)を抜けると。。。
鉄柱の足許が広くて気持ちよさげです。
今日は真っ白ですが。
稜線を直進です。
2015年11月22日 13:01撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
1
11/22 13:01
鉄柱の足許が広くて気持ちよさげです。
今日は真っ白ですが。
稜線を直進です。
山伏峠はここを左折。
手前約300mに稜線から左折し降下するポイントあり。
直進は踏み跡薄く行かないと思いますが違う尾根なので要注意。
2015年11月22日 13:19撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
11/22 13:19
山伏峠はここを左折。
手前約300mに稜線から左折し降下するポイントあり。
直進は踏み跡薄く行かないと思いますが違う尾根なので要注意。
ここもエグレテます。
この木のところは木を抱えて回り込みました。
2015年11月22日 13:51撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
1
11/22 13:51
ここもエグレテます。
この木のところは木を抱えて回り込みました。
この先の笹コギは道ははっきりして歩きやすいのですが、小雨後なので下半身ずぶ濡れ。(下も持ってたら履いた方がいいと思います。)
2015年11月22日 13:59撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
1
11/22 13:59
この先の笹コギは道ははっきりして歩きやすいのですが、小雨後なので下半身ずぶ濡れ。(下も持ってたら履いた方がいいと思います。)
もうすぐ石割山かな。
xx分のとこだけ潰されてますね、なんでだろう?
2015年11月22日 14:06撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
11/22 14:06
もうすぐ石割山かな。
xx分のとこだけ潰されてますね、なんでだろう?
山頂下に到着。上の看板から10分くらいでした。
しかし、その間に御正体山までの時間が1時間も増えてるのは不思議です。
2015年11月22日 14:16撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
11/22 14:16
山頂下に到着。上の看板から10分くらいでした。
しかし、その間に御正体山までの時間が1時間も増えてるのは不思議です。
この丘の上が石割山。
さぁ、絶景が見れるか!
2015年11月22日 14:16撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
11/22 14:16
この丘の上が石割山。
さぁ、絶景が見れるか!
石割山!
2015年11月22日 14:17撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
4
11/22 14:17
石割山!
山頂の標識群!
2015年11月22日 14:17撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
1
11/22 14:17
山頂の標識群!
見れました!真っ白な絶景!(ガックリ。分かっていたけど。)
2015年11月22日 14:17撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
5
11/22 14:17
見れました!真っ白な絶景!(ガックリ。分かっていたけど。)
少し時間もあるのでその先の平尾山手前の分岐から
平野に下ることに。
2015年11月22日 14:52撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
11/22 14:52
少し時間もあるのでその先の平尾山手前の分岐から
平野に下ることに。
ここは快適な東海自然歩道ですね。
2015年11月22日 14:52撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
1
11/22 14:52
ここは快適な東海自然歩道ですね。
マッタリとした緩斜面を楽しめます。
2015年11月22日 15:07撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
1
11/22 15:07
マッタリとした緩斜面を楽しめます。
木段も整備されていて歩きやすい。
ファミリーハイクとか最適かも、気に入りました。
2015年11月22日 15:09撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
3
11/22 15:09
木段も整備されていて歩きやすい。
ファミリーハイクとか最適かも、気に入りました。
別荘地に出ます。
2015年11月22日 15:25撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
11/22 15:25
別荘地に出ます。
テニスコートから山中湖畔だけ少し見えました。
2015年11月22日 15:30撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
1
11/22 15:30
テニスコートから山中湖畔だけ少し見えました。
おっと、久々の「ハッピードリンクショップ」。
2015年11月22日 15:38撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
11/22 15:38
おっと、久々の「ハッピードリンクショップ」。
石割の湯で温まって帰ります。
沢山の人が来ていました。
濡れたズボンはドライヤーで乾かさせてもらいました。
2015年11月22日 15:43撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
8
11/22 15:43
石割の湯で温まって帰ります。
沢山の人が来ていました。
濡れたズボンはドライヤーで乾かさせてもらいました。
撮影機器:

感想

御正体登山口(道坂隧道)までのバスが11月までなのを思い出し、急きょ歩いてきました。

土曜は家事で動けず、曇り覚悟で出かけましたが、思った以上に天気が悪く稜線では視界がずっと50〜100m以下で富士山どころか、どこを歩いているのやら?てな感じでした。

とはいえ二百名山を歩けたこと、帰り山中湖周辺やバス・富士急の中で富士山の雰囲気を少し味わえたのでよかったです。
石割の湯でマッタリしたあと、ふじっこ号が半時間遅れでくる間にアメリカ人やご夫婦で登山にこられている方々と会話できたのもよかったです。

道坂隧道からのルートは晴れていると道師山塊がみえるのでしょうが今日は視界50m+αと真っ白。御正体山直下は標高差300mほどの急登ですが、それ以外は小さなアップダウンはあるものの至って歩きやすいコースでした。CT3時間45分を2時間半弱で歩けたのは、私の脚力というより他の方もおっしゃっていますがこの辺のCTが甘いのでしょう(おかげで山行計画には余裕ができましたが)

御正体から山中湖へは途中急坂もありますが全般的に歩きやすいコース。ただし、ときおり細尾根の切れた箇所があるので要注意(山と高原地図の「危」マーク等)。
それと山伏峠分岐から石割山まではあまり歩かれてないのか笹コギちっくな箇所が多く、今日みたいに小雨の時は雨具の下があった方がよいと思います。私は上しか持ってこず濡れ濡れになり、石割の湯でドライヤーで乾かしてました。

石割山は3年ぶり2回目ですが、今回は真っ白な絶景が楽しめました(泣)。
ここは晴れると富士山が真正面に下から見れる絶景ポイントなんですが・・・。
平尾山へは最初急降下。砂でザレてる感じなので要注意。ここは東海自然歩道にも指定され、平野まで歩きやすく快適な下りが楽しめます。<お勧め

下山後、石割の湯で1時間ほどゆっくり温まれたが、人が多く湯船はイモ洗い状態な感じ。とはいえゆったりと小雨歩きの冷えた体を暖められた。

ふじっこ号が石割の湯まで来てくれるのはありがたいのですが、渋滞なのか半時間遅れ。湯冷めしつつも、BSで迷ってるアメリカ人の女性にバスルートを教えてあげたり、石割山に登られたご夫婦と山談義で盛り上がれたのはよかったです。

17時過ぎのバスに乗り、新宿で半時間ほど夕食を入れましたが、千葉の自宅到着は22:45と5時間かかりました。
明日は雨模様なのでゆったり休養です。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1317人

コメント

ShuMaeさん、
都留市駅からのバスで道坂隧道を起点とする山歩きは今季の課題だったのですが、まだ、一つも果たせておりません。
バス運行が11月いっぱいで終了することもあり、当日、拙者も同じコースをと考えていたのですが、前夜にwineをしこたま飲む会があったこともあり、目覚めたらcoldsweats02
仕方なく他コースへ出かけました。
でも小雨ながら、雨が降ったのですね。

CTが甘いとの情報、ありがたくインプットさせて頂きました
来週(今週末)、このバス、使えるのが最後だなぁ

  隊長
2015/11/24 2:49
Re: ShuMaeさん、

隊長、メッセージありがとうございます。

隊長とニアミスになりそこなったとは
残念ですが、 は仕方ないですねぇ。
それに、この天気じゃイマイチでしたので来週末にでも
天候みていかれるのが正解と思います。

ところで、その「ワイン」マークはどうやって出されたのですか?技を研究してみます。

富士急は路線単価が高くノロノロ運転ですよね、観光路線の宿命なのでしょうか。
帰り千葉まで5時間には参りました。
以前、三つ峠から中央線まで歩いた際は感じなかったのですが・・・。
2015/11/24 22:42
ShuMaeさん(2)、
その「ワイン」マークですが・・・
ヽ文字を入れるの[もっと…]をクリック
▲筌泪譽魁璽好泪ぅ蝓式賤の「絵文字」をクリック
出て来た絵文字の下から5行目の左から4番目に「wineワインマーク」あり。

至って簡単ですよ。

  隊長
2015/11/26 21:28
Re: ShuMaeさん(2)、

隊長、

wineですね
ありました。
というか、スマイリー一覧の上に「絵文字」に切り替えられること
遅まきながら今初めて知りました。
皆さん変わった絵文字使ってるな〜、と不思議に思ってたんです。
これで私も技ありの仲間入り(?)scissors
ありがとうございました。
2015/11/26 23:34
1日違いで、、、、、
ShuMaeさん、こんばんは。

富士山にほど近いお山、歩かれたのですねー。
そしてやはりたくさん歩かれているんですね。すごいなぁ。

これからどんどん寒くなって バスがなくなったり小屋じまいのニュースが
聞こえてきたりなどちょっぴり寂しいですねぇ。
2015/11/24 19:16
Re: 1日違いで、、、、、
ムキcocoさん、メッセージありがとうございます。

前日に三つ峠の絶景を拝まれてたんですね
レコ見つけて、おっと1日違いのニアミス(?)と思ってました。
翌日曜はこんな天気だったんですよ、私も土曜に動ければ・・・と残念ですが、
これはこれで幻想的な歩きが楽しめた、ってことにしときましょう

これでも腰痛や左脚の付け根痛をかばいながらだましだましですヨ。ダメならエスケープを視野に入れつつね。

そうですね、晩秋のもの悲しさ、なんでしょうか。
cocoさんも今年は活発に山に通ってたもんね。
でも冬の低山も楽しいので同級生ハイクは休みなしで行きませう
2015/11/24 22:47
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
御正体山 - 伝説を秘めた道志山塊最高峰
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら