記録ID: 76978
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波
袈裟丸山(前袈裟丸山)
2010年09月05日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 13:18
- 距離
- 16.2km
- 登り
- 1,463m
- 下り
- 1,471m
コースタイム
折場登山口 07:15
08:05 賽の河原 -
08:50 小丸山 09:00
09:55 前袈裟丸山 10:15
11:00 小丸山 11:05
11:40 賽の河原 -
12:10 折場登山口
08:05 賽の河原 -
08:50 小丸山 09:00
09:55 前袈裟丸山 10:15
11:00 小丸山 11:05
11:40 賽の河原 -
12:10 折場登山口
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2010年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
国道から登山口までは舗装された道を行きますがやや奥深い感じです 危険箇所は有りません 折場登山口には使えるトイレと綺麗な東屋が有ります |
写真
感想
袈裟丸の笹薮はどれだけうるさいか!
こんなにうるさいので長袖でで♪
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2242人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
昨日と先週は袈裟丸山の前の国道を往復してました
動画見ましたが物凄い速さで笹薮を歩いていますね
コースタイムいつも速い!!と思っていましたが納得しました
こっちではあまりなじみのない山にもたくさん登られていますが、どうやって見つけて来るんですか?
笹藪、ほんとにうざいっすよねぇ。
笹が濡れてたら全身ぬれねずみでしょうねぇ。
まるみちゃんこんにちは♪
先週、栃木県の釈迦ヶ岳がいくらか涼しかったので
涼しい山を求めて栃木や群馬を狙っての山行です
笹藪動画は・・・・・
下り坂で・・・・・・
風が無く暑かったので早く歩いて風を感じていました
まるみちゃんの方がよっぽど早いです
ボードで鍛え上げた足腰には負けます
------------------------------------------------
パパさんこんにちは♪
袈裟丸山は「300名山」です
最近は「・・・名山」ばかりです
釈迦ヶ岳も300名山です
笹はさちは潜るのでいいですが僕は顔にガサガサ当たるのでうざいです
朝露は濡れます
ずぶ濡れみたいに濡れた時は泣きたくなります
(合羽着ればいいのですが面倒くさくて)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する