記録ID: 769846
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
四国剣山
剣山 本州以外で初めての登山! 四国遠征1日目
2010年05月02日(日) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 5.5km
- 登り
- 662m
- 下り
- 643m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2010年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
この年のGWは「四国遠征に行く」と決めていました。
アルプスの百名山が雪に閉ざされ悶々としていた冬〜春。
連休の渋滞も覚悟の上で、雪のない百名山を目指す。
仕事を18時に終え、旅支度を済ませて早速車に乗り込みます。
22時には淡路島のSAにいました。
職場の先輩から頼まれた「オニオンスープ」を購入し、
再び車を走らせ ついに四国に降り立ちました。
四国に足を踏み入れるのは人生2度目。
前回が大学3年生だったから、あれから約10年。
10年ぶりの四国は…いや、特に懐かしいとかは無く…。
まっすぐ剣山の登山口に向かい、
ビールを1本あけて就寝しました。
翌朝は快晴!
リフトの営業開始まで待っている余裕はないので、
剣神社から徒歩で上がります。
リフト頂上駅までのルートは若干薄く、
闇夜であれば少し慎重に進むべきかもと思いました。
メインのルートに合流し、
整備された登山道を行けば頂上はすぐでした♪
下りはちょっと寄り道をして「行場」を体験。
行場と言っても、10mくらいの鎖場があるくらいで
正直 大したことはありません。
下山後は、翌日登る石鎚山に向けて西に向かいました。
「かかしの里」、「虹の谷公園」、「カツオのたたき」、
「四国カルスト」、「道後温泉」などを体験して、
石鎚山の登山口に着いたのは24時頃でした(*_*)zzZ
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:254人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する