大山
- GPS
- 04:12
- 距離
- 7.5km
- 登り
- 973m
- 下り
- 967m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
神奈川中央バスにて大山ケーブル下車 25分 |
写真
感想
丹沢には何度も行ってますが大山には行ったことがないので
一度は行ってみようかと思い、行ってきました。
6時半のバスでしたが、すでにかなり並んでおり
座れはしましたが、立っている人も10人ほど。
ちなみに帰りは大山から乗る人は5人ほどでした。
大山のバス停からケーブルカー乗り場までは坂です。
参道を通るルートと、車道を通るルートがあり
行きは車道、帰りは参道を通りましたが
車道の方が圧倒的に空いています。
ケーブルカーは9時始発なので登り始めは比較的人もおらず
良いのですが
下山時はこれでもかというくらいに人がいます。
ケーブルカーは下り時に使ってみようかと思っていたのですが
30分待ちとのことだったので女坂を使って下りました。
登り始発駅には300人くらいならんでいたと思います。
並びたくない人は9時始発の前に行った方が良いでしょうね。
ケーブルカー駅から先は男坂を使って登ったのですが
かなりの急登です。(ちなみに女坂もかなりの急登でした)
久々に心の中で「うわーーーーー!!」と叫びました。
きつい石階段道を30分登ると下社につきます。
下社から先も最初急登はあるのですが先程よりはましです。
ここからはまぁ普通の登りとなり、頂上までひたすら登ります。
頂上からの景色は東側の関東平野が一望でき、
これはかなりのものです。
カメラには写りませんが、スカイツリーが一本の棒のように見えました。
また、おそらく横浜中心部や、東京都心部などはビルが立ち並ぶ様が見え
そういった様も見ものです。
下りは見晴台経由で降りました。
見晴台まではダラダラと下って行きます。
こちらの方は木の階段を登っていく形になり、
下社からの石の階段とはまた違った趣です。
見晴台にはまだ10時なのにたくさんの人が休憩していました。
ここまではケーブルカーの駅から遠くなく、
またきつい登りもないのでファミリー層がたくさん来ています。
ここまでは登山というよりも観光といった感じなのですね。
若干の場違い感を感じながら下社・大山寺と下って行きます。
大山寺は紅葉が見事ですね。たくさんの人が写真を撮っています。
ケーブルカーの大量の待ち人を横目にグングン下り
バス停に。
混んでいるかと思いきやほとんど乗らず。
早めに出発して正解でした。
伊勢原駅にはこれからバスに乗る人もたくさんおり
大山の人気の高さがうかがい知れました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する