ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 771238
全員に公開
ハイキング
御在所・鎌ヶ岳

雨乞岳から鈴鹿の秘境・イブネを目指して

2015年11月28日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
08:30
距離
17.6km
登り
1,309m
下り
1,309m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:06
休憩
0:25
合計
8:31
距離 17.6km 登り 1,309m 下り 1,309m
6:35
13
スタート地点
6:48
6:49
6
7:27
7:28
8
7:36
7:45
44
8:29
8:30
28
8:58
22
9:20
9:21
19
9:40
10
9:50
19
10:09
15
10:24
6
10:30
10:36
7
10:43
7
10:50
24
11:14
7
11:21
20
11:41
11:43
41
12:24
12:25
107
14:12
11
14:23
32
15:00
6
15:06
ゴール地点
天候 晴れのち曇り
過去天気図(気象庁) 2015年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
鈴鹿スカイライン武平トンネルの手前(三重県側)駐車場に停めました。
(ここはトイレが常設されています)
雨乞岳の登山口は武平トンネルを超えて滋賀県に入ったすぐ右側にあります。
コース状況/
危険箇所等
登山ポストは登山口にあります。
・登山口から東雨乞岳・雨乞岳
  登山道は整備されていますが、この時期枯葉で登山道は覆われている為
  少々判りづらいです。黄色や赤などのテープが目印になります。
  落ち着いて周りを見渡しましょう。
  川を渡渉するポイントがいくつかありますが、飛び石をうまく活用
  すれば大丈夫です。
・雨乞岳から杉峠
  道は明瞭ですが、急坂を下るので注意を。
  霜柱が溶け出しだすとぬかるんでくるので滑り易くなります。
・杉峠からイブネ
  踏み跡はしっかりしています。
  日の当たる場所では、上り・下り共にぬかるんでいるので
  歩きにくいです。
・杉峠からコクイ谷出合
  踏み跡はしっかりしています。
  コクイ谷出合手前の神崎川(愛知川)の渡渉ポイントですが
  飛び石は期待できません。浅瀬を狙って渡りましょう。
・コクイ谷出合からクラ谷分岐
  沢に沿って歩きますが、目印・案内は極端に少なく判りづらいです。
  道も狭い・小さな崖沿いを歩くなど、天候の悪い日(雨・霧)は、
  この道はお奨めできません。  
武平トンネル手前の駐車場(三重県側)からみる菰野市街。
2015年11月28日 06:35撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
11/28 6:35
武平トンネル手前の駐車場(三重県側)からみる菰野市街。
トンネル手前国道脇から武平峠へ向かいます。
2015年11月28日 06:40撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
11/28 6:40
トンネル手前国道脇から武平峠へ向かいます。
武平峠。御在所岳・鎌ヶ岳への分岐登山口です。
2015年11月28日 06:47撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
11/28 6:47
武平峠。御在所岳・鎌ヶ岳への分岐登山口です。
武平トンネル上から滋賀県側をのぞむ。
2015年11月28日 06:52撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
11/28 6:52
武平トンネル上から滋賀県側をのぞむ。
国道脇の雨乞岳登山口。ポストもあります。
2015年11月28日 06:54撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
11/28 6:54
国道脇の雨乞岳登山口。ポストもあります。
この表示版は、山頂まであります。
雨乞岳までの目安時間は3時間20分。
2015年11月28日 06:54撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
11/28 6:54
この表示版は、山頂まであります。
雨乞岳までの目安時間は3時間20分。
クラ谷分岐にあると嵒充─
2015年11月28日 07:35撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
11/28 7:35
クラ谷分岐にあると嵒充─
踏み跡を頼りに進みます。
2015年11月28日 07:44撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
11/28 7:44
踏み跡を頼りに進みます。
樹林帯の中は風がなく、寒さを感じません。
2015年11月28日 07:44撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
11/28 7:44
樹林帯の中は風がなく、寒さを感じません。
小さな川を渡渉するポイントがいくつもあります。
2015年11月28日 07:53撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
11/28 7:53
小さな川を渡渉するポイントがいくつもあります。
石を選んで歩けば濡れません。
2015年11月28日 07:54撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
11/28 7:54
石を選んで歩けば濡れません。
2015年11月28日 07:56撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
11/28 7:56
日差しがあればポカポカです。
2015年11月28日 07:59撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
11/28 7:59
日差しがあればポカポカです。
少々崖ぽい道を上がる所も。
2015年11月28日 08:14撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
11/28 8:14
少々崖ぽい道を上がる所も。
霜柱がぎっしり。
2015年11月28日 08:22撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
11/28 8:22
霜柱がぎっしり。
視界が開けてきました。
2015年11月28日 08:26撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
3
11/28 8:26
視界が開けてきました。
番に到着。ここから七人山山頂も行けるようです。
2015年11月28日 08:27撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
11/28 8:27
番に到着。ここから七人山山頂も行けるようです。
黄葉の時期は、黄葉のトンネルになっているところですね。
2015年11月28日 08:27撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
11/28 8:27
黄葉の時期は、黄葉のトンネルになっているところですね。
鎌ヶ岳・鎌尾根が見えます。
2015年11月28日 08:30撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
3
11/28 8:30
鎌ヶ岳・鎌尾根が見えます。
こちらはイブネ。
2015年11月28日 08:30撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
11/28 8:30
こちらはイブネ。
釈迦ヶ岳も見えてきました。
2015年11月28日 08:32撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
11/28 8:32
釈迦ヶ岳も見えてきました。
笹原を進みます。気持ちがイイですね。
2015年11月28日 08:46撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
11/28 8:46
笹原を進みます。気持ちがイイですね。
もさもさした七人山の背後に御在所岳・国見岳をのぞむ。
2015年11月28日 08:49撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
11/28 8:49
もさもさした七人山の背後に御在所岳・国見岳をのぞむ。
見晴らしの良い東雨乞岳山頂に到着。
2015年11月28日 08:55撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
3
11/28 8:55
見晴らしの良い東雨乞岳山頂に到着。
雨乞岳をのぞむ。
2015年11月28日 08:56撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
5
11/28 8:56
雨乞岳をのぞむ。
イブネ。
2015年11月28日 08:56撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
11/28 8:56
イブネ。
釈迦ヶ岳(右端)から北の鈴鹿の山々。
2015年11月28日 08:56撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
11/28 8:56
釈迦ヶ岳(右端)から北の鈴鹿の山々。
左から釈迦ヶ岳・国見岳・御在所岳。
2015年11月28日 08:56撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
11/28 8:56
左から釈迦ヶ岳・国見岳・御在所岳。
国見岳・御在所岳。
2015年11月28日 08:56撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
11/28 8:56
国見岳・御在所岳。
御在所岳・鎌ヶ岳・鎌尾根。
2015年11月28日 08:56撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
11/28 8:56
御在所岳・鎌ヶ岳・鎌尾根。
雨乞岳山頂に向かいます。笹原を縫って歩きます。
2015年11月28日 08:56撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
4
11/28 8:56
雨乞岳山頂に向かいます。笹原を縫って歩きます。
雨乞岳山頂に到着。
2015年11月28日 09:09撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
4
11/28 9:09
雨乞岳山頂に到着。
鹿の角のオブジェ。
2015年11月28日 09:09撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
11/28 9:09
鹿の角のオブジェ。
杉峠を経て目指すはイブネ。
2015年11月28日 09:20撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
3
11/28 9:20
杉峠を経て目指すはイブネ。
しばらくは、気持ちの良い展望ルートを歩きます。
2015年11月28日 09:22撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
4
11/28 9:22
しばらくは、気持ちの良い展望ルートを歩きます。
東近江市の街並みでしょうか?
2015年11月28日 09:24撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
11/28 9:24
東近江市の街並みでしょうか?
東雨乞岳を振り返る。
2015年11月28日 09:24撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
11/28 9:24
東雨乞岳を振り返る。
杉峠が見えてきました。
2015年11月28日 09:36撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
11/28 9:36
杉峠が見えてきました。
杉峠。
2015年11月28日 09:37撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
11/28 9:37
杉峠。
杉峠のシンボル。枯れた杉の木と杉の若木。
2015年11月28日 09:37撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
11/28 9:37
杉峠のシンボル。枯れた杉の木と杉の若木。
タイジョウへと続く尾根道から分岐してイブネが正面に見えるポイント。
2015年11月28日 10:03撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
11/28 10:03
タイジョウへと続く尾根道から分岐してイブネが正面に見えるポイント。
佐目峠。
2015年11月28日 10:06撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
11/28 10:06
佐目峠。
霜柱が融けて少々ぬかるんだ登山道を進みます。
2015年11月28日 10:18撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
11/28 10:18
霜柱が融けて少々ぬかるんだ登山道を進みます。
広々とした場所に出ました。
2015年11月28日 10:20撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
3
11/28 10:20
広々とした場所に出ました。
好展望地ですね。
2015年11月28日 10:20撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
3
11/28 10:20
好展望地ですね。
ここが鈴鹿の秘境・イブネです。
2015年11月28日 10:21撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
3
11/28 10:21
ここが鈴鹿の秘境・イブネです。
こちらにも看板が。
2015年11月28日 10:22撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
11/28 10:22
こちらにも看板が。
双耳峰?の雨乞岳・東雨乞岳をのぞむ。
2015年11月28日 10:23撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
3
11/28 10:23
双耳峰?の雨乞岳・東雨乞岳をのぞむ。
御在所岳・国見岳。
2015年11月28日 10:23撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
3
11/28 10:23
御在所岳・国見岳。
行けるところまで進みます。
2015年11月28日 10:25撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
4
11/28 10:25
行けるところまで進みます。
イブネ北端に着きました。
2015年11月28日 10:28撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
11/28 10:28
イブネ北端に着きました。
ここから釈迦ヶ岳をのぞむ。
2015年11月28日 10:29撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
3
11/28 10:29
ここから釈迦ヶ岳をのぞむ。
道の脇には苔のじゅうたんが広がっています。
2015年11月28日 10:39撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
3
11/28 10:39
道の脇には苔のじゅうたんが広がっています。
イブネをあとにして分岐に戻ってきました。
2015年11月28日 10:56撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
11/28 10:56
イブネをあとにして分岐に戻ってきました。
杉峠に戻る。ここから愛知川の源流を歩きます。
2015年11月28日 11:20撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
3
11/28 11:20
杉峠に戻る。ここから愛知川の源流を歩きます。
枯葉の積もった道を進みます。
2015年11月28日 11:25撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
11/28 11:25
枯葉の積もった道を進みます。
こんな山奥に石垣が現れます。
2015年11月28日 11:34撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
3
11/28 11:34
こんな山奥に石垣が現れます。
御池鉱山旧跡に着く。明治末期の全盛期には学校や神社もあった集落だったようです。
2015年11月28日 11:39撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
3
11/28 11:39
御池鉱山旧跡に着く。明治末期の全盛期には学校や神社もあった集落だったようです。
ここの渡渉ポイントは適当な石がなく、浅瀬を狙って水の中に入りました。
2015年11月28日 12:21撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
11/28 12:21
ここの渡渉ポイントは適当な石がなく、浅瀬を狙って水の中に入りました。
コクイ谷出合に到着。当初は上水晶谷を経て国見峠・御在所岳を目指す予定でしたが・・・。
2015年11月28日 12:22撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
3
11/28 12:22
コクイ谷出合に到着。当初は上水晶谷を経て国見峠・御在所岳を目指す予定でしたが・・・。
初・コクイ谷に踏み入ります。(これが結構きつかった)
2015年11月28日 12:23撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
11/28 12:23
初・コクイ谷に踏み入ります。(これが結構きつかった)
城跡?を彷彿させる石垣。
2015年11月28日 12:37撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
3
11/28 12:37
城跡?を彷彿させる石垣。
ここを越えるのには緊張しました。
2015年11月28日 12:43撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
11/28 12:43
ここを越えるのには緊張しました。
沢谷の滝を望む。
2015年11月28日 13:53撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
11/28 13:53
沢谷の滝を望む。
沢谷の分岐にたどり着きました。
2015年11月28日 14:09撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
11/28 14:09
沢谷の分岐にたどり着きました。
登山口に帰ってきました。
2015年11月28日 14:54撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
11/28 14:54
登山口に帰ってきました。
帰りは、武平トンネル内を歩きました。
2015年11月28日 14:55撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
11/28 14:55
帰りは、武平トンネル内を歩きました。

装備

個人装備
ヘッドランプ(1) 筆記具(1) ティッシュ(3) 携帯電話(1) 防寒具(2) 時計(1) ガスボンベ(1) 携帯ガスコンロ(1) コーヒー(携帯用)(2) 予備電池(1) 保険証(1) バンドエイド(1) 膝サポーター(2) 計画書(1) ストック(1) 非常食(1) マグカップ(1) ガイド地図(1) 飲料(3) タオル(2) 雨具(1) カメラ(1) 小鍋(1) 携行食(1) 寝袋(1) ヘルメット(1)

感想

2015年鈴鹿セブンマウンテンに挑戦しています。
5座目は、雨乞岳。
今回は、少し足を延ばして鈴鹿の秘境”イブネ”にも行きたいとの
思いでした。
思いが遂げられたのは、天気が後押ししてくれた感じですね。
東雨乞岳から雨乞岳にかけての稜線歩きは晴天に恵まれて
気持ちの良い展望を堪能しました。
イブネは素敵なところでしたね。
広い山頂に苔がじゅうたんのように敷き詰められている
あきらかに鈴鹿の他の山々と異質の世界がありました。
短い時間ではありましたが、静寂の中、山頂を独り占めできた
ことは幸運でした。
その先のクラシも行ってみたいとの衝動にかられましたが
時間もないのでイブネをあとにして杉峠に戻りました。
ここから、上水晶谷を経て国見峠、御在所岳を目指そうと
思いましたが、時間が掛かったのとこれからの登り返しを
考えると今の体力では自身がなかったので、初めて
コクイ谷を経て下山する事にしました。
この道は、いかにも判りづらいルートをたびたび道迷いを
しながら1時間で行けるルートを2時間もさまよってしまい
ました。
原因は、思い込みと目印の見落とし。
あくまで沢沿いの道を素直に歩けば良いのに焦る気持ちから
何度も来た道を戻りながらウロウロしてしまいました。
沢筋を間違えるとこわいですね。
休憩を取って冷静になった事もあり、登山道に戻り何とか
脱出出来ました。天候も悪くなく、時間もまだ早かったのが
幸いでした。良くも悪くも良い経験となりました。
さて、あと竜ヶ岳と入道ヶ岳の2座。
年内に達成できるかどうかは判りませんが、12月に入ります。
冬装備も視野に天気と無理のない計画で安全登山でいこうと
思いました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:563人

コメント

お疲れ様でした!
こんにちは!
イブネまでのロングな山歩きお疲れ様でした。
青空の広がる爽やかな天気だったようですね!
間もなく12月!年末の忙しい時期になってきます。
肝臓を大切に、乗り切ってください。

忘年会楽しみにしております。
2015/11/29 18:01
Re: お疲れ様でした!
hrms-k さん、こんにちは。
やっとの事でイブネを訪れる事ができました。
hrms-k さんが行かれてから遅れること丸2年です。
初冬をイメージして着込んで挑みましたが、東雨乞岳では
強風に帽子を飛ばされヒヤリとしましたが、それ以外は
終始穏やかで日差しもあったので短い時間ではありましたが
初・イブネを堪能しました。
ここでテン泊して満天の星空を眺められたらいいですね。
hrms-k さんから LINE できれいな霧氷の写真を送っていただき
どこを訪れていたんだろう?と思ったら大川入山だったんですね。
なかなかタイミングが合わないですが、またどこの山に一緒に
いきましょう。
2015/11/30 11:24
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
雨乞岳−武平峠
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
雨乞岳−武平峠
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
雨乞岳周回
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら