ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 774795
全員に公開
ハイキング
奥秩父

大菩薩嶺・小金沢山・牛奥ノ雁ヶ腹摺山【上日川峠BS〜すずらん昆虫館前BS】

2015年12月05日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:17
距離
12.2km
登り
818m
下り
1,039m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:52
休憩
0:25
合計
6:17
距離 12.2km 登り 818m 下り 1,039m
9:07
16
9:23
9:29
40
10:09
10:13
9
10:22
10:24
6
10:30
10:31
21
10:52
13
11:05
11:06
4
11:10
27
11:37
11:38
10
11:48
11:49
14
12:03
12:04
7
12:11
13
12:24
12:25
43
13:08
13:12
28
13:40
13:43
98
15:24
ゴール地点
天候 晴れ!大菩薩峠の稜線は風が強い
過去天気図(気象庁) 2015年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
バス 栄和交通 http://eiwa-kotsu.com/timetable/
行き 甲斐大和駅 8:10発〜 上日川峠 8:51着 ¥1000
帰り すずらん昆虫館前 16:00発〜 甲斐大和駅 16:30着 ¥750
コース状況/
危険箇所等
・雷岩〜大菩薩峠⁽介山荘⁾
 稜線は風が強くとても寒いです。
・大菩薩峠〜牛奥ノ雁ヶ腹摺山
 日向はぬかるみ、日陰は凍結箇所あり。軽アイゼンは使用せず。
その他周辺情報 温泉はバスを途中下車し天目山温泉が便利です
http://eiwa-kotsu.com/tenmoku/
上日川峠
人がいっぱい
最速でこの時間なのが残念だなぁ
2015年12月05日 09:08撮影 by  ILCE-5100, SONY
12/5 9:08
上日川峠
人がいっぱい
最速でこの時間なのが残念だなぁ
9:09
天気よーしっ!
ご〜
2015年12月05日 09:09撮影 by  ILCE-5100, SONY
12/5 9:09
9:09
天気よーしっ!
ご〜
しもしも
2015年12月05日 09:10撮影 by  ILCE-5100, SONY
12/5 9:10
しもしも
南アとか富士山とか見えて
わくわく
写真では分からないね
2015年12月05日 09:18撮影 by  ILCE-5100, SONY
12/5 9:18
南アとか富士山とか見えて
わくわく
写真では分からないね
福ちゃん荘見えた
2015年12月05日 09:25撮影 by  ILCE-5100, SONY
12/5 9:25
福ちゃん荘見えた
峠の稜線が見えたー
行くからねっ
2015年12月05日 09:26撮影 by  ILCE-5100, SONY
12/5 9:26
峠の稜線が見えたー
行くからねっ
福ちゃん荘
去年はテン泊したなぁ
2015年12月05日 09:27撮影 by  ILCE-5100, SONY
12/5 9:27
福ちゃん荘
去年はテン泊したなぁ
こんな感じ
2015年12月05日 09:32撮影 by  ILCE-5100, SONY
12/5 9:32
こんな感じ
唐松尾根を回ります
2015年12月05日 09:32撮影 by  ILCE-5100, SONY
12/5 9:32
唐松尾根を回ります
うほっ
2015年12月05日 09:59撮影 by  ILCE-5100, SONY
4
12/5 9:59
うほっ
おおーー
ぃゃ、まだ途中
ここで見惚れている場合ではない;
2015年12月05日 10:00撮影 by  ILCE-5100, SONY
4
12/5 10:00
おおーー
ぃゃ、まだ途中
ここで見惚れている場合ではない;
登るよ
2015年12月05日 10:00撮影 by  ILCE-5100, SONY
12/5 10:00
登るよ
んーーっ
いいっ‼
まだ途中。。。
2015年12月05日 10:01撮影 by  ILCE-5100, SONY
3
12/5 10:01
んーーっ
いいっ‼
まだ途中。。。
見えたっ!
雷岩
思ったより人居ない!?
2015年12月05日 10:11撮影 by  ILCE-5100, SONY
12/5 10:11
見えたっ!
雷岩
思ったより人居ない!?
いいーーー
2015年12月05日 10:13撮影 by  ILCE-5100, SONY
2
12/5 10:13
いいーーー
よっ日本一!
2015年12月05日 10:14撮影 by  ILCE-5100, SONY
6
12/5 10:14
よっ日本一!
ひろーーいっ
雷岩の上から見た
2015年12月05日 10:14撮影 by  ILCE-5100, SONY
2
12/5 10:14
ひろーーいっ
雷岩の上から見た
白峰三山
雪がステキ
この時を待ってたよー
2015年12月05日 10:14撮影 by  ILCE-5100, SONY
3
12/5 10:14
白峰三山
雪がステキ
この時を待ってたよー
一通り堪能したところで
山頂へ行きます
2015年12月05日 10:17撮影 by  ILCE-5100, SONY
12/5 10:17
一通り堪能したところで
山頂へ行きます
大菩薩嶺
2057m
2015年12月05日 10:22撮影 by  ILCE-5100, SONY
12/5 10:22
大菩薩嶺
2057m
えいっ
2015年12月05日 10:22撮影 by  ILCE-5100, SONY
12/5 10:22
えいっ
雷岩に戻ってきた
2015年12月05日 10:31撮影 by  ILCE-5100, SONY
12/5 10:31
雷岩に戻ってきた
撮ってもらったー
2015年12月05日 10:34撮影 by  ILCE-5100, SONY
8
12/5 10:34
撮ってもらったー
南アーーーーっ
さっきも撮ったよね(笑)
2015年12月05日 10:47撮影 by  ILCE-5100, SONY
3
12/5 10:47
南アーーーーっ
さっきも撮ったよね(笑)
これから歩く稜線
ステキ
2015年12月05日 10:47撮影 by  ILCE-5100, SONY
2
12/5 10:47
これから歩く稜線
ステキ
これもさっきもあったよね。。。
2015年12月05日 10:49撮影 by  ILCE-5100, SONY
2
12/5 10:49
これもさっきもあったよね。。。
白峰三山
ステキです
もっと近づきたいなー
2015年12月05日 10:51撮影 by  ILCE-5100, SONY
2
12/5 10:51
白峰三山
ステキです
もっと近づきたいなー
塩見岳〜蝙蝠岳⁽こうもり⁾〜悪沢岳
2015年12月05日 10:52撮影 by  ILCE-5100, SONY
2
12/5 10:52
塩見岳〜蝙蝠岳⁽こうもり⁾〜悪沢岳
悪沢〜赤石〜聖岳
来年は行きたいなー
2015年12月05日 10:51撮影 by  ILCE-5100, SONY
4
12/5 10:51
悪沢〜赤石〜聖岳
来年は行きたいなー
神部岩2000m
2015年12月05日 10:53撮影 by  ILCE-5100, SONY
12/5 10:53
神部岩2000m
天気いいなー
でも稜線は風が強くて寒い
温度計2℃くらいだったけどどうなんだろ
2015年12月05日 10:54撮影 by  ILCE-5100, SONY
2
12/5 10:54
天気いいなー
でも稜線は風が強くて寒い
温度計2℃くらいだったけどどうなんだろ
澄んでます
2015年12月05日 10:58撮影 by  ILCE-5100, SONY
2
12/5 10:58
澄んでます
日なたのところは泥んこ
2015年12月05日 10:59撮影 by  ILCE-5100, SONY
12/5 10:59
日なたのところは泥んこ
避難小屋
2015年12月05日 11:08撮影 by  ILCE-5100, SONY
12/5 11:08
避難小屋
親知不の頭
2015年12月05日 11:11撮影 by  ILCE-5100, SONY
12/5 11:11
親知不の頭
秩父側の山並み
こちらもまたステキ
2015年12月05日 11:13撮影 by  ILCE-5100, SONY
12/5 11:13
秩父側の山並み
こちらもまたステキ
介山荘が見える
2015年12月05日 11:13撮影 by  ILCE-5100, SONY
12/5 11:13
介山荘が見える
こんな感じです
2015年12月05日 11:20撮影 by  ILCE-5100, SONY
12/5 11:20
こんな感じです
大菩薩峠1897m
2015年12月05日 11:23撮影 by  ILCE-5100, SONY
1
12/5 11:23
大菩薩峠1897m
11:36
先へ向かう
2015年12月05日 11:36撮影 by  ILCE-5100, SONY
12/5 11:36
11:36
先へ向かう
ここから先は日陰も多いけど、林道も増えるので風の影響が減る
2015年12月05日 11:46撮影 by  ILCE-5100, SONY
12/5 11:46
ここから先は日陰も多いけど、林道も増えるので風の影響が減る
富士山は変わらずバッチリ!
2015年12月05日 11:49撮影 by  ILCE-5100, SONY
1
12/5 11:49
富士山は変わらずバッチリ!
急な尾根を下る
ここは日当たりがいいのでぬかってて大変;
滑るので要注意
2015年12月05日 11:53撮影 by  ILCE-5100, SONY
2
12/5 11:53
急な尾根を下る
ここは日当たりがいいのでぬかってて大変;
滑るので要注意
眺めは最高
2015年12月05日 11:59撮影 by  ILCE-5100, SONY
2
12/5 11:59
眺めは最高
ちょっこし雲が出てきた
そこがまたステキ
2015年12月05日 12:01撮影 by  ILCE-5100, SONY
2
12/5 12:01
ちょっこし雲が出てきた
そこがまたステキ
石丸峠の分岐
小金沢山へ進む
2015年12月05日 12:05撮影 by  ILCE-5100, SONY
12/5 12:05
石丸峠の分岐
小金沢山へ進む
牛の寝通り方面
この尾根を歩いてみたいけど…どうにもバスの都合が要検討
2015年12月05日 12:09撮影 by  ILCE-5100, SONY
12/5 12:09
牛の寝通り方面
この尾根を歩いてみたいけど…どうにもバスの都合が要検討
小金沢山方面へ
2015年12月05日 12:09撮影 by  ILCE-5100, SONY
12/5 12:09
小金沢山方面へ
このあたりに来ると八ツの見える範囲が広がる
雲がかかってるねぇ
2015年12月05日 12:16撮影 by  ILCE-5100, SONY
2
12/5 12:16
このあたりに来ると八ツの見える範囲が広がる
雲がかかってるねぇ
眺めは文句なし
ステキです
2015年12月05日 12:19撮影 by  ILCE-5100, SONY
2
12/5 12:19
眺めは文句なし
ステキです
みーなみーあるぷーす
2015年12月05日 12:19撮影 by  ILCE-5100, SONY
12/5 12:19
みーなみーあるぷーす
良かー
2015年12月05日 12:19撮影 by  ILCE-5100, SONY
2
12/5 12:19
良かー
日陰は凍結してるけど、軽アイゼン使用せずOK
2015年12月05日 12:26撮影 by  ILCE-5100, SONY
1
12/5 12:26
日陰は凍結してるけど、軽アイゼン使用せずOK
似た景色を何度も…スミマセン;
2015年12月05日 12:28撮影 by  ILCE-5100, SONY
2
12/5 12:28
似た景色を何度も…スミマセン;
2015年12月05日 12:29撮影 by  ILCE-5100, SONY
12/5 12:29
登山道脇には雪のあと
2015年12月05日 12:49撮影 by  ILCE-5100, SONY
12/5 12:49
登山道脇には雪のあと
おや
2015年12月05日 13:04撮影 by  ILCE-5100, SONY
12/5 13:04
おや
13:04
小金沢山2014m到着
2015年12月05日 13:04撮影 by  ILCE-5100, SONY
1
12/5 13:04
13:04
小金沢山2014m到着
えいっ
2015年12月05日 13:05撮影 by  ILCE-5100, SONY
12/5 13:05
えいっ
小金沢山から見える富士山
2015年12月05日 13:05撮影 by  ILCE-5100, SONY
1
12/5 13:05
小金沢山から見える富士山
13:06
午後の富士山
2015年12月05日 13:06撮影 by  ILCE-5100, SONY
2
12/5 13:06
13:06
午後の富士山
一昨年にあった手で持てる看板はなくなってた
2015年12月05日 13:13撮影 by  ILCE-5100, SONY
12/5 13:13
一昨年にあった手で持てる看板はなくなってた
2015年12月05日 13:13撮影 by  ILCE-5100, SONY
1
12/5 13:13
次へ向かう
2015年12月05日 13:13撮影 by  ILCE-5100, SONY
12/5 13:13
次へ向かう
2015年12月05日 13:37撮影 by  ILCE-5100, SONY
12/5 13:37
小金沢山から30分ほど、見えたっ
2015年12月05日 13:40撮影 by  ILCE-5100, SONY
1
12/5 13:40
小金沢山から30分ほど、見えたっ
牛奥ノ雁ヶ腹摺山
2015年12月05日 13:44撮影 by  ILCE-5100, SONY
12/5 13:44
牛奥ノ雁ヶ腹摺山
えいっ
2015年12月05日 13:43撮影 by  ILCE-5100, SONY
12/5 13:43
えいっ
牛奥ノ雁ヶ腹摺山から見えた富士山
2015年12月05日 13:44撮影 by  ILCE-5100, SONY
1
12/5 13:44
牛奥ノ雁ヶ腹摺山から見えた富士山
13:45
ちょっと白ってきて朝とは違う午後の富士
2015年12月05日 13:45撮影 by  ILCE-5100, SONY
12/5 13:45
13:45
ちょっと白ってきて朝とは違う午後の富士
ちょっこり南ア
2015年12月05日 13:47撮影 by  ILCE-5100, SONY
2
12/5 13:47
ちょっこり南ア
下山の時間とバスまでの目途がたったのでちょっこし休憩
2015年12月05日 13:55撮影 by  ILCE-5100, SONY
2
12/5 13:55
下山の時間とバスまでの目途がたったのでちょっこし休憩
14:00下山開始
2015年12月05日 14:02撮影 by  ILCE-5100, SONY
12/5 14:02
14:00下山開始
道は分かりやすい
2015年12月05日 14:05撮影 by  ILCE-5100, SONY
1
12/5 14:05
道は分かりやすい
眺めもよかー
2015年12月05日 14:10撮影 by  ILCE-5100, SONY
12/5 14:10
眺めもよかー
たまに急な下り
でも短いから楽々
2015年12月05日 14:12撮影 by  ILCE-5100, SONY
12/5 14:12
たまに急な下り
でも短いから楽々
パノラマ岩登場!
2015年12月05日 14:14撮影 by  ILCE-5100, SONY
1
12/5 14:14
パノラマ岩登場!
歩いてきた峠の方
2015年12月05日 14:16撮影 by  ILCE-5100, SONY
2
12/5 14:16
歩いてきた峠の方
南ア
ほーーっ一望!
2015年12月05日 14:16撮影 by  ILCE-5100, SONY
1
12/5 14:16
南ア
ほーーっ一望!
そして富士山んーー
本当にパノラマだわ!
2015年12月05日 14:16撮影 by  ILCE-5100, SONY
2
12/5 14:16
そして富士山んーー
本当にパノラマだわ!
こんな楽し気な木
雲取山の途中にもあったような〜
2015年12月05日 14:22撮影 by  ILCE-5100, SONY
12/5 14:22
こんな楽し気な木
雲取山の途中にもあったような〜
大菩薩峠を見る
2015年12月05日 14:43撮影 by  ILCE-5100, SONY
12/5 14:43
大菩薩峠を見る
下に舗装道が見えた
ここ、木刈ったんだ
2015年12月05日 14:45撮影 by  ILCE-5100, SONY
12/5 14:45
下に舗装道が見えた
ここ、木刈ったんだ
降りると登山口の標識
2015年12月05日 14:50撮影 by  ILCE-5100, SONY
12/5 14:50
降りると登山口の標識
斜め向かいには、バス停への道標
2015年12月05日 14:50撮影 by  ILCE-5100, SONY
12/5 14:50
斜め向かいには、バス停への道標
2015年12月05日 14:55撮影 by  ILCE-5100, SONY
12/5 14:55
頭だけ富士山
2015年12月05日 15:03撮影 by  ILCE-5100, SONY
12/5 15:03
頭だけ富士山
秋…もう冬ね
写真を撮りながらバス停まで歩く
2015年12月05日 15:05撮影 by  ILCE-5100, SONY
2
12/5 15:05
秋…もう冬ね
写真を撮りながらバス停まで歩く
綿毛ちゃん
2015年12月05日 15:07撮影 by  ILCE-5100, SONY
4
12/5 15:07
綿毛ちゃん
落ち葉の道をあるく
2015年12月05日 15:19撮影 by  ILCE-5100, SONY
1
12/5 15:19
落ち葉の道をあるく
黄色いゲートに出る
ここまで下山1時間半弱
らくらくだー
2015年12月05日 15:21撮影 by  ILCE-5100, SONY
12/5 15:21
黄色いゲートに出る
ここまで下山1時間半弱
らくらくだー
舗装道を左へ進むとすずらん昆虫館前に出た
2015年12月05日 15:24撮影 by  ILCE-5100, SONY
12/5 15:24
舗装道を左へ進むとすずらん昆虫館前に出た
ここにも登山口がある
2015年12月05日 15:25撮影 by  ILCE-5100, SONY
12/5 15:25
ここにも登山口がある
30分ほどバス待ち
2015年12月05日 15:25撮影 by  ILCE-5100, SONY
12/5 15:25
30分ほどバス待ち
帰りのバスから
一日ありがとう〜
2015年12月05日 16:16撮影 by  ILCE-5100, SONY
12/5 16:16
帰りのバスから
一日ありがとう〜
撮影機器:

感想

富士山、南アの雪もいい感じになったのでは!?と思い、バスがなくなる前に大菩薩峠へ!
丸川峠を回る道、牛の寝通りを通る道⁽ぜひ歩きたいのだけど⁾色々練ったけど、電車&バスの都合で一昨年と同じルートに。
こーんなに景色がいいのにバスの都合でゆったりした休憩が取れないのが残念。
⁽もっと考えればあるのかなルート…⁾
2度目で歩いてみて、ゆったりした尾根歩きが中心で比較的らくなルートだなぁと思ってみた。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1952人

コメント

ゲスト
初めまして♬
私達、aiminさんを山頂で見かけました〜♪
23枚目の写真でわかりました。

この日のお天気は最高でしたよねっ。
なので景色も素晴らしく、吸い込む空気も美味しかったです。
2015/12/7 12:40
Re: 初めまして♬
初めまして!Erikoさん

お天気最高でしたね!!!
日曜にするか迷っていたのですが土曜で正解だった!

介山荘のある大菩薩峠で見られて居たのですね。
人目につく怪しい行動してたかな…!? なんて(笑)

Erikoさんとneoさん、お二人楽しそうでいいですね〜
コメントありがとうございましたっ
2015/12/7 21:46
いい眺め〜
aiminさん、こんばんは。

土曜日は下界も快晴でしたが、大菩薩界隈の天気も最高でしたね!
富士山はもちろんのこと、南アオールスターに八ヶ岳。
空気が澄んでこれだけくっきりと見渡せると、ついつい何度もシャッターを切ってしまいますよね。
昨年ブレイクした(?)小金沢山&日本一長い名前の牛奥ノ雁ヶ腹摺山の秀麗富嶽コンビもバッチリだったようで何よりです。

この界隈、公共交通機関アクセスだとスタートが遅くなってしまうのが難点ですよね。
私は車で行ってしまうことが多いです。(縦走できませんけど…)
あとは、湯ノ沢峠で一泊して縦走したこともありますが、なかなか…
これだけ素晴らしい景色なので、ゆっくりコーヒーでも飲みながら堪能したいですよね。
2015/12/8 23:44
Re: いい眺め〜
rgz91さん、おはようございます。

コメントありがとうございます!
お天気が本当によく沢山の方々で賑わってました〜
大菩薩峠から先、小金沢山方面へ進むと一気に人が減りますが…
それもまた静かでいいなぁと思ってみたり。
ひろーい景色にコーヒー飲んで昼寝もしちゃいたいくらいです(笑)

あっちのこっちのルートはやはり縦走ですかねぇ
春あたりバスが始まる頃にまた考えてみます!
2015/12/9 7:48
こんにちわ
私達おっさん3人組は、その日逆コース湯の沢峠→石丸峠を歩いておりました。
(ホントは大菩薩峠まで行く予定でしたが、私が遅刻したためエスケープ)
コースタイムを見ると、ちょうど私達が小金沢山を離れる頃にすれちがっているようですね。
いやーしかし絶景でしたね。富士山から南アルプスまで一日中堪能しました。
なかなかあの天気には恵まれないと思います。
ほんと良い山行でした。寒かったけど。
2015/12/10 14:28
Re: こんにちわ
hidedon630さん、こんばんは〜

私が小金沢山に着いた頃
ちょうど出発前の写真撮影をされていた3人組の方!
「この後どこまで行くか」とか「いやいや時間が〜」「とりあえず行こうよ」
そんな様な会話をされていた感じの…きっとhidedon630さん方々ですね
仲良し3人組さんだなぁ〜と楽しそうな会話に思っていました!

ザックを背負ったまま山頂をウロウロしていたのが私です。
一昨年にあった手で持てる看板を探していたのですが、見当たりませんでした;

たしかーーに、大菩薩峠からの稜線と、雷岩からの景色は最高ですね!
今度はぜひ仲良し3人組さんで歩いてみてください〜

コメントありがとうございましたっ
2015/12/10 23:56
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥秩父 [日帰り]
大菩薩嶺満喫コース 丸川峠〜狼平
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 甲信越 [日帰り]
小金沢連嶺縦走(石丸峠〜小金沢山〜牛の奥雁が腹摺山〜黒岳〜湯の沢峠)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥秩父 [日帰り]
上日川峠
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら