ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 777222
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

日光連山の南口、袈裟丸山へ

2015年12月09日(水) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
15.1km
登り
1,493m
下り
1,493m

コースタイム

日帰り
山行
6:40
休憩
1:20
合計
8:00
6:40
50
折場登山口
7:30
40
賽の河原
8:10
8:20
60
小丸山
9:20
9:30
40
前袈裟丸山
10:10
10:20
20
後袈裟丸山
10:40
10:50
20
中袈裟丸山
11:10
11:20
30
後袈裟丸山
11:50
12:20
100
前袈裟丸山
14:00
40
賽の河原
14:40
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2015年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
R122草木湖先の沢入から入り、車で折り場登山口まで、ここから登山スタート。(塔の沢分岐から先は積雪期は車は入れません、又春先でも道路上の落石が片付くまでは車は危ないです、ツツジの時期は賑わいますが)
コース状況/
危険箇所等
問題なし
折場登山口からスタート
2015年12月09日 06:39撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/9 6:39
折場登山口からスタート
朝日に照らされてきました、天気はいいぞ。
2015年12月09日 07:02撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
12/9 7:02
朝日に照らされてきました、天気はいいぞ。
まだ日陰はひんやり。
2015年12月09日 07:03撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
12/9 7:03
まだ日陰はひんやり。
霜柱ガシガシ
2015年12月09日 07:13撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
12/9 7:13
霜柱ガシガシ
前〜後〜中〜奥〜法師です。
2015年12月09日 07:27撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
12/9 7:27
前〜後〜中〜奥〜法師です。
賽の河原に日が射してきました。
2015年12月09日 07:31撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
12/9 7:31
賽の河原に日が射してきました。
小丸山からは眺望がいきなり良くなり、眼の前に男体山が飛び込んできました。
2015年12月09日 08:15撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
12/9 8:15
小丸山からは眺望がいきなり良くなり、眼の前に男体山が飛び込んできました。
白い〜奥白根山。
2015年12月09日 08:15撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7
12/9 8:15
白い〜奥白根山。
皇海山から鋸山11峰の岩稜が見えます。
2015年12月09日 08:16撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
12/9 8:16
皇海山から鋸山11峰の岩稜が見えます。
2015年12月09日 08:16撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
12/9 8:16
奥白根と皇海山セット
2015年12月09日 08:19撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
12/9 8:19
奥白根と皇海山セット
男体山と奥白根セット、真ん中が庚申山なのかな?
2015年12月09日 08:19撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
12/9 8:19
男体山と奥白根セット、真ん中が庚申山なのかな?
避難小屋周辺はひっそり
2015年12月09日 08:34撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/9 8:34
避難小屋周辺はひっそり
まずこの前袈裟丸山へ向います。
2015年12月09日 08:44撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
12/9 8:44
まずこの前袈裟丸山へ向います。
徐々に登って行きます
2015年12月09日 08:50撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/9 8:50
徐々に登って行きます
振り返り
2015年12月09日 08:50撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/9 8:50
振り返り
天気が良くて、気持ちも爽快
2015年12月09日 08:52撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
12/9 8:52
天気が良くて、気持ちも爽快
2015年12月09日 09:00撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
12/9 9:00
奥白根の神々しさと鋸山の荒々しさの対比に、思わず立ち止まります。
2015年12月09日 09:06撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
12/9 9:06
奥白根の神々しさと鋸山の荒々しさの対比に、思わず立ち止まります。
前袈裟丸山山頂
2015年12月09日 09:22撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
12/9 9:22
前袈裟丸山山頂
富士山おでまし
2015年12月09日 09:25撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
12/9 9:25
富士山おでまし
谷川岳〜武能岳のライン となると反対側は白毛門から朝日岳ですね
2015年12月09日 09:33撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
12/9 9:33
谷川岳〜武能岳のライン となると反対側は白毛門から朝日岳ですね
武尊山
2015年12月09日 09:34撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
12/9 9:34
武尊山
後袈裟丸山
2015年12月09日 09:37撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
12/9 9:37
後袈裟丸山
石楠花の薮の中へ潜っていきます
2015年12月09日 09:43撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/9 9:43
石楠花の薮の中へ潜っていきます
男体山の右手に見える山は何でしょう?
2015年12月09日 09:44撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
12/9 9:44
男体山の右手に見える山は何でしょう?
奥白根〜鋸山〜皇海山がすぐそこ、きれいに見えます。
2015年12月09日 09:46撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
12/9 9:46
奥白根〜鋸山〜皇海山がすぐそこ、きれいに見えます。
ここが八反張かな
2015年12月09日 09:53撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/9 9:53
ここが八反張かな
これを登れば後袈裟丸山
2015年12月09日 09:53撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/9 9:53
これを登れば後袈裟丸山
振り返り
2015年12月09日 09:54撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/9 9:54
振り返り
頂上
2015年12月09日 10:07撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
12/9 10:07
頂上
到着
2015年12月09日 10:08撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
12/9 10:08
到着
ぐるっと見渡せます。
2015年12月09日 10:13撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
12/9 10:13
ぐるっと見渡せます。
突然ですが中袈裟丸山到着
2015年12月09日 10:36撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
12/9 10:36
突然ですが中袈裟丸山到着
この先はどうする?
2015年12月09日 10:36撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
12/9 10:36
この先はどうする?
残念ですがここまでです。
2015年12月09日 10:38撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
12/9 10:38
残念ですがここまでです。
又の機会にお会いしましょう。
2015年12月09日 10:40撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
12/9 10:40
又の機会にお会いしましょう。
2015年12月09日 10:42撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
12/9 10:42
登山道はこんなです
2015年12月09日 10:50撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/9 10:50
登山道はこんなです
前袈裟丸山へ戻ります
2015年12月09日 11:07撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
12/9 11:07
前袈裟丸山へ戻ります
谷川岳から万太郎山〜平標山へ走る稜線
2015年12月09日 11:20撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
12/9 11:20
谷川岳から万太郎山〜平標山へ走る稜線
武尊山もどっしりとした威厳が有ります
2015年12月09日 11:20撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
12/9 11:20
武尊山もどっしりとした威厳が有ります
2015年12月09日 11:20撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/9 11:20
2015年12月09日 11:20撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/9 11:20
黒檜山の奥には蓼科山から八ヶ岳が
2015年12月09日 11:21撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/9 11:21
黒檜山の奥には蓼科山から八ヶ岳が
前袈裟丸山へ戻ります
2015年12月09日 11:30撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
12/9 11:30
前袈裟丸山へ戻ります
八反張
2015年12月09日 11:33撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
12/9 11:33
八反張
裾野が広い赤城山
2015年12月09日 11:35撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
12/9 11:35
裾野が広い赤城山
四阿山かと
2015年12月09日 11:35撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/9 11:35
四阿山かと
谷川岳〜万太郎山〜仙ノ倉岳〜平標山
2015年12月09日 12:16撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
12/9 12:16
谷川岳〜万太郎山〜仙ノ倉岳〜平標山
白毛門〜笠ヶ岳〜朝日岳
2015年12月09日 12:17撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
12/9 12:17
白毛門〜笠ヶ岳〜朝日岳
草津白根山かと
2015年12月09日 12:20撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/9 12:20
草津白根山かと
苗場山でしょう
2015年12月09日 12:20撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
12/9 12:20
苗場山でしょう
黒檜山周辺というか赤城山
2015年12月09日 12:25撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
12/9 12:25
黒檜山周辺というか赤城山
奥白根アップ
2015年12月09日 12:40撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
12/9 12:40
奥白根アップ
皇海山アップ
2015年12月09日 12:40撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
12/9 12:40
皇海山アップ
本年登り収め記念です
2015年12月09日 14:17撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
12/9 14:17
本年登り収め記念です
どうしてここだけ木が無いのか不思議です
2015年12月09日 14:29撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
12/9 14:29
どうしてここだけ木が無いのか不思議です
もうすぐ雪に閉ざされるのでしょう
2015年12月09日 14:30撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
12/9 14:30
もうすぐ雪に閉ざされるのでしょう

装備

個人装備
インナーはヒートテックか悩みましたが 結局夏用にフリースを羽織るだけで良かったです(登り始め気温0度も 日中は快晴で気温上がる)

感想

袈裟丸山は数年前に2回登っていますが、いつも前まで(3月は塔ノ沢分岐から先の林道が積雪で車入れず、折場登山口まで歩いたら前袈裟丸山でタイムオーバー。4月は前袈裟丸山が頂上かと勘違い)今回は何とか最高点まで、出来れば奥袈裟丸を目標にチャレンジ。
自宅を5時出発、まだ真っ暗な道を国道から沢入に入るのは勇気がいります。
時間通り駐車場を6時40分にスタート、東の空は日の出前で赤く染まり始め、歩き始めて笹原を登る頃には袈裟丸山の尾根が頭から朝日に輝きだしました。分岐から賽の河原を過ぎなだらかに登り、一旦下ると避難小屋のある窪地に、時々鹿の鳴き声や、笹原を走る音がします。ここを登りきって小丸山に到着。
快晴の空に見えるのは袈裟丸山の峰々と庚申山から鋸山へのルート、その奥の皇海山、白銀の奥白根山、男体山。

まず前です、山裾の道は徐々に上がりながら次第に急になり所々トラロープのある岩石の間を縫って登り、樹林を抜けると頂上です。
今日は北面の日陰には数センチの雪があり。
開けた頂上ではリポDで軽く息をついてから先へ、コメツガと石楠花と笹薮の中の道を下ります。張り込んだ枝の下を潜るような道で、深くは無いが積雪もあるので滑りやすく厄介でした。下りきった所が八反張で、切れた道に鉄パイプが打ってあり、鎖が繋がっていました。ここからは又薮道をピンクのテープを目印に登ります、トレースは野うさぎと鹿だけ。笹薮の道を登って後に到着。景色は又一段といいです、雪に輝く谷川連峰〜巻機山、もちろん浅間山も真っ白、武尊山、草津白根も真っ白で、黒いのは赤城山と榛名山ぐらいでした。

先へ進みます、やっぱり同じように下って登って中へ到着、皇海山、奥白根山が近づいてきます。さてここから進むか考えましたが、日の入りが早い今の時期で私のペースでは、あと一時間のプラスは帰りが大変と思い奥は断念。
前まで戻ってお昼にしました。休憩中に寝釈迦経由男性2人、栃木県人一人(両神山へのアクセスにトラブルがあったのでここへ来たとの事)が到着。

帰りは来た道を、山を振り返りながら戻りました。
来年はなんとか袈裟丸山の最高点まで行きたいですが(本当は戻るより先まで行っちゃった方が充実感ありそう)
本年登り収めになった一日でした。
帰りに国道脇で猿に遭遇、出来すぎかな・・・。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:718人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら