ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7796227
全員に公開
雪山ハイキング
丹沢

西丹沢~蛭ヶ岳山荘泊~大倉

2025年02月11日(火) ~ 2025年02月12日(水)
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
28:35
距離
19.4km
登り
1,833m
下り
2,091m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
6:51
休憩
0:33
合計
7:24
距離 8.2km 登り 1,603m 下り 476m
8:51
8:52
47
9:39
55
10:34
75
12:12
12:33
13
12:46
12:53
38
13:33
13:34
0
13:34
28
14:02
14:04
59
15:02
15:04
60
16:04
0
16:04
2
16:06
2日目
山行
5:53
休憩
0:03
合計
5:56
距離 11.2km 登り 230m 下り 1,615m
16:06
1
7:23
19
7:42
7
7:49
4
7:52
1
7:53
14
8:07
10
8:17
5
8:35
22
8:57
1
8:58
19
9:17
3
9:21
9:23
14
9:37
34
10:11
1
10:12
10:13
0
10:13
20
10:33
10
10:43
11
10:53
29
11:22
11:23
17
11:40
11
11:51
11
12:02
16
12:18
14
12:32
5
12:37
13
12:50
9
12:59
14
13:13
2
13:16
2
天候 2/11 快晴

2/12
【蛭ヶ岳~塔ノ岳】
高曇りでガス。体感風速10mで体感温度-10℃←多分、過剰だけど。
おかげで、霧氷がエビの尻尾。
【塔ノ岳~大倉】
ちょっと風あるけど、登山日和と言えるくらいの晴れ。
塔ノ岳近くは、霧氷あり。
過去天気図(気象庁) 2025年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
前泊先の中川温泉入口BSから。
バスは10分くらい遅れてきました。
コース状況/
危険箇所等
【檜洞丸~蛭ヶ岳】
上級者コースと書いてあって、それに恥じぬ大変さ。(檜洞丸側にはその看板なくて2-3回のup&down;でしょ~と侮ってた。)
up&down;を10回くらい繰り返して、疲れ果てた頃に各心部のクサリ~足上がらない!

【蛭ヶ岳山荘】
とにかく寒い!
私は、装備完璧(ダウン上下、ダウンルームシューズ、インナーシーツ)に仕上げたので、そうでもなかったけど、寒くて夜中目が覚めた方もいたよう。


私は連日好天のつもりでいたので、蛭ヶ岳宿泊の夜からすごい風でビックリした。
丹沢といえど、荒れる時はちゃんと冬山レベル。
自分が霧氷になりかけ、ドリンク氷出してた。
その他周辺情報 【大倉BS】
カフェ(月・木休み)、蕎麦屋、軽食屋あり。
トイレあり。
温泉なし。コインシャワーがバーベキューサイト近くにあるらしい。

駐車場3ヶ所かな?
公園内有料駐車場(8時~)、24時間駐車場、登山口近くに民家の庭的な駐車場あり
前泊先朝食。一番早い7:30にして8:14のバスに乗る!
2025年02月11日 07:25撮影 by  iPhone 13, Apple
2/11 7:25
前泊先朝食。一番早い7:30にして8:14のバスに乗る!
スタートから、同じバスの方々にどんどん抜かされる〜
2025年02月11日 08:50撮影 by  iPhone 13, Apple
2/11 8:50
スタートから、同じバスの方々にどんどん抜かされる〜
痩せ尾根あり
2025年02月11日 10:09撮影 by  iPhone 13, Apple
2/11 10:09
痩せ尾根あり
また、コース取り間違えて、たびたび振り返りながらの富士山
2025年02月11日 12:02撮影 by  iPhone 13, Apple
1
2/11 12:02
また、コース取り間違えて、たびたび振り返りながらの富士山
檜洞丸。
ここゴールの方が多いみたい。
2025年02月11日 12:11撮影 by  iPhone 13, Apple
2/11 12:11
檜洞丸。
ここゴールの方が多いみたい。
青ヶ岳山荘って、もうやってないと勝手に思ってたけど、可愛い看板のココアに惹かれる〜
外から見て布団もあったから宿泊もできそう。
2025年02月11日 12:37撮影 by  iPhone 13, Apple
1
2/11 12:37
青ヶ岳山荘って、もうやってないと勝手に思ってたけど、可愛い看板のココアに惹かれる〜
外から見て布団もあったから宿泊もできそう。
2025年02月11日 12:37撮影 by  iPhone 13, Apple
1
2/11 12:37
トイレ可愛いけど、ゴミはお持ち帰り(ゴミ袋あり)
2025年02月11日 12:44撮影 by  iPhone 13, Apple
1
2/11 12:44
トイレ可愛いけど、ゴミはお持ち帰り(ゴミ袋あり)
青ヶ岳山荘のベンチでチェンスパ付ければよかった。
1分後にこれ付けなきゃ無理ってなって、すっごい細いところで装着。
2025年02月11日 12:45撮影 by  iPhone 13, Apple
1
2/11 12:45
青ヶ岳山荘のベンチでチェンスパ付ければよかった。
1分後にこれ付けなきゃ無理ってなって、すっごい細いところで装着。
にしても蛭ヶ岳尖ってるな〜
2025年02月11日 12:45撮影 by  iPhone 13, Apple
1
2/11 12:45
にしても蛭ヶ岳尖ってるな〜
またまた賞味期限切れ消費の山行
2025年02月11日 13:06撮影 by  iPhone 13, Apple
1
2/11 13:06
またまた賞味期限切れ消費の山行
地図の危険マークは痩せ尾根
2025年02月11日 13:34撮影 by  iPhone 13, Apple
2/11 13:34
地図の危険マークは痩せ尾根
どちら様ですか??って私の心を読んだような臼ヶ岳の文字サイズw
2025年02月11日 14:35撮影 by  iPhone 13, Apple
1
2/11 14:35
どちら様ですか??って私の心を読んだような臼ヶ岳の文字サイズw
疲れ切った所にクサリ。
一歩足上げるのが辛い。
2025年02月11日 15:23撮影 by  iPhone 13, Apple
1
2/11 15:23
疲れ切った所にクサリ。
一歩足上げるのが辛い。
えー!ってなったけど、納得!
これ、檜洞丸サイドにも立ててくれないかな。
2025年02月11日 15:49撮影 by  iPhone 13, Apple
1
2/11 15:49
えー!ってなったけど、納得!
これ、檜洞丸サイドにも立ててくれないかな。
辛かったけど、山並みはキレイ
2025年02月11日 15:49撮影 by  iPhone 13, Apple
3
2/11 15:49
辛かったけど、山並みはキレイ
予定より1時間遅れで到着!
疲れたーしか出てこない。
2025年02月11日 16:03撮影 by  iPhone 13, Apple
3
2/11 16:03
予定より1時間遅れで到着!
疲れたーしか出てこない。
2025年02月11日 16:03撮影 by  iPhone 13, Apple
1
2/11 16:03
ダイヤモンド富士山の2日後だったみたい。
昨年は見れなかったけど、今年は見れたって。
2日だけでこんなにズレるんだねー。
ちなみに、本日満月もキレイ〜
2025年02月11日 17:08撮影 by  iPhone 13, Apple
4
2/11 17:08
ダイヤモンド富士山の2日後だったみたい。
昨年は見れなかったけど、今年は見れたって。
2日だけでこんなにズレるんだねー。
ちなみに、本日満月もキレイ〜
14名のお客さんなので、ユッタリ。
この部屋すごい寒い!
2025年02月11日 17:10撮影 by  iPhone 13, Apple
1
2/11 17:10
14名のお客さんなので、ユッタリ。
この部屋すごい寒い!
カレーじゃないと思って予約したのに、カレーかい!
辛くないので完食できました。
水不足で、お茶2杯まで。
2025年02月11日 17:49撮影 by  iPhone 13, Apple
2
2/11 17:49
カレーじゃないと思って予約したのに、カレーかい!
辛くないので完食できました。
水不足で、お茶2杯まで。
直近で東京の夜景を見れるの素敵!
詳しい方によれば、尊仏山荘の方が、東京夜景は素晴らしいらしい。
2025年02月11日 19:33撮影 by  iPhone 13, Apple
3
2/11 19:33
直近で東京の夜景を見れるの素敵!
詳しい方によれば、尊仏山荘の方が、東京夜景は素晴らしいらしい。
風強すぎて出たくないけど、出発。
寒すぎて、ほぼ写真撮ってないけど、霧氷が小エビの尻尾ちゃんです。
2025年02月12日 07:26撮影 by  iPhone 13, Apple
3
2/12 7:26
風強すぎて出たくないけど、出発。
寒すぎて、ほぼ写真撮ってないけど、霧氷が小エビの尻尾ちゃんです。
みやま山荘。
西丹沢から行くと言ったら、遠いからと断られました。実際その通りで、断ってくれてホント有難うでした!
2025年02月12日 08:58撮影 by  iPhone 13, Apple
3
2/12 8:58
みやま山荘。
西丹沢から行くと言ったら、遠いからと断られました。実際その通りで、断ってくれてホント有難うでした!
2025年02月12日 08:58撮影 by  iPhone 13, Apple
1
2/12 8:58
塔ノ岳到着時は、ガスで、誰もいない広場を初めて見た!
尊仏山荘の中は激混みだったそう。
ケーキ美味しいと聞いて寄りたかったけど、寒いし装備外すの面倒なので、休憩は本日不要!
2025年02月12日 10:12撮影 by  iPhone 13, Apple
2/12 10:12
塔ノ岳到着時は、ガスで、誰もいない広場を初めて見た!
尊仏山荘の中は激混みだったそう。
ケーキ美味しいと聞いて寄りたかったけど、寒いし装備外すの面倒なので、休憩は本日不要!
2025年02月12日 10:12撮影 by  iPhone 13, Apple
2/12 10:12
水は氷り出してます
2025年02月12日 10:17撮影 by  iPhone 13, Apple
2
2/12 10:17
水は氷り出してます
下りてくると、塔ノ岳のガスも取れたようです。
分かりずらいけど、霧氷のお山キレイです。
2025年02月12日 10:44撮影 by  iPhone 13, Apple
2/12 10:44
下りてくると、塔ノ岳のガスも取れたようです。
分かりずらいけど、霧氷のお山キレイです。
足の筋肉痛も限界で、足に大きなマメもできてて、下りも時間かかったけど、無事ゴール。
初めてカフェ入れた。気づけば2時間も滞在。
週末限定チーズケーキが平日でもあってめちゃ美味しいのと、プロテインのバナナ牛乳割りめちゃ染みる〜
2025年02月12日 13:35撮影 by  iPhone 13, Apple
3
2/12 13:35
足の筋肉痛も限界で、足に大きなマメもできてて、下りも時間かかったけど、無事ゴール。
初めてカフェ入れた。気づけば2時間も滞在。
週末限定チーズケーキが平日でもあってめちゃ美味しいのと、プロテインのバナナ牛乳割りめちゃ染みる〜
撮影機器:

感想

丹沢表尾根縦走は、神奈川県民として、登山一年目からのやりたい事リストでした。
当初、西丹スタートで、みやま山荘泊まり、表尾根〜大山経由で七沢温泉泊を予定。
みやま山荘は西丹沢からの方は宿泊NGと断られ、七沢温泉まで辿り着く難易度がさらにup。
エスケープとして大倉下山で、当日様子見でと。

前日の加入道山~大室山でやられた筋肉痛と、大して食べなかったから、荷物は11kgのままで、檜洞丸までの登りで牛歩。
1本遅いバスの方にも抜かれまくる。
思ったより30分遅れくらいで檜洞丸到着。
先に足を進めるも、想像を超えるup&down;の繰り返し。
雪&泥だから?と思うけど、乾いてても辛いだろうなと思う。
蛭ヶ岳近くで、上級コースの看板見て、だよね!!って納得。
遅れたけど、日没前に着けてよかった。
もう、明日、表尾根歩ける気がしない。

ダイヤモンド富士2日後のようで、本日も付近からの日没キレイ~
ちなみに、今週だか来週が尊仏山荘でダイヤモンド富士らしい。

蛭ヶ岳山荘は、一言で言えば、山小屋らしい山小屋。一番は寒い。
ペットボトル買えます(水、コーラ、ポカリ1本500円)。
缶ビール、酒もありますが缶は持ち帰りっぽい?
トイレは掃除行き届いてます。
インナーシーツ持ってって良かったって思う位。
夕食17:30、消灯20時、朝食5:30。
水不足中。
夕飯辛くないカレー。
朝ごはんは、白飯・味噌汁・漬物&昆布佃煮で、ノープロテイン。

夜中、風ビュービューが朝も継続。
仕方ないから出発するけど、なかなか萎える強風で苦行以外の何者でもない。
塔ノ岳過ぎると、むしろ、暑くなってきて、いつのまにか登山日和~
筋肉痛とマメ(でっかい血豆になってた)が痛いので、階段ばかりのバカ尾根キツい。
H.P.少し残して大倉到着できたので、靴とか洗って、カフェでのんびりし、電車とバスで後泊先の七沢温泉へ。

館内撮影禁止というルールでご紹介できませんが、夕飯がすごい美味しかった~!
朝ごはんにも期待!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:199人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [2日]
丹沢南北縦断 大倉〜塔ノ岳〜蛭ヶ岳〜姫次〜焼山〜焼山登山口
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [2日]
丹沢主要(檜洞丸・蛭ケ岳・丹沢山・塔ノ岳・大山)縦走
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら