ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 78132
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

奥穂高岳 岳沢→涸沢周回

2010年09月14日(火) ~ 2010年09月15日(水)
 - 拍手
GPS
31:25
距離
24.5km
登り
1,970m
下り
1,958m

コースタイム

14日 5:30上高地バスターミナル-5:45岳沢登山口-7:40岳沢ヒュッテ7:50-10:45紀美子平-11:25前穂高岳-12:00紀美子平-14:30奥穂高岳-15:15穂高岳山荘泊

15日 6:00穂高岳山荘-8:00?涸沢ヒュッテ-13:00?上高地バスターミナル
天候 14日 曇りのち時々雨
15日 曇りのち雨
過去天気図(気象庁) 2010年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
上高地のマイカー規制の為、沢渡(さわんど)駐車場にてバスかタクシーにて移動。バス¥1200 タクシー(乗合)¥1000程度。始発バスは7時位との事。その前に入山する場合は乗合タクシー利用でゲート開門の5時に合わせられる。4時過ぎ位から沢渡大橋駐車場は運転手と登山者の姿が見えます。 追伸:沢渡駐車場は¥500/1日の先払い制です。2日で¥1,000となります。
コース状況/
危険箇所等
重太郎新道は2400m位より上からハシゴ・鎖も出る急登となります。
前穂〜吊尾根〜奥穂はペンキの○印を探してルートファインディングに注意が必要です。一日目のコースタイムは約9時間ですが、後半に注意箇所が集中します
沢渡から1番の乗合タクシーで上高地バスターミナルに5:20に到着。一人1000円。
2010年09月14日 05:22撮影 by  COOLPIX S8 , NIKON
9/14 5:22
沢渡から1番の乗合タクシーで上高地バスターミナルに5:20に到着。一人1000円。
これから目指す前穂〜吊尾根〜奥穂
2010年09月14日 05:27撮影 by  COOLPIX S8 , NIKON
9/14 5:27
これから目指す前穂〜吊尾根〜奥穂
河童橋を渡り、梓川右岸を自然研究路ではなく、砂利の林道を進むと15分程で登山口です。
2010年09月14日 05:44撮影 by  COOLPIX S8 , NIKON
9/14 5:44
河童橋を渡り、梓川右岸を自然研究路ではなく、砂利の林道を進むと15分程で登山口です。
樹林帯を進みます。こまめに赤テープあります。
2010年09月14日 05:49撮影 by  COOLPIX S8 , NIKON
9/14 5:49
樹林帯を進みます。こまめに赤テープあります。
岳沢ヒュッテの看板
2010年09月14日 06:09撮影 by  COOLPIX S8 , NIKON
9/14 6:09
岳沢ヒュッテの看板
風は吹いてませんでした
2010年09月14日 06:20撮影 by  COOLPIX S8 , NIKON
9/14 6:20
風は吹いてませんでした
岳沢沿いで展望開く場所もあります
2010年09月14日 06:29撮影 by  COOLPIX S8 , NIKON
9/14 6:29
岳沢沿いで展望開く場所もあります
岳沢を横切って岳沢小屋に到着。「ヒュッテ」→「小屋」に変わってます。きれいです。チップにてトイレを拝借
2010年09月14日 07:51撮影 by  COOLPIX S8 , NIKON
9/14 7:51
岳沢を横切って岳沢小屋に到着。「ヒュッテ」→「小屋」に変わってます。きれいです。チップにてトイレを拝借
ヒュッテよりまた沢を渡って重太郎新道へ
2010年09月14日 07:53撮影 by  COOLPIX S8 , NIKON
9/14 7:53
ヒュッテよりまた沢を渡って重太郎新道へ
2010年09月14日 07:57撮影 by  COOLPIX S8 , NIKON
9/14 7:57
2400m付近から
2010年09月15日 21:31撮影 by  COOLPIX S8 , NIKON
9/15 21:31
2400m付近から
急になってきます
2010年09月15日 21:25撮影 by  COOLPIX S8 , NIKON
9/15 21:25
急になってきます
2010年09月15日 21:29撮影 by  COOLPIX S8 , NIKON
9/15 21:29
2010年09月15日 21:25撮影 by  COOLPIX S8 , NIKON
9/15 21:25
2010年09月14日 09:01撮影 by  COOLPIX S8 , NIKON
9/14 9:01
2010年09月15日 21:31撮影 by  COOLPIX S8 , NIKON
9/15 21:31
2010年09月15日 21:23撮影 by  COOLPIX S8 , NIKON
9/15 21:23
2010年09月15日 21:26撮影 by  COOLPIX S8 , NIKON
9/15 21:26
2010年09月15日 21:29撮影 by  COOLPIX S8 , NIKON
9/15 21:29
2010年09月15日 21:31撮影 by  COOLPIX S8 , NIKON
9/15 21:31
2010年09月14日 09:50撮影 by  COOLPIX S8 , NIKON
9/14 9:50
2010年09月14日 10:22撮影 by  COOLPIX S8 , NIKON
9/14 10:22
紀美子平直下の鎖
2010年09月14日 10:41撮影 by  COOLPIX S8 , NIKON
9/14 10:41
紀美子平直下の鎖
紀美子平。ここでは皆ザックを置いて空身となって前穂に向かいます。皆にならってそうしましたが・・・ちょっと不安なのは僕だけでしょうか
2010年09月14日 10:46撮影 by  COOLPIX S8 , NIKON
9/14 10:46
紀美子平。ここでは皆ザックを置いて空身となって前穂に向かいます。皆にならってそうしましたが・・・ちょっと不安なのは僕だけでしょうか
すぐガスが隠してしまった
2010年09月14日 11:26撮影 by  COOLPIX S8 , NIKON
9/14 11:26
すぐガスが隠してしまった
前穂の道を振り返る
2010年09月15日 21:24撮影 by  COOLPIX S8 , NIKON
9/15 21:24
前穂の道を振り返る
吊尾根へ。ルートを誤らないように慎重に・・・
2010年09月14日 12:14撮影 by  COOLPIX S8 , NIKON
9/14 12:14
吊尾根へ。ルートを誤らないように慎重に・・・
たまに稜線から涸沢が見降ろせます
2010年09月14日 12:59撮影 by  COOLPIX S8 , NIKON
9/14 12:59
たまに稜線から涸沢が見降ろせます
登れる気がしないのですが、印に沿っていくと何とかなりました
2010年09月15日 21:32撮影 by  COOLPIX S8 , NIKON
9/15 21:32
登れる気がしないのですが、印に沿っていくと何とかなりました
初日の行動画像はこれが最後です。この後、雨が降ったと思ったら本降りになり、奥穂は通過しただけに。そしてこの後、転倒・・・
2010年09月14日 14:13撮影 by  COOLPIX S8 , NIKON
9/14 14:13
初日の行動画像はこれが最後です。この後、雨が降ったと思ったら本降りになり、奥穂は通過しただけに。そしてこの後、転倒・・・
穂高山荘裏より夕焼けのジャンダルム
2010年09月14日 17:42撮影 by  COOLPIX S8 , NIKON
9/14 17:42
穂高山荘裏より夕焼けのジャンダルム
翌朝、日の出後
2010年09月15日 05:57撮影 by  COOLPIX S8 , NIKON
9/15 5:57
翌朝、日の出後
これらの方々も泊まられたほんの一部です。北ア、恐るべしです・・・
2010年09月15日 05:57撮影 by  COOLPIX S8 , NIKON
9/15 5:57
これらの方々も泊まられたほんの一部です。北ア、恐るべしです・・・
ザイテングラートを上から
2010年09月15日 21:29撮影 by  COOLPIX S8 , NIKON
9/15 21:29
ザイテングラートを上から
ザイテングラートより吊尾根を望む
2010年09月15日 06:33撮影 by  COOLPIX S8 , NIKON
9/15 6:33
ザイテングラートより吊尾根を望む
ザイテングラート全容
2010年09月15日 06:49撮影 by  COOLPIX S8 , NIKON
9/15 6:49
ザイテングラート全容
涸沢ヒュッテには雪渓1ヶ所渡ります
2010年09月15日 07:06撮影 by  COOLPIX S8 , NIKON
9/15 7:06
涸沢ヒュッテには雪渓1ヶ所渡ります
痛めた右足も横尾ルートだったので何とかなりました
1
痛めた右足も横尾ルートだったので何とかなりました
撮影機器:

感想

本来は念願の北アデビューへ友人と常念〜蝶に行こうと思ってましたが、友人の体調不良で一人となった為、憧れの奥穂〜涸沢を周回してきました。

情報を集め、重太郎新道は下りに弱い自分を考慮して登りに使いましたが、その後の吊尾根も含めた初日はかなり疲れました。そしてこのルートでは今までで一番、三点確保を意識させられました。
吊尾根の縦走は要所要所にペンキ印がありますが、視界が悪くて見えなかったらと思うとゾッとします。そしてこの吊尾根に道を作った方(重太郎さんでしょうか?)と印など整備にあたって下さっている方々に尊敬と感謝の念がにじみ出ました。

奥穂山頂間近で降りだした雨は本降りに。雨具上とザックカバーのみで雨具下は取り出しにくいので着用せずに山荘まで急ぎましたが失敗でした。雨はズボンをつたい靴下、靴中まで侵入してしまいました。そんな中、濡れた浮石に重心をかけ痛恨のミス。転んで右ヒザを痛めました。山荘直前で事なきを得ましたが。

今回のこの山行はあえてずらして取った僕の夏休みでした。山荘はすいてて、快適だろうと思ってたら、とんでもありませんでした。収容人数いっぱいではないのでしょうが、ほとんどの部屋が埋まってました。山小屋が苦手な僕は耐えられず、夜中に談話室へ抜け出してソファーに布団を持っていって横になってしまいました(小屋の方には謝りました・・・)。食事はとてもおいしい!朝・夕ともおかわりしましたが、しっかり食べた後の行動はかなり差が出る事を実感しました。

翌日の下山はザイテングラートでは注意をしましたが、残すは涸沢以降の下りのルートだったので、痛めた右足でも何とかなりました。当初はパノラマコースを予定していましたが、自信がないのでやめました。写真撮る余裕もありませんでした。コースタイムも大まかです。痛む右足も運動最中はアドレナリン?で何とか動きましたが、下山後に階段昇降も難儀な状態に。自力下山出来て本当に良かったです。実は前回に引き続き、また泣きが入ってました。いつか入らなくなるのでしょうか。

初めての北アルプス、穂高岳と涸沢・・・行くのはいつになるかと思ってましたが、今年行けて本当に良かったです。涸沢に物凄く憧れてたのですが、横尾から涸沢に登らず奥穂稜線より涸沢を見下ろして、翌日も見ながら降りたので予想していたのと違う感じでした。でも、いつかテントで絶対にまた来ようと思う場所でした。
3年前ヘビースモーカーだった頃、妻と旅行で訪れた明神館脇で他観光客から離れて肩身狭くタバコを吸ってました。その時は見えていた穂高岳は有名な登山家しか入れない山だと思っていました。まさかその穂高岳下山後に同じ場所を通過するとは・・・人生ってわかりませ〜ん!

追記
matoyanさん、tomoeさん、ヤマレコバッジありがとうございました。
一緒に北アデビューした良き相棒です!
写真なくてすみません・・・

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2809人

コメント

jimsonさん今晩は。
足の怪我その後如何でしょか?
転んだ場所が良かったのか、転落や滑落が無く本当に幸いでしたね。 憧れの穂高連峰や涸沢との事でしたが、私も登り嫌いで北アルプスなんてとてもと思っていましたが、このヤマレコの皆さんの記録を見てシゲキを受けて登り始めましたね。
10月にはjimsonさんの逆コースを歩く予定です。
2010/9/16 2:16
>kintakunteさん
足は・・・痛い・・・です。
でも自力下山出来たのでヨシとしています
ご心配、ありがとうございます。

kintakunteさんのペース、凄いです! 僕の数年分に匹敵しそうです

ルート順は僕と逆周りの方が圧倒的に多かったです。その方が登り甲斐あるかも知れませんね。僕の理由は後で楽したい、という性格です
奥穂のkintakunteさんの安全な山行を祈り、レポ待ってますね〜
2010/9/16 2:34
涸沢はこれから賑わいますよ
jimsonさん、こんにちは。

いよいよ北アですね。北アは奥が深いのでハマったら
何年も出てこれないですよ。
足は大事に至らなくて良かったですね。
奥穂のような岩だらけの所では特に、降雨時には足をとられやすいので注意しましょう。
それと談話室で寝ちゃったんですね。小屋の人もさぞ、びっくり してたでしょうね。

涸沢は9月末〜10月上旬にかけて大勢の人が押し寄せ
ますよ。皆、紅葉を狙って来るんです。山小屋は一枚の布団に2人位の感じでしょうか。やはりテント泊がお薦めですね。
2010/9/16 10:19
>siriusさん
紅葉の時期が一番混むらしいですね。
だから今は空いてるか、と思いましたが違いましたね
一枚の布団に二人ですか・・・僕には無理だという事が分かりましたので、テント購入かコース選択で調整します

初めての北アはガスが多かったですが、それも北アっぽいかな、と思いました。
でも、北穂まで行かないと稜線見えないんですね・・・常念山脈も槍も見えなかったのが、残念でした
2010/9/16 10:48
jimsonさん、こんにちは。
奥穂お疲れ様です。

山頂からの展望はイマイチだったようですが、岩稜ルートを楽しまれたことと思います。

足の具合は大丈夫ですか?
打撲ならまだ我慢できますが、捻挫は歩行困難になりますので単独行では一番のNGですね。

ちょっとルートは違いますが私も計画だけはしています。
好天狙いなんですが、太平洋高気圧の勢力が衰えず、なかなか秋の澄み切った空になりませんね。
2010/9/16 15:00
>MATSUさん
天気は・・・何だか不安定でしたね。
到着した上高地でも雨、やがてどしゃ降りに。
すれ違って登っていった方々が心配になる程でした。

足は捻挫まではしていないようです。本当に良かった。単独では恐いですね
正直な所、山頂で雨が降り、コケてから山荘までの道のりは、この世の終わりにしか見えませんでした。
アクシデントも含め、今までで一番緊張した山行でした
でも、良い経験となりました

好天に恵まれますよう祈っております
2010/9/16 15:16
お疲れ様でした
jimsonさん、こんばんは。

北アルプスお疲れ様でした。
膝の具合はいかがですか?
無事下山できてよかったです。

眺望はガスでイマイチだったようですが、
夕方には晴れ間があったんですね。
穂高岳山荘から常念は見えましたか?

蝶ヶ岳ヒュッテから見る槍穂の稜線は素晴らしいですよ。
次は常念〜蝶ですね
2010/9/16 21:00
>hiro-tさん
常念は部分的で山脈は見えませんでした。
「ジャンダルムに想いを馳せる」が今回の隠れテーマだったのですが、奥穂からは全く見えず、ちょっと残念でした

やはり常念山脈からの眺めは素晴らしそうですよね!
もう今年は無理なので来年ですね!
他にも槍も北穂も南アにも行きたいので、来年中にも全ては厳しそうです、我が家の家計的に!
2010/9/16 21:28
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地から横尾経由槍ヶ岳ピストン!
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
キャンプ等、その他 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地から涸沢にテント泊で周辺の紅葉景勝地の散策も
利用交通機関: 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
重太郎
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
アルパインクライミング 槍・穂高・乗鞍 [2日]
前穂高北尾根
利用交通機関:
技術レベル
5/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら