三ツ石山 松川温泉から
- GPS
- 06:56
- 距離
- 11.3km
- 登り
- 650m
- 下り
- 634m
コースタイム
- 山行
- 5:24
- 休憩
- 1:28
- 合計
- 6:52
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
スノーシュー、ワカンなど必要。 トレースがないと道迷いの危険あり。 経験者との同行、又はGPSなど装備があればよい。 登山口の気温マイナス6℃位。 山頂の気温マイナス10℃位(だったはず)。 積雪が少なかった為、避難小屋から三ツ石山山頂までは夏道ルールを基本に登頂。 積雪期は雪崩地帯なので左なり、右なり、巻きルートで。 |
その他周辺情報 | 松川温泉郷(峡雲荘・松川荘・松楓荘) |
写真
感想
松川温泉を10分程先発したchemさん、ku-2さん、ichiro-さん、tatatanaさんご一行のトレースにつられるように?当初の予定を変更し三ッ石山へ。
今週も雪はやはり少な目でしたが、新雪の感触も楽しめたので、ヘタレな私にとってはちょうど良い快適さでした。
ご一緒した皆さんは雪山のベテラン揃いで、
ペース配分、歩行技術、装備、ピンクリボンの携行、ルートファインディング等々勉強になる事が多く感謝しています。
また機会がありましたら宜しくお願いします!
男助山友の会冬季山岳登山講習1日目。
8時松川温泉駐車場出発。
その日の隊長の気分で三ツ石か姥倉。
きちんと心の準備はしておくように!
当日、参加者gogoとytkの2名のみ。(涙)
7時30分過ぎに駐車場に着くと、お久しぶりのtatatanaさんと
お初のイチローさん。
7時30分出発で三ツ石に登る約束をしていたが、言い出しっぺの
chemさんが遅刻しているらしい。
我々は天気が良かったら姥倉から黒倉まで行ってみたいが、天気が
良くなければ三ツ石山荘(ここ大事!)と思っていることを話して
いるとchemちゃんとku-2さんが到着。
ku-2さんとは1年ぶりですね。
chemちゃん隊が出発間際にytkさん到着。
お見送り後、
「あいつらのトレース使えば楽勝じゃね?」
そういうわけで10分遅れくらいで出発したのですが、すぐにイチロー
さんのデッカいザックの後ろ姿が!
「やべえ、あいつら遅いぞ!」
後ろ姿が見えるたびに休憩し
「絶対に追いついてはいかん!」
しかし、奥産道分岐でついに合流。
それでも先頭には立ちません。
三ツ石避難小屋で、
「我々はここから大松倉を経由して姥倉へ行きますので」
と言ったのですが、
「まあまあ、ここまで一緒だったのだから三ツ石の山頂へ」
と言われ、ついついそちらへ。(笑)
おかげさまで、久しぶりの大人数での楽しい山行きができました。
ありがとうございました。
松川温泉から三ツ石山へ。
風が強そうなので山小屋まで。
と思っていましたが余り風が無かったので山頂まで行くことが出来た。
(ラッキ〜♪)
今年は暖冬ですね。
ワタクシ的に全然、雪が無いと思いました。
それでも当然山行は冬山装備一式が基本ですよ。
当初4人のメンバー(言いだしっぺのchemさん/ku-2さん/ichiro-さん/私)での山行予定でしたが、何故か姥倉山に行くはずの男助山友の会の2名が追加(笑)
お久し振りです。gogo55さん。
初めまして。ytk340さん。
皆さま、今日一日ありがとう御座いました。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
確か会則の何条だったかに、
人のトレースはありがたく
使えってのがありましたなぁ
それにしても人が働いてる時に
なんと楽しそうなことを
両御一行様、お疲れさまでした!
そうですね、人のトレースは金のわらじを履いてでも探せ
っていうことわざもありますものね。
3ヵ月ぶりの完全オフ、楽しませていただきました。
3ヶ月ぶりの完全オフだった会長が、最初の階段登りでヘロヘロ状態。さらに、ワカン装着に手間取る始末!
ですから、10分ビハインドでは絶対に追い付かないだろうと高をくくってトレース泥棒していたのですが、バカ話の大声で見つかってしまいました(笑)。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する