記録ID: 7823859
全員に公開
山滑走
槍・穂高・乗鞍
蝶ヶ岳【蝶沢・激パウ】
2025年02月21日(金) [日帰り]


体力度
6
1~2泊以上が適当
- GPS
- 15:05
- 距離
- 26.2km
- 登り
- 2,098m
- 下り
- 2,101m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 13:07
- 休憩
- 2:13
- 合計
- 15:20
距離 26.2km
登り 2,098m
下り 2,101m
17:24
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
---|---|
アクセス | |
予約できる山小屋 |
蝶ヶ岳ヒュッテ
|
写真
感想
北側はずっと雪なので、どこか天気がいいところはないかと予報をみていると市内は良さげなので、今シーズン何回か記録を見かけた蝶ヶ岳へいってみることに。(もともとら頸城縦走をこの週はする予定だった)
林道も登山口まで三時間かかって長いし、2100mあたりから稜線までが急登で大変。飛騨沢と距離や標高差はあんまり変わらないはずだが、けっこう時間がかかってしまった。行動時間のわりに疲労感はそこまでなかったけど。
ただ、松本市内でこんなにいい雪が滑れるとは思うほどのナイスなドライパウダーで非常に満足。白馬や戸隠、平湯の雪とも雪質が違う。とにかく軽い。
晴れの元、松本平の景色を楽しめ、いい雪も滑れていい1日だった。
予報的にも天気が良さそうで雪もそこまで降っていないので蝶ヶ岳へ
序盤はモナカで不安だったが標高が上がるにつれて雪は良くなった。
新雪は20センチ程度
終始天気も最高雪も最高
蝶沢上部からドライアウトした雪がある
北海道と遜色ないレベルの軽い雪
よく走るしオーバーヘッドの雪煙を上げながら滑走を楽しんだ。
登りは斜度があるのでなかなか時間がかかった
降りはあっという間
下半分はマッシュが沢山あって楽しい。
かなり充実した山行だった。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する