ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 782886
全員に公開
ハイキング
近畿

快晴の書写山と姫路城~(^^♪

2015年12月22日(火) [日帰り]
 - 拍手
ibuki89 その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:09
距離
7.2km
登り
392m
下り
376m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:51
休憩
0:11
合計
3:02
10:33
47
11:20
11:20
30
ロープウエイ山上駅
11:50
11:50
29
12:19
12:25
35
白山権現
13:00
13:05
30
ロープウエイ山上駅
13:35
書写駅バス停
天候 晴れ・小春日和~(@^^)/
過去天気図(気象庁) 2015年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
・JR姫路駅からバスで書写山ロープ駅行き (約30分ー270円)
・書写山ロープウェイ乗り場近くに無料駐車場有り
 (ロープウェイは保守点検整備等で12月7日~27日まで運行休止です)
コース状況/
危険箇所等
・登山ポストは見当たりませんでした。
・登山道(東坂参道)は案内標示もあり、また登山道も整備され迷うこと
 はありません。
・書写山への登山道は色々あるみたいですが、事前に下調べや地図の
 コピーを持参すると迷わないと思います。
・三角点は近くまで(白山権現)行きましたが分からず下山しました。
姫路駅前のバス停から書写山に向かいます
2015年12月22日 09:50撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
12/22 9:50
姫路駅前のバス停から書写山に向かいます
書写山ロープウェイ乗り場から登山口に・・
2015年12月22日 10:33撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
12/22 10:33
書写山ロープウェイ乗り場から登山口に・・
案内標示があり迷うことはありません
2015年12月22日 10:34撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
12/22 10:34
案内標示があり迷うことはありません
ここを右折して・・
2015年12月22日 10:38撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
12/22 10:38
ここを右折して・・
登山口に到着・・ポカポカ陽気でダウンジャケットを脱ぎました('Д')
2015年12月22日 10:42撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
12/22 10:42
登山口に到着・・ポカポカ陽気でダウンジャケットを脱ぎました('Д')
これから階段が続きます(ToT)/~~
2015年12月22日 10:44撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
12/22 10:44
これから階段が続きます(ToT)/~~
青空広がる登山道・・気持ち良か~(@^^)/~
2015年12月22日 10:48撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
12/22 10:48
青空広がる登山道・・気持ち良か~(@^^)/~
爽やかな気分です
2015年12月22日 10:49撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
12/22 10:49
爽やかな気分です
途中のお地蔵さんには手を合わせます<(_ _)>
2015年12月22日 10:52撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/22 10:52
途中のお地蔵さんには手を合わせます<(_ _)>
こんなんもありました・・
2015年12月22日 10:54撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
12/22 10:54
こんなんもありました・・
岩場の登山道も元気よく・・
2015年12月22日 10:55撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
12/22 10:55
岩場の登山道も元気よく・・
何といっても青空が気持ちいい~
2015年12月22日 11:04撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
12/22 11:04
何といっても青空が気持ちいい~
師走なのに春みたいな陽気です(^^♪
2015年12月22日 11:11撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
12/22 11:11
師走なのに春みたいな陽気です(^^♪
見晴らし台からは姫路市内が一望
2015年12月22日 11:15撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
12/22 11:15
見晴らし台からは姫路市内が一望
山上駅に到着~
2015年12月22日 11:19撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
12/22 11:19
山上駅に到着~
点検や補修のための作業が行われていました
2015年12月22日 11:20撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
12/22 11:20
点検や補修のための作業が行われていました
ここから入山料が要りますが、係りの人はいませんでした・・('Д')
2015年12月22日 12:59撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
12/22 12:59
ここから入山料が要りますが、係りの人はいませんでした・・('Д')
釣鐘堂に立ち寄りました(鐘はついていません)
2015年12月22日 11:26撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
12/22 11:26
釣鐘堂に立ち寄りました(鐘はついていません)
参道には色々な観音様が・・<(_ _)>
2015年12月22日 11:30撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
12/22 11:30
参道には色々な観音様が・・<(_ _)>
途中からも姫路市内が一望
2015年12月22日 11:34撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
12/22 11:34
途中からも姫路市内が一望
淡路島もかすかに見えました
2015年12月22日 11:36撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
12/22 11:36
淡路島もかすかに見えました
書写山 円教寺の山門です
2015年12月22日 11:40撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
12/22 11:40
書写山 円教寺の山門です
西国33観音霊場 第27番札所 書写山円教寺本堂です
2015年12月22日 11:48撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9
12/22 11:48
西国33観音霊場 第27番札所 書写山円教寺本堂です
立派な本堂です(';')
2015年12月22日 11:48撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
12/22 11:48
立派な本堂です(';')
お参りさせてもらいました<(_ _)>
2015年12月22日 11:51撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
12/22 11:51
お参りさせてもらいました<(_ _)>
境内には樹齢700年の杉の大木が・・
2015年12月22日 12:03撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
12/22 12:03
境内には樹齢700年の杉の大木が・・
大講堂・・映画 ラストサムライや大河ドラマ 軍師官兵衛のロケ地にもなりました(^^♪
2015年12月22日 12:05撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8
12/22 12:05
大講堂・・映画 ラストサムライや大河ドラマ 軍師官兵衛のロケ地にもなりました(^^♪
三角点に向かいましたが・・(T_T)
2015年12月22日 12:09撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
12/22 12:09
三角点に向かいましたが・・(T_T)
静かなお山です
2015年12月22日 12:17撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
12/22 12:17
静かなお山です
白山権現に着き、付近にありそうな三角点を探しましたが発見できず・・
2015年12月22日 12:19撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
12/22 12:19
白山権現に着き、付近にありそうな三角点を探しましたが発見できず・・
お参りして下山しました(-_-;)
2015年12月22日 12:19撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
12/22 12:19
お参りして下山しました(-_-;)
境内の苔むす石垣
2015年12月22日 12:34撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
12/22 12:34
境内の苔むす石垣
境内にある展望所
2015年12月22日 12:36撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
12/22 12:36
境内にある展望所
向こうには淡路島
2015年12月22日 12:37撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
12/22 12:37
向こうには淡路島
下山ですが・・登ります
2015年12月22日 12:47撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/22 12:47
下山ですが・・登ります
足取り軽く・・
2015年12月22日 13:05撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
12/22 13:05
足取り軽く・・
ユックリ景色を眺めながらの下山です
2015年12月22日 13:14撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
12/22 13:14
ユックリ景色を眺めながらの下山です
登山口に降り立ちました
2015年12月22日 13:22撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
12/22 13:22
登山口に降り立ちました
バス停に到着~お疲れさまでした(*‘∀‘)
2015年12月22日 13:33撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/22 13:33
バス停に到着~お疲れさまでした(*‘∀‘)
ハイブリッドのバス、10分程で出発~
2015年12月22日 13:37撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
12/22 13:37
ハイブリッドのバス、10分程で出発~
登った書写山を振り返ります
2015年12月22日 13:42撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
12/22 13:42
登った書写山を振り返ります
白すぎるという・・国宝 姫路城(別名-白鷺城)を見学~(@^^)/~~
2015年12月22日 14:04撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
12/22 14:04
白すぎるという・・国宝 姫路城(別名-白鷺城)を見学~(@^^)/~~
なんと素晴らしい・・!! お城と青空~( ゜Д゜)
2015年12月22日 14:05撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
12/22 14:05
なんと素晴らしい・・!! お城と青空~( ゜Д゜)
ザックを担いでお城見学~(^^♪
2015年12月22日 14:05撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
12/22 14:05
ザックを担いでお城見学~(^^♪
なんじゃこりゃ~白すぎるやないか~(ToT)/~~~
2015年12月22日 14:15撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10
12/22 14:15
なんじゃこりゃ~白すぎるやないか~(ToT)/~~~
入場料は千円・・平日ともあって待ち時間なし!!
2015年12月22日 14:12撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
12/22 14:12
入場料は千円・・平日ともあって待ち時間なし!!
ゆっくり・ノンビリと見学できました
2015年12月22日 14:19撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
12/22 14:19
ゆっくり・ノンビリと見学できました
何といっても青空に白いお城・・素晴らしい~(*'▽')
2015年12月22日 14:20撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
12/22 14:20
何といっても青空に白いお城・・素晴らしい~(*'▽')
なになに・・フムフム・・
2015年12月22日 14:32撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
12/22 14:32
なになに・・フムフム・・
城内廊下の武具掛け・・へぇ~(ToT)/~
2015年12月22日 14:30撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
12/22 14:30
城内廊下の武具掛け・・へぇ~(ToT)/~
急な階段を上へ上へと・・
2015年12月22日 14:33撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
12/22 14:33
急な階段を上へ上へと・・
天守には姫山の神様が祀られていました<(_ _)>
2015年12月22日 14:36撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
12/22 14:36
天守には姫山の神様が祀られていました<(_ _)>
鯱瓦が素晴らしい~
2015年12月22日 14:37撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
12/22 14:37
鯱瓦が素晴らしい~
凄い!凄い!・・とため息が何度も~
2015年12月22日 14:43撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
12/22 14:43
凄い!凄い!・・とため息が何度も~
城内の大柱・・
2015年12月22日 14:43撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
12/22 14:43
城内の大柱・・
鉄砲狭間から場外の人を狙ってみました(-_-;)
2015年12月22日 14:50撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
12/22 14:50
鉄砲狭間から場外の人を狙ってみました(-_-;)
素晴らしい~青空・・
2015年12月22日 14:51撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
12/22 14:51
素晴らしい~青空・・
眩しい~白い・・姫路城
2015年12月22日 14:59撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
16
12/22 14:59
眩しい~白い・・姫路城
明治、昭和、平成の鯱瓦・・違った面構えです
2015年12月22日 15:07撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
12/22 15:07
明治、昭和、平成の鯱瓦・・違った面構えです
メッチャ絵になります~(@^^)/~~~
2015年12月22日 15:11撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
12/22 15:11
メッチャ絵になります~(@^^)/~~~
まるで絵葉書です~・・
2015年12月22日 15:15撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8
12/22 15:15
まるで絵葉書です~・・
来てよかった姫路城~(^^♪
2015年12月22日 15:17撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
12/22 15:17
来てよかった姫路城~(^^♪
西の丸に向い、百力下(約300m)の中を見学
2015年12月22日 15:19撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
12/22 15:19
西の丸に向い、百力下(約300m)の中を見学
廊下の中には幾つもの小部屋が・・女性の住まいだったそうな('Д')
2015年12月22日 15:26撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
12/22 15:26
廊下の中には幾つもの小部屋が・・女性の住まいだったそうな('Д')
化粧櫓(ヤグラ)にはお姫様が・・
2015年12月22日 15:35撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
12/22 15:35
化粧櫓(ヤグラ)にはお姫様が・・
遊んでおられました~(^-^)
2015年12月22日 15:35撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
12/22 15:35
遊んでおられました~(^-^)
約2時間城内を散策して、門兵に挨拶しておいとましました(^_-)
2015年12月22日 15:44撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
12/22 15:44
約2時間城内を散策して、門兵に挨拶しておいとましました(^_-)
素晴らしかった・・姫路城
2015年12月22日 15:51撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
12/22 15:51
素晴らしかった・・姫路城
名残惜しい・・姫路城
2015年12月22日 15:57撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
12/22 15:57
名残惜しい・・姫路城
駅へと続く銀杏並木
2015年12月22日 16:02撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
12/22 16:02
駅へと続く銀杏並木
姫路駅に到着・・気が付けば昼餉抜き~(*‘∀‘)
2015年12月22日 16:10撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
12/22 16:10
姫路駅に到着・・気が付けば昼餉抜き~(*‘∀‘)
地下街で昼餉と夕食を兼ねて美味しいものを・・
2015年12月22日 16:12撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
12/22 16:12
地下街で昼餉と夕食を兼ねて美味しいものを・・
洋食屋さんに入って食事~(^^)/~~
2015年12月22日 16:33撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11
12/22 16:33
洋食屋さんに入って食事~(^^)/~~
新快速~途中列車事故により約1時間遅れでした(-_-;)
2015年12月22日 17:04撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
12/22 17:04
新快速~途中列車事故により約1時間遅れでした(-_-;)
撮影機器:

感想

 最近の天気予報は百点満点に近い程正確、そこでピンポイントで「晴れ!」マークのついている日を見つけ「よし書写山に登るぞ~!!」と慌てて支度して電車に乗り込んだ。

 天気予報どおり(^^♪)師走のこんな時期に小春日和・・バスを降りて歩きだし早々にダウンジャケットをザックにしまい込み、青空の下に続く登山道をルンルン気分で歩き出す。

 書写山ロープウェイ乗り場でバスを降りると、ロープウェイは12月7日から27日まで点検整備のため運航休止中・・私たちは、もとよりロープウェイを利用しないで登るので全く支障はないが、一緒にバスから降りられた高齢のご夫婦は残念そうに肩を落とされていた。(観音霊場の御朱印等は山麓駅で開帳されていた。)

 約1時間で頂上の書写山 円教寺に着き、お参りを終え大講堂などの境内を散策した後、三角点や下山は違った登山道から・・と頂上付近をウロウロするが結局見つからず、登ってきた登山道を下山することにした。

 予定どおりに午後1時半ころにバス停に無事下山すると間なしにバスが出発、姫路に来たからには平成の大修理を終え「白すぎる!!」と評判の別名「白鷺城」世界文化遺産 国宝 姫路城を見学 (これが最初からの目的かも・・(*‘∀‘)) することにして大手門前でバスを降りた。

 天気晴朗、風もなく また雲もない青空の下にそびえ立つ「白すぎる」姫路城は・・眩しいくらいに輝いていた。
 平日ともあって見学者は少ない状態で、ゆっくりノンビリと城内を散策して大満足の約2時間。

 銀杏並木をJR姫路駅まで歩いていたが昼餉抜きでの歩き詰め、ちょっと早いが夕餉にと駅地下の食堂街に潜り込み美味しく夕餉をいただいた。
 勿論、ビールの美味しいこと!!一気に2杯~・・ごちそうさまでした~<(_ _)>と心地よく新快速に乗り込み帰途につきました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:754人

コメント

(*‘∀‘) 行きたい!
今回のメインは姫路城でしたか 山頂バナナもなかったし〜

私も姫路城行きたいんです!
新幹線の車窓から数秒見える姫路城を 撮影して窓にガブリより
毎回楽しんでおります
姫路城からの〜洋食で笑っちゃました
ここは城=和=和食でしょ〜みたいな
はさぞかしおいしかった事でしょう。

登り納めはどちらでしょうか?
2015/12/23 19:55
Re: (*‘∀‘) 行きたい!
elyさん おばんです~(-_-;)
見過ごされてましたか~・・

慌てて電車飛び乗ったので山バナナ買うの忘れてました
和食も良かったのですが・・昼餉抜きで思わず・・ビールの看板に心奪われ
洋食屋さんに飛び込んでしまいました

登り納めは・・次の日曜日、恒例の京都 愛宕山の予定です~
もう少し早いですが、来年も宜しゅうに・・お互いに安全に楽しい山行を~ ママちゃんにも・・宜しくお伝えを~
2015/12/23 20:09
書写山、懐かしいです(^-^)
晴天は、やはり最高ですね〜(*^ー^)ノ♪
私は、20代の頃、書写山に行きました。書写山は低い山ですが時間的に追われていたせいか、見かけよりキツク感じたのを記憶しています。円教寺へは馬車が通っていて、馬車道を歩いていたら(本来は馬車道は歩行禁止かも?)途中に馬車を引く馬小屋があり、中には馬が繋がれていました。今も馬車は通っているのでしょうかね?円教寺は、市川海老蔵さん主演の宮本武蔵の撮影でも使われていましたね。円教寺に行った時に私も姫路城に寄りたかったのですが、同行していた外国からのお客さんの予定もあり、残念ながら、遠くから眺めただけでした。また、いつの日にか機会があれば、今度は姫路城にも登りたいと思います。
2015/12/24 9:03
Re: 書写山、懐かしいです(^-^)
rina さん ご無沙汰しています<(_ _)>
へぇ~昔は書写山に馬車が走っていたのですか・・
今は馬車は見かけませんね~

姫路城は平成の大修理を終え、凄く眩しく・・行楽期には大変混雑しているみたいです
桜の時期は素晴らしいと思いますよ・・是非登ってみてください
2015/12/24 11:41
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら