堂ヶ森→鞍瀬ノ頭 『青空とてんこ盛り霧氷を満喫』
- GPS
- 06:36
- 距離
- 12.7km
- 登り
- 1,340m
- 下り
- 1,173m
コースタイム
- 山行
- 7:52
- 休憩
- 1:34
- 合計
- 9:26
天候 | 快晴のちくもり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
当初、6(日)に予定していた堂ヶ森→ニノ森だが、積雪がいやらしくなってパスした。
来春までお預けだなと思っていたら、暖冬でなかなか雪が積もらず、またチャンスがやってきた。
累積標高差がかなりあるので、ニノ森に届かないことも視野に入れて歩き出した。
やまてん有料版では、石鎚山の日曜は大荒れ予報。
土曜のがマシだけど、15mほどの強風予報だった。
しかし、風なんぞ吹いている様子がない。
時折見える山頂直下は霧氷がビッシリ着いている。
期待に胸を膨らませて進む。
空池を越えて、シャクナゲ歩道からはかなりの急登りとなった。
それを越えるとブナの繊細な霧氷が現れる。
とても美しいんだけど、晴れているのに薄曇りのようで綺麗な写真が撮れない。
それでも綺麗な霧氷に魅了されてなかなか足が進まない。
稜線に上がる道は二つに分かれていて、こっちだろうと思って進んだ方はハズレだった。
霧氷だらけになって稜線に飛び出した。
亀足と写真撮影で標準タイムより大幅に遅れている。
稜線上は快晴で陽が射して霧氷がすごく綺麗だった。
初めて見るてんこ盛り霧氷と青空に酔いしれてまたまた足が進まない。
堂ヶ森へも大幅に遅れて到着。
山頂はすべてのものが凍てついていた。
氷点下5℃ぐらいだろうか。
ニノ森でお昼ごはんの予定だったが、愛大避難小屋で食べることに。
噂には聞いていたけど、とても綺麗に使われていて、いろんな道具が揃えられていて素晴らしい小屋だった。
もうこの時点でニノ森まで行くことは諦めていた。
ニノ森どころか鞍瀬ノ頭もどうしようかと思ったぐらいだ。
下山時間が日没になりそうだけど、ヘッデン持っているので鞍瀬ノ頭まで行くことにした。
さっきまで晴れわたっていたんだけど、雲がかかってきた。
でもまだ時折陽が射して霧氷を美しくしてくれる。
鞍瀬ノ頭は無名峰にも関わらず、その大きな山塊とオーラを放つ山容はとても立派なものだった。
鞍瀬ノ頭近辺はかなりの強風が吹いていた。
石鎚山を眺めたかったけど、ガスでまったく見えなくなってしまった。
ここでいきなりiphoneがシャットダウン。
寒さのせいだろうけど、氷点下10℃でも大丈夫だったというのに。
今はせいぜい氷点下5℃ぐらい。
モバイルバッテリーにつないでしばらくすると回復した。
心配したGPSログも問題なかった。
天気が下り坂になってきたので帰りを急ぐ。
帰りは念のためアイゼンを付けた。
さすがに累積標高差が堪えて足が重くなる。
もう少しなんだけど、空池で休憩した。
植林帯はかなり暗かったけど、ヘッデンつけるまでではなくて無事下山。
今日は遠くまで来た甲斐があり、青空とてんこ盛り霧氷を満喫できて大変満足いく山行となった。
お山よ今日も素晴らしい1日をありがとうございました。
ゴッツイ霧氷ですね^ ^
つか弥山の写真がイイ。キレイにとってますな
ニノ森なあ
稜線に出てからはずっと鞍瀬ノ頭の素晴らしさに圧倒されるしい、ニノ森は鞍瀬ノ頭直下まで行かんと見えんのよねえ。
それ以前に青空と霧氷が素晴らしすぎて撮影に忙しくて届かんわ (^^;;
また春にでも行こうかな (*^^*)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する