記録ID: 785054
全員に公開
雪山ハイキング
甲信越
ヤマレコ見てどうしても行きたくなった山、大川入山!
2015年12月27日(日) [日帰り]
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 08:00
- 距離
- 10.7km
- 登り
- 928m
- 下り
- 928m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:00
- 休憩
- 0:30
- 合計
- 6:30
距離 10.7km
登り 928m
下り 928m
7:20
190分
大川入山登山口
10:30
11:00
170分
山頂
13:50
大川入山登山口
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
約20キロ30分適度。 道は国道なので片側1車線の普通の道路。 国道沿いに無料駐車場あり。トイレ、登山ポストはなし。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
最初の登り途中右側に崩落個所あり、トラバースルートがありました。 その他は危険箇所は無し、マーキングも結構あった。 ワカン持って行きましたが使用せず、最後までつぼ足。 凍っているところで3回転けたので、チェーンスパイクか軽アイゼンがベストだと思います。 ※ルートは手書きです、ログ録り忘れました。 |
その他周辺情報 | ひまわりの湯、一人/600円。 ネットの口コミ通りトロミのあるお湯でした。 園原IC方面から来た場合逆方向になるが往復20分程度。 道の駅に併設されているので便利。 |
写真
感想
最近のヤマレコを見てどうしても行きたくなった大川入山に行ってきました。
最初に大川入山のレコ見たとき「なんじゃこりゃ!こんな山ホントにあるんかい?」と思いましたし、正直「写真も相当加工されてるのでは?」という性格の悪さがにじみ出たようなことすら思いました。
しかしその後もどんどんアップされていくレコのどれを見てもほぼ同じ写真!
どうやらホントにこんな山があるらしぞ!ってことで「絶対この目で見てみたい!」と
思いいろいろ調べました。
なになに“霧氷の出る時期は限られていて12初旬で寒波の後の冷え込んだ日が良い”
今年は無理か〜と思ったものの今年は暖冬でまださほど雪も積って無さそうだし
最新のレコでも大丈夫そう。
やっと年末の休みに入り天気も昼前から回復傾向。もう行くっきゃない!
福井からだど日帰りには少々遠い山でしたが本当に霧氷が最高でした。
空の青、霧氷の白、笹の緑のコントラストが本当の素晴らしくもう言葉も出ないくらい最高でした。
今まで地元の山以外は100名山を中心に名立たる名峰ばかり登って満足していましたが300名山にも入っていないのに、こんなに素晴らし山があるとは!
皆様のレコが無かったら絶対知らない山だし登ること無い山でした、本当にありがとうございます。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:919人
kabukiyaさん、はじめまして。こんばんは。
行ってこられましたか。やっぱり凄いですねえ。
実は私も、29日に行く予定でしたが、野暮用で行けなくなったので、レコの写真を拝見して慰めています。
やはり、26日寒波の後の晴天、狙いがズバリ当たったみたいですね。
お住まいの福井からは少々遠かったかも知れませんが、遠出する価値が十分ある絶景だと思いました。
遠路、お疲れさまでした。そして、素晴らしい写真をありがとうございました。
kagayaki500さん、こんばんは^_^
日記以前に拝見しましたよー‼同じ事思ってる人いるんだな〜と思ったもんです。まああの写真見たら大概の人はそう思いますよね〜。
霧氷は本当に素晴らしかったです!笹の緑で一層霧氷が引き立ちメインの場所では凄過ぎて全然足が進みませんでした‼
野暮用で行けなくなってしまったのは残念です。でも私もレコ見た当初は来年行こうと思ってましたし、コレを登って来た私がいうとイヤミに聴こえるかもしれませんが山は逃げませんから。
おっしゃる通り高速代とガソリン代で1万円近くかかりますし、かなり疲れましたがお釣りがくるくらい十分価値のある山でした。
富山からも東海北陸道自動車道で十分日帰り可能だと思います。
是非行って見て来て下さい^_^
私も妻もまた来年行こうと思っています。
綺麗な所ですね!
写真も昔に比べると洗練されてきたような。
こちらは社畜状態で31日しか休みありません・・・今まで遊び過ぎた罰が下ったんでしょうか(笑)
本当に凄いところでしたよ‼
nakkiさんが行ってたら2000枚くらいは写真撮りそうです(笑
写真お褒めにあずかり光栄です、nakkiさんのスパルタ教育のお陰です^_^
まあ仕事はしょうがないので割り切って沢山稼いで来て下さい、そしてそのお金で新たな登山道具購入⁉
九州の山一つくらい行けるといいですね。
kabukiyaさん、こんにちは。はじめまして。
凄いですね〜‼
大川入山、行ったことはないんですが、
ぜひ見て見たくなりました
来シーズンになるでしょうか。
こんなレコは見てなくて。
見落としてたんでしょうね。
また行きたいお山が増えました ありがとうございますm(_ _)m
防寒テムレス!私も買ってみて、今回伊吹山で試したんですが、
チト小指あたりが冷たくて、ちと不安を感じました
インナーとか、良い組み合わせとかあるんでしょうか?
fujimonさん、はじめまして。
コメントありがとうございます!
私も偶然見た「話題の山行記録」のなかに大川入山の記録があり知りました。
最新の記録(30日)見る限りでは、まだ雪もさほど積もって無いので今シーズンもまだチャンスあるのではないでしょうか?感想にも書きましたが霧氷は気象条件にかなり左右されますので、天候はもちろんですが気温をチェックしてから行かれると良いかと思います。
私の拙い記録でもfujimonさんのお役に立てたのなら光栄です!愛知県在住であれば大川入山近いのでうらやましい限りです。
インナー手袋はしていませんよ、というか防寒テムレスはインナー手袋しなくても伊吹山くらいの標高であれば多少風があったとしても指先が冷たくなることは無いと思うのですが‥
間違っていたら申し訳ありませんがテムレスは#281と#282の2種類ありまして、もしかしてfujimonさんが使用しているのもは#281ではないですか?私は#281は持っていないので詳しくは分かりませんが、防水性は優れていて軽いものの防寒は#282に比べかなり劣るようです。
私はー20℃の八ヶ岳でもこの手袋だと“冷え”を感じなかったのでこのように思ってしまいましたが
もちろん個人差ありますので#282使用してたら本当にゴメンなさい
※下記参考までに。
http://www.yamareco.com/modules/yamanote/detail.php?nid=972
♯281と♯282があるんですか。
よく見てませんでしたが、どっちだったろうか?
調べてみます。ありがとうございますm(_ _)m
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する